• ベストアンサー

「インストラクター」は「先生」と思うか思わないか?

週イチで専門学校に通っています。 講師は日頃フリーでその専門職をしており、 いわゆるアルバイトで学校にいらしているわけですが そういう場合、その講師を皆さんは「先生」と思いますか?そして「先生」と呼びますか? というのも、質問のときに私は「先生!」と呼ぶのですが 他の生徒は「あの~」とか「すみません」とか、 とにかく「先生」と呼ぶのを聞いたことが無いんです。 でも私の感覚では、 それがアルバイトであろうが本業であろうが、 自分にものを教えてくれる方はみな「先生」だと思うんですが・・・ 私しか呼んでいないところを見ると 大多数の人が私とは考え方が違うってことでしょうか? (ちなみに6人という少人数制です) 世間一般的にはどうなのかなぁと思って質問しました。 よろしくお願いします。

noname#19401
noname#19401

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsu_002
  • ベストアンサー率17% (28/156)
回答No.1

質問者さんの意見に全面的に賛成です。 例え年下であっても、自分に教えてくれる方は「先生」です。 具体的に身の回りで思いつくのは、ジムのエアロビのインストラクターですね。 毎回30人程度の方が出席しているクラスですが・・ と、ここまで書いて気が付きましたが他の方は「コーチ」と呼んでますね・・ とにかく、他の方がどう呼ぼうと僕は「先生」と呼びます!! ただ、それを押し付けるとかそう呼ぶべきとは全く思いませんけどね。 逆に、偉そうな医者を「先生」と呼びたくありません(笑)

noname#19401
質問者

お礼

同意していただいてウレシイです。 たしかに逆に偉そうな人は先生って呼びたくないですね・・・ 私が行ってる学校の先生は、本当に腰の低い方なので、だからこそ逆に呼んであげたいって気持ちはあるかもしれません。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

世間一般はどうかわかりませんが、私の場合はこちらがお金(授業料etc)を払って、教えてもらう場合に、先生と呼んでいます。 それでも、尊敬できない人だとそう呼ばないことも、あるかもしれません。そんな人には質問しないだろうし・・・。 気になったのでgoo辞書で検索かけてみました↓ 割と何でも先生みたいです(^^; 代名詞感覚で使っているのかもしれませんね。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C0%E8%C0%B8&kind=jn&mode=0&base=1&row=2
noname#19401
質問者

お礼

尊敬できると呼ぶ。できないと呼ばない。ってのは うまい使い分けですね。 私の場合はその道のプロでもちろん尊敬しているので 先生と呼ぶことに抵抗がないのかもしれません。 しかしこうしてみなさんの回答を見ると(4件しか集まりませんでしたが・・) 「呼ばない派」が若干多いのかな?って気がしました。 ありがとうございました。

  • 2531kbps
  • ベストアンサー率13% (183/1333)
回答No.3

世間一般というより私の考えですが、受講生が講師を先生と呼ぶのには抵抗があります。その人がよほどできるなら別ですが、どこでも誰でも安易に先生を使いすぎですね。 もし私が相当の実力を持っていても、先生と呼ぶのをなんとかやめてもらいたいです。くすぐったくてたまりません。 (世の中には実力がなくても先生と呼ばれたい人がいるようで、自分の技量を把握していない医者にそんなやつが多いですね。それも藪医者が特にです)

noname#19401
質問者

お礼

うーんしかし「学校で」「ものを教えてくれる」人はやはり先生と呼ぶべきではないかと思うのですよね。私としては。 なので医師は先生と呼ばないかも。 ありがとうございました。

  • kzkz009
  • ベストアンサー率18% (126/674)
回答No.2

私は先生と呼ばないですね。 基本的には極力先生という言葉を使いたくないからです。 医師、獣医師、柔道整復師、鍼灸師、歯科医師、理学療法師、作業療法師、マッサージ師、代議士、参議院議員、都道府県議会議員、市区町村議会議員、弁護士、税理士、弁理士、公認会計士、社会保険労務士、司法書士、行政書士、刑務所の中の刑務官、教員、保育士、理美容院オーナー、犬猫ブリーダー、ドッグショーの審査員、霊媒師、占い師、養護教諭、作詞家、作曲家、小説家、陶芸家、絵かき、彫刻家、教育実習生 これ全部先生です。 なんでも先生言えば良いっちゅうもんじゃないだろというのが私の思いです

noname#19401
質問者

お礼

たしかに何でも先生と呼ぶのはどうかと思いますが、 「自分にものを教えてくれる」人は先生では・・・? ましてや学校という場ですし。 そういう意味では政治家を先生と呼ぶのはオカシイとつねづね思っていたんですが、ある人が「政治家はお金の儲け方を教えてくれるから」と言い、なるほどなぁ~と思いましたW ありがとうございました。

関連するQ&A

  • なぜ学校の先生は威張っているのか

    僕は塾講師です。 僕の塾・予備校経験は ・浪人生のとき1年間予備校 ・現在,職業として塾講師 です。その経験で言う限り,学校(小学校・中学校・高校)の先生は大多数が訳もなく威張っているように感じられます。予備校・学習塾の講師は礼儀正しかったり,フレンドリーな人が多いです。同じ「教師」でありながら,この違いはどこから生まれてくるのでしょうか。 学校の先生は四六時中生徒と顔をつき合わせているので,生徒の嫌な部分がたくさん見えてしまうからかと,僕の感覚では思います。しかし,理由はそれだけでしょうか。

  • 好きな先生

    私は塾講師(個別)のアルバイトをしてるのですが、今までは一年目だったので教えることに精一杯であんまり余裕がありませんでした。でも、今年は2年目なのでもっと生徒と交流していこうかなと思ってます。そこで質問なのですが、皆さんの学生時代でこの人いい先生だなあと思った先生はいますか?どんな先生だったか教えてください。

  • ランクを下げるようすすめる先生多くないですか?

    塾講師としてバイトしているのですが、生徒は学校の先生の意向で 確実に受かる学校ばかり受けてしまいます。 自分的には倍率が1倍前後なので受験勉強がんばっていれば行きたい 学校を受けた方がよいと思うのですが。 自分も中学校のときの自身の経験で先生が絶対受からないと おっしゃった学校をあっさり合格し、自信になった記憶が あります。先生は自分が受かったことは計算違いだったのか、 すぐ退職し主婦になりました。 生徒の人生なので生徒が決めればよいのですが、この土日に電話まで して生徒に本人が行きたくないという学校をすすめる先生が多くて 閉口しています。 また学校の先生のご意見は影響力が大きいですから、弱気な生徒は あっさりと従っちゃうみたいです。 それは確実に受かるんでしょうけど、少し勇気出して受ければ 受かる志望校をあきらめさせるのはどうなんでしょう? 人を成長させる職についているのだから確実に受かる学校でなくて 少し挑戦して合格をつかみとれる学校をすすめればよいの にと思ってしまいます。 みなさんの周囲では中学校の先生はどうアドバイスしていますか? また、上記にあげた先生や生徒への対処法はありますか?

  • 専門職以外の先生が生徒へ教授。先生への理由なき解雇

    Kデザイン専門学校の職員です。 デザイン専門学校の先生は常勤先生(正社員)非常勤の先生(外部講師)がいます。 非常勤講師は社会でデザインを実践されている先生がほとんどです。 常勤先生(正社員)は経済とか商学を学んできた人達で社会でのデザイン実践経験ゼロです。そんなデザイン的社会経験がない先生がデザインは・・・と さも昔からよくデザインを熟知しているように教えています。実技だけでなく色彩論みたいな教科書が必要なものをまったく入社するまで知らない人がデザイン専門学校で教えています。ひとりの先生だけでなく15人前後はそんな先生ばかりです。一番上の責任者には気に入られている人ばかり。責任者の言うことは聞く。その中にたまたまデザイン美術の社会で活躍されて世の中の評価も高い先生が色んな事情で生活のためと風の便りで聞いたのですがひとり正社員先生として学校へ入りました。 その先生は数年で頭角を表そうとした矢先に理由もなく解雇されました。 人間的にも生徒から信頼されていて辞めると知った生徒はデモしても止めると生徒は言ってくれたそうですが、そんな学校は辞めます、と言ってデモをしないように生徒へ話したそうです。学校は実力のあるその先生は邪魔な存在だったのです。 大まかにいうとこんな内容 (ひとつは専門職以外の先生が生徒へ教授している。      もうひとつは実力ある先生への理由なき解雇処分) 世の中ではこんなことは仕方のないことでしょうか?

  • 先生と生徒って。

    先生と(元)生徒が付き合う、又は結婚する。女子校ならよくありますよね。うちの学校も毎年出ます。それを見ていて思っていたんですが、そーゆーのって、とっても素敵だと思いませんか?先徒が生徒なばっかりに、世間にはずっと隠さなくてはいけなかった、それでもそれを乗り越えて、卒業すると見事にゴールイン!!他人事ながら見てるととっても幸せになります。しょーもない質問ですが。皆さんどう思いますか?気が向いたら教えてください。

  • 良い先生,悪い先生

    この度、 私(男です)は、個別指導の塾講師のアルバイトをすることになりました。 そこで質問なのですが、 あなたにとって良い先生と悪い先生の例(態度・教え方等)を教えてください。もしよろしければ、あなたの性別もご記入してください。 ただし、先生は塾講師・学校の先生・大学の教授等、教育機関で先生と呼ばれる方を対象とします。 沢山の意見を聞きたいので、 アンケートにご協力くださいm(_ _)m

  • 先生が好きみたいです

    私は受験対策で塾に行ってるのですが 私を担当している講師ではなく、別の講師の先生が好きなのです 8個か9個年が違います けど、やっぱり講師と言うものは生徒をそういう目で見てないと思うのですが やっぱり無理なのでしょうか? しかも先生は結構外見が格好良いらしいんです 私はそこまで好みでは無かったので気付かなかったのですが 皆、下の学年の子も格好良いって言っていました どうすれば生徒としてじゃなく見てもらえるでしょうか?

  • 言葉遣いについて:講師?先生?

    こんにちは。 つまらないことにはなりますが、よろしくお願いします。 アルバイトで塾の講師をすることになりました。 アルバイトの採用も決まり、質問形式の『講師採用レポート』というものを書かなくてはなりません。 その中に以下のような質問があります。 -Q----- ○○○(塾名)は年3回アンケートを取ります。集計後、「よくわからない」という生徒の評価を教室長から指摘されました。あなたはどう対処しますか。 -------- この質問に対して、私は一部にはなりますが、以下のように答えようと思います。 -A----- 他の【先生・講師】の授業から今までの授業における不足点を見つけて改善する。 -------- ここで質問ですが、【  】には【先生】と【講師】のどちらが適当ですか? 塾では、先生同士を『○○【先生】』と呼びますが、レポート名は『【講師】採用レポート』となっており、【先生】と【講師】のどちらが適当か分かりません。 つまらないことになりますが、よろしくお願いします。

  • 先生が生徒にものをもらうのって、どう思いますか?

    先生が生徒にものをもらうのって、どう思いますか? 彼女が専門学校の先生をしているのですが、農家の生徒がいて穫れた野菜をもらえることになったと喜んでいます。(量的には大した量じゃないと思いますが、好物のようです) 人を評価する立場上、純粋に評価できなくなるんじゃないか?と思うので、もらわない方がいいんじゃないかと思いました。その生徒が単位をとるボーダーライン上だったらどうするんでしょう?純粋に評価して落ちた場合、生徒はどう思うんでしょう?それを知った他の先生、生徒はどう思うんでしょうか?(すいません、そもそも専門学校に単位などないですか?) たかが野菜だと思います、自分で自分を考えすぎだと思いますが、みなさんどう思いますか?ご意見聞かせていただければ、うれしいです。

  • _先生にとってうちらは....?_

    ふと思ったことなんですが、皆さんの意見・思った事なんでも教えてください。 私の卒業した中学には、とっても楽しい授業をしてくれる女の先生がいました。今までで一番(憧れ的に)大好きだった先生です。 その先生は講師なので、他の学校にも教えに行っています。 そこでフと思ったんですが、先生にとって私の存在ってどんなもんなんでしょうかね? 選択授業をとったりよくお喋りしていたので、私のことは結構知っているとは思うんですが… 先生は私にとってはとてつもなく大きな存在なのですが、やっぱり何百もの生徒のうちの一人っていうのは、すごく小さいものなんですか?