• ベストアンサー

父親に隠し子がいるかは、調べられる?

 一般論として伺います。  父親が亡くなったら、通常息子はそれでも気が動転しているのに、そのあと遺産分割の際に、突然今まで見たこともない隠し子が出てきて「俺にも財産よこせ」と言ってきたら、なおさら動転するでしょう。  隠し子に相続の権利があるかどうかは、ここでは特に関心の対象ではありません。父親に隠し子がいるのかとどうか、息子が父親の生前中に調べられるのでしょうか?父親の戸籍を調べたりすることで、(愛人の)認知した子は分かるものなのでしょうか?  もちろん一番てっとりばやいのが、「おやじ、隠し子いるのかよ?」と聞くことでしょうが、いろいろな事情があり、父親からは全く聞けないというのが前提とします。  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.3

他の方も書いていますが、すでに認知している場合には戸籍に記載されますから、戸籍謄本でわかります。 息子が父親の分も含めて記載されている自分の戸籍謄本を取るのは簡単です。 認知していない場合には、相続の権利はありません。 ただし、遺言状で認知するという特例があります。 この場合、現在の戸籍には認知は記載されていませんが、父親の死亡により認知され、相続の権利が発生します。 その他に、隠し子が父親の死亡後に認知を求めて裁判を起こすという可能性もあります。

urankun
質問者

お礼

 ケース毎に書いて頂き、とてもわかりやすいです。なるほど、現時点で認知していないからといって、隠し子がいない証明にはならないわけですね。特に、隠し子が父親の死亡後に認知を求めて裁判を起こすというのは、残されたものにとっては非常につらく面倒ですね。  ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • inahi
  • ベストアンサー率40% (176/439)
回答No.2

認知していれば戸籍に載ります。戸籍謄本(戸籍抄本でなく)をとってみてはどうですか? 認知していなければわかりません。名乗り出てこられてもほんとに父親の子かどうかの証明が出来なければ法律上隠し子は存在しないと同じです。

urankun
質問者

お礼

 ありがとうございました。

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

認知していれば戸籍に載っていると思いますので戸籍謄本で調べられるのではないですか。

urankun
質問者

お礼

 早速の回答ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • 隠し子 

    主人に隠し子がいることが発覚しました。 現在、主人の父親の借金を、夫婦で返済しており、一ケ月前自分に何かあればいけないから籍を外しておいたほうが良いと、戸籍を抜きました。しかし、何かおかしいので追求したところ、隠し子がいて、相手が、どうも認知をしてほしいと言ってきたらしく、不倫の末の子どもは嫌だから、慰謝料、養育費を請求しない代わりに、実子の籍と嫁の籍を外したうえで、認知をした、子どもに父親の名前が欲しいから綺麗な戸籍謄本がほしいとのこと。それに承諾してくれなければ、会社に訴えると。私は子どもの為に離婚はする気はありません。主人も、その女性と結婚はする気はないと。家族を守る為、会社を首にならないようにしようと。しかし認知をすれば、必ず養育義務は生じてきますよね。財産も。なので認知をするなら私達は籍を抜き、預貯金は私の名義で、相手にはいかないようにという手段も考えたのですが、わが子が、そんな理由で籍に傷がつくのが可愛そうで・・・ 相手の女性は、妊娠する前までは、独身だと言われてたようです。(主人に)でも妊娠した後は、妻も子供もいると知ったうえで、養育費も慰謝料もいらないと、出産をしたんだそうです。それ自体罪ですよね。それなのになぜ私達が辛い思いをしないといけないのでしょうか?なので認知は、わが子が、就職、結婚してから。とか、戸籍謄本だけが欲しいというなら認知をした後、訂正することができるのかとか。    とりあえず、愛情は全くありませんが、離婚は考えていません。何か良いお知恵はないでしょうか?

  • 隠し子

    夫の父に隠し子がいることが発覚しました。 義父は義母と数年前から別居中です。 愛人は某アジアの人でまだ20代。義父は60代で現在年金暮らしです。 愛人はそれまで「知人の娘」という名目で度々日本に遊びに来ており、私も何度か会っています。(日本語がほとんど話せないし、かなり無愛想な人でした。。。) 本人は認知したと言っており、近いうちいずれ義母とは離婚し愛人と子供を家に入れるつもりだと言っています。(夫婦として籍を入れるのか養子にするのかはわかりません。) 私は義父とは別居していますが、現在夫の兄弟たちがまだ実家に住んでおり、全員驚くと共に大反対。 義父の話だと、その愛人のためにマンションや車を向こうの国で買い与え、退職金や貯蓄も使ってしまったらしく、かつて稼いだそこそこのお金も現在は全くないようです。 相手が外国人だと本当に認知したのかどうか、戸籍を取って調べるのは不可能だと聞きました。 本当に義父の子供なのか調べる方法(認知したのは本当なのかも)、また財産はどうなってしまうのか、お分かりになる方、教えて下さい。 また、義父の兄弟、そして私の両親にはこの事を知らせるべきなのでしょうか?

  • 友人が突然現われた隠し子に遺産請求されて…

    友人(A子とします)がとても困っているので、助けてください。 A子の父親は半年程前に亡くなって、現在は母親と父親の遺したクリーニング店をやっています。 その店に数日前、弁護士がやってきて「Bさん(父)の娘さんの代理で参りました」と言ったそうです。 弁護士の話では、父親がA子の母親と結婚する前に付き合っていた女性がいて、その女性との間に娘が一人いる。遺産相続の権利があるので、現金でくれということでした。 A子も母親も寝耳に水の話で、驚いています。親戚に尋ねると確かにその女性と付き合っていたが、子供の話は知らないとのことで、戸籍を見ても認知はされていません。 娘の話では、自分は父親は死んだと聞かされていたが、Bさんが亡くなる前に病院に母親に連れて行かれて初めて会い、母親を問い詰めたら自分の父親だと言った。だから遺産相続の権利があるというのです。 遺産はクリーニング店を相続しただけで、預金は父親の入院費で消えてありません。家は母親の名義です。店もそんなに繁盛しているわけではなく、借金もあります。そして妙な噂(隠し子云々)やイヤガラセ電話などが最近あり、売上に響いているようです。 それで相談なのですが、 1.認知されていなくても母親が認めたらBさんの子供になるのですか?その母親に会ったら、あの時はそう言ったけど違うと否定しています。 2.もし遺産相続が決定したら店を売ったり借金してでも現金を作らなければいけないのでしょうか? 3.弁護士が出てきたということは拒否しても裁判とかで負けますか? 4.お金が本当にないのですが、弁護士をこちらも立てて対抗するのは無理でしょうか? 良い知恵を授けてください。A子の母親は心労で寝込んでしまいました。よろしくお願いします。

  • 愛人の子の認知について

    自分の旦那が、愛人の子を認知した場合、 1.旦那の戸籍に掲載されるんですか? 2.旦那が亡くなった場合認知した愛人の子にも   財産を受け取る権利はあるんですか? 3.愛人は、認知をした旦那に対して、養育費の請求権利はあるんですか?

  • 隠し子について。

    隠し子について。 例えばの質問をします。 女のほうは家柄が悪く、父親がアル中で働かず、風俗に売り飛ばされたとします。 そこに家柄のいい道楽お坊ちゃまが遊びに来て、容姿の良い女を気に入り、付き合うようになります。 そして男の子が生まれたとします。 お坊ちゃまは親から怒られるので秘密にし、認知は拒みます。お金はポケットマネーで賄います。 そのうちお坊ちゃまは現実が見え、正式に結婚をし、家庭を構えます。 女は家庭を壊されたくない正妻から邪魔者扱いされ、お坊ちゃまは女と縁を切ります。 残された子供は、女に育てられます。 しかし、女が夜の仕事と酒の飲みすぎで早死にしたとします。 女の知り合いの女友達に預けられ、男の子は何とか生きます。 将来、この男の子は、社会にでたら、家柄の良いお坊ちゃまの男児として生きるべきか、 家柄の悪い風俗女の子供として生きるべきか、葛藤が出ると思います。 お坊ちゃまの隠し子として生きるとなると、どこまでを誇りとして表現する資格がある でしょうか。 所詮風俗愛人の隠し子というレッテルで無能な者として控え目に生きべきなのでしょうか。

  • 未婚での認知、戸籍、財産はどうなるのか?について教えてください!

    彼が生んで欲しくないので、一人で生もうかと悩んでいるのですが、 もし、一人で生んだ場合、認知、養育費は、さいやく裁判でも、勝ち取れるのか?また、認知された場合、戸籍上は、どうなるのか? 彼は父親というようになっているのか? 戸籍上、どのようになるのかと、認知、養育費はもらえるのか?が、 わかりません。 たぶん、認知、養育費は彼は働いているし、家も裕福なので、もらえるとは 思うのですが、素人の考えですので、、、 子供のためにも、色々知っておきたいのです。 また、彼の家は多額な財産があります。 その場合、認知されたら、のちのち、財産分与になった時に、 子供は、もらえる権利はあるのでしょうか? 彼は、今、父親がいつ亡くなってもおかしくない状態で、家族、親戚で、 財産の相談をしてるため、家族が増えることで、またもめるとか、言ってたので、よく内容は知らないのですが、財産を認める印を押す人(おじさん)が、財産をわけてくれなければ、父親の財産として、認めさせないと言ってる様で、そこで家族が増えれば、また話が、もめるみたいで、、、 財産が欲しいわけではないですが、もらえる権利がある場合、彼の家族の遺産相続問題が、もめるので、どうなのかなあ?と思いまして、、、 一人で生む、生まないは、まだはっきりとは、決めてないのですが、 生まない場合、時間もあまりありませんので、、、 生んだ場合の、いろいろな知識を得たいので、どうか教えてください!! よろしくお願いします!!

  • 遺産相続

    56歳男性です。 私は当時、愛人の子供で生まれました。認知はしてもらってますが、戸籍は母親の方です。また本妻には、子供はいません。 7歳の頃、父親が亡くなりました。私にも、相続の権利があったと思うのですが、当時どの様な話になったのか、知らされないまま、母親は他界しました。しかし、何十年も経って突然、本妻から電話があり、「貴方も苦労したと思うので、私の持っている物をあげます。」と、言います、父親が亡くなって、何十年も経って、私に本妻の遺産相続の権利があるのでしょうか。本妻には、妹が一人います。 尚、本妻は父親が亡くなってから、籍はそのままだと思います。

  • 認知だけの父親の財産分与

    認知だけして私には会わないという法律上の約束のある(実際には3、4歳のときにたまたま会ったらしいけど全く覚えてない)血だけ繋がってる生物学上の父親の財産分与は私に権利はあるんですか?

  • 隠し子の主人の対応について

    何度もこちらに、相談させていただいてます。 主人の愛人が発覚し、妊娠も分かり、出産もしていて、その間、主人、あちらの女とも、何度か話し合いをしてきました。冷静を失うこともありますが、こちらに相談し、励ましや、客観的なご意見をきけ、ここまで何とかやってこれたこと、心から感謝致します。ここで相談してなければ、今ごろ母子ともに不自由な生活を送っていて、子供の笑顔はなかったと思います。 また、事が動いたので、ご意見聞かせて下さい。 詳しいことは、過去の質問を見ていただけたら、幸いです。 主人の子供を産んだ女と、7月に電話で口論になりました。とにかく、主人と自分は愛し合ってるとか、奥さん性格悪いなど最悪な状態でした。 出産は里帰りしてたのですが、すぐにでも、こちらに戻りますっと。そして、愛人として認めるの嫌ですか?と。あちらの要求は全て拒否しました。その次の日、義母も相手の女に電話して、息子と、別れるように電話したそうです。 その後、主人が相手と別れると急に態度を一変しました。少し相手と話し合ってるから待ってくれと言われ、そのまま、普通にしてきました。夏休みで子供もいたし、家族旅行もあったので、私も家の空気を悪くしたくなかったし、自分自身どうしたいか考えてたからです。 そして、先日、家族旅行が終わり、平常な生活になった日に、主人の怪しい行動やアリバイで女が帰って来てることが分かりました。たぶん、お盆中に帰ってきてたと思います。 そこで夫婦で話し合いになり、 相手の女の父親ともあい、謝罪し交際を中止を約束したこと。 また、遺産相続は放棄することを書面に残すから、認知だけして欲しいと女に言われていること。父親が戸籍にないのがかわいそうたど。 そして。養育費は10万払うと主人はいい、 それでも、シングルで育てることになり、先行き不安だろうからと、生命保険の受取人を相手の子供にし2000万の金額を、受けとるようにと保険を探しやったそうです。 交際は辞めるから、その条件はしてほいしといいます。 私は、認知は認めませんといいました。もともと、妻の許可なしに、認知はできることだし、何も私が悔やむ思いしてまで認知を、許すことはしたくありせん。我が子がもう少し大きくまで待ってほしい、認知なくとも、養育費を払えば子供は生活できると話しました。批判があるのは分かりますが、私が公認はしたくないのです。ただ今、 認知は保留になっています。 そして、生命保険2000万も、私には理解しがたい金額です。養育費払い、生命保険って。 確かに、主人は自営で、このまま上手くいけば、私の子供に財産残せてあげらるとは思い ますが、それでも、2千万って凄い金額に思えます。主人は。土地やら不動産やら遺産相続の時に揉めること考えれば、放棄してもらい、生命保険で片付ける方を後々の問題起こらないといいます。また、遺言状も書くと言います。 主人は、交際は辞める代わりに、認知をしたいこと、また、何か愛人の子供に生命的な危機があったら、他人ずらは出来ないこと、また、女の生活の基盤はこの土地だから強制的に田舎に戻れとは言えないと言います。 1年前愛人が発覚し。何度も別れたといい、そのあと妊娠したからは、主人は、その事実をかくし、生活を普通に送っていました。そして、離婚はしないでも、愛人と一緒に生活したいとかと言い出したり。私も、主人に、本当に女と一緒にいたいなら、籍はぬかないけど、主人のこの親と同居 してる家から貴方が出て行ってと言いました。それでも、実際には主人はそこは出来ないでいるし、頼む離婚してくれと頭を下げられたこともありません。 私は、今後、子供と自分の生活を守る為には、主人の言葉を信じたふりをして、丸のみすべきか。 そられとも、やはり、自分の納得いくよう 動くべきなのか。動くには本当にパワーもダメージもありしんどいですが、放置してもよい方向に行かないなあと、今回の件で思いました。主人も女も不倫して、身勝手に子供をつくり、人として未熟者だからあの二人には間ともな解決は無理だと思う反面、私が何をしても、駄目な二人だからやるだけ、私が傷つくしなあという恐怖も有ります。 何か、よい手段や私が折れなきゃいけないこと、また、何から私はしたらよいのか、 混乱しております。もちろん、弁護士の先生にも、法的なことで相談してはいます。 また、離婚してしまえばよいのではと言うご意見は、私も過らないわけではありませんが、今の子供たちの現状。また私の生活の基盤が今はないので、今は離婚は極力したくはありませ。 もし、お時間あれば、ご意見よろしくお願い致します。

  • 遺産相続について

    祖父の遺産が数千万あり祖母は他界してる。 子供は私の父1人だが、既に他界。 だが、祖父には隠し子がいることが分かり1人【娘】認知していたようです。 現在、父の妻である母とその息子【兄】 私【次男】と弟【三男】います。 息子【兄】は生前に一軒家のお金出してもらう。 私【次男】は生前にマンショの残金を出してもらう。 弟【三男】は生前に祖父の会社を譲り受ける。 保険金については、受取人が弟【三男】になっている。 この場合の、遺産の分配はどのような感じになるのが一般的なのでしょうか??

専門家に質問してみよう