• ベストアンサー

ベタ基礎養生期間について

現在新築工事中です。 7月半ば頃から着工がはじまり、7月末に基礎工事が終了したところで、業者から「市の申請が降りないので一時工事を中断し、1ヵ月後の再開になる」と連絡がありました。 基礎はベタ基礎です。1ヶ月も放置してしまって問題ないのでしょうか?業者は適切な養生をするので問題ないといいます。 適切な養生というのはどんなものなのでしょうか? 8月という夏の一番暑い時期で、さらに夕立ちや台風等の影響を受ける時期にこんなことになって大変不安です。 ご教授よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

コンクリートは一ヶ月でほぼ最終的な強度になりますから、理想的な強度を持った常態で建前をすることになります。 塗れるのは大丈夫です。むしろ喜ばしいくらいです。 そんなことより、確認申請が下りてもないのに工事に着手したと言うことですよね。法律違反ですので、そちらを問題にすべきでしょう。 設計に法律に適合していないところがあったら、設計変更や、場合によっては工事できないこともあり得ます。

yokopon
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 理想的な強度を持った常態で建前をすることができるとのことで、安心しました。 申請が下りない件については、建物の構造に問題があるのではないようですが、業者に再度確認したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yukai4779
  • ベストアンサー率32% (193/592)
回答No.3

 他の回答者様と同様に、申請が降りないので中断とはいささか問題がある業者と考えます。そもそも確認申請がおりないのに着工するなんて事は・・・。今後注意して施工を見守るべきと考えます。  それはさておき、養生期間的に考えればそのくらい置いてもらったほうが好都合でしょうね。ただ、夏場ということで、シート養生や散水作業は実施して頂きましょう。これが、業者の言われる適切な養生です。  夕立や台風などは、コンクリートが硬化していれば特段問題のないことなので心配無用です。

yokopon
質問者

お礼

現在シート養生はしているようなので、適切な散水作業を実施しているのか確認したいと思います。 >申請が降りないので中断とはいささか問題がある業者と考えます。 はい、私もこの件では業者に不信感を抱いております。担当の方とはこれまでうまくやってきていたので大変ショックです。今後は特に注意していきたいと思います。 ありがとうございました。

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.2

夏場だコンクリートの打設後は、水分が蒸発して硬化するために必要が水分が不足してしまいます。 その為に、1週間程散水を行います。 簡単な方法としては、基礎内部に水を張り、シートをかけて蒸発を抑える事もあります。 施工中であっても、この条件は変わらず1ヶ月施工間隔が開くこと自体にはなんら問題はありません。 ただし、まだ申請が降りていない状況が、単に手続きが遅れているだけであれば問題はありませんが、申請に問題があるのでは、対応が大きく変わってきます。

yokopon
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 1ヶ月施工間隔が開くこと自体にはなんら問題ないとのことで、安心いたしました。養生期間中、適切な散水を行うように業者に依頼したいと思います。 申請が下りない件については、建物の構造に問題があるのではないようですが、いまいち業者の説明も意味不明で納得いかない部分が多々ありますので、確認したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 基礎コンクリート期間と養生に関して

    はじめまして。 地盤改良と基礎工事、その後の養生の件で教えていただきく質問させていただきます。 20坪の土地に対して7月4日に柱状改良(コンクリートを流し込む工法) を施し 基礎工事着工が7月5日、15日に基礎工事が終了しました。 質問(1) 7月4日の1日で地盤改良が終了し5日に根切り等の工事が始まりました。 地盤改良後すぐの基礎工事で問題無しとの話を施工業者から受けましたが このスケジュールに問題はありませんでしょうか? 質問(2) この真夏日に20坪の土地に対して7月5日~15日までの基礎工事の期間は適当ですか? 5日から15日までの間、連続して真夏日の晴れでした。 質問(3) 型枠を取り外してから3日間養生したようですが、これはこの時期普通ですか? 3日間とも真夏日で晴れでした。 質問(4) コンクリート打設が15日に終了して7月20日現在に至るまで養生シートをしておりません。 話を聞いたところ散水養生、湿潤養生もしていないようです。 15日に基礎工事が終了して18日までの期間は晴れ、19日、20日と台風の 影響で強い雨が降りましたがこれが散水養生の代わりになりますか? それとも4日間空いてからの雨では散水養生、湿潤養生の代わりにはなりませんか? 15日から18日までの期間は終日コンクリートがむき出しの状態でしたので 水分が蒸発して乾燥し強度が得られない、今後コンクリートにヒビが入る 可能性があるなどの懸念事項等ありましたらご教授下さい。 またこの強い雨でむき出しの配筋に錆びが出ないか?などの心配もありますので その点もご教授下さい。 質問(5) 質問(4)の養生に問題があり、至急対策を打たなければならない場合、 21日以降どのような対策を取ればよろしいでしょうか? 尚、上棟式は27日を予定しておりますので上棟式まで1週間はあります。 それからコンクリート強度はどのタイミングで確認してもらえばよいでしょうか? 恐れ入りますがご回答宜しくお願いします。■

  • コンクリートの養生期間について

    早速質問させて頂きます。 コンクリートの養生は季節によって期間が違ってくるのでしょうか? 私は12月から家の方が着工しております。 基礎のコンクリートはこの時期、どれ位養生期間が必要ですか? よろしくお願い致します。

  • コンクリート養生期間、大丈夫?

    新築で着工中、昨日基礎工事のうち、立ち上がり部分のコンクリート打設、本日一日、養生とのことでした。 いろいろなサイト見ていても中3日間は養生期間が必要とのことで、現場監督に言うと、5N/mm2以上のコンクリート強度があれば型枠を外してもよく、ずっとこうやってきているとのことでした。 本当に大丈夫なのでしょうか。。

  • 基礎の養生期間など

    こんにちは。いつもお世話になっております。 木造在来一戸建てを新築中です。 遣り方を終え、基礎工事に入るところです。 基礎は布基礎です。 今後は、 12/ 7 ベースコン打設 12/ 8 立ち上がり型枠敷設 12/11 立ち上がりコン打設 12/14 型ばらし,埋め戻し 12/16 基礎検査 12/19 土台敷 12/21 上棟 の予定となっています。 12月になってからの気温は、 最低気温:1.5℃~ 6.5℃ くらい 最高気温:5.5℃~10.5℃ くらい です。 公的機関の検査は受けません。 養生期間が短いのでは?と思っています。問題無いでしょうか? また、雨天でのコンクリート打設は基本的にNGと思っていますが、そんなことも無いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 基礎の養生について・・・

    現在、住宅の基礎が始まりました。ベタ基礎である背筋が終わり昨日底面部分のみへのコンクリ-トの流し込みを行いました。 しかし、コンクリ-トを流し込みを実施した夕方より雨が降ってきましたが養生シ-トもなにも掛けてないため これで良いのか非常に心配です。普通シ-トって掛けるんですよね? ちなみに基礎の際に行う捨てコンクリ-トとは何ですか? 最近、着工したばかりで何事にも不安があり心配の毎日です。 以上よろしくお願いします。

  • 基礎の養生期間について

    ユニット工法で自宅を新築中です。 9/16に基礎(布基礎)のコンクリートを流しました。 9/25にユニット据付を予定しています。 素人考えですが、養生の期間が8日間と短いように感じられます。 このまま、据付を予定通り行って問題無いかかなり不安を感じております。 今後、例えば養生期間が短かった為にヒビができる等の不具合がでる可能性はありますか? 家の建築についてはほとんど知識がありません。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 布基礎の養生期間後の継ぎ足し、大丈夫でしょうか?

    新築住宅を建設中ですが、お盆休み前に基礎を打ち終わり、養生期間をとるとの事でしたが実際には、布基礎の一部が入っていない状態で休みに入ってしまいました。コンクリートが乾いた後に継ぎ足して問題ないものでしょうか?

  • 建築中の家の養生

    娘夫婦が一戸建てを着工したところです。 私は隣県に住んでいますが、散歩の途中で建築現場を観察すると、基礎ができた段階でも天候に関係なくきっちりとシートで覆って養生してある現場と全く養生をせず、雨が降るとベタ基礎に水が溜まり、まるでプール状態、金魚が飼えそうなところまであります。 基礎に水が溜まる状態は、言ってみれば、床下浸水したようなものなのではないでしょうか? 心配になって娘に業者に尋ねさせたら、「水抜き穴があるので、基礎に水が溜まっても大丈夫」という返事だったそうです。 これっておかしくはないですか?湿気は残るでしょう?うちの近所では屋根がついていないのに、養生もなく、ザーザー降りの中、床の下貼りや柱がずぶ濡れ状態で工事をしている建売の現場もありました。 ビックリ仰天して見ていましたが、養生は普通どれくらいすれば合格なのでしょうか?べた基礎は濡れても大丈夫なのですか?

  • べた基礎の養生期間 1日?

    平屋を新築中です。 7日に着工し、現在捨てコンをしてあります。 21日に基礎の立ち上げ部分をするそうですが、24日に棟上をするとのこと。 強度は大丈夫なのでしょうか? 心配で工務店に強度は大丈夫かとききましたが大丈夫との返事・・・。 本当に大丈夫でしょうか? 21日にコンクリを入れて、22日には木枠をはずすといわれています。 本当は27日に棟上でしたが、27日が当方の都合で無理になり 11月を提案しましたが、大工さんの都合でだめになり(次の仕事があるから後期を延ばせない)、 結局、材木がそろえば24日にできるといわれました。 平屋なので養生が短くても大丈夫なのでしょうか? 工期も迫っています。回答をよろしくお願いします。

  • 住宅基礎の養生期間について

    住宅の基礎の養生期間ですが立ち上がりに中4~5日を予定しています そこで質問なのですがベースコンクリも中4~5日養生してから 立ち上がりのコンクリを打設したほうが良いのでしょうか? 現在の予定では中2日で少し不安をかんじたので 業者さんに聞いたところベースの方は問題ないそうですが 実際の施工はそのような物なのでしょうか? 10/ 22 ベースコン打設 10/ 23 立ち上がり型枠敷設 10/ 25 立ち上がりコン打設 10/ 31 型ばらし,埋め戻し よろしくお願いします