• 締切済み

パワーヨガを始めましたが…

以前からヨガに興味があり、最近DVD付きの本を買って自宅でパワーヨガを始めたのですが… 思った以上にひとつひとつの動作がキツくて、体がプルプル震えてしまって、呼吸を集中させるどころじゃない!といった感じです。 ヨガは呼吸が大事だし、リラックスしながらやるものだと解説書にありましたが、動作がきつくて、とても呼吸に集中したりリラックスする余裕がないんです(泣) 元々、体の柔軟性にはかなり自信があり、人一倍柔らかいのですが、ヨガをやってみて体の柔軟性だけで簡単にできるものではないな、と思い知らされました。。 まだ始めたばかりなので何とも言えませんが、最初はこんなもんなのでしょうか? 動作に違和感があってもだんだん慣れて、リラックスできるようになりますか?

みんなの回答

回答No.2

今晩は、マルマルさんのヨガをする目的は何でしょうか?リラックスやストレッチが目的であれば、パワーヨガは必要ありません。積極的に身体を引き締めたいのであればパワーヨガが良いと思いますが、立ちポーズが多く、太ももの筋力がつくまではきついと思います。 それからどのヨガもそうですが、ポーズを間違えると効果がなかったり、身体に負荷がかかるのでスタジオに行って、インストラクターの指導を受けた方がいいです。 例えば、パワーヨガの英雄のポーズは膝の方向を間違えると膝を痛めます。 私は、パワーヨガ、ホットヨガを行っていますが、3ヶ月くらいでウエスト周りがしまりました。 がんばってください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aiya0
  • ベストアンサー率41% (54/129)
回答No.1

ヨガにも種類がたくさんあり、パワーヨガはその名の通りリラックスというよりも結構体力使う部類になると思います。 アシュタンガ、ホットヨガなんかもそうです。 アシュタンガは動作が速いし、ホットヨガは息が苦しくて 私はあわなかった・・・。 一度ヨガ教室にいってみては? ハタヨガとか、リラックスヨガなんていうクラスが良いのではないかな。 教室も最近はいっぱいあるのでお近くで探してみてください。 私が買ったヨガの本をご紹介します。 朝と夜、これだけやれば良いというもので便利です。 あと余談ですけど、ヨガは体が柔らかい必要はないんですって。 自分の気持ちよいところまで伸ばすことが重要らしいです。 リラックスしたいなら、アロマを炊くとか音楽をかけるとかっていう方法もいいと思います。

参考URL:
http://meyaco.net/modules/formmail/index.php?id_form=1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDでパワーヨガを始めたのですが

    綿本彰さんのパワーヨーガというDVDを持っており、数日前から自宅で始めています。 目的は、少しでも体を動かしたいのと、肩こりや腰痛の軽減、たるみきった体を引き締めたいことなどです。 ヨガは全く初めてで、習ったこともありません。 プログラムは ・呼吸法・ウォームアップ ・太陽礼拝のポーズ A 足やせプログラム(初級) B ヒップアッププログラム(中級) C お腹引きしめプログラム(中上級) ・クールダウン となっています。 全部やって1時間弱です。 A・B・C、それぞれの中に、3パターン位の動作が紹介されています。 全部やるのは不可能ではありませんでしたが、Cの中上級向けはかなり無理があり、とても正しいポーズが出来ないので、やらないほうが良いのではと思ったのですが、そうすると時間が短くなり、物足りない気もします。 そこで、気になったのですが、パワーヨガは、一連の動作を何度も繰り返して行うものなのですか? それとも、一連の動作は1回きりしかしないものなのですか?。 例えば、足やせプログラムを2~3回繰り返し行う、などをやるのは大丈夫なのでしょうか。 もちろん、ウォーミングアップとクールダウンは必ずやる事にしています。 ちなみに私は現在赤んぼを抱えているため、習いには行けません。 また、パワーヨガで体を引き締めるのに、何かポイントとなるようなことがありましたら、ぜひ合わせて教えてください。

  • (パワー)ヨガのDVD

    こんばんは。25歳女性です。 パワーヨガの教室に2回ほど体験に通いましたが 時間的,金銭的な理由から,DVDを購入して自宅で始めようと思っています。 過去の質問などを参考にいろいろと探しているのですが, どうしても内容が見れない商品なので困っています。 ちなみにヨガの目的は,普段運動を全くしないので運動不足解消と 肩こりや全身の疲れの緩和や体の歪みを直せたら最高!と思っています。 ダイエットが目的ではありません。 まとめて言えば,運動+リラックスという感じでしょうか。 そこで私が探しているものは, 1.DVDと一緒に通してできること(ポーズのみでなく最初の呼吸から最後の深呼吸?まで) 2.長さは全部通して45分~60分程度 3.呼吸法(すって~・・・はいて~)を言ってくれること 4.できれば音楽などがある,本当にスタジオでやっている感じのもの いろいろと希望がたくさんあって申し訳ないのですが このようなものがないでしょうか? 教室でパワーヨガの体験をした時は 英雄,三角,コブラとかのポーズをしました。 (普通のヨガ???) 別にポーズは難しいものとかじゃなくてもいいです。特に気にしていません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 初心者向けヨガDVD

    おすすめのヨガのDVDを教えてください!  過去の質問の答えは一通り見てみましたが、パワーヨガが多かったので改めて質問しました。 筋肉がつきやすい体質なのでむきむきになるのは避けたいこと、また筋肉をぷるぷるさせてハードなエクササイズをするというよりはリラックスしながら体を伸ばしたいことから、パワーヨガではないほうがいいかな、と思っています。 もし私のこの発想がすでに間違っているようでしたら、それも指摘していただけると助かります。 AMAZONも覗いてみましたが、レビューを読んでも、自分の求めているタイプに近いものがどれなのかよくわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • ヨガを習いたい

    健康のために以前から興味のあったヨガを習いたいと思います。全くの初心者で体もかなり固いほうなんですが、こういう場合は普通のヨガから始めたほうがいいのでしょうか?パワーヨガというのにも興味があるのですが…。また、大阪(大阪市内、東大阪市、八尾市)でいいヨガ教室があれば、教えてください

  • ヨガについての質問

    こんにちは。 1.「ハタ・ヨガ」をやりたいなと思ってますが、恐ろしく身体がカタい私に(しかも中年)そもそも「ヨガを習おう」というのは無理な話なのでしょうか? 2.ヨガも色々な種類?があるようなのですが、例えばハタ・ヨガ以外にもパワーヨガだとかホットヨガだとかスーパーヨガだとかありますよね? 身体の中の「気」とか「呼吸」をしっかりさせたい(?)為に習いたいのですが身体が超カタい人でもどうにかやれそうなヨガってどれなのでしょうか? 3.出来れば身体がカタくて超初心者の私でも臆することなく通えそうなヨガ教室があれば(ハタヨガ以外でも構いません)嬉しいのですが都内~千葉辺りでお勧めの教室を教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ヨガ

    パワーヨガを先日テレビで見て、やってみたら体が柔らかくなったので、この機会に本格的に始めたいと思います。 体力があまりないので健康とダイエットを兼ねてやりたいのですが、ヨガの中でもパワーヨガやハリウッドヨガなどいろいろな種類があって、どこがどう違うのか分かりません。 私の目的にはどれが合っているのでしょうか? 今実際にパワーヨガをやって楽しいので、それでもいいかと思うのですが、効果の高いものや初心者でもやりやすいものがあれば知りたいです。 通う暇がないので自宅でできる本やDVDなどお勧めのものがあれば教えてください。

  • ヨガの経験者へ質問です。

    私は、これからヨガを始めたいと思うのですが、いろいろありすぎまして…。まったくの初心者です。自宅で気の向いた時にやる程度です。そこで、私の希望として、まず、 1、体が固くても出来る。 2、運動不足解消をしたい。 3、呼吸法でリラックス。 4、DVDが解りやすくついていける物です。 経験して、初心者でも、苦なくできてます。って方いらしたら、よろしくお願いします。

  • ストレス緩和に自宅でヨガをしてみたいと思います。おススメDVDはありま

    ストレス緩和に自宅でヨガをしてみたいと思います。おススメDVDはありますか? 熟睡できない、口唇ヘルペスができる、目がピクピクする等、最近ストレスによる体の不調に悩んでいます。 ヨガが体にいいとお聞きしたので始めてみたいのですが、リラックスできるような動き中心のヨガのDVDってありますか?

  • ヨガをすると眠れなくなるのですが…

    去年からヨガ教室に通っています。 軽いストレッチのような初心者クラスです。 気持ちよいので、毎日寝る前に15~30分程するようにしたところ、 3日連続してヨガをした後は、体調が悪くなることに気がつきました。 熱が出たり、体が重くなったり、咳が止まらなくなったり。 教室の先生に聞いた所、小首をかしげていましたが、呼吸法とリラックスをちゃんとするようにアドバイスされました。 以来、それに気をつけて、ペースも落としているので、 熱が出たりすることはありませんが、 ヨガをした日は必ず寝つきが悪くなります。 目覚めもすっきりしません。 ヨガをしなかった日はコテンと眠れます。 ヨガをするとリラックスして熟睡するというイメージがあったので、自分のヨガのやり方に疑問を持っています。 ヨガをしてだるくなったり、重くなったり、眠れなくなったりすることはあるのでしょうか?

  • ヨガ

    ヨガの一つに呼吸にあわせて体をストレッチする 動作がありますよね。 具体的にどのような動きをするのかしりたいのですが、 ご存知でしたら、おすすめのサイトなど 教えていただないでしょうか?