Lightwaveとmodoの違いを詳しく知る

このQ&Aのポイント
  • Lightwaveとmodoは3Dモデリングソフトであり、操作方法が似ている。
  • Lightwaveはモデリング、レンダリング、モーション全てが統合されているが、modoはモデリング、レンダリング、ペインターのみが提供されている。
  • Lightwaveは価格が高く、modoは比較的安価である。また、modoは編集機能が優れているとされている。
回答を見る
  • ベストアンサー

Lightwaveとmodoの違いを詳しく知りたい。

あまり知られていないかもですが、modoという次世代3Dモデリングソフトと言われている製品があります。 modo URL http://www.mars-inc.net/ 元々Lightwaveの最古参の開発者がスピンアウトして会社を設立したのが modoの会社なので、Lightwaveと操作方法が似ているらしいのです。 が、まだLightwaveは使用したことがなく、その違いが分かりません; 今分かるのは、 Lightwaveはモデリング、レンダリング、モーション全てある統合型だと言うこと、 それに対してmodoは今の所(最新版201)モデリング、レンダリング、ペインターで、モーション等はない。 (レンダリングはよくわかりませんが。。) 値段もLightwaveは高く、modoの方はまだ安価でかえると言うこと。 modoの方が編集機能が優れていると言う事です。 他、Lightwaveとmodoの違いが分かる方、実際体験して気づいた事等教えて下さい。 賛否両論等はなしで、よろしくお願いします。

  • kaitu
  • お礼率90% (48/53)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.1

modoは使った事がありませんが、解説などを読んでみる限り、モデリングは新しい考えを盛り込んでいろいろ応用がきくといったように見えます。 画面のレイアウトは自由に設定できて、LW風、MAYA風、MAX風の画面レイアウトもできるようです。 ただ、やっとレンダリングできるようになったソフトで、発展途上(開発途中)のソフトで、中途半端といった感じがします。 レンダリングができたとしても、ラジオシティなどの搭載はまだみたいですし、ユーザー数もあまりないのでフリーで使えるプラグインというのもあまり見当たらないのでは? modoの真価が問われるのは、LWのようにレンダリングもアニメーションも一通り出来るようになってからだと思います。 LWもVer.9が発表され、レイアウト上でモデリング機能の一部が使えるようになるようですし、レンダリングが平均2.5倍高速になるというような話も出ているので、LWも新たな開発人を迎えて新しい世代のLWに進化していくようです。 現状で、modoが中心となる仕事というのは殆どないでしょう。 個人でモデリングや静止画中心で使うのであればmodo。(ただし、解説本などは見た事がありませんが。) 仕事も考えるならLWですかね。

kaitu
質問者

お礼

さっそく回答ありがとうございます! ふむふむ、読んでいてなるほどーと思いました。 確かにmodoのレンダリングはまだ発展途上みたいですね、 これから統合型になっていくそうで、それが楽しみでもあります。 LWは、統合型であり、なおかつ有名なのでプラグインが豊富な点はやはりポイント高いですね~。 読んでいて高速化や機能が充実していくのが、面白くなっていきそうでとても興味深いです。 勉強になります、お早い回答ありがとうございましたっ!

関連するQ&A

  • 3Dソフト・Zbrushとmodoの違い、特徴について教えてください

    趣味で3Dを始めて1週間の者です。 今まで平面絵ばかり描いてきたのですが、(約6年) 手始めにMetasequoiaで3Dを体験している3D初心者です。 3Dソフトについていろいろ調べていましたら、 Zbrushがおもしろそうで興味がわきました。 2.5Dということでペインティング感覚でモデリングできるとか。 それから、modoというソフトも何やら凄いらしいということは 分かったのですが、Zbrushとの違いなどは分かりません。 Zbrushは約9万円もするソフトですので、 (3Dソフトとしては安いほうということですが) 素人が趣味で買うには躊躇する価格です。 modoはライセンス1年のサブスクリプション版なら4万円ですので、 価格面は魅力なのですが、Zbrush以上に情報が少なくて これも躊躇しています。 やりたいことは、 http://www.luxology.com/gallery/image.aspx?id=5787 ↑このようなキャラクター作りです。 また、この有名な方のようなおもちゃのような ころっとしたキャラクターも作ってみたいと思っています。 http://yoshii-blog.blogspot.com/ 体験版導入前の事前知識として、教えてください。 1. Zbrushとmodoの違い、特徴について教えてください。 2. 初心者が前者アドレスのようなキャラを作るには、 どちらのソフトが向いているでしょうか。 3. モデリングしたキャラをアニメーションさせて簡単なムービーを作るには、    どういったソフトが必要でしょうか。

  • 3DCGのソフトについて

    現在、Lightwaveを使用しているのですが、レンダリングの遅さに非常に困っています。 そこで他のCGソフトの導入を考えているのですが、様々な比較サイトなどを見ると「モデラーとして使われている」といった感じの記事を見るのですが、レンダリングに関しては、modo以外では記事を殆ど見かけません。 やはりプロの方などになると、標準で付属のレンダーは使わずに、何等かのレンダラーを使うものなのでしょうか? これまで調べた中では、Octane,Maxwell,V-Rayなどのレンダラーがある事は分かったのですが、V-Rayを使うには、Lightwaveをやめなければなりません。 MaxwellはLightwaveのプラグインがある様ですが、modoのレンダラーよりも優れているのでしょうか? それとも、modoやMaxwellを導入するなら、Blenderを学んでV-Rayを買うべきでしょうか?

  • 3ds MaxからLightwaveへの変換について

    現在、モデリングはfromzを使用し、テクスチャマッピングなどはAutodesk 3ds Max 9を使用して3Dの作成を行っています。 今度、新しくビューアを購入すことになったですが、そのビューアがLightwaveのIWO形式しか対応していません。 以前のビューアであれば、3ds Maxの出力形式である3ds形式で出力したものを読み込めていたのですが、lwo形式になると勝手がわかりません。 テクスチャをマッピングしたままの状態を保ったまま、3ds Maxで作成したデータをlwo形式に変換できる方法はないでしょうか? ちなみに、手元にあるformzとShadeでこの変換を試したのですが、レンダリングすると3ds Maxで貼ったテクスチャが剥がれてしましました。 良い方法をご存知の方、どうか教えていただけると非常に助かります。 どうか、お願いします。

  • 有限会社設立に当たり税務にかんする質問

    この度有限会社を設立します。 決算や会計をしないといけないのですが、知人に民商をススメられております。 民商は賛否両論あるかと思いますがどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか? 会社設立に関するマメ知識も募集してます。 大変お手数ですが教えてください。

  • マイクロロンとマイクロロンハイブリッドの違い

    マイクロロンハイブリッドとマイクロロンの違いを知りたいです。 マイクロロン自体については、情報がたくさんあるので、たくさん調べましたが、余計わからなくなりました。。 値段相応の効果があるか、賛否両論、色々わかりましたが。 そこで、タイトルの通り、マイクロロンと、マイクロロンハイブリッドの違いがわかりません。 後者のほうが値段通り、性能が高いような感を受けます。 入れようと思っている車は、燃費が良いコンパクトカーですが、ハイブリッドではないのですが、良いのでしょうか。

  • 掲示板での論議における賛否両論とは?

    私はあるタレントのファンで、その方について話し合う非公式な匿名掲示板を利用しています。 アンチや信者など区別のない掲示板なのですが、利用者間で賛否両論の考え方に違いがあり再三論議になります。 私は賛否両論とは、良いも悪いも話すことができ相手に異論をするのは良いが、互いに意見を強要しないことだと思っています。 ですが他には、良いも悪いも話すことはできるが相手に異論反論をするのは駄目で、互いをそのまま受け入れ合うことが賛否両論だという人もいます。 少し伝わりにくいかなと思いますが、皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 3DCGソフトの選定

    仕事場ではShadeProfessionalを使っているのですが、 自分でshade以外の他の3Dソフトを購入して使ってみたいと思っています。 そこで個人で買える20万円以内のもので以下の要件を満たすものを 考えています。プラットフォームはMacOS(9orX)です。 ●印刷出力が可能な解像度で描画可能であること ●ShockWave3DまたはFlash3D(ベクトルベース)で書きだせる ●レンダリングが綺麗であること(使う方の技量にもよりますが(汗) ●直感的にモデリングできること ●アニメーションにも強いとうれしい ●毛の表現ができること ●ネットワークレンダリングに対応していること ●日本語での情報が充実していること Flash3DにはPlug-inが必要なものの無難にLightWaveがいいんでしょうか。 ちょっと迷ってます。

  • CINEMA4Dの作業を効率化したい

    CINEMA4Dでムービーを作成しています。 アニメーションをつけていくと、だんだん処理が重くなってプレビューが正常に機能しなくなります。 たとえばデフォーマとか、エミッタの使用を重ねていった場合です。 こういう場合、AfterEffectsでいうプロキシみたいな、モーションが完成したオブジェクトの動きを保存しておくような機能はないのでしょうか? モーションを正確なフレームレートで確認したいだけなので、ライトもマテリアルも関係ありません。 最終的なレンダリング以外で時間を消費することを避けたいのです。 PCのスペックをあげることは考えていません。 プロキシのような機能がなかったとしても、処理を軽くする、モデリングのコツやモーション付けのコツがあれば教えていただけますでしょうか。 簡単に説明できるようなことではないとおもいますが、CINEMA4Dに詳しい方、どうかご教授いただければ助かります。

  • モデリングデータをrevit→3Dmaxへ

    同じ会社の「revit building」と「3Dmax」の互換性について質問させていただきます。 revitは3次元CADでCGを作成しながら図面も同時に書く事が出来るので、大変便利だと思うのですが、やはりレンダリング機能の事まで入れてしまうといまいちとなってしまいます。(そもそもCGソフトではないので仕方ないとは思うのですが…) そこでrevitで作ったモデリングデータをそのまま3Dmaxへ持っていくことは可能でしょうか? 出来ればモデリングデータ&図面をrevitで作成して、そのデータを3Dmaxへ、マテリアルの調整を3Dmaxで行ってレンダリング。 って言うのが理想なのですが、どうなのでしょうか?可能なのでしょうか? もし、ご存知の方がいましたら教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • どーしたら・・・

    率直に書きます。 家庭のある人を好きになってしまいました>< 会社の上司で、よく、2人で食事に行ったり、飲みに行ったりします。 相手の気持ちも、よくわからないんです。 まんざらでもない感じなのですが・・・。 でも、関係を持つと、今の関係が無くなりますよね? それも嫌なんです。 家庭がある方だから、もちろん先は見えないし・・・。 友達に相談しても、賛否両論。 こういう経験ある方、いらっしゃいますか?? どーしたらいいか、教えてください ○┓ペコペコ┏○