• ベストアンサー

ベランダでできる簡単な家庭菜園 教えて下さい

zaqwsxcderの回答

回答No.6

正直、僕も始めたばかりですが1冊本屋さんで家庭菜園のプランター編みたいなものを買ってみるとかなり育てやすいです。 これで、基本的なこと(肥料や日加減など絶対的な必要事項)を学んだ後にこういうサイトでまだ分からないことを聞くと質問を何回も聞かなくても効果増大でよくできました。

関連するQ&A

  • ベランダ菜園について

    狭い庭やベランダでも家庭菜園ができるということを知り春から挑戦してみようと思っています。 つくりたい野菜はジャガイモ、ナス、トマト、ピーマンなど料理によく使う野菜がいいなと思っています。 ベランダ菜園についてわかりやすく書かれているホームページをご存じの方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか? あと、これは作って正解だったみたいな野菜があれば教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 初心者におすすめのベランダ家庭菜園

    引っ越して日当たりの良い広めのベランダがある部屋に引っ越したので、家庭菜園をやってみたいなと思っています。ただ、今まで観葉植物程度の栽培経験しかなく…こんな初心者でも育てられる野菜を教えてください! ちなみに、ベランダは南向きで今の時期は11時位から16時位までは直射日光があたっています。また、ベランダに水道はないので洗面所等で組んでジョウロでの水やりになります。

  • ベランダで家庭菜園をはじめたい!

    最近、無農薬野菜に興味を持ち始めました。 簡単にベランダで家庭菜園を始めたいのですが 肥料など何からそろえればいいのでしょうか? (プランター、肥料など) 前に「黄金伝説」で見たんですが スチールの箱でもできますか? 野菜は1歳前の子供がいるので主に離乳食に 使えるものを探しています。 トマト・ピーマン・パセリなど

  • ベランダ菜園初心者です。

    つい先日から、少しでも食費の節減になればと思い、ベランダ菜園を始めました。 ホームセンターで買って来た苗木(トマト、きゅうり、パセリ)と、 種子(水菜、葉ねぎ、青しそ)を野菜用の培養土を使って植え付けました。 苗木はプランターにトマト、パセリ、きゅうりの順に植え、種子はそれぞれ別々の鉢に植えています。 わからない点が少しあったので、アドバイスよろしくお願い致します。 1.水は毎日あげるのでしょうか? 2.日当たりの良い場所に置いたほうがいいですか? 3.防虫ネットのようなものをかけたほうがよいですか?   また、それはホームセンターなどで売っていますか? 4.虫が付いてしまった場合、どのように対処するのがいいですか?   できたら、殺虫剤等は使いたくないのですが・・・。 その他、何かありましたら、アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。   

  • ベランダ菜園をしたいけれど、虫が苦手・・・

    タイトルどおり、虫が苦手な私に出来るベランダ菜園ってあるんでしょうか? 青じそを育ててみたいのですが、虫が怖くて手が出せません。 ちなみに、長期休暇(GW、お盆、正月)は初日から最終日まで 実家に帰省するのですが、その間野菜はどうしたらいいのでしょう?

  • 家庭菜園と日照

    今年初めて家庭菜園を作りました。 庭の西側で、晴れていれば午前10時くらいから日が当たり、午後2時には明るい日陰になる感じです。風通しも悪くありません。 このような状況で、ナス、きゅうり、トマト、ゴーヤ、シソを育ててみました。 結果、ナス・きゅうり・シソは大きく育ちそれなりの収穫量もあったのですが、トマトは沢山実がつくものの赤く熟したものがほとんど取れず、ゴーヤも沢山実をつけましたが、15cm程度で実が完熟してしまいタコウィンナーみたいな感じで破裂してしまいました。 これは日当りのせいなんでしょうか? 来年は菜園の面積をもっと広げようと思っていますが、やはり日照条件の良い方に拡大していくべきですか? 日当りの良い南面は通りに面しているので、現在はバラや1年草で華やかにしているのであまり野菜畑にはしたくはないのですが。 また、東側と西側ではどちらのほうが野菜生育には適しているのでしょうか?以前、植物は午前に活発に活動すると聞いたことがあるのですがこれが本当なら東側がよいのでしょうか? とりとめのない質問ですみません。教えてください。

  • 花壇で家庭菜園。

    家の花壇で、家庭菜園を始めてみました。 特に調べたりせず、初心者でも簡単に出来ると聞いた、プチトマト、オクラ、シソの苗を植えました。 日当たりは、良いと思います。 しかし、シソがしなしなになっています。 お水もたっぷり与えているつもりです。 これは、もう失敗ということでしょうか? 復活する事は、難しいでしょうか?

  • 小さなプランターでできる家庭菜園向きの植物は?

    園芸初心者です。 100円ショップのプランター(20センチほどの小さいもの)が4~5個あります。 ベランダ(東向きで、日当たりはあまり良くありません)で家庭菜園をやってみたいのですが、 小さなプランターでも育てることのできる野菜、ハーブ、果物などには、どんなものがありますか。

  • 家庭菜園グッズ揃えたが・・・

    そのまんまです。 家庭菜園の用品を揃えましたがそこから どうすればいいか・・・立ち往生しています。 ベランダ菜園でプランター小さめが2個あります。 野菜の土 ベビーキャロット 大葉 プチトマトの苗 以上があります。 まずプランターの下に小石は詰めなきゃいけないでしょうか・・・? 組み合わせは、キャロット+トマトか大葉がいいか悩んでいます。 本当にど初心者なので宜しくお願いします。

  • 札幌のマンションでベランダ栽培

    現在札幌の東向きのマンションで一人暮らしをしています。家庭菜園を始めてみたいと思ったのですが、札幌という寒い気候と東向きという日照条件でなにかお勧めの野菜はないでしょうか。あまりベランダも広くないですので大変なのですが、紫蘇かねぎなんかできないかなぁと思っています。本当はモロヘイヤやオクラ、トマトを作ってみたいのですが寒い地方では難しいですかね?