• ベストアンサー

バイトの先輩に怒鳴られました。

hajimeeの回答

  • hajimee
  • ベストアンサー率33% (18/54)
回答No.5

こんにちは^^ 同い年の者で、全く違うアルバイトですがバイト経験者として…。 私の今のアルバイト(飲食店)は4年目でトップから2番目とかなり重要なポジションにいます。私のバイト先は特殊で2~3ヶ月どころか、全部覚えるには1年ほどかかります。それくらい覚えなくちゃいけない仕事が沢山あるんです。ましてや接客ですからね^^; 先輩が怒る理由はわかるんです。怒鳴っちゃうのは少し幼稚かなとは思うんですが、失敗してしまったことでお客様に迷惑がかかるから怒るんですよね。お金のことも、私達には1円くらい…でしょうが、お店にとってはとても大切なことです。その先輩は立場が立場なだけに責任感をつよく持っているんだと思います。まして男同士だし、21歳と年も近いようですし、言いやすい面もあるのかなと思いました。 注意されずに見過ごされていたら悲しくないですか?わからないのに見てくれないんですよ?先輩はきちんと見てくれてるんです。わからないものを聞くのは恥ずかしいことじゃないんです。最初はできなくて当たり前です。私だったら、それくらいの新人のほうが可愛げがあるし(どんどん覚えられると悲しい・笑)怒られてもがんばろうという姿勢をみせられれば自分にも刺激になるし、ガッツがあるなと見直します^^ あなたのためを思って言ってるんですよ、先輩は。これをこえられたらぐんと成長できると思います。どうか落ち込まず、同じ失敗はしないようにもう少し続けてみませんか?頑張ってくださいね^^v

関連するQ&A

  • フルキャスト ゲーセンバイト 短期

    こんにちは。とある大学3年生です。 夏休み暇になりそうだったので、フルキャストのほうでゲーセンのバイトを募集していたので応募しました。そしたら、一回見学に来てそれでよさそうなら考えてみて。みたいな感じに言われました。 正直応募してから疑問に思ったことがあり、ゲーセンのバイトって機械のエラーとかも直さないといけないらしく、普通に働いていても全部覚えるのに2カ月~3カ月はかかるらしいです(ネットの口コミより)。しかし、自分は短期なので1カ月ぐらいしか働きません。短期のアルバイトの人にどのような仕事を任せるのでしょうか?電話の時聞いたらクレーンゲームの景品の補充とかカウンター業務って言っていたのですが、正直それだけとは思えないです。なので、 ゲーセンで働いたことある方、フルキャストの短期(レギュラー)で働いたことある方、是非教えてください。お願いいたします。

  • バイトの先輩が落ち込んでいるみたい・・・

    私(女)のバイト先の先輩(男)のことで相談です。 その先輩は、普段から仕事も良くできるし、お客さんからの評判も良く、いつもみんなを笑わせてくれて、とても元気がいい人です。 でも最近様子がおかしく、常に機嫌が悪そうで話しかけづらいオーラが出ています。 気になって「何かあったんですか?」とメールを送ったら、自分でもなんでこんなにイライラしているのかもわからないし、すべての事が楽しくないと言っていました。 私がバイトを始めた時からお世話になっている先輩なので少しでも支えになってあげたいです。 でも頑張っている人に頑張ってと声をかけるのは禁物だとよく聞くので、何と話しかけたら良いかわかりません。 何と声をかけてあげるべきでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • バイトの先輩の言動

    長文失礼します。現在3月末までの有期契約で接客のバイトをしている者です。 勤めてひと月半ほどになるのですが、最近10歳以上歳上の先輩の言動にかなりのストレスを感じています。 具体的に一例を挙げると、お客様を呼び込む際の声掛けに関して「手抜いてるよね?今呼び込みしてみて…そんな声しか出ないの?」と言われたのですが店長が○○(質問主)さんは声出てるから頑張ってと仰った次の瞬間には「○○さんは声は出てるんだからもっとここを直して」と言われました。他にも、少し混んでた時に私にも会計を待っているお客様がいるのに、私に一声もかけずレジの順番を抜かしたり、お疲れ様ですやおはようございますといった挨拶を無視されたこともあります。風邪でマスクをして仕事をしていた際には店長にはやばそうなら帰ってもらうからとりあえず来てと言われて行ったのに、その先輩に「喉が痛いのか知らないけど来たからには声出してよ」と冷たく言われました。 挙げたらキリがないのでこのくらいにしますが、彼女はあくまでバイトの先輩です。社員さんではありません。とはいえ社員の方は店長とチーフしかおらず、彼女は店長と仲が良く、チーフはお店に来て約3ヶ月のため長く勤めているバイトさんの顔色を伺いながら仕事をしているように思えます。現に私が入ってひと月ほどたった頃、私と彼女を含めたバイト数名が早番、チーフとその他の方が遅番だった際、チーフが彼女にお店の状況を聞き、彼女が私の事を鼻で笑いながら「仕事が私たちの数倍かかるから大変でした」と応えている姿を見たこともありますし、先に述べた風邪をひいた時に何を吹き込まれたのか普段は私の接客態度を見てアドバイスをくださるチーフが店頭に来て真っ先に「喉の調子どう?…うーんそっか、今日は帰ろっか」と私の姿を見ず話だけ聞いて帰されたこともあります。そしてなにより他の先輩に仕事を教わっていた際にここができていないあそこができていないと横から口を出し、教えてくださった先輩が遅番で来た社員さんに「やりにくかった。彼女は気に入らない新人さんに当たりが強い部分があり、それが原因で辞めていった子もいると思う。それだとその穴を埋めなきゃいけないのは私たちだから困る」と言っている姿を見たのできっと私はその「気に入らない新人さん」なんだと確信し、また彼女はそういう人なんだと知りました。この監視レベルに見られ、できていないところを指摘するという彼女のスタイルの影響で落ち着いて接客が出来ませんし、もっともっとと指導をする彼女自身は店頭で別のバイトさんと仕事と関係の無い雑談している場面を見かけたこともあり、素直に彼女の言葉を受け取れません。 長くなりましたが、彼女と仕事が被った日はとにかく憂鬱です。行く前にストレスで腹痛を起こす日もあります。逆に仕事が被らない日にはお客様に素敵な笑顔だねと褒めていただけることが多く無意識にも接客態度に表れてしまう自分が嫌になり結局毎日精神的に疲れてしまいます。辞められることなら今すぐ辞めたいくらいですが、繁忙期に突入した上、有期契約なので辞めることは難しいと考えています。誰かに相談しようにも社員さんは仲良しと入って3ヶ月の2人のみということで長く勤める彼女の話を信じるだろうと思うと責任のある方に相談もできません。甘いのかもしれません。でももう辛く、今の状態で3月末まで勤められる気がしません。私はどうしたらいいですか?どなたかアドバイスいただけませんか。長文読んでいただきありがとうございました。中傷する内容は控えていただけると嬉しいです。

  • バイトの先輩とどう接していいかわかりません

    飲食店のバイトでのことなんですが 自分は1ヶ月前に入ってその先輩は1年前に入った先輩の話です。 今までは普通だったんですけど、昨日の閉店作業中に 先輩が洗い物をしていて、自分が他の片づけをしてました そのときに洗い終わったものがたまっていて自分がその時間にすることが なくなっていたためそれを棚になおそうと取りに行きました。 そしたら「それいいから。他にやること自分で考えられんの?」と言われ 「今の時間ですることはやってこれしか思いつかなかったんで。。」と答えました で、向こうも何も言わず次にやることができるまで結局棚にもっていってたんですが 急に一人で大きい声で「俺が洗い物やってんねんぞ!」って二回も言い出し 誰に言ってるかもわからなかったんですが、たぶん自分に言ってるんだと思います。 そこに2人しかいなかったため 洗い物が嫌なら、洗い物やってとでも言えばよかったと思うんですよ かと言って、その人も洗い物しか仕事なかったんですけどね その後にはそんなことを続けていたため「ちゃんと時間通り終わるんやろな?」って言われたりで。 結局自分のほうが仕事すぐ終わってフォローしてたんですけど。 結構細かいこととか言う人で、技術面もあきらか上ですし正しいと思って「はい」ってきいてたんですが たまに「店長はむいてない」とか言って勝手に自分のやり方でやるし、隠れて仕事中タバコ吸ったりするくせに自分がすべて正しいと思ってるのか?と思いました その日に限っては帰りに「お疲れ様です。」って言っても無視ですし、何が気にいらないのかもわかりません 今後も一緒に働くことが多いのでこういう人とはどう接していいかわからずここで少し相談してみたいと思い相談してみました

  • バイトの先輩が好き

    女子大の1年生です。 1ヶ月前から接客のバイトを始めたのですが、そのバイト先の先輩(他大学の3年生)に恋をしています。 外見が好みだったため会った瞬間に憧れを抱いたのですが、一緒に働いていく中で彼の細かな配慮に何度も(実質的にも精神的にも)救われ、その日の仕事が終わる頃にはすっかり好きになっていました。 彼は、私が商品の包装作業に手間取っていた時に「難しいよね、これ」と言ってさりげなく手伝ってくれたり、 どんなに忙しくても些細なことで「ごめんね」「ありがとう」と言ってくれたりします。 「仕事がうまく出来ずに悩んでいるので、良ければ話を聞いてほしい」というメールをした際には、夜中にも関わらずずっと話に付き合ってくれました。 また、先日2週間ぶりに彼とシフトが被ったのですが、店が混んでいたこともあって会話はおろかまともに挨拶もできず、更にお客様の多さに焦ってしまったせいで自分でも信じられないほど酷いミスをたくさんしてしまいました。 店のペースを乱してしまい、多くのお客様を待たせ、周りのモチベーションを下げてしまったうえ、用事があったためにその最悪な状況の中で仕事を上がってしまいました。 絶対に呆れられた、最悪嫌われたと思って落ち込んでいたら、その日の夜に 「今日見てたけど、ずいぶん○○の作業上達したね!これからも頑張って」 というメールが届きました。 以上のことから考えると、少なくとも嫌われてはいないとは思うのですが、 その店で彼にとっての最初の後輩が私なので、 「ただ単に後輩が出来て嬉しい」という気持ちから優しくされているのではないかと思えてなりません。 誰に対しても優しい人なので、彼の気持ちが全く分かりません。 前置きが長くなってしまいましたが質問です。 クリスマスかバレンタインに彼に告白したいと考えています。 (ちなみに、彼女とは数ヵ月前に別れたという話を聞きました。理由までは流石に聞けませんでしたが…(^^;) でも、「後輩だから面倒を…」という理由から優しくされているのだとしたら、告白してしまうと彼にとって重荷になってしまうでしょうか? どうしたら良いと思いますか? だらだらと長いうえにまとまりのない文章ですみません(>_<) よろしければどなたかご回答orアドバイスをお願いいたします。

  • 先輩のこの態度は悪いと思うのですが…

    職場の先輩について質問させてください。 私は営業事務の仕事をしていて、カウンターで接客をしつつ、 電話対応や事務処理の仕事をしています。 同じ仕事をしている職場の先輩♀なんですが… 接客の最中、腰に手を当てて話しているんです。 上司に対しても腰に手を当てて質問したり、会話しています。 パッと見、ポケットに手を入れているようにも見えます… あとは手を後ろにまわしていたり。 私の以前の職場では、手を後ろにまわすのは偉そうだから絶対に止めてください。 と注意されていたので、今の職場の先輩の接客対応に驚かされるばかりです!! 以上のことは正しい接客態度なんでしょうか…? 余りお客様は見ていないかもしれませんが、余りいいことだと感じないもので…先輩でも注意した方がいいのでしょうか?? 何せ、「お局」と呼ばれる人なので、そっとしておくべきでしょうか? よろしくお願い致します!

  • ガールズバーのバイト

    ぽっちゃり体型でも働けますか? どのくらいでお酒の種類を覚えられますか? 【女性カウンター】と【女性バーテンダー】の2種類ありますが女性バーテンダーはお客と話さなくてもいいんでしょうか?   求人には【女性バーテンダー】は注文されたお酒を作る仕事とだけ書いてます。

  • 先輩に怒られ,凹む自分。。

    新しいバイトを初めて1ヶ月半くらい経つんですけど、 昨日、仕事の作業をミスってしまって、先輩に怒られました。大体の仕事は覚えているので、最近ではは軽く注意されることはあったんですけど、昨日はモロに怒られ凹みました。勤めて1ヶ月以上も経ってるのにこんなに怒られるとは・・・と思いました。しかも先輩は「もういい!限界!もう教えない!○○については他の人に聞いて教えてもらって!」といわれてしまいました。 もう自分はその先輩に見切りをつけられてしまったのでしょうか・・・さらに、自分が怒られている姿を、違う先輩の人が遠くから一部始終を見てたんです。余計にショックです。1ヶ月も経って基本的な仕事や作業は一人でできるのに、ここにきて、こんなミスをしてしまう自分が嫌で仕様がないです。 とりあえず、他の人に聞いて!と言われたので、明日違う先輩にミスった部分を聞いてみようと思いますが、精神的に思いっきりブルーな気分です。どうやって気持ちを切り替えた方がいいでしょうか?その怒った先輩とは、明日も一緒に働くので顔を合わせづらいです。。自分は心底見捨てられてしまったのでしょうか・・・

  • 職場の悩み

    ゲーセンで働いてます… 私おじさんに絡まれるのが嫌で挨拶や絡みを避けていたらその客がスタッフに告げ口して私に注意されて… 私…その人と子供(子供嫌いなんで)の接客相手嫌だったら辞めるしかないかな……と思っていることを話したらそのスタッフは(こんな人と働いてたなんて…)(今まで教えてきたことは何だったの…)と酷くショック受けさせてしまって……関係がやりにくくなってしまいました… スタッフ(先輩)と仲というか関係を持ち直すには どうしたらいいのかな……てずっと昨日から悩んでる…………明日からまた仕事だけど…辞めたほうがいいのかな…なんて話しちゃったから…その人からしたら 辞めたかったら辞めれば…? とか辞めたいと思ってるのにそんな気持ちでフロア出てほしくないとか 思われてたら……… あたし…明日からもう仕事行けない………… あたしバカな本音言っちゃった…………あーあ…………どうしたらいいんだろ…

  • バイトを辞めようか迷っています

    初のバイトを始めて半年も経つのに 全然仕事をこなせません。 昨日出勤したとき、先輩から 責任感と自信を持って仕事をしようと言われました。 私にはそれがどういうものなのかよくわかりません。 職場の人やお客様に迷惑をかけたくないのに、 現状では迷惑しかかけていないように思います。 自分自身まだ続けたいとは思いますが、 半年続けて出来ないのだからこのまま色々なことを 教えてもらっても無駄にしてしまうんだろうなとも思います。 今月で辞めるかどうかを決めるつもりです。 仕事をしながら決めていこうと思っているので これからどうしたらいいかアドバイスがほしいです。 宜しくお願いします。