• ベストアンサー

Word 図形の中に文字を入れたい

Wordで図形の問題を作っています。 作った図形の中にO点やA,B点や長さを記入したいのですが、どうすればできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 こんにちは。  オートシェイプで作った図形ですか?  でしたら、図形の中にカーソルをあわせ、右クリックでメニューがでてきますので、「テキストの追加」を選んでください。図形の中に文字が書けるようになります。

meicyan
質問者

お礼

はい、そうです。 わかりました!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kamejiro
  • ベストアンサー率28% (136/479)
回答No.4

挿入-テキストボックス-横書き で、「O」なり、「A」なり適当な文字を入れます。 テキストボックスの外枠を右クリックし、テキストボックスの書式設定を選びます。 色と線のパネルより、塗りつぶしの色を「塗りつぶしなし」、 線の色も「線なし」にします。 文字の大きさはポイント数を適当な大きさに変えて下さい。 文字の配置については、Ctrlを押しながら上下左右の矢印キーで適当な位置を決めて下さい。 図とテキストボックスの文字をグループ化すると、図の配置を変えるときに、文字も一緒に移動しますので便利だと思います。

meicyan
質問者

お礼

とっても分かりやすく、すぐに理解できました! 丁寧に書いていただきどうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kigoshi
  • ベストアンサー率46% (120/260)
回答No.3

何通りか方法はあるかもしれませんが、私でしらたテキストボックスを使います。 そのままでしたら、枠や塗りつぶし色が残り、背景を消してしまいますので、テキストボックスの書式設定で「塗りつぶし」の「色」で「塗りつぶしなし」、「線」の「色」も「線なし」にすると、文字だけどこでも自由自在に貼り付けられるテキストボックスができます。 なお、テキストボックスの移動は[Alt]キーを押しながら行うと、微調整が可能です。 うまくできますように。

meicyan
質問者

お礼

詳しくどうもありがとうございました! テキストボックスにもチャレンジしてみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15285
noname#15285
回答No.1

テキストボックスで「塗りつぶしなし」でできますよ。

meicyan
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 図形の中に文字を入れるには

    ワードで図形(円形)を作成しました。そしてその図形の中に横書きの5行ほどの文字をコピペで持ってきましたが、文字を書いた4かくの枠内の図形が消えてしまいます。文字だけを図形の中に溶け込ませるにはどうすればいいでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • ワード。表の中に図形を入れたら、表の文字が動いたり図形が消えたりする。

    ワードで作った表の中にチェックマークなどの図形を入れたい時、 図形を作成して表の中に移動したら、 表の中の文字が移動して変な位置に行ったり、 図形を手前に来るように設定しているにもかかわらず、 表の上から消えて、一度他の操作をするまで出てこなかったりします。 何か操作があるのでしょうか?

  • 図形の証明問題がわかりません。

    図形の証明問題がわかりません。 「2円O1,O2が2点A,Bで交わっている。点Aを通る直線と2円O1,O2との交点の内、点Aでない方をそれぞれ点C,Dとする。同様に点Bを通る直線と2円O1,O2との交点の内,点Bでない方をそれぞれ点E,Fとする。次の図の状況の時、直線CEと直線DFが平行であることを示せ。」 という証明問題なのですが、どのように証明するのか全く手がつきません。 解説お願いします。

  • word2007で図形の中に文字を入力するやり方について

    下記URLのような図をword2007の図形を使って描きたいのですが、数字を図形の中に入力するやり方がわかりません。また、例えば直線を一本引くごとに挿入→図形から直線を選択する行為を何回も繰り返しているのですが、この操作を行わず連続して直線を引くことはできないのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ないのですが、ご教授いただけますようよろしくお願いします。 http://image.blog.livedoor.jp/n-60836003/imgs/8/7/87425dd8.jpg

  • ワードの図形内の文字の間隔を変えるには

    ワードで作った図形の中に入れた文字の間隔を変えることはできますか?

  • ワード2007の図形に文字を追加

    お世話になります。タイトルのように、ワード2007の図形に文字を追加(挿入)した場合、文字は図形の中で左上から挿入されますが、それを図形の真ん中に挿入させることはできるのでしょうか?もしできるようでしたらご指導ください。図形の書式設定から「テキストボックス」のタブを開いて操作して見ましたが無理でした。

  • WORDで、図形中に文字の記入

    WORDで文章と図形を描いていますが、オートシェイプで田の字の図形(正方形の4分割)を描き、個々の4分割 の部分の中に文字を書き込もうとしたいのですが それが出来ません。 (カーソルが書き込みたい位置に行きません) どのようにすれば、図形中に文字が書込みできますか、 どなたか、その方法をご教示ください。

  • Word 図形の塗りつぶしで異状が発生

    Wordの図形塗りつぶしで、図形スタイルグループのスタイルの一覧を開くと通常は左のような一覧が出るのですが一部の機種で右のような一覧が開き正常な塗りつぶしが出来ません。この時、別の塗りつぶし方法を用いても図形により正常に塗潰せないものがあります。 今回経験したのは、Word 2019でしたが、ネットで調べるとそれ以前のWordでも発生しているようです。そのサイトでは、有効な回答がついていませんでした。どなたか解決法ご存知の方よろしくお願い致します。 https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/all/word%E3%81%A7%E5%9B%B3%E5%BD%A2%E3%81%AE%E5%A1%97/171388bc-0dba-4cea-be8c-80afedc2b3a9

  • 平面図形

    平面図形(円周角)の基礎だと思うのですが、図形問題が苦手で解けません。詳しく解説して下さい。 円Oの周上の動点Aと直径BCで作られる△ABCの頂角Aの2等分線が直径BC,および円周と交わる点をそれぞれD,Eとする。頂角Bの2等分線と線分ADの交点をPとし,BC=10とする。 (1)∠ABP=aとして,∠BPE,∠PBEをaを用いて表せ。 (2)EPの長さを求めよ。 上記の2問題を詳しく分かりやすく教えて下さい。

  • エクセルで作成した図形をワードに…

    エクセルで作成した図形をワードに流し込みたいのですが、図形の中に書いたコメント(文字)がなぜか貼り付けられません。 テキストボックスを使って書いているので移せるはずなのですが、図形だけで、中にあるはずのコメントがなく、空欄になってコピーされてしまいます。 なにが問題なのでしょうか、わかる方のアドバイスをお待ちしております。

このQ&Aのポイント
  • NEC 121wareを使用してパソコン本体に関する問題を解決する方法について教えてください。
  • パソコン本体のトラブルをNEC 121wareを使って解決する方法を教えてください。
  • NEC 121wareを活用してパソコン本体に関する問題を簡単に解決する方法を教えてください。
回答を見る