• ベストアンサー

半年でTOEICのスコアを上げたい

glitter_teardropの回答

回答No.7

はじめまして。 約300点から600点へのスコア・アップはかなり厳しいですね。ただ、努力次第では何とかなる余地はあると思います。私としては、リーディングよりもリスニングに力を入れてはどうかと思います。というのも、リーディング・セクションとリスニング・セクションではリスニング・セクションの方が点数が取りやすいからです。現在の様子を勝手に推測させていただくと、リスニングにあまり慣れていないのではないかと思います。他の方がおっしゃられているように、問題が流れる前にあらかじめ問題に目を通しておくのがいいかと思います。それによって、あらかじめ単語やシチュエーションが推測出来るからです。また、毎日英語に耳を傾けるというのは非常に有効だと思います、NHKラジオなどがいいって聞きますね。しかも、タダですし。また、私がゲーム感覚で単語を学べて面白いと思ったのは単語力というサイトです。こちらも無料で使えるので良かったら覗いてみて下さい。 お役に立てるかはわかりませんが私からは以上です。 ちなみに私の点数は800点台前半です。では、辛いかもしれませんが頑張って下さい。

参考URL:
http://www.tangoriki.com/
deepinpact
質問者

お礼

 TOEIC800点OVERの方ですか、すごいですね。自分もいつかは..なんて思ってますがかなり遠い将来になりそうです。600点を超えるのも至難の業かもしれませんから。  私はリスニング、リーデングともダメです。ですのでNHKラジオは参考にします。 > 私がゲーム感覚で単語を学べて面白いと思ったのは単語力というサイトです。こちらも無料で使えるので良かったら覗いてみて下さい。  こんなサイトあるんですね。なんか楽しく学べそうなので苦痛になりそうな勉強もこれなら少し気軽に出来るかも。  回答者さんの意見も活用させていただきますね。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • TOEICについて

    TOEICについて 今度初めてTOEICを受検するのですが、どのように勉強したらいいか悩んでいます。 今の英語力は英検2級くらいですが、英検のレベルとTOEICのレベルの差はとても大きいように思います。 目標は600点以上です。2ヶ月でどれくらいスコアを伸ばせるか・・・1日に取れる勉強時間は1、2時間です。 このくらいのスコアなら英会話教室に通ってなくても大丈夫でしょうか? あと、単語って大学受験用の<速単>でまかなえますか?それともTOEIC用のものを買った方がいいでしょうか? たくさん質問してすみません。

  • 英語教師が履歴書に書けるTOEICの点数

    高校で英語を教えています。 これまでは英語力をスコア化する必要がなっかため資格試験とは縁遠い生活を送っていましたが、訳あって履歴書を書く必要が生じています(現在、50歳を超えています)。英語力を客観的に示すものが何も無いことに気づき、慌ててTOEICを対策せずに即興で受験したところ870点しかとれませんでした。少しでも対策をしておくべきだったと反省しています。TOEICを甘く見ていたようです。 英検もとりあえず準1級はとりましたが、準1級レベルの英語力は高校の英語教師であれば持っていて当然でしょうから履歴書に書くとかえってマイナスになりますか。マイナスになるぐらいなら履歴書には書かないでおこうと思います。 英検の準1級、TOEIC870点のどちらも高校の英語教師としては十分なスコアだと言えないように思えます。提出先は教育関係ですが語学学校とかではなく、特にTOEICの高得点を必要とするようなところではありませんがTOEICのスコアや英検の級を高校の英語教師として書くべきかどうか迷っています。870点は履歴書に書くとマイナスになるスコアでしょうか。高校の英語教師としての870点は世間ではどのように評価されるのでしょうか。英検は英語教師であれば1級でなければ書くとかえってマイナスになりますか。英語教師が履歴書に書いてマイナスにならない点数は何点ぐらいからかご意見頂戴できると助かります。 回答、よろしくお願いします。

  • 最終面接でTOEICのスコアをアピール

    就職活動中の学生です。 とあるメーカーの最終面接を控えています。 私は最近までTOEICを受験したことがなく、ESではTOEICの代わりにTOEFL-ITPの点数を書いていました。 しかし、やはり就活といえばTOEICです。面接のときなどにもTOEICのスコアを聞かれる機会が多く、これはマズイと思って3月に慌てて受験し、先日その結果が返ってきました。結果は705点でした。 私が志望しているのは国内の営業職なので英語のスキルはさほど重要視されません。 ただ、その企業自体はグローバル化を進めていますし、なにより語学力はあるに越したことはないと考えています。 そこで、最終面接のときにTOEICの点数をアピールしても良いかどうかお聞きしたいのです。 面接の最後に「質問はありませんか?」と聞かれる可能性が高いです。そのときに「TOEICは未受験でしたが3月に受けて、先日スコアが返ってきました。このスコアを今から選考の資料に加えていただくことは可能でしょうか」と聞いてみたいと思っているのですが、問題ないでしょうか。 役員面接という場で、今更TOEICの点数についてべらべら喋るのは場違いな気もして…。 しかし「TOEICも受けていない、就活への意識が低い学生」と思われるのも嫌なのです。 また、文系・学部新卒のスコアとして700点というのはどのような印象ですか? よろしくお願いいたします。

  • 英検準1級はTOEICの何得点

    よく英検2級がTOEIC500点?ほどと聞くのですか、英検準1級レベルはTOEICに換算するとどの位の点数になるのでしょうか? 同じく英検1級をTOEICのスコアに換算した場合も、お分かりになる方がいらしたらご教授お願いします。

  • TOFELとTOEICの目標スコアについてです

    質問を閲覧してくださっている皆様こんにちわ。 TOEFLとTOEICに関する質問なのですが、 私が志望している大学の出願資格で 「TOEFL(R)400点以上。TOEIC(R)450点以上。(TOEFL(R)-ITP、TOEIC(R)-IPのスコアも利用可能。(英検2級以上ともあるのですが、願書締め切りに間に合わない可能性があるので受験できません) とあり、どちらかの資格試験を受けたいのですが、学校の先生や予備校の先生に聞いても「TOEFLの方が簡単だ」と「TOEICの方が絶対にいいよ」という形で意見が分かれていて、正直どっちを参考にしてよいのか分かりません。 どちらのほうが、目標スコアとりやすいのでしょうか?8月か10月に受験しようと思っているのですが、受験勉強も蔑ろにしたくないですし、2ヶ月~四ヶ月でこのスコアをとることは可能でしょうか? 私の英語の実力は現時点では偏差48~54ぐらいかと思います。  また、効率的な勉強法やお勧めの問題集があればぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • TOEICのスコアについて

    閲覧ありがとうございます。 TOEICのスコアについて質問です。 私は、現在720点なのですが、この点数は一般的にどのような印象を持たれますか? 友人らは、「850はほしいよねー」と言っているのですが、720は低いほうになりますか? 英語専攻かどうかでも変わると思いますが、回答よろしくおねがいします

  • TOEICスコアは資格?

    こんにちは。 毎回履歴書を書くときに迷うことがあります。 TOEICのスコアは資格の欄に書いてもいいものなんでしょうか? 英検は資格検定なのでいいと思いますが、 TOEICは点数なのでどうなのかなぁといつも思うんです。

  • TOEIC★低スコアから脱却したいのですが…

    こんにちは。 私は私立大学に通う大学2年生です(*^-^*) 私はTOEICを大学1年の春に受験したのですが、すさまじく悪い点数を取ってしまいました…; お恥ずかしながらトータルで200点代というありえない点数です(;_;) 高校3年間英語の勉強を怠った結果だと思います(TДT) (大学は高校から付属の大学に入学したため、全く受験勉強をしませんでした(>_<)) このままの点数では就職にも不利だと思うので、今から本気でTOEICの勉強を始めたいと考えています。 ですが…何から手を付けていいのかサッパリ分からないのです;; 良ければ皆さんのアドバイスを頂ければと思い、質問致しました(>_<) この様な点数の低い者がスコアアップするにはどのような勉強法が効果的でしょうか?? まずTOEICに出てくる単語も分からないものがほとんどなので、単語から勉強していくべきでしょうか? また文法問題は、TOEICの問題の前に高校の参考書などを読んで復習した方がいいのでしょうか? 今の私の目標としては、英語力をあげるというよりはTOEICのスコアアップを目指したいのですが…(>_<) 良ければ、TOEICのおすすめの勉強法や参考書など教えて頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • Toeicを海外で受けたときのスコアについて。

    上記のタイトルについてお尋ねします。 現在シンガポールに短期で滞在しており、帰国後のこともあってこちらでToeicを受験しようと思ってるのですが、はたして、日本で受けるのと同じ基準でスコアは換算されるのでしょうか?Toeicはかなりややこしい換算式を使っていて、全体の平均点が、個人の点数にも反映されるというような噂を聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? どこの国でもToeicを受験するのはほとんど日本人が中心らしいですが、少なくともみんな英語圏在住者なわけで、日本で受験する日本人よりはきっと英語も多少なり、ましか、もしくは上手いはずです。 同じだけの正答数でも平均点が高くなると実質の得点が下がってしまうということはありえるのですか?またその他得点に影響を及ぼす要素がある事があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • TOEICスコア 920点以上

    最近、TOEICのテストを受けてスコアは920-930の間でした。このスコアは世間的にどの位のレベルなのでしょうか?他人に自分のスコアについて話しませんし、TOEICも英語力を計るテストとしての評価がそれほど高くないとも思っています。東大, 早慶, 上智, ICUの学生ってどれくらいの点数を取るのでしょうか?因に英語圏に住んでたことがあります。