• ベストアンサー

妻が信用できません。

20代後半の2女児の父親です。初めてなんですが、よろしくお願いします。  一年ほど前から妻が浮気をしていると薄々気がついていたのですが、先週、その相手が妻の前職の同僚であるという事が分かりました。携帯をロックする事から始まり、(この事は当初は気にしていなかったのですが・・・)着信音を常にオフにし、次第に私が妻を抱こうとしても、手で払いのけるように拒否し、やたらと飲み会が増えていた事から私も「もしかして・・・」と思い、問い詰めました。    妻は当初は否定していたものの、その彼と会っていた事を認め、彼との携帯のメールのやり取りの履歴を消去していた事まで話してくれました。彼と体の関係になった事は無いと言っています。  私が夜間部に入学した事で、結婚当初よりは妻と話す機会が減り、育児も妻に負担を掛けている事は承知しています。その分、私が休みの時は家族で旅行したり、家事を手伝ったりしたつもりです。実は、私や妻の収入だけでは私の学費や生活費などをまかなえない為、妻の実家に居候させてもらっています。義親も孫の面倒を良く見て頂き、妻も私も育児ノイローゼになるような環境ではありません。  これが浮気と言うのかは分かりませんが、でも、妻が信用できなくなった事は事実です。結婚して4年が過ぎていますが、これから先、また妻に対して信用を築けるかどうかも分かりません。  今も妻はその彼と連絡をとりあっています。私は離婚を考えはじめていますが、軽率過ぎるのでしょうか?離婚だけが方法では無いと思いますが、私は何をしたら良いのか分かりません。また再度、妻を信頼できる道はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hira-pon
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.10

 心中お察しします。 私の元妻の浮気のパターとよく似ていると思います。 私の場合は離婚しました。   色々と信頼を回復しようと試みたのですが、私が努力する以上に浮気をしていた元妻が信頼回復に向けて努力してくれようとしませんでした。  むしろ興信所に素行調査を依頼した私のことを攻めてくるようになりました。 私が元妻に浮気をやめてくれと最初に言ったとき、元妻が浮気をやめてくれていたら、元妻に対する信頼は続いていたのでしょうが、それ以降も浮気は続き証拠を突きつけたことに対し、逆切れされたことで、17年間かけて築いてきた元妻に対する信頼は木っ端微塵に吹き飛んでしまいました。  浮気をしていたという事実よりも、私が気づいて忠告した後も嘘をついていたということのほうがショックでした。 それ以降の話し合いは、最初は冷静に話し合っていても次第に感情的になり、お互いにののしりあうことの繰り返しでした。 元妻と別れて3ヶ月が経とうとしていますが、興信所を頼んで事実を知ったことが良かったのか、離婚して正解だったのか、離婚せずに仮面夫婦を演じておくべきだったのか、まだ分かりません。 あの当時から比べると、食欲も戻り、精神的に落ち着き、自由気ままに暮らしていた頃の独身生活を謳歌していますが、時々淋しくなります。 けんかをしながらでもパートナーと一緒にいたときの楽しかったひと時や安らぎを経験しているだけに、まだまだ先の長い人生を考えると、今度こそ信頼でき生涯を共にできるパートナーが欲しいなぁと考えているこの頃です。  一度失った信用・信頼はそう簡単に取り戻せるものではないと思いますが、幼い子供のためにも可能性がある限り信頼回復に向けて努力してみてください。  このサイトから生まれた「今週、妻が浮気します」を読んで、離婚はできるだけ避けようと努力したつもりですが、私の場合は離婚してしまいましたので、適切なアドバイスになっていませんが、参考までに・・・

youbun
質問者

お礼

有難う御座います。実は、私も興信所を利用して現行犯というか、確実な証拠を掴み、それを妻やその浮気相手に突きつけてやろうかと考えていた時もありました。その事で、自分の気持ちが晴れるのではないか?と考えていたのですが、結局はやめました。心の底では、仮面夫婦でも良いと考えているのかも知れません。正直な自分の気持ちがまだ分かりません。そんな中で、気持ちが晴れる事は無いだろうと…。 失った信頼はどのようにしたら回復するのか分かりません。どうしたらよいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • hira-pon
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.12

私の場合、信頼を回復することが出来なかったので、どうすればいいですよと言うことは出来ません。 また、同じことの繰り返しになると思います・・・ 今のあなたと奥さんの関係でいうと、 被害者はあなたで、被害者のあなたがいくら努力しても、加害者の奥さんがあなたの信頼を回復するために、あなた以上に努力してくれなければ、絶対にあなたの奥さんに対する信用・信頼は回復しないと思います。 なぜ、絶対かというと、私の場合も同じでしたが、最初に問い詰められて浮気(らしきことも含めて)をしていることがばれた時点で、自分の置かれている立場(妻であり母親であること)を自覚すれば付き合いはやめれるはずです。その時にやめていてくれれば、私の場合も元妻に対する信頼は損なわずにすんだと思いますが、そうでなく、あなたの場合もその彼といまだに接触しているということなので、あなたの中で奥さんに対する不信感は段々大きくなり、もう回復したくても回復できないくらいに大きくなってきているのではないですか? 他の回答者の方が言われているように、奥さんが相手との接触を絶ち、あなたへ向いてくれればじっくりと話し合いもできるのでしょうが・・・。 (自主的にやめなければ、すぐにはあなたと向かい合ってくれないと思いますが) 私の場合、妻が自主的に辞めてくれるのを待つことは出来ませんでした。 仕事に行っているとき、男と会ってホテルに行っているかも知れないと考えただけで冷静でいれられなくなり、夜も眠れず体重が2ヶ月で6キロ減りました。 その当時はまだ妻のことが好きだっただけに悩みましたが、そんな生活は我慢できなくなり、はっきりと白黒をつけようと興信所に依頼しました。 私は騙されながら仮面夫婦を演じようとは思いませんでした。 あなたはまだ奥さんへの愛情が残っているのでしょうね。 一日でも早く相手との接触を絶たせ、あなたに目を向けさすことが出来ればまだ間に合うのかも知れませんが・・・ 一度失った信頼を回復するには、築いてきた月日の何倍も何十倍もの月日を要しますよ。 信頼が回復できるかどうかは今後の奥さんの出方しだいでしょうね。 あなたの求めておられる答えになっていませが・・・

youbun
質問者

お礼

有難う御座います。私も体重が2週間程で3kg落ちていました。今、hira-pon さんがおっしゃる通り、こんな生活が嫌です。今はまだ仮面夫婦を演じています。正直な気持ちは以前のような生活がしたいです。しかし、また妻と以前のような生活を送られるとしても、私の方が以前とは違う視点で妻を見ることになると思います… どうしたら良いのか…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yankeyjp
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.11

私も妻の不倫を経験した一人です。 私の妻も最初は相手と体の関係は無いと話していましたが、実際は関係がありました。 事実を知った当初は、仕事も手につかず診療内科にも通いましたし、今のあなたよりも状況的にずっときつい状況だったと思います。 自分の経験から言わせて頂くと、あなたの中に奥さんへの愛情が残っているならば、離婚はすべきではないと思います。奥さんがきちんと相手との接触を断ち、あなたとキチンと向かい合ってくれれば、時間はかかりますが、信頼関係は取り戻せます。 離婚を考えるよりも先に、まずは奥さんの気持ちをしっかりと聞いてあげて、奥さんの今の行いが間違いであることを気付かせてあげて下さい。

youbun
質問者

お礼

有難う御座います。まだ、自分自身の中に妻に対する愛情が全く無いと言ったら、嘘になると思いますが、そのわずかな愛情より信頼を失った事の方が大きくて、妻と話し合いたいと思う反面、「もう嫌だ!」と投げ出したい気持ちもあります。おっしゃる通り、時間が掛かると思います。時間は掛かりますが、頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • timutaro
  • ベストアンサー率47% (22/46)
回答No.9

はじめまして。 私も、NO、6さんがおっしゃる通りだと思います。 根本的な原因は。 お仕事をされていて、夜も学校に行かれていれば、奥さんや家族に対して、どうしても、コミニュケーションが不足します。 奥さんは、寂しいのだと思います。 だから、他の男性と連絡を取っている、と思います。 私は、今、奥さんのような立場です。 彼女が転職して、夜遅くまで仕事をしていて、休みの日は、資格取得の為に学校に通ってます。 なので、彼女の方から、こんな状況では、お付き合い出来る状態ではないので、と言われました。 実際、仕事をされていて、学校に通学していたら、奥さんや家族の面倒など見るのは、かなり厳しい、と思います。 質問者さんの本音は、仕事と勉強に専念させて欲しい?のではないですか。 私だったら、仕事と家庭を両立させる自信はないです。 家庭の方は、完全におろそかになってしまうと思います。 奥さんを責めるお気持ちは、わかりますけれど、質問者さんも、反省する部分はある、と思います。 その辺も理解した上でよく話しあって頂きたい、と思います。 頑張って下さい。

youbun
質問者

お礼

有難う御座います。たしかに、仕事と勉強に専念させて欲しいと考えていた事もありました。しかし、娘が「パパといると楽しい」と言ってくれた一言で、今までの自分を反省し、育児のほうにも目が向けられるようになりました。その反面、妻に対して話す時間というか、接する時間が少なくなってきていたのだと思います。私自信の反省も含めて、もう一度考えていきたいと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19692
noname#19692
回答No.8

お仕事をされ、資格取得のために学校に通い、奥様のご両親と同居されているのですよね? ご立派なことだと思いますよ。 家族のために頑張っているのですから。 自信を持ってくださいね。 体の関係がないこと=浮気ではない という理屈は成り立たないと思うのですが… 精神的に結びついているほうが厄介な感じがしてしまうのは私だけなんでしょうか。 奥様が今でも彼と連絡を取り合っているということは、つまりはそういうことなんじゃないかと思います。 もし私ならばということで考えますと、取れるか取れないかはわかりませんが慰謝料を請求して離婚します。 信頼できない人とは暮らせませんから。 回答になっていませんがひとつの考え方として参考にしてください。

youbun
質問者

お礼

有難う御座います。こんな事があってから、信頼って何だろう?とよく考えています。慰謝料を請求することもアリだし、これから先の事を考えると参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NoroVirus
  • ベストアンサー率24% (148/596)
回答No.7

自分が質問者さんならば。と想像し回答します。 まず、いかなる理由があっても男とのメールは止めさせます。 メールを止めさせる事が根本的な解決になり得ない事は 充分承知の上で、です。 最悪、携帯を取り上げ、使わせないでしょうね。 相手に対する尊厳を失わないために最低限守らないと 行けないルールがあるでしょう。それを理解してもらいますね。 とはいえ、手を払いのける様な拒絶や悪びれた様子も 無いところを見ると、失礼ですがその奥さんにとって 浮気はもう病気の様な物で少しぐらい優しい言葉をかけても 寂しさの欲求を少しぐらい埋めてあげたとしても 今からそれを補おうとするには相当努力しても難しいと思います。 なので逆に徹底的に自分の納得いくまで自分ならばやらせてもらいますね。 相手が嫌がろうと何だろうと、話し合って貰いますし 嫌なことも押しつけだろうとして貰います。 そうする事でもう一度振り向いて貰おうと思います。 それでも自分の力ではどうすることも出来ないと 悟ったとき初めて離婚を考えるでしょうね。 ですから今の段階で離婚を考えるのは早すぎませんか? 結婚する時は苦難の道が待っていても本気で一生を添い遂げ様と 思って結婚したのではありませんか? 今の段階で本気で離婚と言えるほど軽い愛で結婚したのならば 妻が浮気して別れるのはある種自然の流れかもしれませんね。 勿論浮気はした方が悪いに決まっていますが、子供も居ますし 結婚という簡単には離れられない形で結ばれる事を決意した以上 男として、やらねばならないことが沢山あると思います。

youbun
質問者

お礼

有難う御座いました。今の段階で離婚を考える事は早いのかも知れないという事は感じる事があります。結婚した当時の事をもう一度思い出してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

おはよう ございます 浮気の疑い・・・疑いであって、目撃していない。 奥様から見ると、あなたも夜学と言って、夜出かけていき、もしかして、浮気をしているかも?と思われても、仕方ないです。 と、疑えば、きりがありません。 奥様は、淋しいんだと思います。もっとたくさんお話をしたり、聞いてあげましょう。どこかへ連れていくばかりが、家庭サービスではありません。家で花火をするとか、皆でゲームをするとか、しっとり2人で夜空をながめるとか、時間やお金をかけないで、出きることをたくさんして、短いふれあいを多くすれば、きっと、淋しさがうすれると思います。 勿論、一方的にするのではなく、してほしいことを聞きつつ、しましょう。 奥様の実家にいること等で、小さくなっていることはありません、家族を愛していることを、公言して堂々としていましょう。 経済力がないから、浮気されてもがまんする、ということは、お金があれば、浮気をするぞ!!と云う事のうらがえしです。本当に愛していれば、お金のあるなしで、相手に対する思いやりは変わりません。 もう1つの考え方として、お互い、1人でいる時は自由行動とする。ただし、家庭に持ち込まない。というルールを作る。 お子様のためにも、頑張って下さい。

youbun
質問者

お礼

そうですね。妻からみると、私自身も心配をかける(疑われる)ような行動をしているのかも知れません。学校に通う事になり会話が少なくなり、すれ違いが生じている事は承知しています。もっとふれあう時を増やしていきたいです。有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14765
noname#14765
回答No.5

自分が必要と思って学校に通っているのですから、自分のしている事に自信を持ってください。 そのうえで奥さんとじっくり話し合う事が大事だと思います。その結果、納得が出来ないのなら、離婚もやむをえない事だと思います。 しかし、奥さんに非はありませんねという回答はどうなのかなと思いますね。

youbun
質問者

お礼

自分のしている事に対しては自信を失いかけています。仕事というのは、実は医療関係職なんですが、自分の態度を察してか、患者さんも「最近元気ないけど大丈夫?」などと声をかけられています。どっちが患者なんだか…?とからかわれています。やはり、自信を失っている表れなんでしょうね。有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinnosin
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

おはようございます。 20代後半の1女児の父親です。 私は、一度裏切られた人をもう一度信じることなどできない、ちっちゃい人間なので、同じ状況であれば、youbunさんと同じように離婚を考えると思います。 ただ、子供のことを考えるといくら妻が原因と言っても、離婚するのはかなりの罪悪感を感じるので、 (1)まずは「浮気していないと言うことを、心から納得できない。自分勝手で申し訳ないがその男性とのやりとりをやめて欲しい。」と嫁さんにいいます。 それでも、ダメなら、 (2)同居してらっしゃる奥さんの両親に率直に「自分は小さい男なので、このままでは夫婦生活は無理。子供のことを考えると・・・なので、一度話してくれないか。」とお願いしますね。 (2)はかなり格好悪いですが、子供に対する離婚の罪悪感で、その後の人生を後悔のみで過ごさないために、「あそこまでしてダメならしょうがない」と自分を納得させるために、私ならやります。 (1)(2)で、不審な行動を止めれば、子供が就職するまでは夫婦としてがんばって過ごすと思います。 万が一の場合、子供の養育権は父親がもてるんですかね?自分に当てはめてたら心配になってきました・・・。 私ならこうすると言うだけで、アドバイスでなくてすみません。

youbun
質問者

お礼

いえいえ、大変参考になりました。有難う御座います。子供達の事を考えると、2番目も大切な選択肢の一つですね。頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimick
  • ベストアンサー率31% (14/44)
回答No.3

こんばんは。 とりあえず奥様と冷静によく話し合われてはいかがですか? 「この先信用できるか分からない」「離婚も考えている」と今の気持ちを素直に奥様に打ち明けて… 結婚生活を続けるにせよ離婚するにせよやはりじっくり話し合う必要があると思うのですが… お子様もいますのでまずは「夫婦で話し合い」です!! たいしたアドバイスになっていなくてすいませんm(_ _)m

youbun
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。じっくり話し合ってみないと娘達の為にもならないですし・・・。 頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

学生で甲斐性もないなら文句言う資格なし 結婚して子供できて責任のある立場になってから自分の都合で学校に行くということがそもそもの間違い 食わせてもらって居候なら文句の言える立場ではないですね。居候するならせめて自分の実家にしたらまだましですが 嫁の実家で親子で世話になるって・・・ 文句あるのなら離婚して家出ることでしょうね。しかし浮気に関してはあなたも無収入な上養ってもらってるんですし過失相殺ではないですか? 親権はどうするかわかりませんが相手に養育させるのなら養育費ははらうべきでしょう。無計画な行動が招いたことで 奥さんに非はありませんね。

youbun
質問者

お礼

有難う御座います。実は仕事上、どうしても資格を所得しなければならず、学校に通う事になりました。私の出身(実家)は今住んでいる所とは海を隔てて別の県の為、居候させてもらう事になりました。昼間も働き、嫁の実家に生活費の一部を渡しています。やはり、貴方の指摘が指摘して頂いたとおり、無計画な面もあり反省しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻の過去が原因で信用出来ずに悩んでいます。

    妻の過去が原因で信用出来ずに悩んでいます。 以前、元カノの件で色々と言われ不快に感じ、反論として妻の経験人数を聴き出しました。5人と言われました。 それから急に過去が気になって妻の携帯から日記(簡易HP)を観てしまいました。 内容は日々の出来事や恋愛、セックスのことでした。 妻は当時キャバ嬢でバツイチ子持ちでしたが、自分が好きになりデキちゃった結婚しました。 日記には付き合う前とは言え「やっぱりAとは超相性がいい」「Bとは3回もHしたから起きれなかった」「Cは愛撫やキスもうまいし、バックとか気持ち良すぎた」「Dとまたやっちゃったよ」「Eと流れで途中までヤってしまった」等、目を疑うような内容でした。 「Eの家に行ってヤって、付き合う流れに。はぁどーしよ」「Cと会った後にBに会いに行って付き合う流れに。あぁどーしよ」と断れず、二股、三股している感じがしました。 付き合っている時も男と食事や飲みに行っていて、浮気を疑った自分は携帯の番号を変えさせました。その日の日記には「事件が起きた。言い訳出来ないくらいのね…」と。 別の日にはその男「Fとハイアットに行って、その後マッサージしに行った」と書いてありました。妻は食事に行ったと言ってますが、 電話番号を変えても、なお連絡取り続け、ホテルにまで行っていました。 日記の途中からは読む気を無くし、関係を持ったと思われる人の名前だけメモして、妻を責めました。 泣きながら、ごめんとしか言いません。全員とヤってないし、浮気はしてない。と言われ悩みましたが好きな気持ちは変わらず一緒にいます。 自分がお金を騙され、事業が失敗し、迷惑をかけました。日記には「はぁ。なんでこんなにお金ないんだろ?」「そろそろ潮時かな」「いい加減、次行かなきゃ」と書いてあり、 急性胃腸炎で入院した時は相手にもされず、自分で救急車を呼び、日記に「入院だって。マジ使えねー」と。 妻はその理由を自分の女友達とのLINEが「妻とはヤル気がしない」と書いてあり、それを根に持ち、浮気を疑っていたと言われました。 あくまで産後にヤル気はしないという意味で浮気はしていません。 その時点で気持ちが冷めていますよね? 日記や経済的な理由で離婚を切り出しても、絶対別れないと言います。 当初、「ヤリマンでごめん」としか言わなかった妻も、「ヤってないから!ヤったってキスのことだから!」と分かり易い嘘をつきます。 それに逆上してしまい、人格まで否定し、細かい所を詰めると何も言えません。そして「ヤリマンは死ね」と酷いことを言ってしまいました。 妻はSNSで尊敬してる方にメッセージで「離婚と言われ、子供を養う自信がありません。私も変われますか?」と。 離婚も視野に入れてるような話もしてます。 妻から好きと言われても、心の中では「どうせ嘘だろ?」といつも思い、 セックスをしても「色々な男たちもこういうふうにヤってたのかな?」って思い、残念な気持ちになり、他の人との方が満足するんじゃないかと思ってしまいます。 元彼や関係を持った男性と高級な飲食店やホテル、高級な車に乗ってるような人たちの方がよっぽど自分より合っていると思います。 周りの人が幸せに見えます。借金だらけで、金も稼げない自分が情けなく、妻の日記を見てからは自分の価値が解らなくなり、自信がなくなり、自分じゃない方が妻や子供たちは幸せになると思ってしまいます。そして毎日死ぬ方法だけを考えています。 子供たちには悲しい思い、ツラい思いをさせたくないので、生きて働くしかありません。 妻を信用出来ないことがこんなにツラいとは思いませんでした。 妻の貞操感は時間が解決すると思いましたが、なかなか解決しません。 今のまま生活すればいつか破産するでしょう。その時に家族に見捨てられ、離婚し、妻は違う男へ移るのでしょう。そういう気がします。 結婚前の浮気は許されるのでしょうか?納得いきません。人生をやり直したい。リセットしたいです。 暗い話ですみません。長文失礼しました。

  • 信用・・・

    信用・・・ 30代後半 既婚男です。 些細な事の積み重ね+収入ダウン      ↓ 妻~育児、家事、パートで不満増える      ↓   夫婦の会話減る      ↓ 妻~家/外で酒を飲み夜遊び増える      ↓ 家事・育児 疎かになる      ↓ 妻~こうなったのは「収入減ったお前の責任」と吼える      ↓ 何とか修復を考えて話合いをしようとするが まったく話合いにならない      ↓ 妻~離婚宣言「旦那より親を選ぶ」 簡単ではありますが上記の流れで現在別居中 私の一方的な説明で妻にも言い分があるだろうと よく言われますが そんな事より 大小、様々な問題を夫婦一緒に 乗り越えていくのが家族だと思うのですが 自分の意見のみを聞いてくれる親と生きていくと 宣言させ、いざ本当に離婚がちかずくと 自分優位な言い訳をして相手を悪者にして 親を楯にして生きている人間。 子供の為と思い離婚は本当に悩みます。 好きで結婚したとは言え こんな人間と再スタートできませんし 信用できません。 子供には全て父親である 私の責任と話してありますが 妻に対しては今までの感謝の気持ちも ありますがそれ以上に裏切られた気持ちの 方がつよいです。 もう信用もできないし 訳がわかりません。 皆様~私だけがいけないのでしょうか

  • 妻を信用したいのですが・・・

    初めて利用します。 先日、ひょんな事から妻が会社の同僚の男性と2人でお酒を飲みに行っていることが判明しました。「残業だ」「女友達と飲みに行く、出かけてくる」と言っていたのに、男性と会っていました。1ヶ月の間に6回ほど。 そのうち1回は2人でドライブに行っていて、更にもう1回二人で休みを合わせてドライブの約束をしていました。妻は「本当にただの友達。あなたに正直に話したら会うのも許されないと思ったから嘘をついて会ってしまった」「会社での不満を聞いてもらっていただけだ」と言っています。 妻の話しぶりからすると、それ以上の事(肉体関係)は無かったようです。 「自分を女として見てきたら、会うのをやめるつもりだった」とも言いました。 でも愚痴を聞いてもらうのにドライブに行く必要は無いと思いますし、女友達とはそんなに頻繁には会っていないので、友達以上の感情があったようにも感じてしまいます。 私の前で「もう会えません、メールも出来ません」というメールを相手に送らせたのですが、その返事の中に「実はあなた(妻)の事が好きになっていました」と書いてありました。 「自分を女として見てきたら、会うのをやめるつもりだった」と言っていたのに好きになってたとメールで書かれても「でも友達を失くすのは残念」と、少し未練みたいな気持ちもあるようです。 妻とはじっくりと話し合い、少しは理解してあげるようにしました。それと「今回の事を相手に説明したい」と言うので、一旦はまた会うのを許しました。 ただ自分としては妻が相手に直接「これで最後にしよう」と言ってくれるのを期待して。 でもそれは言わなかったみたいです。次の約束をしたわけでもないようですが・・・ その後は一切コンタクトは取っていないみたいで、仕事が終わったらまっすぐ家に帰っていますし、女友達と出かけている時もマメにメールを入れてくれます。 それでもこの世で最も信頼していた妻に裏切られたという気持ちがどうしても抜けません。 実際にもっとひどい裏切りをパートナーから受けた方からしたら大した事ではないのかも知れませんが、自分なりに深く傷つきました。妻の携帯が鳴る度にドキッとしますし、何かにつけて疑ってしまいます。 ただ妻と離婚する気は全くありませんし、これが浮気かどうかも問題ではありません。 今後妻を100%信用出来るようになるものでしょうか? 出来るとしたらどういう方法があるのかを聞きたいと思っています。 それと妻とその男性をまた会わせても大丈夫でしょうか? 自分としてはもう会ってほしくはないのですが、妻がその男性と会うようになってからは仕事の不満を家で言わなくなったのは事実です。妻には必要な人なのかなとも感じてしまいます。 ちなみに私たちに子供はいません。夫婦二人暮らしです。 同じような思いをされた方や、女性の方からの意見を聞いてみたいので宜しくお願い致します。

  • ★男性の方へ★妻の事を愛せなくなったらどうしますか?

    恋愛結婚6年目、妻と1人娘がいます。 結婚当初は妻を愛していました。が・・・ 現在、妻を愛する気持ちが失せてしまい離婚を考えています。 妻には先日、自分の気持ちを正直に話しました。 その時はお互い離婚届にサインをし、現在私が持ってる状態です。 ですが妻は本気で離婚する気はなく、 逆に私が浮気してるのでは?と疑ってる状態です。 妻は今も私の事を愛してると言ってくれてます。 妻は私と子供のために一生懸命やってくれてますし、 私も仕事以外の日は出来るだけ育児も協力して頑張ってきたつもりです。 ですから私の気持ちが失せてしまった事を除けば、 平凡ですが家庭円満に見えると思います。 ですが私の想いとしては、 妻に家と貯えと慰謝料を渡してもいいと思うほどです。 ちなみに妻に対しては愛情すら消えかけてしまってます。 娘は出来れば私が引き取りたい気持ちでいっぱいですが、 妻が引き取ると言えば養育費を払っていきます。 こんな状態ですが、もし回答者様なら離婚しますか? それとも自分の気持ちを抑えてこのままでいますか? 既婚男性のみ回答宜しくお願いします。 ※「勝手な言い分だ!」という事は重々承知していますので、 そのような回答だけは申し訳ありませんがご遠慮願います。

  • 旦那の信用を取り戻すにはどうしたらいいでしょうか?

    4歳下の旦那と結婚して1年になります。 旦那は結婚前から浮気をしていました。 まだ若いし、結婚したら浮気やめるだろうと思いその時は問い詰めませんでした。 (今思えばこの時に問い詰めとけばよかったのですが…) 結婚後も浮気疑惑はありましたが、携帯を見るのも夫婦でもプライバシーはあるし、 何より旦那のこと好きだし信用していました。 ですが去年12月結婚記念日の前日の夜、 わたしが寝た後に旦那は他の女性と会っていたことが1月頭に分かりました。 浮気がわかったのは、旦那が寝た後につい携帯を見てしまいました。 携帯を見たときに上記の女性以外にも いろんな女性とやりとりをしており性行為までしている人もいました。 この時にわたしの中で何かが吹っ切れたのかわたしも遊んで仕返ししてやると思って ネットで知り合った子とLINEのやりとりをしていました。 (実際に会ったこともなくLINEのやりとりのみしかしていません。) そしてつい先日旦那にLINEのやりとりをしていたことがバレました。 その時にわたしも旦那がずっと浮気していることを知っていたけど 我慢していたこととかいろいろぶちまけました。 なのに旦那は自分ことは棚に上げわたしを責め続け、「もう信用できない、離婚する」と言われました。 でもわたしは仕返しして旦那にもわたしの気持ちを 分かってもらいたかっただけなので離婚はしたくありませんでした。 そしたら旦那に誠意こめて行動して信用させろと言われ、誓約書まで書き 今旦那の信用を取り戻すために行動しているのですが、 どうやったら信用を取り戻せるのでしょうか? あとどうやったら旦那の浮気をやめさせることができるのでしょうか?

  • 妻が別れてくれない。

    妻との生活に愛想が尽き、 家のことや、子供のことで すぐに用事を言われ、 とても苦しい生活でした。 妻からの円満調停の申しでで 調停を行いましたが、 今まで妻が私にしてきた ことが許せません。 今度は私から離婚調停を 再度申し込もうと思っていますが、私は過去というか、 私が離婚を妻に要求した頃に 浮気をしたことがあり、 子供を虐待したこともあり、 離婚が認められるか微妙です。 妻は、私の浮気を知ってからは 頑として、離婚を拒否しています。 今までの妻が家事や子供の世話をすごく私に要求し、私が生き地獄な10年間の結婚生活を訴えれば離婚できますか? もし別居を何年したら離婚できますか?出来れば家も出たくありません。 妻には退職金も、年金も絶対渡したくありません。 渡さない方法はありますか? 周りや会社にも浮気や虐待のことは知られないで離婚出来ますか? もうすでに妻に 浮気の慰謝料というか、 謝罪金を数百万払っていますが 離婚したいのなら、私が家を 出るよう言われています。 私は妻と円満調停を しているとき、妻と子供に対して 半年間無視し続け、Dvにもなる 言葉を叫び続けて、 妻と子供を苦しめました。 その反動で、 妻が頑として離婚を 拒否しているのだと思います。 浮気ではなく、 妻と本当に離婚したい理由を みんなに分かってほしいです。  周囲にも妻がしてきたことを 訴えましたが、同時に私の 浮気も知られ、周囲から どう思われているのかとても 気になります。 私の結婚生活の苦しみを 分かつてくれる人、 アドバイスをお願いします。

  • 妻に知られてしまいました。

    今週、妻が浮気します。を見てこのサイトを知りました。 昨日、出会い系サイトを利用している事を、妻に知られてしまいました。妻は今まで付き合った男性に浮気をされてて、『信用を失ったらおしまい。即、離婚だね。』と、言われてました。実際、このサイトを利用して女性と合った事はないのですが、妻を泣かしてしまい凄く反省しています。ひたすら謝り続けたのですが許してくれません。どうすればよいでしょうか?時間が解決するのでしょうか?それともひたすら謝り続けないといけないのでしょうか?付き合った女性が妻しかいない為、女性の気持ちがわかりません。どう対処していいかわかりません・・・。

  • 出産後の妻の変貌ぶり

    1年前に妻が出産し第1子が産まれました。その後3ヶ月くらいすると妻が私とロクに口をきかなくなりました。態度も冷めた感じになりました。子供に愛情がうつったせいだと思い、あまり気にしてなかったのですが、だんだん状態が悪くなり、しまいに大喧嘩になりました。 そのときに言われたことは、「あなたの言動が頭にくる」とのことで、3~4つの事例を言われましたが、それはどれも半年から1年前のこと。しかも、私に言わせれば取るに足らないことです。それをなんで今になって急に怒り出すのか分かりません。そのときに何も文句を言わないのに、なぜ今になって?と考えました。 私が思うに、妻は育児ノイローゼで八つ当たりをする相手が私しかいないため、むりやり八つ当たりする理由を探したのだと思います。もともと融通のきかない真面目な性格で、育児もすべて自分で完璧にやろうとしています。育児ノイローゼに一番なりやすい性格です。 その後、私も謝罪しある程度関係は持ち直してはきましたが、それでも出産前に比べ会話も少なく、笑顔もありません。冗談も通じません。双方の親もうすうす異変に気づいています。セックスも出産後1年過ぎてもありません。 私は30代半ばですが、こんな状態が続くのならと離婚を考えるときもあります。浮気をしてやろうかと思うときもあります。しかし、子供の存在がありますのでそんな踏ん切りはつきません。2人目の子供もほしいのですが、そんなことを口に出せない雰囲気が漂っています。 もともと妻は私に甘えてくるタイプで、職場結婚でしたがバリバリ働くような性格ではなく家庭的な人間です。それが、子供が生まれたせいか私に対してたいへん強気な態度をとってくるようになりました。 いったいどうしたらいいでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 妻が帰ってこない。

    本当に困り果ててます。 妻が交友関係が広いのは、良く承知していて結婚したのですが。結婚4年目以前は不規則なパート勤めで私と休みが会わずに、出来るだけ一緒にいられる様二人とも心がけていました。 しかし、ここで正社員となり休みは一緒(土日)勤務時間帯も一緒・・最初は良かったのですが、ここへ来て妻は一人の時間がなくなったとぼやきだし、最近では本当に毎日深夜帰宅です。妻を1月ぐらいは私も妻を信用して遊ばせておいたのですが、ここに来て更にひどいついには朝帰り、怒り浸透爆発して門限を作りました。遅くても深夜2時までには帰ってくる様に!と、確かに門限は守ります、しかし私が大甘でした・・・。本当に毎日深夜2時に帰ってきます。 最近ではもう妻を信用できず、悶々とする様になりついには離婚問題まで発展してしまいました。 いま、付き合っている男がいるのか、浮気しているのか、調べようもありませんし。問いただしても私の勝手!状態、離婚を前提としてなのですが本人に直接聞くのが良いのか、それとも浮気調査する方法があるのか教えてください。もう信用できなくなってしまいました。でも私への気遣いはまだあるのです。 だから余計に困ってしまいます。 まだ妻を信用して良いのでしょうか? 男の影がないのと、数人で遊び歩いているから余計に惑わされます。以前は友人の話もしていたのですが、最近は全くしなくなりました。女性の方どう思われますか?明らかに好きな男がいるのか・・・

  • 妻との関係を修復したい

    結婚して9年、私38歳、妻29歳(専業主婦) 子供が5人(上は8歳一番下が2歳)で私の実家で両親と同居しています。3月の末に妻から「離婚してほしい私に対する気持ちが離れてしまった」と言って家から出て行ってしまい現在は別居中です。私や妻が浮気をしたという事とかは無く原因は私の妻に対する態度(妻が話しかけてきても聞き流す等妻から見て冷たい感じ)私の両親と同居でのストレス、家事育児に追われ自由な時間がなかった(私も育児は手伝っていたつもり)などいろいろ思いあたる事があります。中でも私が考える一番の原因は私の妻に対する感謝の気持ちが足らなかった事、妻の気持ちを分かってあげられなかった事が大きいと思い、妻に謝罪したのですが妻は「今は一人で暮らしたい、家政婦みたいになるのはいやだ」と言って話し合いにならずこれから先どうするか悩んでいます。私は離婚する気はなく子供達の事を考えるとこの状態を長引かせる訳にはいきません、妻の両親も「離婚は絶対しては駄目だ」と言って妻と話し合いをしました。妻も子供達の事が気になるのか2日に1回はメールで様子を聞いてきます。別居して1ヶ月焦る気持ちを抑えて我慢し子供達と生活しています。みなさんのアドバイスが聞ければ幸いです。(汚い文ですみません)

このQ&Aのポイント
  • PCがデジカメ接続してもデバイス認識しない問題について解説します。
  • デバイスを接続してもPCが認識しない場合のトラブルシューティング方法をご紹介します。
  • NEC 121wareとWindowsの連携に関する問題についての解決策を解説します。
回答を見る