• ベストアンサー

怒りが治まらない

私は一度頭に来る事があると、1ヶ月も根に持つ位 怒りを沈める事が出来ません。 先日も家で頭に来る事があったので 知人に「綺麗な物を見たら治まるよ。」 と言われて花火大会に行ったのですが 治まるどころか空しくなりました。 ここで皆様に質問です。 皆様は怒った事があったらどうやって 解決しているのでしょうか。 良き御回答をお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cueda
  • ベストアンサー率32% (117/358)
回答No.3

こんにちは。 怒りのコントロールは難しいですよね。 私はなぜ怒っているのかを冷静に分析するようにしています。 私の場合は圧倒的に自分の欲求(精神的なことが多い)が満たされないことが原因であったりするので、それを解決できるように努力します。 そして主人にはなぜ怒ったのか分析結果を語ります。 そのあとは、ウォーキングやジョギングなど前進できる運動で体を動かします。 そいえば怒っている顔を鏡でみたことがありますか? すごく不細工で自分の顔ながらびっくりします。 明日の命の保障なんて一つもありません。 明日死ぬかもしれないと思えば怒っているより笑っていたいものですよね。 お互い頑張りましょう。

h7010blood
質問者

お礼

運動って結構良いんですね。 私はあんまりしないから。 それが怒りを収められない原因かな?。 今気付かされました。 怒った顔は誰でも醜いですね。 毎日笑って過ごせる様にしたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • harukai
  • ベストアンサー率14% (10/68)
回答No.10

僕は寝ると忘れてしまいます。 経験上、どんな怒りも時とともに忘れてしまい。 人生においてたいしたことではない事がほとんどだということを学んでから、怒りが持続しなくなりました。 結局振り返ってみて、いまだに腹が立ってることってあまりないでしょ? 一応アドバイスとしては思考停止ですね。なにも考えない。これが最強です。

h7010blood
質問者

お礼

私の知人にも寝て忘れる人が結構居ます。 確かに昨夜、爆睡したら少しだけですが怒りの一部が 消えました。 思考停止、その事ばかり考えないのも大事ですよね。 大人な御意見、参考にします!。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.9

そうね~ 皆さん色んな事を書いてありますが、基本は自分の好きなことをする事かな? でなければ、過去自分が怒りが出た際どの様に解消してきたかを思い出し、それに従って解消していくそんな所でしょうか…

h7010blood
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 分析するのも大事な事ですね。 それ故に解決法も出てくるのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

こんにちは。 私の場合は・・・ * 理解してくれる友達に話をする。 * 本を読む。その時の自分の状況に合う本。   ちなみに私は、江原啓之さんの本に癒されてます・・・    * 美味しい物をお腹いっぱい食べる! いかがでしょう・・・

h7010blood
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 友達・美味しい物・本‥結局頼るのは 自分の心を癒してくれる物に限りますね(^_^)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

>家で頭に来ることがあったのは母が台所を片付けないので、私がやったら 「余計な事するな。台所は一生触るな。」と言われたからです。 人生の大先輩であるお母様のおっしゃったことを一週間、実践しましょう。 「余計な事はせず、台所はまずは一週間触らない」。 愛するお母様のために、お母様のお仕事を確保しましょう。 うまくいったら、二週間、一ヶ月、半年、・・・。 浮いた時間を、あなたの好きな趣味をさがして、エンジョイしましょう。

h7010blood
質問者

お礼

2度も親切に回答して下さってありがとうございます。 母は最近仕事を始めて、台所がほったらかしな事が多く 私も気になって仕方なかったのですが、そんな事言われて 傷付いたのです。 でもその方法を実践しようと思いました。 怒りを溜め込むよりは、建設的な事をした方が ずっと得ですよね(^_^)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

私もNo.4さん同様、できればお酒を飲みながら(笑)友人などに愚痴を聞いてもらいます。(聞かされるほうは大変かもしれませんが・笑) 自分ひとりでぐるぐる考えていても、怒りのポイントばかりが頭に浮かんでなかなか沈めることができないので。 人に話して、一緒に怒ってもらえたり、同意してもらえたりすると、安堵感なのかなんなのか不思議と落ち着いてきますよ。私の場合ですが・・・。 そして話してるうちに、自分と相手の悪いところ、正しいところなども整理されていくんですよね~。 解決・・・となるとやっぱり「時間」じゃないかと思いますが、発散するには誰かに話を聞いてもらうのが一番かなって思います。 内に溜めずに外に出しましょう!

h7010blood
質問者

お礼

ハイ、外に出します(^_^)。 どうしても怒ると自分でぐるぐる考えてる事が多くて、発展的じゃないですね。 理解してくれる人々が居る事は心強いし有り難い物なので、友達にも話してみます。 >自分と相手の悪いところ、正しいところなども整理されていくんですよね かもしれませんね。 私今まで嫌な事あっても人に話した事が殆ど無いので。 第三者の意見や励ましによって自分が変わっていけば良いのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

>皆様は怒った事があったらどうやって解決しているのでしょうか。 良き御回答をお待ちしております。 について。 私は、怒った理由を紙に箇条書きに書き、相手の立場と自分の立場で、どうすることが良いのかも箇条書きに整理する。常識的に許される範囲のことを実行する。常識的に実行すべきでないと考えたことはしない。 それで怒りが収まらなかったら、他の回答者さんと同じです。 サイクリング・映画・デート・お酒・カラオケ・・・と、好きなことをやります。怒りを書いたメモもどこにおいたか忘れたらしめたものです。 いつまでも怒りが収まらなかったら、あなたの好きな趣味に没頭してはどうでしょうか。 >家で頭に来る事があったので・・・ について。家族会議を開くのも良いと思いますが。大げさかな。

h7010blood
質問者

お礼

早急な御回答ありがとうございます。 結局皆好きなことという結果なんですね(^_^)。 やっぱりそうですよね。 >怒りを書いたメモもどこにおいたか忘れたらしめたものです。 これ凄い効果的ですね。 そうできない私は自分が情けなくなるけど。 紙に箇条書きすると余計に頭来るから 出来ないですが、好きな事してリフレッシュ するのは大事ですね。 色々親切に答えてくれてありがとうございました。 家で頭に来ることがあったのは 母が台所を片付けないので、私がやったら 「余計な事するな。台所は一生触るな。」 と言われたからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-77
  • ベストアンサー率27% (139/514)
回答No.4

こんにちは! 私の場合、 ・友人に話を聞いてもらう。(出来れば酒場で) ・そしてカラオケへなだれ込む。 の2段階構成で、結構スッキリ気分になれます(´∀`;)

h7010blood
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 飲み&カラオケという解決法が凄く多いですね。 なので、私今週末に友達誘って千里中華街へ 行く事にしました。 とっても参考になりました、どうもありがとう!。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

運動します。ひたすら運動です。 その怒りをクロールの推進力に変えるんです。 プールで泳いで泳いで泳いで1時間・・・ で、ビールを一杯。 最高っすよ。 怒りなんて消えちゃいます。 心と身体って、つながってるなーと感じる瞬間ですね。 私は定期的に運動を始めたら、怒りどころかニキビも なくなり、肌つやつや。 良く眠れるし、おすすめですよ。

h7010blood
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 運動も良いですね(^_^)。 >心と身体って、つながってるなー なるほど。 心が傷付いたら、身体を動かせば嫌な事も消える かもしれませんね。 では自転車修理して、サイクリングへ出掛ける事にします(*^_^*)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • migu01
  • ベストアンサー率16% (103/615)
回答No.1

こんにちは。 私は短気でしょっちゅう頭にきています(^^;) 相手が正しくても根に持つという手に負えない恨みかた。 カラオケします。 友達にむかついたことをおもしろおかしく話します。 まあしばらくは忘れられないので、思う存分思い出しておくのも手ですけど。 どんなもんでしょうか?

h7010blood
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 >相手が正しくても根に持つという手に負えない恨みかた。 よくある話ですよ(^.^)。 私もそんな事しょっちゅうです(爆)。 >友達にむかついたことをおもしろおかしく話します。 面白おかしく話せるだけでも、あなたは強いと思います。 その心掛けが素敵です。 私も見習いたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性に質問します。

    先日、花火大会の当日(うち上がる2時間前)に、私は彼に花火を見に連れて行ってとお願いしました。 これで二回目です。 一度目(先週)の花火大会は彼の仕事が遅く行けませんでした。 二回目の時は、彼はお盆で親族の家から帰ってきた日です。(昼中に帰ってきた)疲れたと言ってました。でも私は花火に連れて行ってと頼みました。 すると、「なんでもっと早くに言わないの?もう間に合わないだろ」と言われました。(場所はそれほど遠くありません) その時、私は今迄の溜ってた不満を堪えきれなくなって、怒りました。 不満というのは、いつも家デートばかりで、どこにも連れて行ってくれない事です。 すると彼は呆れた声で 「わかったわかった」と言いながら突然電話を切りました。もちろん花火は見に行けず。私が前から見に行きたいと言っていた事も知っています。 付き合って7ヶ月です。 私は謝りたくありません。でも皆さんからの客観的な意見も聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 思い出し怒り

    調子のいい日は頭がすっきりしてるのですが たまに嫌な事を思い出してキレたりする事があります。 さっきまであんなに穏やかだったのに急に嫌な過去が 頭に浮かび、ぶっ殺してやる!!みたいになり 死にそうな程、怒りがおさまらなくなります(本当に辛いのです) 嫌な過去をもう忘れておさまったと思っていたのに しばらくしてから(数週間後とか数か月後とか)また再び思い出して 180度くらい見方が変わって 頭では分かっていても心が言うことを聞かないというか ぶち切れてしまいます。 さっきも久々にそういう風になったので 今はだいぶ落ち着いたのですが これが週に3回とか4回とか頻繁に多かったりすると 脳の病気か何かでしょうか。

  • 怒りは冷めるものですか?

    こんばんは。 いつも皆さんのご回答に励まされています。 皆さんのご意見を聞かせてください。 先日、私のわがままにより、彼を怒らせてしまいました。 普段はやさしい人ですが、一度怒るとなかなか機嫌が 直らない人で、「もう終わり」と言われてしまいました。 謝りましたが、なかなか許してもらえず、 1週間が経過しています。 昨日は会える時間を作ってくれそうだったのですが、 こちらが仕事で会いに行けませんでした。 自分があまり、怒りを覚える性格ではないため、 怒る人の気持ちがよくわかりません。 彼はよく、私に腹を立てると、 「かわいさ余って憎さ100倍になる」といいます。 時間がたてば、怒りは収まって、また愛情は復活する ものでしょうか? また、怒っている人にはむやみに連絡したりせず、 静観しているほうがいいのでしょうか? それともこのまま謝り続けたほうがいいのでしょうか・・・。 どんなご意見でもかまいません、 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 怒りがあふれて苦しいです。

    私は同姓の2人兄弟姉妹の上の子です。 欲しい物は駄目だといわれ,やりたい事は駄目だといわれ,嫌な事は我慢して来たのに,なんでも出来る様になったのに褒めて貰えません。 ロボットの様な私より,下の子はなんでもゆるして貰えてまもって貰えてます。 精神的に窮屈で,実際に家のサイズも窮屈で,とにかく独りになりたくて夢も希望もなく家を出るためだけに他県の大学に進みました。 ひどい離人感に苦しみ,離れて暮して家族に対する怒りがあふれ出して,地震かなにかで私以外の家族が絶滅すればいい。 それか教えないままドコか遠くへ出ようと思いました。 それが結局,学歴を活かす事もなく簡単な仕事を転々として実家のすねをかじってます。 自立するのであれば,そのかわり二度と近寄づくなと思われてる気がするのです。 私の人生は家庭のなかで我慢をする事,怒りを持ったままくっつく事だけで終わるのでしょうか。私が怒りのすべてを口にすると家庭が壊れます。 解っているけど,怒りがあふれて,それなのに離れる事が怖いです。 そと面はすぐにはがれます。私や家族と似た様な言動をみたり聴いたりする事によって,怒りが外でも顔を出すので対人関係が築けません。 薬は安定剤だけです。 今,30歳です。私は人間になれますか。 出来れば,ロボットでなく人間になりたい。愛のある結婚をして今度は愛情あふれる家庭がほしいです。

  • 怒り

    私は結構日頃、よく分からない自分のルールみたいなのが破られると6秒ルールも意味がない程に頭が真っ白になって起こります。(結構理不尽だったり自分にしか分からないルールで) (6秒ルールとはアンガーマネジメントで有名?な、6秒で怒りが収まるので6秒数えて一旦冷静になりましょう的なやつだった気がします、違ったらごめんなさい。) 前は自傷行為で何とか怒りを沈めていたのですが、最近はしなくなり代わりに人や物に当たってしまうようになりました。 しなくなった理由としては、まず結構痛いと言う事と傷跡が残ると言う事です。 やるならしっかり血が出るまでやらなければ満足出来ないのですが、カッターが買えなくてはさみでやってるので血が出るまでにやると先っぽの側の尖ってるところで力一杯押し付けながらじゃないと出来ないので、本気で頭真っ白状態まで怒ってないと耐えきれないくらい痛いのです。 そこまでじゃないけど強く怒ってる時は耐えられないし、ハサミは歯が太いので手術跡(あんま見た事ないのでそんな事無いかもしれない)かってぐらい傷が残ってしまいました。 二つ目に部屋に閉じこもってる時間が減ったと言う事です。 部屋よりお母さんの部屋の寝室のベッドがふかふかで、そこでスマホを弄ってたり、最近は暑いのでクーラーがついてるリビングに行くと、やはり人と話しやすい分いらいらしやすくなり、前は他の事にいらいらして自分にハサミを向けてたのが人等に苛々すると勿論ハサミが身近になく理不尽だけど怒らせた相手がいる訳ですから、その人やその人の物に当たります。 自分が気に入らないと思ったらすぐにつねったり物を投げたりしてしまい、それで「面倒臭い・・・・・・」とか「痛い」って小さく嫌味のように言われるとまた怒りや不安が溜まっていく訳です。 悪いのは私なのですが、どうしても怒りが抑えられなく・・・・・・。 6秒ルールとか全然効きません。 今日、頭真っ白程ではないですが苛々した主な要因としては、勉強がしたかったのですが暑くてリビングにおり、それでは集中が出来ないので自分の部屋のクーラーを付けたかったが節約で付けちゃいけないと言われた(暑いのが凄く苦手で、前は冬に半袖だったり水風呂に全身使ってたレベル)、それで自分の部屋に扇風機を持って行こうとしたら次使う時は外に出しておかないと部屋に入ると言われた(部屋には絶対入らないでと言っており、理不尽ですがどんな状況でも、例え火災や大地震が起きた状況でも入られたくないのにそんな簡単に入ると言われた事実、入るかもしれない状況であるとその事を気にしてゆっくり出来ないし小さい物音にびくっとしてしまうので集中出来ない)や不登校気味なので勉強をしないといけないと言う焦り、夜が好きで、夜があるからこそ勉強が出来たりするのに何度も寝なさい言われた、物を投げたら「面倒くさ・・・・・・」と小声で呟かれた事、その他小さい事が諸々・・・・・・。 理不尽な自覚はありますが、その時はそんな事が考えられないのです。 あと夜寝ない事はたしかに悪い事かもしれませんが、自分なりの計画や考えがあるので口出ししないで欲しいと思って人に何かを言われるのが苦手です。 理不尽ですがどうしても苛々してしまうのです。 前怒った時は、「大好きな夜の散歩を止められた」「髪切る所の最後で言いたい事が言えず思い通りにならなかった」などです。 大体全て理不尽です・・・・・・。 これは普通に思春期とかですか? 皆さんこんな感じなのでしょうか・・・・・・。 怒りを抑える方法と、何故こんなに起こりやすいのかと、文を見てのアドバイス等、回答お願いします。

  • 高2 好きな人気持ち。 手をつなぎたい。

    高校2年 相手の気持ちは・・・花火大会 今好きな人がいて、その子とは毎日ラインしています。 もう、2週間くらいは毎日ラインしていると思います。 それで先日デートに誘って、12:00から20:00まで一緒にご飯食べたり、歩いたり、公園のベンチで2時間くらい話したりしていました。 それにプリクラも初めてとりました。 すごく楽しくて彼女の事はどんどん好きになっていきました。 それで来月に花火大会があってそれはOKしてくれました。 年に一度しかない大きい花火大会を2人だけでOKしてくれて吐き気がするほどうれしくて。 まだ、告白していないから付き合ってはいないんですけど。 付き合っているカップルみたいで。。。 海にも2人で行くのOKしてくれました。 その子は、僕の事好きなのでしょうか? 公園のベンチでは、その子の元カレがストーカーだったみたいな深い話もしてくれて、よくわかりました。 その日のデートの帰りも二人で歩いてその子のバス停まで送ってあげたのですが、歩いてるとお互いの手が当たるんですよ。 手をつなぎたいって頭がいっぱいなのですが、勇気がなくて言えなくて。 花火大会ではつなぎたいんんですが拒否られないでしょうか・・・ その子の気持ちがしりたいし、僕はその子が好きでもうあたまがおかしくなるレベルです。 みなさんのアドバイスお願いします! 花火大会で手をつなぎたいのですが、タイミングやつなぎ方など教えてください! なんて言って手をつなげばいいのかなど。 よろしくお願いします。

  • 花火大会に誘いたい(続き)

    先日、このような質問をさせていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3224597.html そして今日の朝、 「花火大会の日、暇?今年最後だしさ…今年こそ行こうよ?」 と言ったところ、 「花火大会かぁ。でも今年はあんまり行きたくないんだよね。ほら、今年は最後だからみんな行くじゃん。」 と言われてしまいました。(※去年は一緒に行こうとはしませんでしたが、彼は予定が入っていたため花火大会には行けませんでした。) これに対して私が、 「そりゃ、そうだけどさ。」 と言ったところで、教室に着いてしまった(※私と彼は違うクラスです。)ので結論はぼやけてしまいました。 明日以降にもう一度誘おうと思うのですが、これからどのように言えば一緒に花火大会に行ってくれるでしょうか。アドバイスお願いします。また、もし経験などがあれば教えてください。 ちなみに、それぞれが住んでいる場所は学校の最寄り駅から、私の家の最寄り駅が2駅、彼の家の最寄り駅が4駅(私の家の最寄り駅から2駅)です。そして花火大会の会場は私の家の最寄り駅の近く(駅から徒歩約10~15分のところ)です。

  • 行き場のない怒りはどう処理してますか?

    行き場のない怒りはどう処理してますか? どうしても怒りの原因に怒りをぶつけることが出来ないときってありますよね? 会社の上司とか、学校の先生とか、家に来た客人とか、何か言われても立場的に言い返せない人から馬鹿にされるとか・・・ そんなときは皆さんはどうしてらっしゃるのでしょうか? 私はどうしても物に当たれません。 そんな怒りがストレスとして蓄積されているようだ、とスクールカウンセラーの先生から言われました。確かに自分でも、解消すべきストレスや、ぶつけて発散すべき怒りを上手く処理できていないと思っていました。 皆さんの方法を参考にさせていただきたいです。

  • 怒りがおさめれません。。

    いつも本当にお世話になっています。。 こちらでアドバイスをいただけているお陰でいろいろ助かっております。 4年つきあっている彼氏がいます。来年結婚することになり、今年から同棲をしています。 去年の今頃、彼の嘘、裏切り、浮気まがいの行為、暴言で精神的にまいってしまい、パニック障害と軽い鬱になってしまいました。すごく信用していたのでショックも大きく、何も信用できなくなり彼も反省すらしてくれなかったので一度は別れたのですが 別れてみて本当に大切だと思ったといわれ、傷つける事はしないというので迷いましたがもう一度やなおそうと思い去年の10月位に戻りました。(そんな感じなんで別れたと言ってもすぐもどりました) それからは本当に変わってくれて不安にさせないように努力してくれていました。でもパニック障害と軽い鬱になってからとても不安定で彼に当ってはいけないと思うのですが去年された嫌な事など思い出したくないのに思い出してしまい、またウソつかれてんじゃないかと不安になって攻めてしまいます。 ちょっとした事で頭にきてしまい、彼を殴ってしまったり、物に当って暴れたり暴言をはいてしまいます。。怒り出したらなんでって位自分でも歯止めがきかなくて。冷静になったらすごい罪悪感に教われ悲しくなってしまいます。パニックとかになる前はそんな事はなかったのですが関係あるのでしょうか?? でも心のどこか彼があの時裏切らなければこんな事にはならなかったのにとかと思ってしまいます。 彼もワガママなのであーいえばこーいう タイプで喧嘩が収まりつきません。。 彼とは仲良くやっていきたいのですがどうしたらいいのでしょうか?彼も最近あたしの不安定さと喧嘩でまいってきているみたいで心配です。でもあたしもわからなくなる時がありどうしていいかわからないんです。嫌な事早く忘れたいのに思い出してしまいます。 そんな自分も嫌です。

  • 母親へ対する怒りと虚しさ

    こんにちは。16歳男です。 母親を殺したくて仕方がないです。 こんな事書き込むのも気がひけるのですが、怒りの行き場がどこにもありません。 うちは小学4年生の頃から父がいなくなり、母と姉と暮らしています。 殺したいと思っていたのは今に始まった事ではないのですが、、 母は平気で人前で怒鳴り散らしたり、八つ当たりしてきたり、死ね、 死んだ父の悪口等を言います。 大好きだった父の悪口を聞くと怒りと虚しさで心が張り裂けそうです。 生んでもらった事には本当に感謝しています。 ですがこうも毎日同じ事が繰り返されるとこっちの頭まで滅入ってきます 人に手を出した事は一度もありません。ですがもう本当に限界です 私は自立できるまでこのまま黙り続け、怒りに耐えながら生活するしかないのでしょうか 同じ経験をしたことがある人など、アドバイスください。 こんな下らない話で申しわけないです。

MFC-J4440N 光配線
このQ&Aのポイント
  • ホームゲートウェイとプリンターのつなげ方が分からないので教えていただけますか?
  • 質問者はMFC-J4440Nの光配線について相談しています。
  • 質問はブラザー製品についてのもので、光環境での接続に関する問題があります。
回答を見る