• ベストアンサー

海の砂浜で遊んでて チクッ!!

過去の質問でヒメスナホリムシではないかとあり、調べてみました。 しかし、刺された虫は体長が5mmくらいで半透明(白に近い)、北海道の海と言うことで違う種類かと思い、質問させていただきます。 1、なんと言う虫でしょうか? 2、噛み付かれても問題ない?(腫れたりかゆみなどは? 3、噛み付かれないようにするには? 以上で1つでもわかる方、回答、参考でもいいです。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

今晩は。以前こちらでヒメスナホリムシについて回答した者です。それらしき虫に咬まれた時は咬まれた瞬間何かなと手に捕ってはみたもののえたいの知れない虫にびっくりしてしまって、すぐに放り出してしまって虫の色形をはっきりと確認できる状態ではなかったのですが、おぼろげながら色は白っぽく1cm位の虫だったかなと言う位の記憶しかありません。 間違いなくヒメスナホリムシ咬まれたとは断言出来ないのですが、その後が腫れたり、痒くなったりと言う様な事はありませんでした。 砂浜の波打ち際で尻を着いて膝から下が海水に洗われる様な状態の時にふくらはぎを咬まれました。 サイトを検索すると日中は波打ち際、夜間は砂浜に上がっていると有りましたので、やはり波打ち際で動かずにいると危険なのではないでしょうか? また検索では全国の砂浜に住むと言う記載と本州以南に見られるとの記載も有りました。 ご質問者さんの北海道はほんとどうなんでしょう? 以前ハマトビムシの大きさで疑問が有りましたので一昨日海辺に確認に行ってきました。同じ範囲で同時に見ているのでたぶん同じハマトビムシだと思うのですが2mm~8mm位大きさにバラツキが有りました。 ヒメスナホリムシもサイトでは10mm位の記載が多いのですが、かなりバラツキが有るのではと思いますがいかがでしょうか? それと検索では他に咬む、刺す様な虫が見当たりませんでした。他にどんな虫がいるのか私も興味を持っています。

papa456
質問者

お礼

ありがとうございました。 腫れたり痛くなったりしなかったです。ただ大顎で噛み付いただけなんですね。 今の御時世、こっちにいないはずのゴキブリまで引越しなどの荷物に紛れて、移住してくる時代ですから「本州以南」というのも一概にそうだ とは言えないのかも知れないですね。 手で払った後、砂の中に潜って行く姿…可愛いけど噛まれた事で憎たらしいって感じでしたw ヒメスホリムシとハマトビムシを調べて見比べたのですが、星はヒメスナホリムシでした。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 海水浴で体に付きちくちくする虫をスケッチしました。これ何でしょう?

    自由研究で海の小さな生き物について調べることにしました。 海水を持ち帰る際に体に付いてちくちくと痛くする虫のような生き物を持ち帰り、スケッチしました。 ↓この生物は一体何なのでしょうか?(体長5,6mm、半透明)

  • この虫教えてください。

    体長 1mm半くらいの虫です。 何という虫でしょぅか?

  • この虫は…【至急】画像有

    探しましたが答えが見つからなかったので質問させて下さい。 昨日辺りから体長約1mm~2mm位の小さな黒い虫が2種類発生しています。 一部屋に10匹以上います。 動きはゆっくりした感じで速くはありません。 小さく短い触角の様なものがついています。 羽が生えています。 なんと言う虫で、どんな退治方法があるのか至急教えて下さい! 10ヶ月になる子供も居るのでとても不安です。お願いします。 1種類の虫の写メを添付しておきます。画像の左側に写っている白い棒は赤ちゃん用の綿棒です。虫の大きさが分かる様に一緒に置きました。

  • 海に潜む巨大魚

    浅海、深海問わず海に潜む巨大魚には心踊らされるものがありります。 サメはホウジロザメが有名ですが、最近ネットで頻繁に出てきている メガロドンというサメの古代種の目撃例があります。 メガロドンという名前のとおり、恐竜時代に生息した巨大なサメです。 なんと体長はホウジロザメの3倍強というから凄いものです。 また、クエという魚の種類も大きくなると言われています。 外洋に住むクエは10tトラックよりも大きいと言われていますが、どう なのでしょう。 そういう巨大魚について知っていらっしゃる方は回答お願いします。

  • 海の幸を美味しくお値打ちに食べるには

    こんにちは! 今月の25日~27日まで2泊3日で北海道に行きます。 札幌に2泊して小樽や積丹半島などを回る予定です。 北海道なのでぜひとも美味しい海の幸(ほたて、カニ、いくらが大好きです)を食べたいと思っています。 小樽でお寿司...とか考えていたのですがこちらで過去の質問を検索させていただくと小樽のお寿司はとても高いと書いてありました。そこで質問なのですが、庶民でもお値打ちに美味しく海の幸をいただくには、どこで食べればいいでしょうか? おすすめのお店があれば教えてください! 最終兵器として札幌でくるくる寿司とかも考えていますが、旅行が金、土、日なので込み具合が心配です。 どなたか北海道の海の幸事情にお詳しい方アドバイスをお願いいたします。

  • 海の中の光の描き方

    海の中のキレイな透明感がある絵が描きたいです。アクリル絵具を買ってきて描こうと思います。 それで海の中で上から光が 差し込んでる感じに描きたいのですが白は透明ではないと聞きました。それで重ね塗りするとき一番最初に白はぬるものなのでしょうか。それと薄い色からぬっていくそうですが、薄い色は白を混ぜてつくるんですか。あと、海の中の様子が描きたいときは先に背景を描くのですか。それとも動物とかモノとかを先に描くのとどちらの方がいいんでしょうか。  質問多くてすいません。 どれか一つでも構わないので回答よろしくお願いします(_ _)

  • 海を見たことが無い方、いますか?

    私は神奈川出身なので、周りで海を見たことが無い、という人に会ったことがありません。 生まれてから今まで一度も海に行ったことが無い、 直接(テレビとかじゃなくて)海を見たことが無い、という方いますか? もしいたら、その理由と、海を見てみたいかどうかも教えてください。 参考までにだいたいの年齢(年代)もあると嬉しいです。 半世紀前ならともかく、気軽に旅行できる現代で、島国日本に住んでいて、 海を見たことが無い人っているのかなあと思い、アンケートしてみました。 (誤解のないように書いておきますが、海を見たことが無いからどうこうということではないです) くだらない質問ですが興味あります。よろしくお願いします。

  • 海ブドウのような卵を産む虫?

    この時期に海ブドウのような卵を産む虫をご存知ないでしょうか? 卵は始めは白く、その後黒くなっていきます。 大きさは1つあたり1mm程度です。 知っている方がいたらお教え下さい。

  • 海の虫

    先日、淡路島の南東に位置する沼島海水浴場へ行った時、砂浜の波打ちぎわに立っておりますと、米粒よりちょっと大き目の灰色をした虫がいっぱい足を這い上がってきました。形はだんご虫か 海のフナ虫に似ていました。硬かったです。 地元の方に聞いたところ 海のエイリアンで肉を食うと言うことでしたので、ためしに生肉を置いてみたところ 波が打ち寄せるたびに どこからともなく現れて 生肉がその虫だらけになりました。 観光協会にその虫について問い合わせたところ そこの砂浜の砂は、外国から運んだ砂で その虫は 沼島にしかいないという回答でした。名前を聞いたのですが、わかりませんでした。 この虫の正体をご存知の方、教えてください。 

  • 洗濯物に毎日くっついている虫。

    春になってから洗濯物を干す度に 小さな虫がくっついています。 体長は2mmほどで白と茶色のような 斑点模様です。羽がついていて飛びます。 名前を知りたいのですが何という 生き物でしょうか?