• ベストアンサー

学校の号令について

こんにちは。 先日、たまたま『新キッズウォー』を観ていたら、最近の学校では起立礼という号令をしないと言っていたのですが、本当ですか? しないとしたら、他に何か挨拶をしているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 110119117
  • ベストアンサー率48% (178/370)
回答No.1

学校、先生の方針によるところが大きいですよね・・・。 ただ、主観では体育の先生以外は、最近は省略する傾向が強いと思います。 起立をさせずに、座礼だけで済ませる先生もいます。 あと、小学校なんかは指導の一部(礼儀面での)としてきっちりやっている先生もいますかね。

22-momo
質問者

お礼

お返事遅くなってすみません。 現在は学校や先生によって異なるのですね。学校教育も変わってきてますもんね。 参考になりました。 早々にご回答いただき、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • NOZO_SJ40
  • ベストアンサー率27% (19/70)
回答No.2

やはり学校や担任の考え方によると思います。 授業の捉え方が「先生に教えてもらう」ではなく「自分たちで学びを作っていく」になっていますので、昔と比べると起立礼の意味も変わってきて、多様化しているようです。 なので号令も「立ちましょう」だったり「これから○時間目の授業を始めましょう」だったりします。

22-momo
質問者

お礼

こんにちは。ご回答ありがとうございます。 「自分たちで学びを作っていく」というのは、自主性を重視しているようでとてもいいですね。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 日直の号令。

    群馬県・中学生です。 みなさんにお聞きしたいのですが、日直の号令はどう言っていますか。(どう言っていましたか) 私たちは授業が始まるとき「起立・注目・礼」と号令をかけます。 ところがある日、友達が「号令で『注目』って言うのは群馬だけらしいよ。」と言っていました。 これは本当なのでしょうか。みなさんの地域はどうですか?

  • 「礼」

    学校の授業で、「起立、気をつけ、礼」の 号令をピアノで弾く時、どのような曲、というか 具体的にどのような音を弾けばよいのでしょうか?

  • 小学校や中学校で…?、本当なのですか?、教えてください。

    関東地区にお住まいの方から聞いたのですが、その方の子供さん(たぶん小学生か中学生)の通う学校の先生から次のようなことを聞いたそうです。「この学校では、強制は一切しませんから安心してください。おはようございますの挨拶も、給食の前に手を洗いましょうも強制しません。子供の権利、主体性を尊重するのが大事ですから」というのです。この学校では授業の始まりと終わりの起立、礼も無く、授業は知らぬ間に始まり何となく終わるそうです。子供達は授業中でもトイレに行き、勝手に廊下に出て遊ぶそうです。それを先生が注意すると「人権侵害」と言われ、罰として廊下に立たせると「授業を受ける権利の侵害」だと攻撃されるそうです。 権利というものは責任や義務を果たしてこそのものではないのですか?。これって、明らかに間違ってはいませんか?。 現在の学校では、このようなことが本当に当たり前のように行なわれているのですか?。 教えてください。

  • 埼玉県小学校の授業の挨拶の仕方

    以前埼玉県の小学校に通っていました。 今は他県に住んでいてこの間小学校を見る機会がありました。 そのときに授業の挨拶が「起立・礼・着席」ではなく、先生が前に出て、子どもが座ったままで代表の子どもが「これから○○の授業をはじめます」と言ったあと全員で「お願いします」と言って授業がはじまりました。 今はどこもこのような感じなのでしょうか。 学校にもよると思いますが埼玉県の現状を教えてください。

  • 学校での集会について

    女子校通っているものです。私の通っている高校は、体育館での全校やクラスでの集会の時の整列の仕方やお辞儀が少し変わっています。 まず、集合して整列すると「正座、黙想、止め、姿勢を正して、礼」と学級委員長が号令をかけます。そして、正座のまま正面に頭を下げてお辞儀します。 なので、お辞儀をする時は手をついて座礼をすることになります。 そのお辞儀についてもかなり深く頭を下げるように入学した時に指導されます。 なので、全校集会で挨拶する時は全員がしっかりお辞儀するので、神様に挨拶している様な感じになります。 入学前にその学校のことを調べていたのですが、特にそういったことは紹介されていなかったので初めは正座をして整列することに他の子も驚いていました。 また、座っている姿勢も体育座りではなく正座です。体育館なので長時間していると足が結構痛くなります。 集会が終わった時も同様に座礼をします。皆さんはこのやり方についてどう思いますか?いいと思いますでしょうか? 私は正座をしていると足が痛くなることや、正座でお辞儀をするので、なんだか土下座をしているような感じになって少し嫌だと感じてしまいます。 他の学校でこのようにしているところを見たことがないので質問させていただきました。

  • キッズウォーシリーズ1,2,4,

    最近、「キッズウォー」に、はまりました。 DVDでは、3,5が出ているのですが、 その他の、1,2,4は、ビデオでも、出ていないのでしょうか?

  • キッズウォーはPart6あると思いますか?

    先日キッズウォー5の放送も終わりました。キッズウォー3の時に一番ヒットしましたが、僕は全て面白かったと思います。でもなんかPart5で終わりそうな気がしたんですが、皆さんはどうおもいます??

  • 起立、○○、礼、着席

    私の県では教室での先生へのあいさつは「起立、注目、礼、着席」でした。 それが当たり前だと思って生きてきたら、普通は「注目」が無いんだそうで、近頃他県の人に笑われバカにされて悔しいですorz それはさておき、あなただったら「起立、○○、礼、着席」の「○○」は何を入れたらいいと思いますか?

  • 君が代を歌わない学校は許される?

    大阪では、最近、君が代を歌う時に起立しない職員?教師?を処罰するとか何とかで話題になりましたが、私が小学生の時は(30年程前ですが)、学校では、君が代すら歌いませんでした。 中学から、私は私学に行きましたので、入学式で、練習も無しに、いきなり皆が君が代を歌えたのにビックリしたものです。私はもちろん、歌ったことがないので歌えませんでした。 歌う時に起立しない者ですら罰せられるのに、君が代を歌わない学校は、許されるのでしょうか?

  • 授業開始前の「起立」「礼」って今でも行われているのでしょうか?

    授業開始前の「起立」「礼」って今でも行われているのでしょうか? 学校教育は随分前に修了してしまった者です。中・高と授業が始まる前に上記の様に教師に対して礼をしていました(個人的には大変な違和感を感じていましたが)。昔は「三歩下がって師の影を踏まず」というくらいでしたから、授業開始前に礼をするのは当然だったのでしょう。 最近は教師は尊敬すべき対象者では無くなってきている風潮です。授業開始時の挨拶はどのように変わったのでしょうか?