• ベストアンサー

給湯器って石油orガス?

はじめまして 給湯器の調子がものすごく悪くなり この秋に給湯器を買い換えようと思っていますが 何の燃料を燃やす給湯器にしようか迷っています。 今はリンナイのガス風呂がまつき給湯器のRFS型 を使っています。(隣接設置タイプ)なので 浴槽には二つの穴が開いています。 石油がいいのかガスがいいのか電気がいいのかで 迷っています。 (設置場所はとても狭いです・・・・・・・) 追い炊きができたほうがよくて オートで、初期費用が少なくてライニングコストも 少ないほうがいいです♪ どれがいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takkupapa
  • ベストアンサー率30% (88/289)
回答No.6

どの給湯器もやはり長所・短所がありこれが絶対お得は言えないかも知れません。 実は、父親の家がガス給湯器で我が家が電気でおばあちゃんの家が石油です。 良さより弱点を書く方が、聞けない部分かと思い書き出しますのでご覧ください。 1、電気・・タンクがとても大きくかなりのスペースが必要です。またいい気になって使ってるといきなり冷たくなり暖かいのが出るまでに時間がかかります。 (深夜電力型にすると少しはお得ですが、石油にはかないません。)初期設定も高めです。 2、石油・・こちらもタンクの容量によりますが、やや大きめ!更に空になる前にしっかり給油が必要!それがかなり面倒です。(スタンドに月一度位に御用聞きの必要ありです。) 3.ガス・・この3種類の中では故障頻度が高め!  (体験的にですよ)  寿命もこの3種類の中では一番早いかも知れませ  ん。 以上が悪い点です。私なりの結論としては、 体験的にはガスが一番場所もとらずメンテ・コスト的には、楽な気がします。

ieyasu1121
質問者

お礼

ありがとうございました 父が安定したお湯が出てほしいなぁとの事なので 電気は無しですね・・・・・ となるとやっぱガスかなぁ・・…

その他の回答 (5)

  • kinzoo
  • ベストアンサー率28% (27/94)
回答No.5

こんにちは。首都圏在住の者です。 以前私の実家で、石油の風呂用湯沸かし器を使っておりました。確かにランニングコストは一番安かったようですね。 しかし、次の様なデメリットがありました。 (1)お湯(風呂)を沸かすときの騒音が非常に大きい。 実家では隣りの家から「まるでジェット機の騒音のようだ」と苦情が来て、夜10時以降は風呂を炊かないという約束をしました。 (2)石油を一旦気化してから燃やすため、着火するまでに時間が掛かる。スピード化の現代では、たとえそれが10数秒であっても結構ストレスになる場合があります。 (3)No.3の方もおっしゃる通り、大型の石油タンクを設置するため、場所を取ることと、給油する手間が掛かる。給油の手間に関しては、冬の間だけは、石油販売車が巡回していたので、頼んでおりました。 以上は、もう10年も昔の話ですので、多少状況が変わっているかもしれません。 ちなみに実家ではもう都市ガスに変えています。 うちのお袋はかなりの倹約家ですが、それでも都市ガスの便利さにはかなわなかった ようですね。

ieyasu1121
質問者

お礼

ありがとうございました 神奈川といっても県北地域の 山の中なので都市ガスがまだ来ていません・・・・・ (母も早くこないかなぁといっています) でも、石油は石油なりのデメリットがあるんだなぁ と始めて知りました! ありがとうございました

  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.4

umikozoですm(__)m あのですね 灯油を使うのは良いのですが 配達する業者が少なくなっているんです 一昔前に比べれば半数になっています 当然灯油は店頭販売の価格に 配達料が加算されますから 思った程安くなりませんよ 雪国は灯油の方がカロリーも高いし それなりに配達業者も揃っているので 都市部よりは使いやすいという事なんです 御自分で配達業者を確保していれば良いですが 設置と同時に探すのであれば大変です 運良く見付かれば良いですが その業者も恒久的に配達するとは限りません

ieyasu1121
質問者

お礼

石油って安そうっていうイメージしかなかったですけど 意外と手間がかかるんですね・・・・・・

  • manataiga
  • ベストアンサー率23% (19/80)
回答No.3

燃料代が一番安いのは灯油です。ただ、入れるのが面倒ですよね。灯油屋さんに配達してもらうならいいですが、自分で入れるとなるとタンクを何個も用意してスタンドから買ってこないといけませんね。 電気の場合は使えるお湯の量が決まっていますので大家族では最後に使う人は水になる場合があります。 タンクにお湯を貯めておくわけですから限度があります。 今現在ガスをお使いでしたらガスのほうが余計な配管代も掛からないのでいいとおもいます。 燃料を入れることもないし、お湯も使い放題ですしね。 今の給湯器は省エネになってますので昔に比べて大分良くなっています。 自動お湯張りが付いていればお湯の入れすぎや、沸かしすぎなんて事もありませんしね。

ieyasu1121
質問者

お礼

ふむふむ やっぱりガスのほうがいいかなぁ????? 4人家族なので、電気でも平気かもしれないけど 配管代の事も考えると ガスのほうがいいかもね・・・・・

  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.2

こんにちはm(__)m 雪国ならいざ知らず灯油の給湯器は 設備にもお金が掛かりますし 灯油をどうやって給油するかが問題になります 余り小さなタンクでは頻繁に給油が必要になりますし かと言って大きなタンクでは使用量が少なければ 水が入ったりゴミが入ったりでメンテで大変です ガスが一番良いと思いますけどね

ieyasu1121
質問者

お礼

ありがとうございました。 わたしがすんでいるのは神奈川なので 雪対策は平気だと思います。 今は石油の値段高騰しちゃってるし ガスもいいなぁ・…

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

ランニングコストが安いのは灯油です。 おそらくガスの1/2から1/3にはなるでしょう。 灯油タンクを置くスペースが必要です。離れたところでもいいのですが。初期費用は大差ないですが、ガスの場合、事業者が割引してくれることも多々あります。

ieyasu1121
質問者

お礼

ありがとうございました! 1/2になるのは驚きですね! 石油を検討してみます。

関連するQ&A

  • 石油・ガス給湯器について教えてください。

    石油・ガス給湯器について教えてください。 15年前から石油給湯器を使っておりますが、過去数回故障して修理しています。 修理のたびに、部品交換発生などになると既にこのメーカーは石油給湯器を やめているので、修理できないといわれております。 そろそろ、もしくは次の壊れたときすぐに給湯器交換したいのですが、 石油かガスか迷っています。 業者相談したところ最近は石油は扱ったことないともいわれました。 かといって、ガスはランニングコストがかかるとも言われております。 ここで教えていただきたいのですが、 石油・ガス、(できれば電気温水器も含め)ランニングコストがどの程度か教えてください。 ちなみに、関西に住んでいますがそこそこ寒い地域(夜は部屋内平均5~8度) 現在24号だったと思いますが、少し大きめの給湯器です。家族は6人家族となります。 よろしくお願いいたします。

  • 石油給湯器

    追い炊き機能が付いた石油給湯器を購入しようと考えているのですが、現在既存のお風呂にはアダプターをつける穴が開いておらず工事をしなければいけないのですが、取り合えず追い炊き付きの石油給湯器を設置して後ほど工事をするまで追い炊きの配管をつながないで給湯器を使用することは可能なのでしょうか。

  • 給湯器 ガスか石油か

    新築にあたり給湯器のことで悩んでいます。 北海道で、2×4住宅の予定です。暖房は石油なので大きなタンクが外にあります。お風呂やキッチンの給湯器も石油だと思っていたのですが建築屋さんはガスにすると言っています。ちなみに台所はIHヒーターの予定です。 石油の方がコストは安いと聞きますが、実際にお風呂やキッチンでお湯を使った場合ガスと石油ではどのくらい違うものなのでしょうか。(都市ガスです) あと、給湯、暖房を石油にしてキッチンをIHヒーターにした場合ガスは全く使わない形になりますが配管などは一応しておいたほうがいいものなのでしょうか。 わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • ガス給湯器と追い炊き?

    一般家庭用の「ガス給湯器、風呂追い炊き付」で 風呂をわかす場合の質問ですけど。 1、浴槽に給湯するやり方。 2、浴槽に水を入れ 追い炊きでわかすやり方。 どちらが熱効率よく 経済的ですか?

  • 石油給湯器とガスか電化か?

    この度、古い一軒家に引っ越す事になりました。 そこは何年か人が住んでいないので、少々リフォームをしなくてはならないのです。 できれば、費用をできるだけおさえて住めるようにしたいと思っています。 今現在、お風呂には石油給湯器がついています。 そして台所は、プロパンガスを使っていたようです。 そのままの状況のまま入居するとすると、 電気・プロパンガス・石油を使うことになりますが、 それぞれの手間や基本料金などを考えて、 変更しようかとも思っています。 1.台所のガスコンロをIHクッキングヒーター・給湯は石油給湯器で、プロパンガスを使わない。 2.ガス(台所)・電気・石油給湯器をつかう。 3.給湯器もガスにして、電気・プロパン(台所も)にする。 給湯器(ガスか石油)・コンロ(IH又はガスコンロ)は、新しく購入する予定でいます。 1・2・3の場合ですと、初期費用及び使用料・基本料を合わせると コストを安くするにはどうしたらよろしいでしょうか? ご指導の程、よろしくお願いします。

  • ガス風呂釜と給湯器ではどちらが燃費が良い

    お風呂のガスによる追い炊き専用ガス風呂釜と外壁に取り付ける給湯器(高温タイプ)ではどちらがガス代が安いでしょう。本体の値段は2倍くらい給湯器が高いようですがその分ガス代が安くなるような気がしますが。

  • 静かめな石油給湯器を教えて下さい。

    石油給湯器の交換を考えています。 隣家のリビング前設置で、現在ついている石油給湯器の燃焼音が大きく、出来るだけ、燃焼音の小さいものを探しています。 おすすめのものがありましたら、教えて下さい。 希望の仕様 給湯+強制追い焚き 屋外据置 オート 4万キロ また、現在使用中のものが、上記仕様の水道直圧で52db(取説上)です。 いま、探した中で、最も静かなものが 長府製作所の減圧式高圧力型が全機種45db 同じく長府製作所 水道直圧だと46dbです。 52dbから45-46dbというと体感でだいぶ違うものでしょうか。 もっと静かなのがあればぜひ教えていただきたいです。 アドバイス、どうぞ宜しくお願いします。

  • ガスとガス給湯器について

    我が家ではリンナイ製室内設置FE型給湯器を使っています そこで 1 FE型の場合はガスや一酸化炭素などは室内に流れでますか?それともFF式のように外に排気しますか? 2 我が家の給湯器を使うに当たって平行に換気をする必要はありますか? 3 我が家の給湯器はお湯の蛇口を開けると作動します。このとき蛇口を中途半端に弱くあけると給湯器が不完全燃焼?とかを起こしてガス臭を催したりしますか? 4 もし給湯器からガス臭がしたらどうすればよいのですか? 質問がたくさんありますが、どれかだけでも結構なので回答よろしくお願いします。

  • お風呂に使用する給湯器

    お風呂に使用する給湯器  みなさん、こんにちは、大宇宙です。以下のとおり質問します。     現在お風呂に使用する給湯器として家庭では、  リンナイ ガス給湯器 RUFH-2402AW 屋外式 都市ガス用 追い炊き式 暖房付 自動形式  と言うのを使用しています。今から、8年前に販売が中止されたものです。  そろそろ、修理部品もなくなってくる頃です。  修理しようにも、修理部品が途絶えたら、寿命の終わりです。  そこで、あらかじめ必要な修理部品を購入しておきたいのですが、何をそろえれば、よいのでしょうか?  消耗品となるものをそろえておけば、修理のときに役に立つでしょう。  前回の給湯器は、浴槽隣接設置タイプ の追い炊き形式なので、給湯器の中に水が入り、バーナーで加熱します。水を受け入れる部分が、水漏れを起こして、修理部品が無いために、追い炊き機能を廃止して、給湯機能だけにしました。  その後、電磁バルブが作動しなくなったことが、命取りになりました。これも、本当は、電磁バルブのパッキン部分に油を差すようなことで回復したのでしょうか?  前回の給湯器は、 浴槽隣接設置タイプ  の給湯器でした。現在使用の物は、  設置フリータイプ です。  当然、部品なども、違った形式になるでしょう。  そろえる部品としては、強制循環するポンプや、水を中にためる容器、電磁バルブ  などが、修理部品としてそろえたらどうかと考えたのですが、いかがでしょうか?  経験が浅く、適切な部品を指定できません。   たとえひとつだけでもよろしく教授方よろしくお願いします。  敬具

  • 最近石油給湯器を買った方、業者の方お願いします

    最近石油給湯器を買った方、業者の方お願いします 石油給湯器を買い替えしようと思います。信頼から言って、ノーリツ社製、5人用くらい、水道直、標準仕様(追い炊き機能とかオートストップは不要)これで設置費込みでいくらくらいかかりますか(現在ノーリツ社製を使用中)