• ベストアンサー

親が許してくれない・・・

こんばんは。17歳男フリーターです。 原付免許を取得したいのですが、親が許してくれないのです。 父はいなく、母一人なのですが 「バイクは命を落とすのと同じだ」 「バイクで死ぬ人を毎日新聞で見ている」 、とどうしても許してくれません・・・ うちの家族にはバイクを持っている人もいないので、 バイクに乗ってていい事といえば 便利だ、早いくらいしか思いつかないので、あまり反論ができません・・・ この頑固母に許しを貰うにはどのように反論すればいいのでしょう? なんだかお恥ずかしい質問で申し訳ありませんが どなたか助けてくださいっ!

  • A_H
  • お礼率40% (102/251)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25230
noname#25230
回答No.5

二輪に10年ほど乗ったものとしてアドバイスさせてもらうと、乗る必要がないなら、「原付免許だけで乗る」のはやめた方が良いです。死んだりけがをする確率は、普通車や二輪の免許を持った人よりも高くなるような気がします。 バイクそのものの利便性や快適さは、私は否定しません。ただ、たとえば、「人間が時速50キロでアスファルトにこすりつけられたらどうなるか?」ということに想像力を働かせられない人は乗るべきではありません(危険を回避するには、常識的な「恐怖」は必須です)。 また、自動車の運転者がどこを見て運転しているか、どういうところを見落とすことがあるか、ということを知らずに原付に乗ると、互いに不幸な事故に遭うことがあります。結局、相手がどう動くかが読めないのです。 便利だ、早いはわかりますし、間違いではありません。ですが、「どれくらい危険で、自分は危険な目に遭わないためにこういう策がある」とか「危険な目にあった時の後始末はどうするのか?」という、マイナス方向のことについて具体的に語れないのであれば、あなたはまだ乗らない方が良いと思います。 恥ずかしい質問ではないですよ。お母さんに納得してもらいたいというあなたの姿勢はむしろ褒められるものです。無理に、隠れて乗って、最終的にお母さんにものすごい迷惑(事故の後始末や、もしかしたら死んでしまうかもしれない貴方のこと)を押しつけることになるよりは、自分で納得させられる言葉が見つかるまで、我慢した方が良いと思います。 多分期待されている答えでは無いと思いますが、1つの意見として参考になれば幸いです。 個人的なおすすめは、自動車免許を取って、そのあとに二輪の免許を取り、400cc以上のバイクを自分で購入出来る日を待つ、ですね。維持費用、何かあったときの緊急出費などを考えると、それくらいまで待った方が良いと思います。

A_H
質問者

お礼

ごめんなさい、勘違いしていました。 普通自動二輪免許って原付免許とはまた別なんですね。 よく調べたら原付は50cc以下と出てきました。 う~ん・・・難しい所です。 やはり18になって自動車免許を取るまで我慢するべきでしょうか。。 回答ありがとうございました。 とても参考になりましたっ!

その他の回答 (18)

回答No.19

親は子供に好きなことをしてもらいたいでしょう。 それがバイクであっても。でも反対してしまう理由があるんです。 もしも公道が安全であるという確固たる根拠があればあなたの親もそこまでバイクに乗ることを反対しないはずです。しかしながら公道は毎年1万の死人が出ている戦場です。それをしっている大人はかわいい我が子を戦場に喜んで送り出すはずがありませんね。 実際私も16歳で普通自動二輪免許を取って今までの6年間ほぼ毎日バイクを日常の足や、レジャーの共として利用して20万キロ近く走りましたが結論から言わせてもらうと「免許を取って間もない駆け出し期間が一番危険」です。特に未熟な頃は何度も命を落としかけました。3度ばかり宙を舞っちゃったりもしてます。 近親に心配をかけた自分が情けなくて枕を涙で濡らしたこともありましたね。 その全てが乗用車がらみのもらい事故で、いくら自分が安全に気を遣っていても相手に突っ込まれたらどうしようもないと悟りました。 事故に遭う要因は、速度ばかりに目がいきそうですが実は一番未熟運転による、危険予測の甘さが大きいんです。危険予測は運転に余裕があってこそ可能なもので、腕が悪ければ自ずと周りも見えなくなります。 腕がよくて余裕があっても、予測が甘ければ思わぬ四輪の動きにとっさの対処ができずに突っ込んでしまいます。 残念ですがこの危険予測のノウハウも、実際走って危険な目に遭わないと養われません。 でも危険な目に遭って死んでしまっては元も子もありません。 矛盾してますね。 乗りたい気持ちはすごくわかりますし、実際バイクは楽しいです。でも危ないのも事実です。周りくどいことを言わず、熱意を持って日々「バイクに乗りたいんだ!!」と言い続ければ少しはわかってくれるかもしれませんよ。 親を説得して免許を取っても、隠れてコソコソ免許を取りに行って大目玉を食らってもどちらの場合も必ず親の心配を跳ね除けるような、家族が安心して玄関から送り出せるようなライダーを目指してください。

  • nagatax
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.18

自分で責任を取れないんだから親の言う事を聞いた方がいいでしょう。事故を起こす事が全く無い訳ではないし恐らくバイクを買っても任意保険には入らないでしょうから。加害者になった場合相手方の保障は親を頼ってしまうでしょ?実家で暮らして親に育ててもらってるのだから親の言う事を聞くべきです。嫌なら 他の方が言ったように独立しなさい。

  • E-mi
  • ベストアンサー率15% (243/1523)
回答No.17

バイクを買うのに親の許しが必要ですか? 私は勝手に買ってきたので、事後承諾です。 こけた事もありましたが、非常に便利で安価な乗り物でした。 全く後悔していません。 その一方で、他人には勧める事が出来ません。 なぜ危険なのか…答えは無茶苦茶な4輪ドライバーがいるからです。 無理やり抜いてきます。 他人なので、死んでもかまわないとでも思っているのでしょうか。

  • POWERVAULT
  • ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.16

そのお母さんの気持ちもわかりますね。 が、原付は法規を守る限りは自転車の延長です。 ちゃんとした服装,安全なヘルメットかぶってれば、ぶつけられても自転車よりも安全という線での反論はどうでしょうか。 まあ乗らないで済む事なら乗らないのが一番良いでしょうけど。 おそらくあなたが無事に帰宅するまで、心配して夜も寝られない状態になるかも。 心配する人はとことん心配しますからね。

  • daigen
  • ベストアンサー率34% (65/189)
回答No.15

前のメッセージを読んでいないので既に出ているかもしれませんが。 「バイクは危険」ではなく「バイクに乗っている人が危険にしてる」という事です。 もらい事故というのもありますが、やっぱりライダー自身の気持ち次第です。 あと、自分ではなく他人を事故に巻き込む恐れもあります。 危ないからとバイクに乗らないというのはどうかと思いますが、 実際乗らないよりは乗った方が危険なのは確かです。 もし乗られるのなら、自分の安全はもとより他人の安全を十分考えて 運転してください。

回答No.14

NO9の再回答です。質問以外(フリーター)の件謝りますが・・・気になりましたので・・・早く自立を願ってます。

  • M111
  • ベストアンサー率28% (229/801)
回答No.13

私も、バイク全般が危険とは思いませんが、かといって原付免許の取得はあまりお勧めできません。 原付という乗り物自体が車に併走するには不安定すぎるというのもありますが、なによりあまり交通法規や他の車両についてわかっていないような状態で免許が取得できてしまう点が危ないと思います。 そのため、お金は余計にかかりますが、普通自動車免許、あるいは普通自動二輪免許を将来取るようにした方がよいのではないでしょうか。 また、免許取得だけでなく、車両の取得でも原付のほうが安くつきます。予算的に結局原付に乗ることになっても、普通自動車免許・普通自動二輪免許どちらかがあれば原付にも乗ることができます。 文章を見る限り、他の免許などについてあまり知識をお持ちではないようですので、そのあたりの情報収集から初めてみるのがいいでしょう。 その過程で、自分が自動車に乗りたいか、バイクに乗りたいか、よく考えてみて下さい(いまのところ、「バイクだと早そう」「今取れるのは原付だけ」という点のみで考えていると思いますので)。まだ免許取得できるまでには間がありそうですから、考えた上でどうしてもバイクに乗りたければ誕生日近くまで説得を続けてみるべきです。 その場合は、どれだけ安全か(危険か)、客観的な数字で示すのが一番でしょう。免許所持者の数、年間事故者数などを調べ、それだけでは説得できそうになければ支払保険額など材料になりそうなデータはたくさんあります。 また、バイクを推すなら、金銭面もひとつのポイントです。未成年では車両の「所有者」になれないので、保護者の名義とするのが一般的です。ですから、親としても「自分で金を出すなら勝手にしなさい」とは言えないでしょう。免許取得・車両購入・維持費、どれをとっても一般的には四輪の方が高く付きます。 とりあえず、ご自分が何のために、どのようなものに乗りたいのか、他の選択肢とどう違うのか、しっかり把握するのが一番の近道かと思います。

  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.12

こん**は  ぬるいですね  親の面倒になってるときは親の言うことを聞きましょう  それがイヤなら自立しなさい  親1人説得できないんじゃ何やってもだめです。  世間はもっと厳しいものです

noname#13194
noname#13194
回答No.11

高校生の男です。16歳になってすぐ原付免許を取りました。それからはバイクにはまってしまい、今度普通2輪を取る予定です。お母さんが許してくれないと言うことですが、僕もそうでした。危ないから自転車で十分だと言われていました。しかし父親が、車に乗っていても、歩いていても、死ぬ時は死ぬし、こいつ(僕)は無茶な運転はしないと母親に言ったのです。当然父親も反対だと思っていたし、普段まったく意見しないような静かな父親だったので、カナリビックリしました。まぁ、その他にも色々あったのですが、そんな感じで免許を取ることを許してくれました。バイクは楽しいです。けど、危ないことも事実です。現に走っていたら、無茶苦茶な運転をするアホも居ます。けど、自分が安全運転を心がけたら事故を起こす確立が減ることも事実です。僕も自分が原因の事故をやってしまったらバイクは一生乗らないと思います。もし、バイクに乗ることになったらお母さんのためにも十分気をつけてください。(回答になってませんね、すいません)

noname#25230
noname#25230
回答No.10

#5の者です。 1点だけ補足。 お母さんを説き伏せる必要はありませんが、1つだけ認識しておくべきことがあります。「では、車は安全か?」という点に着目すると、必ずしもそうは言えません。バイクのライダーは、むき出しで走ることによる自分自身への制約(恐怖心など)から、ある一定の域に達すると自然に危険を回避しようとします(もちろん例外な方々もいらっしゃいますが...)。 一方、車は外と遮断されていることにより、自分がどれくらいの速度で走っているのか、周囲に何があるのかということを見落としがちです。また、乗っているモノの質量自体が、バイクと桁違いです。速度も、普通の車両であればバイク以上の速度を安定して出すことが出来ます(乗ってみればわかりますが、バイクで時速150キロなんてもうガクガクブルブル...って世界です。ところが車は?結構簡単に出せてしまいます)。 いわば、超重量級の凶器をものすごい速度で走らせていることに、案外運転者が気づいていない。これが自動車です。 事故を起こしたときに、ぐちゃぐちゃに潰れた車内に閉じこめられたり、火災になったりという危険は、バイクと同じくらいあります。 確かに、同じ速度で、ガードレールに向かって車とバイクを走らせて衝突させれば、致命傷を負うのはバイクの操縦者でしょう。でも、バイクと車では事故に遭遇するシーンの種類が違うことが多い上、安心感から来る無謀運転で自ら事故のダメージを増やす可能性があることも考慮して比較すべきです。 ま、結局は運転者の心がけ次第なんですが。 単純に「バイクは危険」という意見には賛成できません。

A_H
質問者

お礼

なるほど。 速度のお話、とても参考になりました。 免許は持っていませんが確かに、なんとなく分かります。 やはり安全第一ですね。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 彼女の親と上手くいかなくて・・・

    私   25歳 会社員 高卒 車の免許なし 彼女 25歳 バイト 短大卒 車免許持ち 家族構成 父 母 姉 稚拙な文で分かりづらいと思いますが、何卒よろしくお願いします。 私の両親は共に不倫をし、父は私に虐待まがいのことをし、私は良い家庭環境に恵まれませんでした。 学歴も高卒と低く、現在の年収も高くはありません。 彼女の親はそんな私を快く思っていなくて、 「浮気するんじゃないのか?」、「DVを受けたり、子供に虐待をするんじゃないのか?」、「お前(彼女)は捨てられる」、「車の免許を取得してないじゃないか」・・・etc と、彼女に対して私の批判をしていたそうです。 確かに、私のような家庭環境で育った人間は自分の子供にも同じ事をする・・と聞きますし、親御さんの言い分はわかりますが・・・。 一度、彼女家族に挨拶に行ったのですが、そのときも面と向かって言われました。年収が低いとか、免許取れとか、信用できないとか。 嫌な気持ちはあったのですが、彼女は親に大切にされてるなぁ・・・うらやましい。なんて思っていて、特に反論はしませんでした。 けど、日に日にその批判がだんだん悪口にエスカレートしていき、面談から二ヶ月後、私は彼女家族と喧嘩してしまいました。 当然の如く彼女家族は大ブーイングで、「年上に対してそんなこといんだ?へぇ。」、「君の人間性が信じられない」、「常識がなってない」・・・覚えきれない程の罵声を浴びましたね。 彼女は頑張って説得してくれてるのですが・・。 ただ彼女は、親を捨ててまで私と一緒にはなれない。といってます。 出来れば私は彼女と結婚したいし、どうにかして許してもらいたいです。 すみません、上手く伝えたいことが書けない・・・。 なんていうのでしょう・・・ どんなことを言われたとしても、それは私の落ち度であり、親御さんに何かをいえる立場ではありません。それなのに喧嘩してしまい、申し訳ないと思っています。 私への評価は最悪でしょう。 でも、私は諦めたくありません。 どうすれば、彼女のご家族に認めてもらえるのでしょうか? 会いに行って、謝罪して・・「娘と別れてくれ・かかわらないでくれ」そう言われたら、私はどうすればいいのでしょうか?お願いできる立場ではないので、どうすればいいのかまったくわかりません。 因みに、私を毛嫌いしているのは、 彼女姉>彼女母>>>彼女父 こういった順です、彼女父は「反対だけど、娘が後悔せず、幸せになるんだったら・・」という考えです。 彼女父とは彼女を通してですが、ちょこちょこと交流があります。 ああ・・。書いてて分かったんですが、私は背中を押して欲しいだけなのかもしれません。

  • バイク買いたい・親が許さない

    参考意見を聞かせて頂きたい事があります。 私、大型免許を最近取得しました。 それで、出来れば今月中にW650を新車で購入(諸費用込みで約80万円)したいと思ったのですが、大きな壁が立ちふさがりました。 親が許してくれないのです。 実は原付をボアアップしたばかりで、どうしてまたバイクを買おうとするのかと咎められてしまいました。 また私は、父親のおさがりの自動車も所有しているので、客観的に見れば大きなバイクを買ったところでメリットはほぼありません。 親はもうバイク(原付)を持っているんだから必要ないでしょと、大型バイクを買うことを真っ向から否定しています。 大型免許を取る時の理由は、原付を原付二種にしたいと言う名目でしたから、(実際は大型バイクにも乗りたかったのです)そう言われてしまうと何も言えなくなってしまいます。 説得しようにも、バイクを知らない人から見れば原付バイクも大型バイクも、どれもバイクはバイクで一緒だと思われているようです。 バイクは趣味で乗る乗り物ですから、それを説得しようにも簡単には通じません。 私は21歳で一応は成人、貯金もありますので、親の許可が無くてもW650を買えなくはないのです。 なので例えば 1.黙ってバイク屋に行き、黙ってバイクを購入。親が気がついた時にはガレージにバイクが置いてある。 2.「誰かに迷惑をかける訳じゃないのに、余計なお世話だバカヤロー」と逆ギレして強引にバイク購入。 て、ことも出来てしまいますが、親も私の事を思って反対しているはずなので、これはさすがに親不孝すぎです。 何か親をうまく説得する良い方法はないでしょうか。お願いします!

  • 親が普通二輪をとらせてくれない

    3カ月ほど前、自動車の免許取得とともに原付を購入しました。今はガンガン原付を乗り回してます。ですが最近物足りなさとビクスクの憧れからか、普通二輪(AT限定)の免許をとりたくなりました。そこで親に相談したところ、二輪は危ないから絶対に許さない!と猛反発をくらってしまいました。もし事故を起こしたらどーするんだ、加害者になったら損害賠償どーするんだ!とかそれは車でも原付でも起こりうる可能性を指摘されので俺も反論しましたが全く取り合ってくれず途方にくれています。どなたか親を納得させられるようないい考えはないでしょうか?20歳の大学生です。

  • バイクを親にばれずに・・・・・

     見ていただいてどうもありがとうございます。  いきなり本題にはいるのですが、今回聞きたいことは 親にばれずにバイクを買うことができるかです。 免許は親にばれずに受けられると分かったのですが、 バイク本体はどうなのでしょうか? もし買えるとしたらどのような順序になりますか? 詳しく教えてください。 ※バイクは原付で今16歳です。 来年あたりに買おうと思っています。 あと、免許のことでも質問があるのですが、原付免許の講習 とありますが、ある友達は朝早くに行って午後にやる講習 とは別に朝、講習を受けたといっているんですが、その午後にやる 講習とは別のものなのでしょうか?ご回答のほどよろしくお願いします。

  • バイクについて親を説得

    学生です。今私は普通免許を持っており、バイクは原付のみのれることが可能です。しかしながら、前々から思っていたのですが125ccのバイクに乗りたく、家族に相談したら母のみに「学生が親からお金出してもらっとる身分(奨学金あり)で自転車も原付も持っとるのにそんな贅沢なことはしちゃいけん」と全く相手にしてもらえません。確かに自分が卒業後返済していく奨学金以外の学費、生活費など援助してもらっている状況であり、そのありがたさは痛いほど感じています。 しかし、私も趣味として125ccのバイクを買いたいのです。 どうしたら説得が出来ますでしょうか?自分が考えているのは、二段階右折が無くなる、速度制限が60km毎時になる、タイヤが太いとのことから違反や事故が減る、また実家に帰る際にバイクで帰ることができるので規制費は抜群に安くなると母に言いたいと思っています。 どうかお力添えよろしくお願いします。

  • 親に内緒でバイクに乗るのは、、、、

    大学3年生21歳の男です。 今、自動二輪の中型の免許が欲しいと思っています。 そして、もちろん、免許取得後にはバイクを購入して乗りたいと思っています。 ですが、親、兄弟にバイクを持ってる人はいません。 なので、親が免許を取ること・バイクを買うことを許可してくれるかわかりません。 なので、親に内緒で取ってしまおうかと思っています。 お金に関しては自分でどうにかしようと思っています。 どう思いますか? 親に内緒でバイクに乗ってる人や、親側の意見を聞けるとうれしいです。

  • 原付とりたいんですが、親が許してくれません・・・。

    今年高校1年になった者なんですが、原付の免許がほしいんです。でも、親に言うと、「学校の校則で禁止されてるんだから、ダメ。」と私の意見を聞いてくれません。しかし、学校の先輩方の話を聞くと、学校にバレル事はまず無いらしく、とっても大丈夫との事・・・。親にダメって言われても、友達とかとバイクに乗りたいって思ってしまうので、親に内緒でとりたいのです。そこで質問ですm(__)m 原付の免許をとると、親にばれますか?バイクは買わずに、免許だけでばれるもんなんでしょうか・・・? 教えてください(>w<;)

  • 免許を取りに行こうか迷っています。

    カテゴリー違いでしたらすみません。 「介護」と迷ったのですが、免許取得についてお聞きしたかったので、 こちらに投稿させていただきました。 私は好奇心というものが非常に少なく、今まで一度も車の免許を取りたいとか、 車に乗りたいと思った事がありません(笑) 原付きの免許は持っているのですが、すぐに取れるし証明書に使えるという事で取得したまでです。 (実際原付きは乗ってません) しかし最近、車があったほうが便利なのでは・・・と考えるようになったのです。 現在介護職についており、介護の大変さを実感する毎日です。(働き始めて2ヶ月程です) 自分の親が寝たきりになった場合、車なしでは大変だろうなとふとした時に考えてしまいました。 また、母は軽度ではありますが障害者手帳を持っている身です。 我が家では父しか免許を持っている人がいないので、 その父が『もし』入院なんて事になってしまった場合、 少しでも母への負担を軽くしてあげたいと思うんです。 介護の仕事に就くまでは全然考えもしなかった事ですが、 この仕事をして本当に将来の事を考えるようになってしまいました。 現在25才。年齢的には全然大丈夫だとは思います。 これだけ考えているにも関わらず、取るまでの時間を考えると、 どうしようかな~と思い留まってしまいます(^^; 要するに性格がめんどくさがりなんですよね。 そして、怖がりなところもあり果たして自分がちゃんと運転をできるのかという所も、 引っ掛ってる要因のひとつなんです。 現に原付きには『怖い』という理由で乗ってません。(笑) でも、車はあった方が便利だし・・・。 こんな私でも免許取得にチャレンジしてもいいのでしょうか?? アドバイスよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 使わない免許

    このカテゴリで合っているのか怪しいですが…少しお聞きしたい事があるので尋ねさせていただきます。 就職に有利だから…と普通免許か原付二輪免許の取得を親に薦められています。 …が自分としてはどちらも必要の無い免許です。 確かに便利なのでしょうが使えば他人の命まで背負いこんでしまわないと部分が大きく負担で…取得しても乗る気にはなれません。 とはいえ…使わない。となると、そんな免許を持ってる。と提示しても就職に有利になるようにも思えません。むしろ持っている方が面倒に巻き込まれると思うのですが… 選考の際に、実質的には使わない免許でも見るべきポイントになるのでしょうか?

  • 長文ですが助けてください!親が免許反対…

    高校卒業した者です! 親は免許とっていいと言ってるんですが、今はダメと去年の11月から言ってます↓たぶんお金がかかるからだと思いますが…自分はもう我慢できません! 自分は高校時代に、ステューシーやエイプなどのブランドの服をなど1着も買っていません↓(今も持っていません)友達が着ていて欲しかったんですが、部活で遊ぶ事が少なかったので、買っても2000~4000円くらいの服を年に2、3回程何着か買ってもらうくらいでした(>_<)お小遣いは、1000~3000円を遊びに行くとき(月に1~2回)にしか貰いませんでした↓ 部活でバイト禁止でしたから、雑誌をみせて「こんな服1着くらい買って」と言ってみると「そんな高い服買って何するか!」と怒られていました↓ 友達もバイトしてなかったけど、ブランドの服を何着も持っていて、ジャケットが3万とか贅沢でした! そんな友達も免許を取りに行きだしました!自分がドライブ好きなのは親も知ってるので、自分も大学が決まって部活が終わったら免許を取りにいけると思っていました!部活も終り免許を取りたいと言うと、ダメと言われました! 原付なら取っていいと言うのですが、父が新聞販売所をやっているので、原付で新聞配達の手伝いしながら、原付で学校に行けばいい!大学生は原付で充分!と言います。 でも、原付を取ったら配達をさせられてしまい、父に上手く利用されてるぽくて嫌です! だから、原付で学校行くくらいならチャリでいく!車の免許取らしてくれたら配達を卒業までする!と言っても、話を聞いてくれません! 今はダメと言ってるから、いつならいい?と聞いても「分からん」とか「待ってて」とか適当な答えでイライラします! それに、高校の時に贅沢をしていたわけでもないので、免許を取りに行ったらダメ!と言われると腹が立ちます!卒業してからもこの調子です。 こんな親なんですが、なにか説得する方法ないですか?