• 締切済み

日本人なのに国語がわからない!!!!

こんにちは。現在私は高校三年生で、私立では一応難関と言われる大学を志望して一ヶ月程前から勉強しているのですが今現代文という壁にブチ当たっています・・・・。 学校の国語のテストではいつも良い点数を取れていたのでガムシャラに勉強しなくても大丈夫だと思っていたのですが、いざ赤本を解いてみると本文の内容の日本語すら理解できなくて、マークシートなのに回答の検討すらできないのです・・。出題されるものは、全て哲学系の内容ばかりで、この著者は一体何が言いてえんだ、なんて思う始末です。 ここまで意味がわかりませんと勉強の気力すら失ってきて、受験ノイローゼになりそうです。どなたか、哲学系の現代文の効率の良い解き方教えてくださいませんか? ちなみに大学は神田外語大学といいます。宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.11

参考にしてみてください! http://www2.atwiki.jp/jikotyuu/pages/13.html

参考URL:
http://www2.atwiki.jp/jikotyuu/pages/13.html
  • tora0825
  • ベストアンサー率22% (10/45)
回答No.10

正直、現代文の効率のいい解き方は存在しないとおもいます。本屋などでもなんとか式の解き方などいろいろありますが、いちばんまっとうな解き方は本文を理解し、問題も理解し、回答するこれにつきると思います。 でも、最低限の現代文についての知識はつけるべきだと思います。学校の現代文と入試問題で違うのは違うのは、そういった知識なども必要にされているからだと思います。知識と言っても暗記じゃないです。 たとえば、よく出てくる語句で、「アイデンティティー」というのがあります。どう覚えていますか?もし、自己同一性としか覚えてなかったら、それは言葉を知っているだけで理解していないということです。もし、本文で出てきたときにそう読み流していたら、本文も理解できていないと思います。 NO.5の方もおっしゃってましたが、「日本語チェック2000辞典」などはいいと思います。あと、MD現代文など。 あとは、ひたすら良い文章を読んで理解するということだと思います。 現代文はよく勉強しても成績が上がらないとか言われがちですが、勉強すればかならず成績は上がります。テクニックなどに走らないで、理解してとければどの大学でも大丈夫です。 でももちろん過去問はやってくださいね。 合格お祈りしています。頑張ってください。

回答No.9

文章のテーマに関わらず、現代文の読み方というものが存在しますが、それをあなたは自分の感覚に頼っているのだと思います。自分の感覚に頼るだけで今まで点が取れていたのはセンスがある証拠です。それが苦手なテーマになると、感覚が狂ってパニックしているだけだと思います。 そこで、文章を意識的に読むために学校の先生に目の前で解いてもらって、どこに着目してどういう風に印を付けているかを参考にしてみればいかがでしょうか?解き方の見本を示してもらうのです。

  • kana_6v6_
  • ベストアンサー率36% (93/257)
回答No.8

こんばんは<(_ _)> 現在文学部に在籍する大学生です。 私も4年前大学受験を経験しましたが、現代文に苦しみました。特にW大だとかK大だとか超難関大の現代文は、始めの2~3行で挫折することが多くありました・・・。それでもなんとか克服して、最終的には予備校の上位クラスに入れるぐらいにはなれましたので、私なりのやり方を紹介してみます。 私の場合はとにかく黙読ではなく音読をするように心がけました。(試験や予備校でこれをやると迷惑なのでもちろん自宅でです!)そして一文ごとに“突っ込み”を入れていくんです。(傍目からみたらかなり変人です・・・) 例えば「心境とは何ぞや。要するに、芸術にとっては存在する筈のない「国境」のことなのである。」という文章に対して、『なるほどね~!!心境って芸術の国境みたいなものなのね。こういう考えもあるんだ。』という具合にです。 声に出して読むことで黙読するときよりも難解な文章が頭の中に入って来やすいように感じます。それに突っ込みを入れようと思って頭の中でさらに分かりやすい話し言葉に直すので、何だか簡単に理解できるような気にもなるんですよ。これを家で何回も繰り返していると難解な文章が頭の中に自然に入ってくるようになります。 選択肢に関しても、音読をして『は!?こんなことどこにも書いてなかった!!』とか『ん~・・それは○○ということなのか??』なんて突っ込むと結構理解できるようになります。 ishizuka01さんもぜひぜひ試してみてください。 参考書などは他の方が紹介されているようなので、私は自分なりのやり方を紹介させていただきました。 勉強がんばってくださいね~☆ミ

  • dicastire
  • ベストアンサー率38% (26/68)
回答No.7

本文の内容が理解できないということは、テーマに関する知識を持っていない、現代文に出る用語を知らないということが考えられます。 それを補うおすすめの参考書として、Z会出版の「現代文キーワード読解」があります。この本は、よくある現代文の用語の解説にとどまらず、現代文で頻出するテーマに関して色々と説明してくれています。もちろん哲学も入っていますよ。 他の方の意見を否定することになりかねませんが、現代文ばかりに時間を割けられるわけではないのですから、辞典よりもこちらの方が良いと思います。

参考URL:
http://www.zkai.co.jp/books/search/book_detail.asp?ID=1069
ishizuka01
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。辞典に加えてチェックしたいと思います。Z会・・良さそうですね☆

回答No.6

出口さんの参考書は哲学の最先端の文章は参考書にのせないので、哲学の入門書を読んで知識をつけることをすすめます。 文章を理解するには、文章の書かれている内容に関連した知識があった方が有利なのです。

ishizuka01
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。出口さんの参考書是非買いますーー!みなさんこの方の問題集すごく絶賛されますよね!!私は使ったことがないので楽しみになってきました。有難うございました。

  • rita77
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.5

私は今仮面浪人を経て大学1年です。 もともと現代文は得意だったのですが、 私の場合は 出口先生の現代文をやりました。 出口先生はなんでこの解答になるのかっていう根拠がわかると思います。 そこから、問題を解くときにどこを見ればいいのかがわかるようになると思います。 実況中継をやってから、レベル別問題集をやるといいと思います。 よければ一度やってみてくださいね。 あとは、語彙力はやっぱり必要なので、 京都書房の「日本語チェック2000辞典」という本もオススメします。 問題を解くのと平行して、出てくる単語を片っ端から調べてみるといいと思います。 正しい意味を理解することはとても大切です。 あとは神田外語(が本命なんですよね?)の現代文の傾向をみるのが大事ですね。 漢字問題が出るか、とか 穴埋め問題が出るか、とか。 その他もろもろ。。。 現代文はフィーリングではなくて、 はっきり根拠をみつけて解答できるようになるのが大切です。 絶対出来ますよ!

ishizuka01
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。現代文得意でうらやましいです~!出口先生の問題集買います!あとあと、「日本語チェック2000辞典」も買いたいです。意味不明な日本語って多いですよね・・!!最後のお言葉でやる気がメッキめき出てきました☆ありがとうございます(_ _) ペコリ!

  • palmmy
  • ベストアンサー率38% (841/2170)
回答No.4

私は昔、田村の現代文を使いました。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=books-jp&field-author=%E7%A7%80%E8%A1%8C%2C%20%E7%94%B0%E6%9D%91/249-6007027-4566708 入試の現代文は原文の読解力ではないです。 出題者との知恵比べです。 最近状況は分かりませんが…

ishizuka01
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。是非田村の現代文チェックしたいと思います。問題集はできるだけ沢山やったほうが良いでしょうし☆ありがとうございました。

  • mach-mach
  • ベストアンサー率18% (166/914)
回答No.3

受験の国語、特に哲学的な文書を理解しようとするのが間違いなんです。おおよそ他人には理解できないことにご託を並べて書き連ねたのが哲学書ですからね。 設問の意味は理解しましょう。でも、文章の内容は理解しようとすると間違いを起こします。 問1:「常に・・・・・である」という文書を平易に言い表したのは次のうちどれですか? a)×××××××× b)××××××××××××× c)×××××××××××××××× d)×××××××××××××××××××××××× e)××××××××××××× こういうマークシートってありますよね? この場合はaとdを除外します。一番短いのと、一番長いのをまず除外しするんです。次に、bとcとeを読んでみて、もっともらしいのを除外します。はい、これで選択肢は2つになりました。1/2なら何とかなるでしょう? バカらしいけど、こういう解き方もあります。清水 義範さんの「国語入試問題必勝法」という小説ですが・・・。

参考URL:
http://www.hon-michi.net/amazon/i/4061847740/
ishizuka01
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。すごく貴重なアドバイスを聞かせて頂いたと思います。今までそんな事思い付きもしませんでした。でもこの場合、回答が長いのと短いのはどうして除外になるのでしょうか?極端すぎるからですか?

  • F430F1
  • ベストアンサー率6% (6/89)
回答No.2

出口現代文実況中継がお勧めです。 私も現代文は大の苦手だったのですが、この本のおかげで根本的に考え方が変わり、一気に得意科目に変わりました! 合う合わないもあるかもしれませんが、是非一度書店で見てみてください。

ishizuka01
質問者

お礼

出口現代文実況中継ですか!なんかチラホラその本を聞いていたのですが、早速書店で探してみます!ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 現代文が伸びない・・・・

    もう一般入試まで一ヶ月を切ってしまいましたが、現代文の点数がとても伸びず悩んでいます。 神田外語大学と独協大学の二つを受ける予定なのですが赤本では両方とも五割くらいしか取れません。ここのままでは落ちてしまいます・・・・ なにか対策法、いいテキストなどあったらお願いしますm(ー_ー)m

  • センターの国語について

    センター試験に「国語」があるのはわかりますが、 「国語」ってだけいわれると何がどれだけ出題されるのかよくわかりません。 現代文や古典など何がどれくらいの割合で出るのか教えてください。 できればその難易度も。 あと、その「国語」の点を入試に重視する難関大学とかありますか? ご回答お願いします。

  • 国語力UPについて

    高校一年生です。現代文の成績があがらなくて困っています。なんとかしたいのですがなにをどうしたらいいのかわからなくて・・・。国語ができる子にどんなふうに勉強してるの?って聞いても友達全員が国語なんかテスト勉強しようがないでしょって言います。才能・・・ってことですよね??でもやっぱり限界までは努力でなんとかしたいんです。もうすぐ期末テストがあるんですけど、どんな勉強方法がいいのかもわからないし・・・このままだと大学入試がとても不安です。どうすれば力がつきますか???ちなみに志望大学はかなりの難関なので、本当に本当に真剣にこくごができるようになりたいんです!!どなたかアドバイスお願いします。

  • 学習院大学の国語

    こんばんは。私は、学習院を受験します。国語の赤本をやっていて思うのですが、現代文の最後の設問で「本文に合致するものには○、しないものには×をマークしなさい。誤答は正答から原点します。」とあるのですが、もし各2点の問いが6問あって、1問間違えたら、8点になるってことですかね?それとも普通に10点になるのですかね?それなら分からなかったらマークしない方がいいのですかね?受験された方いませんか?その時はどうしましたか?

  • 最難関私立の国語にでる哲学文

    早稲田大学高等学院・早稲田実業の合格を狙っている中学三年生です。最難関私立、特に早実では大学生に読ませるような哲学文が出てきます。国語は得意な方だと思うのですが、このレベルの哲学文が出てくると歯が立ちません。 2月初旬の入試までに どのような哲学文(特に早慶入試によくでる哲学文の作者・分野)を 読み込めばよいでしょうか?  (ちなみに私の今の成績は駿台模試で平均偏差値61ですが、哲学文が出るとそこで毎回半分間違えてしまいます。) 宜しくお願いいたします。

  • 国語について

    また質問させていただきます。 国語の勉強についていくつか質問があります。 一つ目は現代文ですが、問題を解くとき本文を先に読むのと、問題から入るのは どちらがいいのでしょうか? 出口の現代文やってるのですがそういうことは書いてないので。 次に古文はマドンナやってるのですが、最近気付いたことは文法とか活用とかさえ知らないのに このままやってて大丈夫かって事です やはりマドンナだけじゃ苦手な奴には無理があるでしょうか? 最後に漢文ですがこっちはほぼゼロから何ですが何から手を付ければ良いでしょうか? 家に昔買った基礎からベストシリーズならあるんですが

  • 受験科目で悩んでいます。

    高2です。受験科目で悩んでいます。 第一志望は神田外語大学なのですが、受験科目は国語(現代文のみ)と英語です。 ですが、ここで古文を捨てると他の大学はほとんどが国語に古文が含まれているので 滑り止めも受験できなくなってしまいますよね?; やはり、神田では使用しなくても古文はやっておいたほうがよいのでしょうか?? (学校の授業では古文はほとんどやっていません。) また、英語は今月から河合塾の個別指導の英語に通うのですが 今から基礎から始めて神田を受験するのは無謀ですか?? 勉強は苦手ですが英語は好きなのでやる気はあります! ちなみに昨年全く勉強しないで受けた模試での偏差値は43でした。。

  • 大学受験!勉強方法どうすればいいんですか!?

    今年大学受験なんですが、予備校に通うつもりはなく、1人で一生懸命勉強するつもりです。いちおう神田外語大学を目指しています。受験科目は現代文、英語I・II、リーディング、オーラルコミュニケーションA・B・Cに共通する事項です。勉強方法が全然分からないんですが、徹底的な何かオススメの勉強方、参考書、ドリル、などありませんか?!よろしくお願いします!!

  • 大学入試の国語は?

    入試の国語ってどういう問題がでるんですか?難しいですか?僕の行きたい大学の入試の国語は現代文だけなんですが、現代文ってどのように勉強していいのか分かりません。今、高2なんですが、もうそろっと勉強しないとヤバいと思っています。何かいい勉強法があれば教えてください。

  • 国語総合とは

    自分が目指す大学の入試科目で、国語の内容は「国語総合・現代文・古典」と書かれてあるのですが、漢文は「国語総合」という科目の中に含まれますか? 漢文を勉強しなければならないのか知りたいです。