• ベストアンサー

顧客所有物に水道や電気は含まれるのでしょうか?

ISO9000で7.5.4にある顧客の所有物で、 サービス業で清掃を行っているのですが、水道や電気は必ず使います。 その場合は、サービスをするために使用している訳なので、やはり顧客所有物として、管理しなければならないのでしょうか? 管理といっても、水の場合は汚れるので捨てるしかないので、識別や保護などは必要ないと思うのですが・・、よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

水道も電気も顧客の所有物ではありますが、厳密に言えば「支給材(消費材)」ですよね。 ISOでは、それぞれの設備の維持管理のやり方と、支給材としての使い方を明記しておけば良いと思います。 杓子定規に、現実離れしたことをマニュアル化する必要はありません。やれることをやり方を決めて、やれる範囲でマニュアル化して、その通りにすれば良いだけです。

関連するQ&A

  • ISO9001:2008 「7.5.4項 顧客…

    ISO9001:2008 「7.5.4項 顧客の所有物」について 今年ISOを工場で新規に取得する予定です。現在別の工場で取得しておりますがこの工場では初めてになります。 そこで一点、新規取得予定の工場でのみ特殊仕様品を製造していますが、顧客より支給されているもののうち、消耗品(グリス、オイル等)の管理はどの範囲まで行えば良いのかが分かりません。 「7.5.4項 顧客の所有物」で「識別、検証及び保護・防護」と記載があるので「顧客の物と分かるように識別」「受入時に依頼の仕様と間違いが無いか・現物に異常が無いかを確認」「劣化・紛失等しないように保存」は行う予定です。 ただ、一回で全て使い切るわけではなく注文ごとに少しずつ使用していく為、1年や2年といったのスパンで使用していきます。 その中で「量的管理」(残り量を確認するなど)まで行わなければならないのか。知識をお持ちの方にアドバイス頂けませんでしょうか。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ISO
  • 保育園における園児は、ISO9001でいうところの「顧客の所有物」と解釈できるでしょうか?

    保育園でISO9001の認証取得を目指しておりますが、「顧客」および「顧客の所有物」の解釈で悩んでおります。広く解釈すると、「顧客」=「保護者・園児・行政・地域社会」となりますが、厳密に考えると、園児(特に乳児・乳幼児)を顧客とするのは無理があるように思います。むしろ、「顧客」=「保護者」としてしまって、「園児は顧客からの預かり物である」と解釈したほうがむしろわかりやすように思います。どのような解釈が妥当か、ご意見をいただけると助かります。

  • 電気・水道について

    会社の宿舎管理をしています。先日1人転勤で退去して電気・ガス・水道を全て止めました。しかし、ハウスクリーニングをする為に、電気・水道はないと不便なのです。水道はおそらく外の栓をひねれば出ると思います。電気も以前、ブレーカーさえ上げれば付くみたいな話をどこかで聞いたのですが、ブレーカーを上げても付きませんでした。電気を止める時ブレーカーが上がっているとその状態で切られるのでつかなくなるみたいな話も聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?切る前の料金はもちろん入居者持ちで口座振替でした。ただハウスクリーニングにちょっと使うだけなので、また再契約するのはもったいないなと思ったので質問しました。発生した小額の料金を支払う分には構わないのですが、その1日のために基本料金も支払わなければいけないのかなと。このような場合最善の方法はありますか?教えて下さい。

  • 電気契約なしでも水道契約のみで水道は使えますか?

    水道、ガス使用料込みの賃貸物件では、電気を契約しなくても水やお湯は使えますか? 引越し日の約1ヶ月前に部屋を契約し、掃除や荷物の搬入をしておこうと考えています。 まだ住まないので電気の契約は後にしたいのですが、自分の部屋に水を運ぶための電気料を自分で払わないといけない場合は、電気の契約をしなくてはいけないですよね? それとも水の運び代はマンション側(共益費とか)で負担してくれるのですか? ガスはプロパンガスですが、給湯器が電気なので、ガスは使えないですか? 教えてください。

  • 電気代・水道代の請求につきまして

    こんばんは。 私は、分譲マンションに3月19日に引っ越しました。 場所は、大阪市内です。 電気・水道共に3月18日から使用できるようにお願いしていたので、 19日に入居した際にはどちらも利用可能でした。 電気に関しては支払い手続きの葉書があったので、郵送で行いました。 水道に関しては特になにもしていません。 もしかしたら入居説明会の時に何か書いたのかも!? そこで、19日から生活をしている訳ですが、 電気・水道は どのように締められてだいたい何ヶ月後に請求されるのでしょうか? #何日とかもあれば是非教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • ガス電気水道について

    ガス電気水道について ガス電気水道に ついてなんですが 初めてなのでまったく わからないので教えてほしいです 1.水道ガス電気会社には どのように電話でいったら いいでしょうか? 2.平日は忙しい彼氏の 変わりに電話をするのですが、 彼氏の個人情報や日時 などはわからないので きかれたらこまるのですが どんなことを聞かれますか? 3.思ったより入居費用が かかってしまいフライパンや ガスコンロを買う余裕がないので しばらくはホットプレート で料理をしようと 思っているのですが ガスの開栓は必要ですか? お風呂はガス開栓が必要ですか? ガスコンロを使用しないなら 電話をして伝えたほうが いいですか? ガスコンロを 使用しなくても立会いは 必要ですか? 右も左もわからない土地で 部屋探しから初めて やったのでなにもわかりません。 ちなみに10月1日に 入居予定です。 よろしければ詳しく 教えてくだされば うれしいです。 文章やらがめちゃくちゃ でごめんなさい よろしくお願いします。

  • 退去時の電気・水道を1週間止めないように言われました

    引越しすることになり、賃貸アパートを退去します。 管理会社に電話し、立会いの日にちもきまりました。 ところが退去にあたってクリーニングが必要なので、電気・水道を立会い日から1週間程、止めないで欲しいと言われました。 クリーニングにかかる水道代や電気代は私が負担することになります(多分、そうなるはずです)。 あまりにもあつかましい申し出にあっけにとられましたが、「わかりました」と言ってしまいました。 電気代や水道代は一般的なクリーニングであればたいした金額にはならないかもしれませんが、私名義でもありどうも納得がいきません。 これは普通のことなのでしょうか。

  • 住民が住んでいるのにライフライン(電気、ガス、水道)を止める事で

     競売物件の関係でお聞きしたいのですが 非常に安く購入出来ると言う事を聞きましたが デメリットとして 住人が住んでいて 所有者が変わっても立ち退かないという 話を聞きました。  そこで仮にですが ・所有者がライフライン(電気、ガス、水道)を 住民に事前に断わり停止出来るのか? (所有者?、使用者?、契約者?) ・ライフライン(電気、ガス、水道)を 停止しても法律的に問題あるのか? (以前 アパートの家賃滞納していた部屋のドアを 大家が外して裁判沙汰になったという話聞きました) ・もし、ライフラインを止めるのが正当な場合 住人は出て行くでしょうか? ※尚 架空の話としてお願いします

  • マンションにおける水道・電気代の個別金額の算出方法

    マンションに住んでいます。水道・電気代は管理会社が全使用量から分配計算し個人に請求が来ますが、水道代など夏も冬も同じ金額が請求されます。そんなわけないと、管理会社に尋ねてもらちが明きません。基本的な計算方法などがあるのでしょうか。知識を蓄積した後、管理会社と再度話してみたいと思っています。

  • 電気と水道の基本料金について

    このたび隣の中古物件を購入する事になりましたが、今の住宅の水道と電気料金は、片方から引いた方が、安くなるのでしょうか? ガスは、片方では、使わないので問題ないのですが。 電気は、エアコンや照明に必要、水道は、トイレを使用するのに必要だと考えております。 今、住んでる家の隣なので、ブロック塀を壊すだけで2個1になりますが、個別に電気、水道を契約する方が、簡単なのは、解っていますが、基本料金を2個づつ支払う計算になると思いますので安くする方法などは、無いでしょうか? 水道の方も、今現在個別浄化槽なのですが、下水道工事をしなくては、ならないので(2件共)基本料金が増えると、その倍額になるので心配なのですが、、、 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう