• ベストアンサー

蝋燭の使用法。物としてキャンドルは蝋燭であり、

蝋燭はキャンドルである。日米で完全に1対1で翻訳できる言葉と思ってます。まず、これについて助言があればお願いします。次に現在、日本の私が蝋燭の利用法といえば、仏壇お墓、誕生ケーキ、提灯、停電の明り取り、竹をあぶって工作する道具、SM(サドマゾ)、理科酸素の実験、に使うという順番に連想するのですが、アメリカではどうでしょうか。なお、アメリカの提灯は主にジャコウランタンでしょうか。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

アメリカに37年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 candleと言えばやはりこちらでは家庭用の装飾用・芳香剤用のろうそくでしょう。 いろいろな色やにおいを含ませているもので、家庭でデコレーション用に使うものです。 この市場はとてつもなく大きいもので、これに目をつけて芳香剤会社は今ではガラスのように入れた(流し込んだ)ろうそくを売り始めてから数年になります。 ろうそくと言っても日本のように細長いタイプではなく直径10センチくらいの高さ10センチか20センチくらいのものが標準と言えると思います。 もっと直径のあるものも芯が3つほど付いているものも家庭用によく売られています。 バースディー用のろうそくはあの5ミリくらいのものがほとんどですが吹き消すことできないものはかなり昔から売られていますね。 後は教会の祭壇用、結婚式用でしょう。 あの細長い白いものですね。 ジャックオランタンJack-O-Lanternには今では直径4センチ高さ2センチほどのアルミやプラスティックの容器に入ったものを使っているようですね。 レストランでも使うことはありますが、灯油を使ったものがよく見られます。 キャンプなどで使われるランタンにはろうそくではなく灯油かプロペンガスを使っていますね。 後はデートなどで雰囲気を出させるためにもろうそくの明かりを使うことが多いですね。 レストランと同じ用法です。 また、忘れてはならないのはホビーとして自分でろうそくを作る市場です。 クラフトショップではかなりのスペースを割いていますね。 また、昔ながらのとけたろうそくに何回もつけながら、型に流し込むのではなく、作るEarly American Craftがまだのこっていますね。 と言うことで、ろうそくはプラスの雰囲気を出すものとされているわけですね。 市場は上にも書いたようにかなり大きな物とされると思います。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

pitagorajr
質問者

補足

いつものGさん。ありがとうございます。これは、candleと言えるが蝋燭とは言えない典型的な物はありますか。

その他の回答 (2)

回答No.3

Gです。 >candleと言えるが蝋燭とは言えない典型的な物はありますか。 蝋燭、と言う単語がもしかしたら私には良く分かっていないかもと想い「どうしたらその違いが分かるかな」と考えてみました。 Google.comのImageをクリックして写真を検索してみください。 全部を見るには軽く一時間はかかるでしょうが、これらの画像を見ていただければこちらでcandlesと言うものがどういうもので蝋燭とはいえないという例がわかると思います。 もしその画像で分からないものがありましたら画像のファイル名を書いてみてください。 私もそれを見て説明できればしますので。 ではまた。

pitagorajr
質問者

補足

違いを探す方法がわかりました。手間のかかることのなのでしません。ありがとうございました。

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.1

日本だとレストランの客席の照明がありますね。アメリカはどうか知りません。 ヨーロッパでは、封書の裏の封をするのに蝋を垂らし、金属の印を押すことがあります(金属を使うのは熱を逃がして瞬時に固まらせるため)。

pitagorajr
質問者

補足

なるほど、私も利用法を思い出したのだが、ふすま、や、障子の敷居に塗ってすべりをよくさせたこともあった。

関連するQ&A

  • 防災・人命と財産を奪う「ろうそく」をなぜ備えるの

    【ろうそくの事故についてです】 計画停電でろうそく倒れて全焼。 今回の震災でも早速ろうそくの事故です。 -- 外国では、呪術の儀式でろうそく倒れて女性死亡 九州で、電気料金滞納で電気を止められてろうそくで受験勉強して  た生徒がろうそく倒れて火災で死亡 仏壇のろうそく倒れ老女が死亡 台風で停電中にろうそくが倒れ全焼 -- 【質問内容】 台風などのとき「ろうそくと懐中電灯」を備えるように。。。。 とのアドバイスがされますが・・・。 非常に暗くて役に立たない、階段の安全な昇降や読書すら困難な明るさ のくせに・・・。 たおれると人命と財産を奪い取る、危険な ろうそく を備えるように 勧めるのですか? 痛ましい事故が発生する度に思うことです。 ろうそくは危険なので・・・、 エアコンまで使えるディーゼルは大袈裟ですが・・・。 ガソリンやカセットボンベで作動する携帯用小型発電機や キャンプ用ランタンなどのろうそくよりはマシ?なものと、 数日分の燃料を備えましょう・・・ に、ならないかなぁ・・・と思います。 ------- 【参考】 私の家は、ど田舎&配電線の末端なので、台風時には、峠を越す部分での 倒木と海添いの部分の波しぶき(塩害)による配電線の絶縁低下で、 年2、3回、3時間~2日間くらい、長時間停電します。 倒木と塩害のダブルパンチです。 台風の暴風雨のときに、1晩中停電で、薄暗いろうそくのあかり と、ラジオだけだと。。。心細くなります。 ディーゼル発電機があると・・・。 照明だけでなく 携帯電話の充電。 テレビやパソコンが使える 井戸ポンプが動いて、水が使えて、 家庭用灯油ボイラが作動して風呂に入れる。 冷蔵庫の中身が保証される。 エアコンを使える。 ので・・・ 1人暮らしですが、2KWのディーゼル発電機と1週間分の燃料 を備えています。 長時間の停電を経験すると発電機がどうしても欲しくなって備え ました。 懐中電灯と発電機の応急修理の工具類はありますが、ろうそくは 1本も無いです。 1度でも、停電で苦労すると、ろうそくより、発電機の必要性に気付く とおもいますが・・・ 如何なのでしょうか?。

  • お盆のお飾り、その他について困っています。

    私のうちのお盆は・・ 13日~15日です。 そのために今日お飾りや、お供えの用意をしようと考えているのですが・・。 仏壇そのものが、家に備え付けられた棚(押入れの扉が無いような形?)のようになっていて、 しっかり2本の柱で支えられてあり、 その中にいつも、 お線香や、お花、お茶、お水など色々と飾られたり、供えてあります。 通常なら・・その2本の柱に「笹(小さい竹)?」を左右につけて、 縄を横に通し、その間に「ほうずき」「造花」などをはさみ飾ります。 でも・・「笹」が手に入りません(泣) 皆さんのお盆の様子、お飾り、お迎えのしかたは地方やお家によってさまざまだと思うのですが・・。 迎え火なども炊きません。 お墓に行き、ろうそくに火を灯し、お花を供え、お線香をあげ、 拝み、 おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん! 今からお家へ来てくださいね~!・・と言い、 その灯したろうそくを「提灯」に入れて、帰ってきて仏壇に移し ゆっくりくつろいでいって下さいね!!と言います。 お花は新しくきれいなものを、いつもの花屋さんで買い、 お供え物は、みんなが好きだった食べ物、お菓子、お酒、たばこなどを置きます。 皆さんとは違うやり方かもしれませんが・・。 1年に一回の我が家へ帰ってくる日なので、 心をこめて、私なりにいつもしています。 今回は「笹」が手に入らないので・・・。 それでも平気でしょうか? ご先祖様に対しての「気持ち」が一番かなぁ・・と思うので、 今回は笹が手に入らなかったけど・・ごめんね~(泣)・・と。 でもゆっくりしていって下さいね!・・と心から思う気持ちには変わりありません。 そのような状況なのですが・・・それでも良いと思われますか? 皆さんのお気持ちをお聞きしたくて質問させて頂きました。 アドバイス等頂ければ幸いです! どうぞよろしくお願いいたします!!

  • キャンドルホルダー底に残ったロウソクの除去法

    こんにちは キャンドルホルダーを幾つか持っていて たのしみで使っているのですが、(小さな筒状のもの) 溶けたロウが底にへばりついて常に残っています。 時々、アルミのキャンドルカバーもくっついてしまうので それをスッキリきれいに取る方法は無いかとお知恵を拝借 したく投稿しました。 どうぞよろしくお願いします

  • ロウソクっぽいライトキャンドルについて

    http://www.elpa.co.jp/elpa144-1.html このような電気タイプのキャンドルっぽいものを探しています。 通販でしたらあるんですが、店頭で買いたいので、売っているお店を探しています。 ハンズやロフトにあるかなと思っていたのですが探し方が悪いのか見当たらないので困ってます。 東京(池袋~渋谷)あたりで売っているお店を知っている方教えてください! できればこのURLと同じ商品が良いのですが、 これと似てるのでもいいので情報をお願いします。

  • キャンドルサービスのあのろうそくは?

    結婚式のキャンドルサービスに使った年数が刻まれているあの大きなろうそく・・みなさんはどうしています?私たちは面倒だなあ。。と思いつつ結婚記念日に1年分灯していますが・・・結構時間もかかって面倒なんです。毎年2人で見つめ合って手を添えあってろうそくの火に点火なんて2人はいるのでしょうかああ?????

  • ろうそくかキャンドルのランタン

    ろうそくかキャンドルのランタンが欲しいのですが、ろうそくやキャンドルは専用のものしか使えないのでしょうか。例えば100均のキャンドルなどは使えないのでしょうか。 初歩的な質問ですが、通販で買おうと思っているので質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • じゅんのろうそく?キャンドル?

    一つ一つ手作りで作っている『じゅん』(←で合っているのか分かりませんが・・・)のろうそく?(キャンドル?)を購入できる場所を探しています。とても綺麗だと噂で聞いたのですが(価格は普通の物より高めらしいのです)現物を見たことがない上に名称などが合っているのかも分かりませんが、とにかく探しています。ご存知の方、是非教えて下さい!!!

  • 東京にある、キャンドル(ロウソク)の専門店を教えてください!

    クリスマスを控え、嫁さんに「何かプレゼントを!」と色々悩んで、何か安らかな気持ちにさせてあげられるようなプレゼントを渡したいなと思い、キャンドル(ロウソク)にしようと思います。(嫁さんも夜遅くまで仕事しているので) そこで、東京にキャンドルの専門店があれば、教えていただけませんでしょうか? できれば、一点ものとかが売っていればベストです! (本当は自分で作るのが最高なのでしょうが、時間が...) 食事や指輪とかのプレゼントは当然として、二人の時間を幸せな気持ちで過ごすために、何とかキャンドル(ロウソク)を贈りたいと思っています。 皆さんのお力を、貸してください!

  • ろうそくの活用法

    白いろうそくが何本かあるのですが、長いので、使い道がなく、ずっとあります。 避難用にと買ってあるのですが、その他、何か活用法があれば教えてください。 小さいろうそくを作ろうとして、短く切ったのもあるのですが、硬く、芯が中に入っているので、出すまでに少し時間がかかってしまいました。 何かいい活用法があればとも思います。 よろしくお願いします。

  • 短くなったロウソクの再利用法ってありますか?

    バイト先にロウソクを飾っているのですが、残り5cmくらいになると捨ててしまっています。 もったいないので何か利用したいのですが・・ ちなみに白色で直径1.5cmくらい、何十個もあります。 戸の滑りを良くする以外で・・ 例えば、芯を除いて溶かしてまた固めればロウソクになりますかねぇ? シロウトな発想ですみません(^^;)