• 締切済み

未払金と未払費用について

未払金と未払費用の違いを教えてください。 イメージでは分かるのですが、うまく理解出来ません。 ちなみに役員報酬は未払金となりますがどうして未払費用ではないのですか?

  • hal51
  • お礼率70% (7/10)

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

こちらで理解できますよ・・・

参考URL:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nakaman/Q3/924530029296875.html
hal51
質問者

お礼

なるほどなるほど。 よく分かりました。 ありがとうございます。 ところで役員報酬の場合はどういう考え方をするのですか?

  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.1

こんにちは、ごく簡単に言いますと、  当期の費用として発生しているのに、まだ払ってないのが未払金です。(当期分の役員報酬など)  支払い期限は来ていないが、今更「払えない」とはいえないのが未払費用です。(家賃の後払契約など)  役員は当期も働いたのですから、当期費用で払うべき性格のものです。ですから未払金です。  簿記の勉強ですか?頑張ってくださいね。ご参考まで 

hal51
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 難しいですね~。。。

関連するQ&A

  • 未払い金と未払い費用の違いが良くわかりません

    よろしくお願いします。 簿記を勉強しているのですが 未払い金と未払い費用の違いがよくわかりません。 確定債務と不確定債務で、前者は 確定債務=支払い金額が決定している費用、 不確定債務=支払い金額が確定していない費用 とありますが、未払い費用を計上した時点で、金額が確定しているような気がします。 未払い金 →土地などの購入でまだ支払っていないもの 未払い費用 →家賃などで今期の費用に含まれるが支払日がまだのもの というイメージなのですが 違いがよくわかりません。 教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 未払い役員報酬

    大変初歩的な質問で申し訳ありませんが、調べてもわからなかったので質問させていただきます。 去年3月に会社を立ち上げました。私一人だけの会社です。12月末で1回目の期日を向かえましたが、役員報酬の処理がわからず困っています。 利益が全く出ておらず、役員報酬は1回も支払えておりません。これは未払い費用として計上すべきだと思うのですが、既に会社は大赤字なので、これ以上の負債は計上したくないと思っております。役員報酬を未払い費用として計上しないことは可能なのでしょうか? また、源泉徴収の所得税を支払う余裕もありませんので、できれば、最も負担の少ない方法をとりたいと思っております。 今までの未払い役員報酬は費用として計上せず、会社が安定するまで役員報酬は支払わないようにしたのですが・・・。

  • 未払金と未払費用

    未払金と未払費用についてお伺いします。 両者の違いについて調べているのですが(主にネット検索など)、人によって様々な意見が出ているので、いまいち理解ができておません。 実際に企業会計原則を見たわけではないので、詳細の意義については誤認識しているかもしれませんが、 『未払費用は、一定の契約に従い、継続して役務の提供を受ける場合、すでに提供された役務に対して、いまだその対価の支払が終らないものをいう。(以下省略)』となっているかと思います。 未払金と未払費用の区分をする際に、『いまだその対価の支払いが終わらないものを基準にして、支払期日未到来の場合は未払費用、支払期日到来済みの場合は未払金とする』との記載があったり、単純に『経費は未払費用、それ以外は未払金』との記載があったりで。。。 仮に経費(水道光熱費など)の支払いで役務の対象期間が20日~翌月19日、支払日が翌月10日とした場合、決算日(12月決算とします)において11月20日~12月19日分の費用は1月10日支払いとなりますが、その場合は未払金になり、また12月20日~1月19日分については当期分(12月20日~31日)については未払費用になると思っているのですが。。。 よく未払金と未払費用の説明について、給与が引き合いに出されるケースがあると思いますが、これはそれと類似するものと考えて宜しいのでしょうか?それとも異なるものとなるのでしょうか? どなたかご教授いただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 未払費用として計上している役員報酬

    もうすぐ2期目が終わる新法人(一人会社)です。 1期目は給料が出る状態ではありませんでしたが、決算期に、5万円*12ヵ月=60万円という役員報酬を「未払費用」として計上して、決算を終えました。 (2期目)の今期は、この60万円を「費用」として計上して利益から差引く予定でしたが、今期も利益なしの見込みです。 この場合、2期目の決算として1期目の60万と2期目の60万を両方とも役員報酬の、「未払費用」として計上できるのでしょうか? (3期目は利益が上がる見込みなので、そこからこれらの120万を差引けるものとして考えています。) または、この120万という金額について、もっとスッキリした方法で3期目の利益から差引く方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 未払いの役員報酬

     毎月、役員報酬を未払金で処理をしているんですが、(支払い時に未払金を消す。)ある月未払いが生じました。(費用の役員報酬は毎月計上されているが、未払金がその月の分だけ残っている状態)この場合、定期同額給与には該当しなくなりますか?  また、決算までにその未払分を支払えば、定期同額給与に該当するのですか?

  • 経費の未払金と未払費用について

    素人質問ですみません。 経費について勉強しております。 もし、一人で会社を設立し、自身の報酬とし毎月10日に10万円を落とすとします。 そして、ある月に赤字だった場合、報酬の10万を落とすには、未払い金と未払い費用のどちらになるのでしょうか? また次の月は黒字だった場合、未払いの分の10万を計上するにはどのような勘定項目になるのでしょうか。 もしよろしかったら教えてください。

  • 報酬未払い金

    役員報酬未払い金というのがちょっと意味がわからなくて。 会社の役員になったとして議事録に役員報酬がいくらと記載されていると思うのですがそれは毎月もらえる義務というのはないのでしょうか?未払い金というのはどういう意味でしょうか? 未払いのときは役員全体が未払いという事で誰か一人が未払いという事もあるんでしょうか?(たとえば社長だけは毎月もらっていたりとか)

  • 未払い賃金

    ①会社に未払い賃金と未払いの役員報酬を請求する場合の違いはありますか。 ②上記の手続きについて教えて下さい。 (内容証明を送付、あっせん、労働審判、支払督促、少額訴訟等を起こす) ③役員報酬は従業員の給与と同じ扱いで問題が生じることはないのでしょうか。

  • 家賃は未払費用?未払費用について教えてください

    はじめまして。 3月決算の会社で経理をしています。 色々事情がありまして、相談する先生も今は契約していなくていないので、こちらにきました。 会社の状況も悪く、家賃が約2年も未払いになっています。 私がこの仕事をするようになったのは1年ちょっと前で、 前任の処理に従い、今のところ未払金で計上されているのですが。 金額も大きくなり、決算もあるし、やはり家賃は未払費用にするべきじゃないかと思っているのですが、どうなのでしょうか? その場合、今の残高分つまり過去の分も振替えるのですよね。 私自身簿記の勉強もしてきたつもりだし(2級ですが)、他社での実務経験もあるのですが、未払費用のことだけは、イマイチわからないんです。いろいろ調べてみましたが、実務になると判断が難しい... そもそも家賃て未払費用だと思っていたので、未払金で処理してあることからわからなくなってきます。 少しそれますが、この会社では経費全般未払金で処理しているのですが(前任の処理に従い)、技術者の報酬だけ未払費用にしていて、そこもわからないのです。(この技術者は前は毎月固定額を支払していましたが、今は仕事がないときは支払いません) 未払費用って例えば20日〆の給料の21~末分とか、期をまたいだ社会保険料とか、そういうものに使うのですよね? 未払費用自体がわからなくなってきました。 どうか、教えてください。よろしくお願いします。

  • 未払費用と、未払金って?

    勘定科目で、「未払費用」と「未払金」の違いはどこですか? そろそろ経理にも慣れて来たと思っていたのですが、 まだ細かいところがよく分かっていないようでした。 ついこの前、「買掛金」と「未払金」の違いが分かったくらいです。 (掛けで買うのは全部「買掛金」と思ってました。恥ずかしい・・) 今使っている給与ソフト(弥生給与です)や インターネットでいろいろ見たりしているのですが、 いまいちよく分かりません。 本を買おうと思って書店に行っても、どんな本を買ったらいいのか・・・ どうぞ、アドバイスのほうよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう