• ベストアンサー

相続順位について

相続順位について教えてください。 Aさん(土地家屋所有者)、B子さん(配偶者)、C夫さん(B子さんの息子)、D恵さん(C夫の配偶者)、E美さん(B子さんの娘)、孫F、孫G、孫H(C夫D恵の子供)がおります。現在、C夫は死亡し、Aさん宅にB子、D恵、孫FGHと住んでおります。E美は結婚して家を出ています。 もし、Aさんが死亡した場合、相続順位はどのようになるのでしょうか? また、Aさん死亡の後、B子さんが死亡した場合の相続順位も教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • musai
  • ベストアンサー率57% (61/107)
回答No.5

相続順位というより、相続割合(相続分)のことなのでしょうか。法定相続分であれば、Aさんの財産を100として考えると Aさんが亡くなると、妻のB子さんが半分の50を相続し、残りの50を子であるC夫さんとE美さんが均等に25ずつ相続します。ただし、C夫さんは亡くなっているので、その子であるF・G・Hさんが父に代わってその25を相続(代襲相続)します。 次にB子さんが亡くなると、B子さんがAさんから相続した50を、子であるC夫さんとE美さんが均等に25ずつ相続します。F・G・Hさんが父に代わってC夫さんの分の25を相続する点は同じです。 ただし、この数字では、ご質問の趣旨を勝手に想像してB子さんの固有の財産は考慮していません。 また、D恵さんや、E美さんの夫は相続には関係ありません。 ところで、もし#3さんが指摘されているように、E美さんがB子さんの連れ子で、AさんとE美さんが養子縁組をしていないと仮定すると、結果が異なります。その場合は Aさんが亡くなると、妻のB子さんが半分の50を相続し、残りの50を子であるC夫さん(に代わってF・G・Hさん)が相続します。E美さんは、相続には関係しません。 次にB子さんが亡くなると、B子さんがAさんから相続した50を、子であるC夫さん(に代わってF・G・Hさん)とE美さんが均等に25ずつ相続します。 D恵さんや、E美さんの夫は、同様にAさんの遺産の相続に関係しません。

maguro-taro
質問者

お礼

ありがとうございました。よ~く分かりました。また何かあったら教えてくださいね。

その他の回答 (4)

回答No.4

こんにちは 第1位・・・・妻と子(子が死亡の時は孫)        (注)子や孫の配偶者は相続人にはなれませ           ん。彼相続人と養子縁組している時は           子と同じになります。 〇、妻がいない時・相続終了後死亡の時・・・・子 養子縁組については、規制がありますので、税務署にきいてください。

  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.3

以下、敬称略です。 C夫、E美のことを「B子の」子と書いているのがちょっと気になりますが、 この二人はAの子でもある、ということでいいですか? (いわゆる連れ子で、Aと養子縁組していなければ「B子の子だけどAの子でない」ってこともありうる) C夫、E美もAの子だという前提なら、 第一順位の相続人はB子、C夫、E美であるところ、C夫は既に死亡しているので、 C夫の分についてF、G、Hが代襲相続人となります。 つまり、   ・B子   ・C夫を代襲したF、G、H   ・E美 が相続人です。 さらにB子が死亡した場合は、B子の財産について   ・C夫を代襲したF、G、H   ・E美 が相続人になります。

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.2

Aさん死亡時の相続 B子さん・・・1/2 E美さん・・・1/4 孫F、G、H・・・それぞれ1/12 上記相続後B子さん死亡時の相続 E美さん・・・1/2 孫F、G、H・・・それぞれ1/6

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

第一順位はB,EとF,G,Hとなります。 相続割合は遺言がなく法定で行けば、B50%、E25%、F,G,Hがそれぞれ25%の1/3ずつです。 B子の死亡時はEが50%、FGHが残り50%の1/3ずつです。

関連するQ&A

  • 相続放棄と相続順位、相続代位

    初めて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 親戚の人の中に借金を残して死んだ人がいます。その妻と子はすぐに相続放棄をしました。 その人の親は、すでに死んでいます。兄弟姉妹に相続が廻ってきました。その人の兄弟姉妹は一部がすでに死んでいます。 ここから先がよく分かりません。 その人の兄弟姉妹ABCDE5人のうちABが死亡しているとします。 (質問1)この場合、相続が発生するのは、CDEだけですか? CDEが、当然、相続放棄をする、つまり同一順位の相続人がいなくなって、初めて次の順位の相続人に相続が移るのですか?それとも、ABの子は、親の権利義務を代位して相続し、CDEと、ABの子は同時に相続するのですか? (質問2)CDEが相続放棄をして、ABCDEがいなくなったとします。 ABCDEの子供達a1,b1,c1,d1,e1の相続順位で全員が相続を放棄した場合、a1,b1,c1,d1,e1の子供達a2,b2,c2,d2,e2以下にも相続はいくのですか?行くとしたらどこまで下に相続はいくのですか? (質問3)前記質問2において、ABCDE、a1,b1,c1,d1,e1やa2,b2,c2,d2,e2の中に結婚している人と、結婚していない人がいる場合、結婚している人の配偶者はどうなるのですか?相続放棄により配偶者も相続人になるのですか?

  • 相続順位と割合について

    被相続人Aの父母は死亡。被相続人Aの兄弟姉妹はゼロ。被相続人Aの子は2人(長男B、長女C)。被相続人Aの長男BとBの配偶者は死亡。長男Bには3人の子、(Bの長男D、Bの次男E、Bの長女F)。被相続人Aの長女Cは生存。この場合、法定相続人は、(1)長女C、((2)Bの長男D、(3)Bの次男E、(4)Bの長女F)の4人だと思います。(1)長女Cは被相続人の子、(2)Bの長男D、(3)Bの次男E、(4)Bの長女Fは被相続人の子の子、この場合の相続割合を教えてください。よろしくお願い致します。

  • 代襲相続について

    以下のケースの相続についてご教授お願いします。 被相続人Aが死亡 家族構成 Aの配偶者B Aの子供C(Aの死亡前に既に死亡している) Cの子供D(Aの孫) Aの父E <相続できるのは配偶者Bと孫Dのみで、Eは相続分なし> 以上の考え方で間違いないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 相続人になるかどうか

    現在、祖父名義の土地の相続登記を自分でやってみようと思い書類を集めています。 そこで一つ不安に思うところがあり、みなさまからご教授願えたらと思い質問させてもらいました。 被相続人A 昭和30年死亡 子B 昭和50年死亡 孫C 昭和20年死亡-Dと同時死亡 Cの子D 昭和20年死亡-Cと同時死亡 CにD以外の子はいない。 上記の場合、Cの配偶者は相続人となるのでしょうか? 私の考えでは、 ○CとDは同時死亡なのでBの相続につき代襲相続は生じない。 ○CはBよりも先に死亡しているのでBの相続人にならない。 のでCの配偶者はAの相続についての相続人にはならない、と思うのですがいかがでしょうか? 分かりづらい文章で申し訳ありませんが、お答えいただけたら幸いです。

  • 相続分について

    とある問題集からなのですが、 被相続人====配偶者        |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  子A     子B====妻       (以前死亡)|              |            | ̄ ̄ ̄|           孫D  孫C(養子) 上記の場合の、孫Cの相続分は何分の何でしょうか。。。 よろしくお願いします。

  • 第一順位の相続人全員が相続放棄したら第二順位の

    被相続人Aに子B,C 親 死亡 兄弟 DE がいるとします。 妻がなく死亡した場合、B,Cのみが相続人となりますが、 B,Cが相続放棄した場合、第二順位のDEが相続人となるのでしょうか・

  • 子供が先に死亡している時の相続権は

     Aとその配偶者(B)の間に3人の子供(C、D、E)がいる。子供たちはそれぞれ配偶者を持ち子供(Aから見ると孫になる)がいる。  Dは2年前に死亡した。今年Aが死亡した。  この場合、Aの財産を誰が相続できるかを教えてください。  私は、B、C、Eの3人が相続権者であると思うのですが、私の配偶者は、Dの配偶者と子供も相続できなきゃおかしいと言うので、家庭紛争になりそうです。  一刻も早く解決したいのですが。  どなたか明確な回答をお願い致します。   

  • 保険金の相続割合について

    自動車事故(人身傷害保険)の保険金について教えてください。 契約者:A  配偶者:B 子:C 子の配偶者D 孫1:E 孫2:F Dの父:G Dの母:H (1)C、D、E、Fの4人で乗車中の事故 (2)C、D、Eの3人が死亡 (3)F(未成年)のみ生存 (4)AはFの未成年後見人 法定相続は誰がどの割合ですか?

  • 相続権の順位に関する質問です。

    相続権の順位に関する質問です。  被相続人は、2度婚姻し、それぞれに子供がいますが、最初の配偶者(死亡)との間の子供は全て死亡し、孫の代になっています。2度目の配偶者(死亡)との間との子供は健在で、更に孫もいます。  この場合、相続権が発生するのは、最初の配偶者との間に生まれた子供の孫と2度目の配偶者との間に生まれた子供(健在)となるのでしょうか。その孫には、順番から言って相続権は無いのでしょうか。  さらに、子供が超高齢であり、事理識別不能の場合は、その孫に相続権が与えられるのでしょうか。  宜しくお願いします。  

  • 相続について

    A:被相続人 B:Aの配偶者 C:Aの子 D:Aの子 E:Cの子 Aが死亡後(遺言書なし、借金なし)、Cが相続をしない意思表示をしたとします。 この場合、相続人は、BとDでしょうか。 個人的な疑問で、実際に困っているわけではないので、暇なときに回答いただければ幸いです。