• ベストアンサー

一台のプリンターを2台で共有するには?

onigirikorokoroの回答

回答No.3

ここのサイトを参考にされてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.rodry.jp/

関連するQ&A

  • プリンターを共有したい

    今使っている、キャノンのレーザープリンタLBP250 を2台のPCで共有したいのですが、一番安価な方法 で、LANで2台を直結しようと考えています。 しかし、プリンターをつないでいるPCはWIN98で もう1台は、WIN2Kです。この場合、ドライバが違うため 無理なのでしょか? ケーブルは一応クロスを用意したのですが… 設定の手順、設定が終わってからのWIN2K側での印刷 の方法がイマイチわかりません。 詳しく教えていただけないでしょうか?

  • USB接続のプリンタを共有させたいのです。

    今、オフィスに3台のPCがあります。(うち2台はWin98、1台はXP)3台ともLANで結ばれています。Win98のうちの1台にプリンタCanon BJ-F620をUSBで、もう1台のWin98にプリンタCanon BJ-S530をプリンタケーブルでつなげています。この2台のプリンタを3台のパソコンで共有したいのですが、どうにもうまくいきません。現状、F620はUSBでつなげているWin98でしか使えず、S530はWin982台でしか使用できません。どうしたらよいのでしょうか。

  • プリンターのLANでの共有

    XP1台、Vista1台を所有しております。 XPにプリンターをUSB接続して、Vistaは無線LANにてルーターから有線接続しているXPのプリンターを共有しています。 この方法だとXPの電源が入っていないとプリンターを共有できないので不便です。 プリンターをLANケーブルにてハブに接続すれば簡単に共有できるのでしょうか?私が所有しているプリンターがUSB接続しかできないタイプですので、ハブに接続する為にはLANケーブル出力対応のプリンターを購入すればいいのでしょうか? それとも、USB出力しか無いプリンターでもハブに接続する方法はありますか? ご教示お願いします。

  • プリンターの共有

    いろいろ探しましたが見つからなかったので質問させていただきます。 プリンターの共有がうまくいきません。 現在の環境 PC3台  (XP2台:NEC・SONY VISTA1台:epson) プリンタ  1台 CANON MP960 無線機器  Aterm6650sとWL54SE プリンタサーバー コレガ CG-FPSU2BD WL54SEをハブにして無線でのプリンタ共有を行いたいのですが。。 プリンタ⇒usbでサーバーにつなぐ WL54se⇒LANケーブルでサーバーにつなぐ 聞いたところWL54SEのリンクランプも点灯 親機の6650sもPPPがオレンジ点灯ならネットワークは組めているとの事 あとはプリンタの共有の方法が・・・ よろしくお願いします。。。。

  • プリンタ共有

    現在、win2000(DELL)に接続しているプリンタ(Canon LBP406G2)をwin95(NEC)およびwin Me(FUJITSU)から共有プリンタとして使用したいのですが、その設定方法がよくわかりません。パソコンはLANでつながっています。お手数ですが、できれば各コンピュータでの設定方法を教えて頂けませんか?よろしくお願いいたします。

  • プリンターの共有が出来ない

    NT4.0WS SP4のローカルプリンター(Canon LaserShot LBP730)を 共有化したのですが、同じネットワークのWIN95から このプリンターが見えません。(別なNTからはアクセス出来ます。) 同じNT内の共有化しているハードディスクにはアクセス出来ます。 なぜWIN95から見えないのか、教えて下さい。

  • プリンタ共有について

    mac(OS10.3.9)にUSB接続しているプリンタ(canon MP960)をwin(XP)で共有したいのですが、繋がりません。現在、ファイル共有はできているのすが、プリンタは動いてくれません。どなたか助けて下さい。  よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • プリンタが使えません。

    OS Windows7 プリンタ Canon LBP5600 プリンタを接続してドライバをインストールしたのですが、プリンタとFaxの欄に表示されず、未指定の欄に「Canon CAPT USB Device」の名前で表示されてしまいます。 「Canon CAPT USB Device」のプロパティを開くと「Canon LBP5600」のアイコンにハテナマークが付いています。 「Canon LBP5600」のプロパティを開くと、「デバイスの種類:他のデバイス 場所:USBサポート」となっています。 Win7のPCは32bitと64bitが各1台あり、両方で試しましたが、同じ結果となります。 宜しくお願いします。

  • 2台のPCで1台のプリンターをUSBハブで共有させる方法について

    現在2台のPCと1台のプリンターを使用しています。 サブとメインのPCを同時に使用することが多いのですが、USB接続のプリンターを使うときいちいちケーブルを抜いたり差したりしているのですが面倒くさいて仕方がありません。 USBハブを使うといいようですが、どういう接続をすればよいのかよくわかりません。 ちなみに2台のPCはリンクケーブル(USB接続)を使ってデータの共有をおこなってます。 2台のPCと1台のプリンター、それとUSBハブを使って効率的にプリンターを使う接続方法を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • MAC OSXのプリンター共有を使ってWIN XPからの出力は可能ですか?

    お知恵をお貸しください。 現在、G4MAC2台で、非ネットワークプリンターのCANON PIXUS 6500iをプリンター共有機能を使って共有しています。一台のMACにUSBでプリンターはつながっており、MAC二台はルーターのハブで接続されています。 このハブにWIN XPをつなぎ、プリンターを共有させたいのですが、可能でしょうか。 WINのプリンターとFAXの所の設定をいろいろ触っているのですが、ポートや、ネットワークプリンターの指定を聞いてくるので、よくわかりません。 1.まず、この2台のMACの共有はTCP/IPでされているのでしょうか? 2.だとすると、何となく(^^;)WINも共有できそうな感じがするのですが、それは勘違いでしょうか~? プリンターのIPアドレス(当然無いので)ではなく、プリンターのつながっているMACのIPアドレスの指定をしてみたのですが、うまくいきませんでした。 どなたか、御指南をお願い致します

    • 締切済み
    • Mac