• ベストアンサー

悩んでます

midoriironomeの回答

回答No.3

♯1様に大賛成です! 質問者様は最初から2番目なのですよね? 2番目がいる男は最低です。 女性から愛される資格のない男ですよ。 もっと、質問者様だけを見てくれる男性と恋愛をしてください。

関連するQ&A

  • 浮気性の男性に質問です。

    30歳女性。現在婚約中です。 旦那になる男性がもてすぎて自信がありません。 営業成績一番で、男らしくて頼りがいがある彼氏です。 とてもかっこ良いです!ただ、私と付き合うまで、モデルや、アナウンサー(地方)と付き合っていても、浮気をしていた事を知りました。しかもただならぬ人数。 ただ私には今の所本気みたいで?(今の所を強調します。)初めて結婚したいと思った。失いたくないから、私とは浮気もしないし、結婚しよう。と言っています。今だけ?と思っていますが、私も初めて子供が欲しいと思う位、本気で好きになったし、彼としか結婚したくありません。ただ、浮気はいつか必ずまたすると思います。 そこで質問ですが、浮気はしなくなった!とか、浮気はしても本命は変わらない様にするにはどうしたら良いのでしょう?ずっと本命で居続けるには、どういう人は裏切れないとかありますか?外見は年取って行くし、仕事はできないの自信ないです。 彼氏が私を気にいったのは思いやりがあって、料理が上手で床上手な所らしいです。 とにかく本命でいたいので、これで浮気を辞めたとか、これだから、本命は裏切れないとかあったら教えてほしいです。

  • 本命か遊びか?

    本命か遊びか? 片思いの男性に自分からお誘いをしたら、帰宅が遅くなったので家で飲みませんかと言われました。これは遊ばれてますか?何かショックでそのときは断りましたが、もうアプローチしても本命にはなれないんでしょうか?

  • 浮気をしないと相手を大切にできない恋愛ってありますか?

    タイトルの通りです。 大体は、旦那・奥さん・彼氏・彼女がいて、つまみ食い?遊び?感覚で浮気するものと想像します。 ですが、浮気(パートナー以外の人の関係)があって 旦那・奥さん・彼氏・彼女を大切することができる方はいますか? 例えば、友達以上恋人未満位で自分を想ってくれる人が側にいる。それにより安心感が得られ、自分も本命に愛を与えられる。 しかし、想ってくれる人がいなくなると、本命を大切にできなくなる。 こういうタイプの人に最近出会いました。 愛情欠乏なんでしょうか? 自分の知らない世界だったので聞いてみたく 質問させていただきました。

  • 婚約指輪のダイヤが小さくて泣いてしまいました

    私は22歳。彼氏は25歳。彼氏は社会人二年目です。 婚約指輪をもらいました。 TIFFANYの婚約指輪で0.24カラットです。 ダイヤが小さくてショックで泣いてしまいました 私は結婚式もこだわらないため喫茶店とかカフェで簡単な式でいいよねって彼と話してたし 結婚旅行も得にこだわらないし、 こだわったのは婚約指輪だけだったんです。 それに二人共子供苦手なので将来的に子供を産むつもりもありません なのに婚約指輪のダイヤが小さくてすごくショックで過呼吸になるくらい号泣してしまいました 私の母やおばあちゃんは婚約指輪のダイヤ小さいねとかって批判してくるようなタイプの人です きっと言われるんだろうなって思うと辛いし 私はホワホワしててすごく女の子っぽいタイプなため(自分では思いませんが周りからそう言われます)女性から結構揚げ足をとられることも多かったです。 例えば彼氏の話しをしばらくしないだけで「最近話ししないけど別れたの?」とかって少し面白そうに言われたり 彼氏がドンキでGUCCIの時計を買ってくれてつけていたら「その時計かわいいね」と褒められました そしたら一緒にいた女友達に「でもドンキのでしょ」とかって言われたり他にも女性から結構揚げ足をとられる発言をよくされてきました だから自分に自信がないし、どうせダイヤの指輪つけてても「ダイヤ小さい」と親やおばあちゃんや周りの女性から言われるんだろうなと思い ショックで泣いてしまいました ダイヤが小さいのも嫌だしそんな事で泣く最低な自分はもっと嫌です 自分に自信がないため小さいダイヤをつけてたら余計自信がなくなりそうです あと、予算35万くらいと言っていたのに買った指輪は全部で30万くらいみたいでした。 一生に一度の婚約指輪なのにそんなとこケチるなんてひどいと彼に対して思ってしまうし もうどうすればいいのかわかりません

  • 本命か遊びかの見分け方

    女です。 自分にアピールをしてきている男性が 本命なのか、遊びなのか どのようにして見極めていますか?

  • 死にたい気持ちで心臓がいたい

    私は劣ってるんだという劣等感や自信の無さや不安からお酒を飲んでは、男性に都合のいい女にされてしまい、好きになって?錯覚なのか雑な扱いをされて消えたくなります。負のループからどうやって抜け出していいのかわかりません…年齢は30代後半にもなりこんな事している自分が情けないです。仕事も鬱状態がひどくて3年くらいしていません、それが一般的に見て異常だと言うこともわかります。抗うつ剤は20年近く飲んでいますが、鬱の症状が晴れたり気分の軽い日がありません。毎日が自暴自棄状態です。 好きでもない男性に言い寄られて体の関係を持ち、また同じことの繰り返し。私は何のために生きているのかわかりません。自分を大切にしようとか言われますが、大切にする仕方がわかりません。人の顔色ばかりを伺って生きて疲れました。最後に体の関係を持った方も彼女は居ないといいはっていましたが、彼女がいる事が発覚しました。私はいつも1番にも、2番にすらなれないただの性欲処理なんだな。そう言う男性は口がうまくどんなに上辺で良いことを言っても、遊びと本命を分け、性格もよくて癒し会える彼女達がいることが、羨ましくも悲しく思えます。頭ではまたか、、とわかっていたのにどこかで彼の言葉を信じたい気持ちと期待している自分が惨めです。幸せになりたいだけなのに、辛いです。 私の人間としての生きる価値てなんなんでしょうか。

  • 女なら誰でもいいと言う彼氏

    もうすぐ入籍予定の彼氏の言葉がひっかかります。 彼は昔からこだわりが強くない人なのですが 会社の人に好きな女性のタイプを聞かれ、「女ならだれでもいい」と答えたそうです。 本人が私にそう報告してきました。 私はその時何も言わなかったのですが、内心すごく傷ついてしまいました。 「私だからいい」のではなく「誰でもいい女のひとりが私」だからという受け取り方をしてしまいました。 だれでもいいのであれば、私である必要はないですよね? 他によくしてくれる女性がいればそちらに行くんでしょうか。 愛されて結婚するんだと期待していた自分が馬鹿みたいです。 彼がまわりに女なら誰でもいいんだと話していることで 私の存在価値がすごく低くなったような、けなされたような気がするんです。 彼の都合ばかりで私の都合に合わせて連絡してもらったことや 遊びに行ったことなどは一度もありません。 それでも彼だからいいんだと思って、私なりに尽くしてお付き合いしてきたつもりでした。 彼にとっては「私だから」という気持ちはないのでしょうか? またそのように思って欲しかったというのは男性から見て私のわがままでしょうか? マリッジブルーで些細なことでも気にしてしまいます。 彼にイライラした時に「誰でもよかったんなら私じゃなくてもいいね」 と嫌味っぽく言ってしまいそうです。 自分に自信が持ちたいです。愛されたいです。 特に男性の方、彼女や奥さんがいるのに「誰でもいい」と言う心理を教えていただきたいです。 もやもやをどうすればいいでしょうか?

  • 好きだった人から電話が来て・・

    ブチっと切れました! 深夜に電話が来て“誰だよ”と思ったらその彼で。“番号を友達の奥さんのケータイと間違えた”と“はぁ!?”と言ってしまう理由でして。1年は会っていないのですが、何回も会っていたのに、私の名前まで間違っていると言う本当に訳のわからん、ふざけた人です。 彼には彼女がおりまして、数年前から毎年結婚すると言っています。今年は年内に結婚すると言っていました。で、“結婚してからも他の人関係を持ちたいから、不倫しよう”と本当に人を馬鹿にした事を言い始めて。“彼女が同じ事言われたら怒るでしょ?じゃあ何で私には言えるの?”と言うと“遊びくらいにしか思わない相手だから”と。“凄く馬鹿にしてナメテるよね。女の人を馬鹿にするの、辞めてくれる”と怒っていったら“もう寝ようか”と言いはじめ電話を切りました。 “もう電話しない”と言うからいいのですが、私が出ないとかなりしつこくかけてきました。“重いんだよな~”と言われたのですが“あなたの電話はもっと重いから”と言いそうになりました。言えませんでしたが・・。こんな事があった方、いらっしゃいますか? 愚痴になってしまい、申し訳ありません・・。

  • 心を落ち着ける方法を教えてください。

    心を落ち着ける方法を教えてください。 こんにちは。 自分の気持ちのありかたをコントロールできず困っています。 実は先月、彼の一方的な婚約破棄により落ち込んでいたあげく、 別れた彼が私と別れてからゲイ遊びにハマってしまったこと、 まだ私と別れていない時から、婚活と称して他の女の人を紹介してもらい「運命の人探し」をしていることが分かり、 当初落ち込んでいた気持ちが、ふつふつと極度の怒りに変わってきており、 自分の感情をコントロールできずに苦しんでいます。 自分に魅力がなかったのは分かりますが、女として・人間としての自信が踏みにじられ、 なんとも情けなく悔しい気持ちでいっぱいです。 何か他のことに打ち込み、どうにかしたいと思っていて、いろいろやってみるのですが、 どうしてもその悔しさを忘れることが出来ず、困っています。 皆さんは婚約破棄や失恋の悔しさや悲しさをどうやって克服しているのでしょうか? ぜひ、皆さんの体験談をお聞かせください。

  • 好きなものを好きと言えない・・

    昔からそうなんです。好きなものを好き、と正直に言えません。 例えば、友達と好きな芸能人の話をしているとします。 「誰が一番好きなのー?」と聞かれても、 正直に一番好きな芸能人を答えることができません。 だから、いつも二番目あたりに好きな芸能人を答え、本命は絶対に好きだとは答えられません。。 もしくは、「〇○さん(二番目に好きな人)が好きかな~。あと××さんとか(一番目に好きな人)」 みたいな答え方をしてしまいます。。 一番目に好きな人を、一番先に好きだと言わないのです。。 心の中では、本命が当たり前に大好きだし、自分1人のときは「好き好き」言ってるんです(笑)←気持ち悪いですよね・・; それに、自分以外にも同じ芸能人が好きだという人が居れば、口に出して好き好き言えるんです><笑 でも、その芸能人が好きな人が自分以外に居ないときは、どうしても人には正直に、好きなものを好きと言えないのです・・・。 「そんな人が好きなの?」と思われることを、どこかで恐れているんでしょうか? 好きなことに対して、自信がないのでしょうか・・・? どういう心理から、「好きなものを好きと言えない」のでしょうか・・・? 自分のことなのに、その理由や原因がいまいち分かりません。。 心理的な何かがあるんでしょうかね?? 私って変わってますよね・・・?? どうしてなのか、教えていただけないでしょうか・・?