• ベストアンサー

発音と数(中国語)

以下2点、ご質問いたします。 1)「n」の後に母音が来る単語 (例;翻訳fan1yi4)の発音のしかたが今ひとつ飲み込めません。 nで区切った後の母音が、なんだか発音しづらいんです。 nの発音の時に、何か間違った口の形をしているのでしょうか? (舌前半分を硬口蓋に平たく置いてます。口は閉じてないというか、僅かに緩んだ感じです。) 2)数に「多」を付けた場合について、例えば 一百万多;百万とちょっと;101~109 一百多万;百数十万;110~140 という解釈で宜しいでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tennnou
  • ベストアンサー率73% (494/674)
回答No.3

こんにちわ(/は)。 1): >(舌前半分を硬口蓋に平たく置いてます。口は閉じてないというか、僅かに緩んだ感じです。) 口の動作はこの通りで良さそうです。陽声 n の最終段階で舌先はどこに置いてありますか。舌先全体を前歯根元に平たく押し付けるような感じですか。口唇は最終段階で一旦軽~く閉じるように意識してみてください。そして次に来る母音・子音につなげていきます。つまりメリハリ良く口唇運動をするということです。口唇を開きっぱなしで次に来る母音などを発生するとモヤけます、ボヤけます。ちょうど歯の抜けた人が発音するようになるかと思います。(文字では説明不可能なのでお手元の口唇図を参照してください)。日本人は苦手ですが口唇運動を活発化させるのがコツです。 2):概数を表現する課題ですね。 一百万多は、数詞として一般的には使わないです。一百万多一点/一百万多点なら言います。数量的には、101万~102万くらいです。 文法的に、数字が10万を超えた場合は、万の直後に概数だけを表す構文は一般的に使用しません。 「一百万多 + 助数詞(个・元・条など)+ 名詞(人・銭・魚など)」なら使うこともあります。 仮に許されるとすれば、一百万多は日本語的感覚だと、百万とちょっとで101万~102万みたいな感じですが、中国語ではこのように言う習慣は有りません。 一百多万ならあります。数量的には、110万~120万くらいでしょうか。 では日本語で言うところの百万とちょっと(すなわち101万~102万くらい)は、どの様に言うのでしょうか。前述の如く、一百万多一点/一百万多点のようになります。 不可:十二億多 可:十二多億 不可:一百三十万多 可:一百三十多万 不可:十万多 可:十多万 不可:十一万多 可:十一多万 不可:九多万 可:九万多 不可:八多千 可:八千多 不可:両多千 可:両千多 不可:七多百 可:七百多 ご参考になれば幸いです。

genkaiharetsu
質問者

お礼

ありがとうございます! 1) >ちょうど歯の抜けた人が発音するようになるかと思います。 これは心当たりあります…抜けてはいませんが、 前歯をかぶせ歯にした頃から、発音しづらくなったように思います。 口唇運動を頑張って、なんとか補えるよう努力します。 2) 数字の大きさによって、色々違うんですね… 勉強しなおさないと! 丁寧に教えていただいて、ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.2

1.その発音で間違ってはいないとは思いますが、何分文字での判断ですから。 おそらく日本語で発音に甘くしゃべっていると、「ん」とか「母音」とか、てきとーな口の形でしゃべりますよね。 まあ、それで、日本語の場合、判別可能なのですが、外国語は、母音の甘さは命取りですから、「ちゃんと発音すると結構つらい」のは当然です。 翻訳の「an」の「a」はそれほど口はあけずに「n」につなげますが、「yi」は、横に引っ張って「yi」ですから、もし学習し始めの方でしたら、最初のうちは厳しく発声する癖をつけた方がよいでしょうね。 2.原則としては「一百万」に「多」を入れるとしたら「一百多万」になりますね。 「万」は数ではありますが「単位(量詞)」のような扱いになると思います。「一百個多」とは言わずに「一百多個」が普通です。 まあ、例外的に「多い個数」だとか量詞にくっつけて強調したいような表現はあるようです。 No.1 さんがおっしゃったように「多(一)点」のように、後ろの語に結びつきが強い場合には、「多」が後ろはよくあります。 ということで、「一百多万」は「百数十万」。 「一百万多点」が「百万以上のいくらか」ですかね。 後者の場合は、どのくらい多いかは話者次第だと思います。^^;)

genkaiharetsu
質問者

お礼

ありがとうございました! >もし学習し始めの方でしたら 残念ながらそれほど「し始め」という訳でも無いんです… 厳しく意識しながら発音していくことにします。 >「万」は数ではありますが「単位(量詞)」のような扱いになると思います。 なるほど!そう考えると分かりやすいですね。

  • kenkaku
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.1

発音についてはよくわかりませんが、問題2について自分の意見を述べます。 2)一百万多;百万とちょっと;101~109 一百多万;百数十万;110~140 =>一百万多...これは...普通言わないでしょう。ただ、「大概一百万多一点」のような場合では使えます。 一百多万のほうが普通だと思います。 以上。ご参考までに。

genkaiharetsu
質問者

お礼

ありがとうございました。 昔、先生に「多を万の前に置くか後ろに置くかで 表現される数が違う」と教わった気がするのですが、 記憶違いだったようです。

関連するQ&A

  • スペイン語のRの発音

    スペイン語のRの発音で私の本には次のように書かれていました。 “スペイン語のRは2つの母音に挟まれた時、あるいは単語の最後にある時は柔らかい音をしています。この音は舌の裏側ではなく、舌の先を口蓋にくっつけて、軽く震わせて発音します。・・・・・” そこで質問ですが、これって結局は日本語のラ行とほぼ同じ音と解釈していいんでしょうか? また、舌の裏側を口蓋にくっつけるというのは、英語のRの場合はこれでいいんでしょうか?

  • 発音記号 j

    英語の発音が正しくなる本には、ju:は母音、jは子音と書いてあります。 “ju:はユーと言い、それからウと唇をすぼめて発音します。jは舌の中央を上顎に近づけて、イと発音します。” と書かれていますが、間違っているかと。 1. まずjは半母音です。ですから母音と組み合わせれます。母音グループより子音グループです。theやtoは子音の前ではカタカナで表すとザ、トゥになります。jもそうなります。the universeなど。 2. そして、舌の中央を上顎ではなく硬口蓋に接近させて発音します。イと言うのではなく、硬口蓋に舌を接近させてただ音声を発すれば口蓋化し、イっぽくなる、iが口蓋化音なので。そしてjは有声硬口蓋接近音です。 3. つまり子音jのページをつくり、u:と組み合わさると参考書の母音の音。子音は2の音でいいですよね? また1.2.はあっていますか?そして1の子音と母音が組み合わさる事を音声学的になんと言うのですか?さらにiは口蓋化音と書きましたが口蓋化音なのですか?これじゃiとjの違いがわからなくなりました。 よろしくお願いします。

  • r の発音に関する疑問

    r は、唇を丸くすぼめ舌を巻いて発音しますが、r の後に i: などの口をまったく異なる形にする発音が来る場合、どのように発音するのでしょうか? 例えば、appreciateの"re"がそうです。私はこの場合、口を横に引きながら同時に舌を巻いて発音しています。 また、有声音、特に破裂音の後のɜːr(曖昧母音:r)のコツを教えて頂けると嬉しいです。 例えば、birdを発音しようとすると、bardになってしまいます;

  • 発音記号 [ŋ](エング)

    発音記号[ŋ](エング)はウィキペディアには 有声軟口蓋鼻音 後舌と軟口蓋で閉鎖を作り、口蓋帆を下げて呼気を鼻へも通すことによって生じる音。 とありますが、よく参考書などで「ング」と表記されますが、この「グ」はなんですか? 軟口蓋に後舌をつけて「ん」だけでよくないですか? 自分の推測では、 まずmを使って説明。 mは両唇を閉じて発音しますが、発音して開いても開かなくてもいいです。(DVDで確認) 開くと、なんというか、「ンマッ」みたいな「ンムッ」のような”自然な音”が伴います。 ですのでより「ム」っぽくなります。閉じたままだと「ン」に近い。 エングもそれと似たようなものだと思います。 軟口蓋に後舌をつけて「ン」だけでも良いが、舌を軽く離してやると「グ」のような音がでる。 出さなくてやめても別に良い。 でしょうか?よろしくお願いします。

  • 発音記号 エング

    有声軟口蓋鼻音なので、軟口蓋に舌をつけて「ング」のように発音します。 ここで疑問ですが、カタカナで表すなら最後の「グ」の発音の仕方は 参考書では、鼻から抜ける音。 ネットでは、軟口蓋と舌をくっつけて離れるときの音。(つまり[g]を弱めた音?) と書かれています。まず鼻から抜ける音で「グ」は無理です。 やはり[g]のような閉鎖音で「グ」と出すのでしょうか?? 発音記号自体も[n][g]合わせたような記号ですし・・・ よろしくお願いします

  • 英語の発音の練習方法について。

    文法の素地や単語力は身についていますが、正しい発音練習を全く踏んでこなかったため、一から発音練習をはじめています。 ただ、自分の発音練習の方法(やり方・考え方)が正しいのかわかりません。 例えば、mountain[máuntən]という単語を発音する時、まず「áu」という口を作って発音し、その後すぐに「ən」の口を作って発音して初めてmountainという単語を発音できることになるんですよね。 でもこれをそれぞれの単語に当てはめると、口の形を作る時間に取られてしまい早く発音することが(自分の場合)できません。 http://www.pronunciation-english.com/cat1/ ちなみに上記のサイトで載っている口の形に従って発音練習しています。 I want to go to the mountain [ái] [wɔ'nt] [tə] [tə] [ðə] [máuntən] を発音する時は、1つの単語を発音する度(1つの単語中にも口の形を何回か変えることもある)に口の形を瞬時に作って発音し、文を読み上げるってことでしょうか? もしそうだとしたら、英語圏の人達はこういったことを意識せずにできているのでしょうか? 日本人にこんなことできるのでしょうか? 練習方法やアドバイスなどをどうか教えて下さい。

  • peopleが発音できない

    こんにちは、 発音に関する質問なのですが、どうしても母音のつかない Lが発音できません。アメリカの友人に聞いたところ「ピーポゥだよ」とアドバイスしてくれましたが、舌を口の上の壁にくっつけて発音すると「つまって」しまいます。 もしよろしければアドバイスをお願いします。

  • ロシア語のbIの発音。

    ロシア語の自学自習を始めました。 母音のbI(こう書いて良いのか分かりませんが)の発音がよくわかりません。書店で参考書を数冊比べてみたのですが、それぞれ説明の仕方が違っていてよく分かりません。入門書に付属するCDで大体の感じは掴めるのですが、唇の形や舌の形、舌の位置などが分かりません。 身近にロシア語の出来る人がいなくて、質問もできません。誰か助けて下さい。お願いします。

  • Lの後のTHの発音の仕方について

    Lの発音は舌を上の前歯の裏につけて発音し、 TH(表示できないのでTHと書きます)の発音は 上下の前歯で舌を少し挟むようにして発音しますが、 Lの後にTHの発音が来る時はどのようにして発音するのでしょうか? 例えば単語でいえばhealth、文章でいえばbaseballの後にthere、callの後にthatがくるような場合ですが、 Lの後にこのようにTHの音が来ると非常に発音しずらいです。 なのでLからTHにスムーズに移行できるように Lの音はTHの発音の仕方の形(つまり舌を噛む形)で発音し、 そのままTHの発音に移行してすましているのですが、 実際はどのように発音するのでしょうか? また同じようにNの音からTHの発音も同じようにやっています。 例えばin theという場合、inのnのとこで既に舌を噛み、そのままtheというふうに自己流で発音しています。 このへんも正しい発音の仕方を教えてください。

  • 子音Rの発音について

    舌が口の中のどこにも触れないのが母音だとすると、 Rは子音ではあるけれども、かなり母音に近いもの と学びました。 そのRの中でもCarのように母音が前にきて口を開いて 発音する母音のようなVowel Rと、Respectのように、口をすぼめて舌の先を上に向けてRの音を出すConsonant Rが あるとする考え方があります。このConsonant Rは、よほど 気合(力)を入れて、発音しないとRの音に聞こえず、アクセントがついていない場合でも妙に大きな音を出さなければならなくなります。練習すると舌が筋肉痛になりそうです。 これは慣れ、練習の問題なのでしょうか。もっと気楽にRの 音を出す秘訣はあるのでしょうか。ネイティブが何の気なしに、Rの音を出しているのを見ると、何かもっと方法が あるのではないかと思ってしまいます。 宜しくお願い申し上げます。