• ベストアンサー

海外で働く場合について質問です。

YuE2005の回答

  • YuE2005
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

私がイタリアにいたときに、現地で彫金のお仕事や彫金を学びに来ていた人にお会いしました。学びに来ていた方は国もしくは機関(詳しい名前はわかりませんでしたが)に属している方で、そこから留学という形でした。どこの国でも同じだとは思いますが、働くのは難しいと思います。もちろん、ビザなしで滞在している方はたくさんいましたが、正規でとなると容易いことではありません。もし金銭的に可能であれば、留学ビザを取るというのはどうでしょうか。留学自体はそんなに難しいことではないと思います。(自分もしてましたので。)日本の専門学校に通い学位をとるよりかは、言葉も覚えられ、仕事も見つけやすいのではないでしょうか。(学校行っている間にコネクションが見つかるかもしれませんし。)しかしどちらにしても、可能性としては低いとは思います。

aichi565
質問者

お礼

ご返信有難うございました。

関連するQ&A

  • アメリカでの就労ビザについて質問があります。よくアメリカで働くためには

    アメリカでの就労ビザについて質問があります。よくアメリカで働くためにはビジネス系の学部の学位が必要と聞きます。または職業に関連する学位と聞きます。(芸術家として働くならアート系など)例えば外国語学部の学位を日本でとっていて、将来的にアメリカに赴任するということはできるのでしょうか?

  • 海外の美術館で働くために

    私は今地元の4年大学で英文学を専攻しています。しかし昔から英語や英文学よりも芸術方面にとても興味があり、将来は大学で身に付けた英語を使って、海外の美術館で働いてみたいと思っています。その為に卒業後、美術の勉強をしたいと思うのですが、具体的にどのような学校で学べば自分の就職に役立つのか全く分からず自分なりに調べつつも具体的には何もしていない状態です。 美術館での採用に有効な資格や、良い学校をご存じの方いらしたら、ぜひ教えてください。お願いします。

  • 美術教師になるには

    アメリカの短大に今年の秋学期から入ります。短大のあと、4年制の大学に編入するかどうかはまだ迷っています。専攻はアートです。最近、美術教師(小、中、高とわず)に興味を持ち始めました。就職するなら、アメリカではなく日本でしたいです。 (1)日本で美術教師になるには、日本の大学を卒業しなければならないのでしょうか。 (2)アメリカの大学を卒業して日本で美術教師になることが可能ならば、アメリカの短大ではなく、4年制の大学を出なければならないのでしょうか。 (3)日本で美術教師になるために、専攻はアートでいいのでしょうか。 ひとつだけでも結構ですので、教えて頂けたらうれしいです。おねがいします。

  • 大学に入り直した場合、クレジットはトランスファー出来るのでしょうか。

    今、アメリカの大学に通っております。 手術のため、一年休んでおりました。 日本の大学は音楽学部で卒業をし、学位を取得しております。 アメリカでも、音楽学部の違う専攻をとっておりました。 卒業は後1年ですが、体と金銭のことを考え帰国します。 日本に帰ることをきめたので、休学届け(私の大学には退学届けがないので、事実上の退学になります。)を出し、帰国します。 日本に帰国後は、音楽ではなく、違う学部で卒業を考えています。 今回の質問は、 日本では、アメリカのように簡単に専攻を変える、学部を変えることは出来ないようだということは分ったのですが、 例えば、 受験をしなおし、夜間や通信の大学に入学した場合、 今まで持っている学位の中の単位や、アメリカの大学で取得した単位はトランスファー出来るのでしょうか。 いくつか見てみたのですが、上手く探せませんでした。 もし、そのような経験がありましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 特撮関係の仕事に関わりたい(美術)

    特撮などの、例えば小道具などを作るような仕事に関わりたい、というかできれば就きたいと思っています。 その場合、どのようなことが必要になってくるのでしょうか… 今現在美術の学校に行っているのですが(高校3年生)、大学もまた芸術学科に行こうと考えています。 今は絵画を専攻しているのですが、絵画よりも造形を学んだ方がいいのか、 大学卒業後、そのような仕事に就くには何を身につければいいのかなど教えてくださるととてもありがたいです。

  • 今の学科とは違う大学院に進学することについて

     現在学部の2年生です。大学では外国文学を専攻しています。  まだ大学院進学について本格的に考えているわけではないのですが、もし進学するのであれば、今専攻している学科(外国文学)とは違う専攻(美術史)に進みたいと思うようになり、毎日悩んでいます。  私は今の学科では、文学科生なのにほとんど文学に触れず、美術に関することを調べています。主に19世紀後半の西洋美術における日本芸術の影響(ジャポニスム)についてです。学科自体も、私のような文学以外の研究について寛容で、周りの友人も音楽や食文化などを調べています。  ただ、大学院での研究となると、文学研究科では美術史に関する指導教員もなかなか見つかりません。やはり美術史関係の研究科の方がジャポニスムや西洋美術を研究する上では確実ですよね・・・それに美術に関することを調べているのに文学修士をもらおうとするのも変な気がします。  とは言っても、私の今の専攻は外国文学です。今まで学部で4年間しっかりと美術史をやってきた人たちと、大学院受験の際に張り合うなんて無理なんじゃないかと思ってしまいます。  今の専攻とは別の研究科の大学院に行こうとすることは無謀でしょうか?それとも今から独学でも真剣に勉強すれば入学は可能なのでしょうか・・・?  まだ大学院に入ること自体、はっきりと決めたわけではないので、教授にはおそれ多くて相談できず、ここに相談させていただきました。

  • 海外で・・・。

    私は2年前に4大・文学部を卒業しました。以前から心理学に興味があり、児童心理、カウンセリングをアメリカ、若しくはイギリスの大学院で学びたいとおもっています。しかし、卒業後2年もたっている上に心理学に関しての知識が全くありません。大学編入よりも大学院に入る方が良いだろう、とのアドバイスを知人にもらったのですが、ついていけるものなのかも不安です。幸いアメリカでは専攻の違う学部に入ることはそれほど珍しい事ではなさそうなのですが・・・。良いアドバイスお願致します。

  • 社会人の科目履修生?

    某短大を2年、専攻科1年(国文科)を卒業し、現在OLをしています。卒業後5年が経過したところで学位が欲しい、もっと勉強したいと思い、学位授与機構で学位を取得しようと考えました。 3年間積み上げてきた単位があるので不足分の単位を補えばいいのかな?と考え、色々探していましたが、 6時以降授業のある国文学部の科目履修生制度のある大学が現在見当たりません。 放送大学も考えましたが、やはり生の授業を受けたい、通信制だと挫折しそうなど色々考えてしまいます。夜間の大学、編入も考えましたが、今までの単位が認められないのももったいない、と考えてしまいます。 どのような方法があるのか、参考などでもかまいませんので教えてください。

  • 高専専攻科卒業の履歴書の書き方について教えてください。

    高専専攻科卒業の履歴書の書き方について教えてください。 転職試験の募集資格が「大学を卒業したもの」となっていますが、高専の専攻科卒業です。 「大学」ではないのでそもそも受験資格がないのかもしれませんが、せっかく専攻科で学位を取っているので履歴書を提出してみようと思っています。 そこで質問です。 指定された履歴書は学歴を書く欄が表になっており、最終学歴のところに「○○高専・専攻科○○専攻・○年○月卒業」としか書けません。 この場合、学位取得は書く必要はないのでしょうか? それとも、「資格等」となっているところに書いておくべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • アメリカ就労ビザについて

    看護学校卒業したものです。将来取得したいアメリカでの就労ビザの条件を満たすために学位授与機構での看護学士をとろうと考えています。就労ビザの条件である学士であるというのは、学位授与機構での学士でも大丈夫ですよね?