• ベストアンサー

チャイルドシート(自転車)のおすすめ

もうすぐ3歳になる子どもを私の自転車の後ろに乗せようと思うのですが、どんなチャイルドシートがよいのか迷っています。皆さんの使っているものの感想などお聞かせいただいてそれを参考にしたいと思いますのでよろしくお願いしまう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • interplay
  • ベストアンサー率39% (108/273)
回答No.1

うちはこれ使ってます。↓ http://www.bscycle.co.jp/catalog/home/YUUVI/option-YUV3.html R.サイクルチャイルドシート \5,200(税込\5,460) 子供が寝てしまうことって良くありますよね。 そんなときでも大丈夫! ちょっと高いですけどね・・・

参考URL:
http://www.bscycle.co.jp/catalog/home/YUUVI/option-YUV3.html
tippy
質問者

お礼

ありがとうございます。 ヘッドサポートがついていたほうがやはり安全ですよね。参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

諸事情おありと察しても、なお申し上げますが、子供を自転車に乗せるのはとても危険で、周囲から見ても迷惑な行為です。いろいろな実験もされているので、ご覧になってみてください。 3歳といえば体重もあるし、じっとしていないし、他の荷物のことも考えれば大変不安定です。そもそも自転車とは一人乗りの乗り物です。(普通2人乗りは道交法違反ですよね。)いつも「大丈夫だと思っているのは本人だけだよ・・」と案じています。 どうか何も起こらないうちに、お子様の命に関わることですから、徒歩やバスの利用に切り替えてください。ゆっくり歩けば健康のためになるし、子供との会話もできます!バスに乗れば公共の乗り物でのマナーを教えることもできます!自転車に子供を乗せる方がお1人でも少なくなるように願います。お願いします!

tippy
質問者

お礼

幼児を乗せることは道路交通法違反ではありません。 もし違反であれば幼児用のシート、まして最初から幼児用シートつきの自転車は販売できませんものね。 子どもを乗せる行為を迷惑に思われている方のご意見として伺っておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自転車のチャイルドシート

    最近2歳になったばかりの息子を、初めて自転車に乗せようと思ってます。 そこで何点かお聞かせ下さい。 (1)チャイルドシートは前乗せ、後ろ乗せのどちら?好きな方? (2)その際子供のヘルメット?は必要か。 (3)既に購入された方、価格はどの位でしたか? 全く初めてでわかりませんので、教えて下さい。 お願い致します。

  • セレナにチャイルドシート付きの自転車は入る?

    2012年のセレナハイウェイスターに26インチ自転車を乗せれるのは説明書で確認済みなのですが、自転車に後ろチャイルドシートを付けても乗せれますか? ヘッドレスト付きです! 車で自転車と後ろチャイルドシートを自転車屋さんに持ち込みをして、取り付けてもらい、車で帰りたいのですが難しいでしょうか? ヘッドレストだけ、家に帰って来てから付けた方がいいでしょうか?

  • チャイルドシート付き自転車

    チャイルドシート付き自転車を買おうと思っていますが、どこの製品が 良いのか判断付かずにいます。 店での説明も今ひとつ要領を得ず余り 参考になっていません。 経験上どこの物が良いかご存知でしたらお教えください。  ブリヂストン・パナソニック・丸石等一応見てはいます。

  • 自転車のチャイルドシート

    自転車のハンドルとサドルの間にあるチャイルドシート(ハンドルに固定するタイプ)ってみなさんどう使っているんですか? 先日このタイプを買ったんですが、ハンドルを限界まで上げて サドルを限界まで下げてもチャイルドシートが膝に当たってうまくこげません。 足をものすごく広げて「がにまた」でこがないとこげないんです。 ものすごく使いにくいんですけど、設置方法が間違ってるんでしょうか? でも商品として販売されているんだから普通に使えるはずですよね? 何がいけないんでしょうか? おしえてください。

  • 自転車へのチャイルドシート取り付けについて

    サンヨー製で5~6年前に購入した電動アシスト自転車にチャイルドシートを設置しようと思っています。子供は、3歳です。 先日、専門店で相談したところ、後ろの荷台への取り付けを薦められました。ただ、荷台の耐加重が25キロ以上は必要とのことでした。帰宅後に自転車の荷台をみると、耐加重は18キロでした。この場合は、荷台自体を交換することでチャイルドシート設置は可能になるのでしょうか?それとも、自転車の構造上荷台の耐加重が低いので、設置は無理なのでしょうか。 詳しいかたのご意見を伺いたいとおもいます。 よろしくお願いいたします。

  • チャイルドシート付自転車について

    只今、チャイルドシート付自転車(最初から前籠がチャイルドシートになっている物)の購入を考えています。新品でも中古でもかまわないのですが、なるべく安く 手に入れたいのです。オークションや個人売買のページ等を色々探しているのですが情報が結構少ないので、もし、良いお店や情報をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけるとうれしいです。宜しくお願いいたします!!

  • チャイルドシートの選び方について

    今1歳半の子供が一人いるのですが、7ヶ月から使えるチャイルドシートを使っているのですが、借りものなので来月にも返さなくてはならなくなりました。 それでしかたなく新しいチャイルドシートを購入しようかとかんがえているのですが、2人目もいづれ欲しいので、新生児にも使えるチャイルドシートを探しています。 まず目に入ったのが、アップリカの特許のある新生児対応チャイルドシートだったのですが、値段が高くて購入するのをためらっています。 私は時々、1時間くらいかかる実家に帰省することがあり、普段のおでかけでも、走行中、子供が眠ってしまうことが多く、できるだけ平らなシートで寝かせてあげたいと思うのですが、完全に平らになってしまうものより、ゆりかご状態の方が子供が落ち着くのじゃないかなと思うことがあります。 なのでコンビや他のメーカーの新生児対応のチャイルドシート(マシュマロ)でもいいかと思っているのですが、使用したことがないのでよく分かりません。 アップリカと他のメーカーの商品を使われたことのある方がもしいらっしゃったら、感想聞かせてください。 例えば双子のお子さんをお持ちの方でしたら、もしかしたらいらっしゃるかもと思いまして。 あと、軽自動車(ダイハツミラ)にチャイルドシートを設置しようかと思っていますが、アップリカのチャイルドシートは取り付け可能なんでしょうか?

  • チャイルドシートつきのママ用自転車でお勧めのモデル!!

    チャイルドシートのついた自転車(ママ用)を購入しようと思っています。外国へ持っていって長く使いたいので、選ぶポイントは1)耐久性 2)シートを始めは前に、子供の体重が15キロを越えたら後ろにつけられるタイプがほしい 3)ギアつき の3点です。(簡単に持ってこられないので、特に耐久性は重要です。)私の住む国にはいわゆるママチャリはなく、背中をまっすぐにして乗れる大人用の自転車は皆無です。背が低いので(155cm)小さくても乗りやすいタイプがいいです。これがよかった、お勧めというモデルがありましたら、ぜひぜひご紹介ください。できたら解体できるタイプがいいですが、その辺は問いません。よろしくお願いいたします。

  • お薦めのチャイルドシート

    こんにちは。 私は来月出産を控えたものです。 出産準備として、様々なものを購入しているのですが、 チャイルドシートの選び方で悩んでいます。 ほとんどのチャイルドシートが新生児から使えるとなっているのですが、 実際はどれくらいから使えるものでしょうか? と言うのも、コンビのシートは「世界標準だっこ型」となっていて、衝撃を吸収するやわらかいシートを使っていましたが、 どんなにシートを倒しても若干起きていて腰も曲がる形になるようでした。 それに対して、アップリカのシートは「フルフラット」になり、 横に寝せることが出来ますが、シートが若干硬い印象です。また、横に倒してしまうので、もしものときの安全性も心配です。 今のところ、代表的なこの2つのシートを見てどのようなタイプがいいのか検討中なのですが、 首や腰の据わらない赤ん坊にはフラット型がよくも思えますが、 安全性を考えるとどうかな?と思えます。 皆さんが、出生後どれくらいから、どのようなタイプを使って、 どのような感想だったのか教えてください。

  • チャイルドシートについて

    1ヶ月後に女の子を出産予定ですが、チャイルドシートをそろそろ購入しなければと思ってます。 6歳未満の幼児を自動車に乗車させる場合にチャイルドシートの使用が義務付けられてますので新生児から6歳まで買い替えのないようにと思ってますが、ほとんど新生児~4歳までというものが多く、6歳までというものは種類が少なく困っています。 それに実際5~6歳の子供がだまってチャイルドシートにすわっていれるものでしょうか? あまり5~6歳の子供がチャイルドシートに座っているのを見たことがありません。 皆さんはどのようにしてますか?

専門家に質問してみよう