• ベストアンサー

玉ねぎを薄く切る道具

玉ねぎを薄く切って冷やして、ポン酢かなんかで食べたいんですが、玉ねぎを切る道具を100円ショップで探したら売ってませんでした。 やっぱり100円ショップには売ってないんでしょうか? 東急ハンズとかに行かなきゃダメですかね? 値段はいくらくらいするんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • my-mi
  • ベストアンサー率20% (158/786)
回答No.3

こんにちは。 スライサーならホームセンターでも売ってます。 参考URLのものは値段が高めですが、同じようなもの(4~5枚組)を千円前後で売ってます。 キャベツの千切りもできるし便利ですよね。

参考URL:
http://www.bellne.com/pr/500727922/
real_neo
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#21649
noname#21649
回答No.4

近所の店では売っていました。ただ在庫切れでした。

real_neo
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.2

スライサー、ですよね? 100円ショップになかったら、普通のスーパーで売っていますよ。 大根などをおろすおろし金と、きゅうりやタマネギを薄くスライスする刃が付いているタイプで500円程度だと思います。

参考URL:
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=571034&buddy=0001034955175
real_neo
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.1

東急ハンズで「時々実演販売している業務用ピーラーをください」といえば、手に入ります。 「時々実演販売しているやつ」というのが肝要です。 お値段は2,500円くらい。 キャベツの千切り、たまねぎの薄切り、大根のかつら剥き(短冊みたいに切り取る)なんかができるタイプです。

real_neo
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 玉ねぎを一瞬でみじん切りにできるキッチンツールがあったんですが…

    玉ねぎを一瞬でみじん切りにできるキッチンツールがあったんですが… 何かの通販カタログで、玉ねぎを一瞬でみじん切りにできるツールが掲載されていました。 リンゴを上から同じ大きさくらいに切るツール+ゆで卵をスライスするツールを掛け合わせたようなシロモノなんですが、名前も販売会社もどこで取り扱っているかもわかりません。 覚えているのが、値段が少々お高く、4000~5000円した事です。 カタログで見た時には「便利そうだけど高いなぁ」という印象だったんですが、私の玉ねぎのみじん切りの程度の悪さと、 涙ながらに切らなければならない不便さを考えたら値段相応だと思うようになりました。 御存じの方。教えてください。 ※1度、新宿の東急ハンズで探してみましたがありませんでした(探しきれなかった?!)。

  • 関東で製菓用道具を売っている店を教えてください。

    通販以外で、実際に店舗で製菓道具を売っている店を探しています。 (ケーキ型やナイフ、口金等) ・東急ハンズ ・ロフト ・かっぱ橋道具店 以外でご存知でしたら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 風呂湯保温器「バスパ」

    バスパが東急ハンズに売っているとききました。 東急ハンズにお勤めの方、値段を教えてください サイトも教えてくれると嬉しいです。 それと売れていますか?

  • 100円ショップのメイク道具

    先日100円ショップでアイライナー(現在は眉の濃さを統一するのに使用)を買いました。 100円ショップに1年以上言っていなかったので、質が良くなっていてびっくりしました。 私は肌の色むらが気になるので、BBクリームを買おうかなと思っています。 それと並んでアイブロウパウダーも。 100円ショップはほかの製品を見ても、少し壊れやすかったりというのが目立つと思います。 化粧品は肌に直接つける部分があるので、あまり質の悪いものは使いたくないのですが、 100円ショップのメイク道具は肌を傷めたりすることはありませんか?? それから発色やカバー力的なところではどうなのでしょうか?? 効果は薄いですか??それとも普通の化粧商品と変わりませんか?? 私はメイクをしているといっても似合わないかもしれませんが、中2ですし、 お母さんにも言っていないので、すべて自分でメイク道具は買っています。 よって値段も大事なので100円ショップにしてみようかとも ずっと前から思っていたのですが、品質がとても気になります。 ちなみに100円ショップがダメだったらBBクリームはCANMAKEの¥1,260、 アイブローパウダーもCANMAKEで¥750位のを買おうかなと思っています。 このくらいの出費だと特にBBクリームが高いかな~と思う部分もあります。 今はまだメイク道具を集めている時点なので、 とりあえず雑誌で多く特集されているものを中心に買っていますが、 他にもっといいのがあるのではないかとも、思っています。 なので、お勧めのアイブローパウダー、BBクリームがありましたら、 紹介していただけると、うれしいです。 回答よろしくお願いします。

  • 東急ハンズの値段

    東急ハンズはいろいろなものを売っているので よく利用するのですが、 普通の大学ノートが東急ハンズだと120円くらいで ヨドバシカメラだと100円くらいで売ってます。 なんで東急ハンズの方が高いのでしょうか?

  • 東急ハンズの値段

    東急ハンズはいろいろなものを売っているので よく利用するのですが、 普通の大学ノートが東急ハンズだと120円くらいで ヨドバシカメラだと100円くらいで売ってます。 なんで東急ハンズの方が高いのでしょうか?

  • 東急ハンズでの買い物を安くする方法教えてください。

    東急ハンズで約10万円の買い物をする予定です。 以前東急グループに居た知り合いから金券みたいな物を貰った事はありますが 現在はありません 良く金券ショップで商品券などを買って数パーセント安く買う方法はありますが ハンズは使えるのかが解りません。また数パーセントではなく せめて10%ぐらいの割引 それ以上できるならば尚嬉しいです。安くなったらその金額で他の物も買えますし 何かありましたら教えてください。私にとって10万円は大金なので<m(__)m>

  • 玉ねぎ苗いくらですか?

    皆さんの地域ではたまねぎ苗 100本いくらくらいですか? さっき見たら550円で、なんか高すぎて手が出ませんでした。。。 昨年はもっと安かったような?

  • 製菓道具のプレゼントについて

    友達の結婚祝いで、本人に希望を聞くとお菓子作りに興味がある、ということで 製菓道具セットをプレゼントすることにしました。 正直私は、お菓子作りは興味がないので、よくわかりません。 そこで、アドバイスを頂きたいのです。 予算は、1万2~5千円程。 自動泡だて器、クッキー、ケーキの型、のし台、のし棒は希望していたので必須です。 調べてみたところ、自動泡だて器やのし台はピンキリのようですが 初心者ですし、そんなにこだわって高価なものにする必要はないかなと考えています。 そもそも、どういうお店で取り扱っているのかもわからず ロフト、東急ハンズに行ってみましたが、なんか普通というか・・・ プレゼントするなら、カラフルでかわいいものと思っているので。 デパートの生活用品のフロアなども行ってみましたが、 料理道具はたくさんありましたが、製菓道具はヘラくらいしか見当たりませんでした。 ネットでもいいかなと思っているのですが、かわいいものを取り扱っている オススメのサイトなどありましたら、教えていただきたいです。 それから、質問なのですが、今はシリコンが主流なようですが シリコンマットというものは、オーブンにも使えると知りました。 それはつまり、のし台兼クッキングシートという使い方でいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 玄関の扉(ドア)を替えたいんですが・・・?

    玄関戸が古くなってきたので替えようと思うのですが、いくらぐらいかかるのか皆目わかりません。 自分で替えることって可能でしょうか? ネットショップとかでは売ってないし、東急ハンズでもドアは販売してなかった気がします。 やはり業者に頼むしかなさそうですが、普通の木製のドアで2重鍵にしたいんですが、いくらくらいかかりますでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Bluetoothキーボードの入力がおかしくなりました。shift+2で「*」が入力され、shift+6で「’」が入力されるなどの不具合が発生しています。
  • Elecomt社提供の「TK-FBP-101」ユーティリティをダウンロードして修復を試みましたが、解決できませんでした。
  • 修復方法をご教示いただけますか?
回答を見る