• 締切済み

暴落の場合の損切について

損切りは即座に、と決めているのですが 急騰の後の急落(特別売り気配が続き、あっという間に、、、) の場合って、どうすれば売り安いのでしょうか? こういう場合、あわてて成行きで売るとほとんど底値で売れます。。。 数スティック下で指値しておいたほうがいいんでしょうか? 逆指値ってこういう急落にも対応出来てるんでしょうか? (買いがないから指値きかないと思うんですが、、)

みんなの回答

noname#14890
noname#14890
回答No.1

急落の場合は指値しても置いて行かれますので投げ売りしかないと思います。 逆指値の場合でも置いていかれる事がありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 損切りの方法 東電を例に教えて下さい

    株取引の初心者です。ライブスター証券で取り引きしています。 東京電力の株を例に教えてください。 http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9501 金曜の取引時間終わり(15:00)ごろに一気に安く(617円)なりました。 その前に、私が例えば、640円の時に200株を購入しているとします(値は仮)。 そこで損切りをしたいと考えます。(605円以下にはしたくないとします。) そうした場合、注文方法は以下でよいのでしょうか。 以下の2つだとどちらが確実に605円以下にならないでしょうか? ・逆指値S 610円以下になったら注文を出す 成行 ・逆指値S 610円以下になったら注文を出す 605円で指値 暴落した場合が非常に怖く、なるべく早く損切りしたいです。 指値だと成行より約定優先順位が後になるらしいので、成行の方がいいのでしょうか? それとも指値を指定しておけば必ず605円で成立しますか? 株に詳しい方教えてください。

  • アローヘッドで成行き注文や逆指値の影響について、できれば同じ岡三オンラ

    アローヘッドで成行き注文や逆指値の影響について、できれば同じ岡三オンライン証券利用者や経験者の方にお訊きします。 私は岡三オンライン証券で、信用取引をしています。 東証の説明や事前の推測からは、成行きや逆指値注文はやめた方がいいという話で大発会から私は急騰急落する銘柄はやらないようにしていて成行きや逆指値注文も一度もしてません。 一、 ランキングや新興銘柄の板を見ると、値が飛んでいて怖いなと思っていますが新規で買いや信用売りをして逆を行かれた場合に損切れずに待ってしまって大損切りした事が多いので、損失を最小限に抑える手段として『逆指値注文』は利用したいと思っています。 逆指値注文は、証券会社によって機能というか作用が違うのか分からないですが、私の知る限りは買った銘柄を売り返済する際に、新規の成行き注文のように安く約定してしまう? 信用売りした銘柄を買い返済する際は、高く約定する?から自分で指値で手仕舞った方がいいんでしょうか。 二番、 アローヘッド導入で、値動きとか何か気付いたことや参考サイトもあれば教えて下さい。

  • 損切りで負け続けています(FX初心者です)

    FXを始めて間もない初心者です。 5万円から始めて、3万5千円を下回ってしまいました… 短時間(数分~数時間)で利益2~5pipsを確定したい場合は、損切りはどう考えればいいでしょうか? スキャルピング?で必ず自分が思う方と逆に値が動き、損切りの連続です。 また、先ほど7/27 1:20に、EUR/JPYを113.19で1万通貨買いました。 これはデイトレかスイングトレード?と考えて、 OCO注文で、指値は113.38にして、逆指値はトレール注文で-50pipsにしました。 逆指値、根本的に間違ってますでしょうか。 利益より損失の方が大きいのは、利大損小じゃないですよね… でも、-20pipsぐらいだと、すぐに引っかかってしまいそうで… 投資で何が正しいとかないと思いますが、 よく分かってない初心者に考え方を教えてください><

  • 損切りは確実に約定しますか?

    FXで逆指値で損切りを指定した場合、その値段で確実に約定しますか? 例えば、暴落時で買いと売りのバランスが取れていない時も、その値段で約定しますか?

  • デイトレードなどの損切りラインと逆指値売り注文での翌営業日持越しの急落リスクについて

    株初心者ですが、デイトレと無期限トレードの損切りラインについて模索してます。 皆さんの場合、デイトレと無期限トレードのそれぞれの損切りラインについて教えて戴けませんでしょうか? 次に、逆指値売り注文をしてもその日に約定しなかった場合(前場で約定しない場合)、翌営業日の開始(後場開始)がその日の終値より急落した形で約定しまうと大リスクですよね。 将来、技が磨けてきたら、手が空いてない時に、カブドットコムの”トレーリングストップ”を利用して逆指値売りを考えてますが、その場合も上記の様なその日の内に約定しない場合に翌営業日に急落した形で約定してしまうというリスクもあるのでしょうか? また、デイトレを行なう場合の注意点などがあったら教えて頂けませんでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 超大陰線後の特別買い気配について

    逆張りデイトレーダーの方に質問です。デイトレの場合、5分足を見ますが、超急落で大陰線を発生後は買いだと思いますが、その場合はたいてい特別買い気配になりますね。その場合は高値掴みになると思い、見送りますか?それとも買いますか?買う場合は成行注文で買いますか?それとも指値で注文をだしますか?成行の場合でも、値がつくまでは、約定しないのでしょうか?ストップ安になるような銘柄ではなく、たいした理由もなしに下げる場合の超急落は買いサインですが、その場合は特別買い気配になるパターンが多いですが、高値掴みを警戒して、見送りますか?みなさんなら、どうします?

  • 指し値注文と成り行き注文について

    ふと思った疑問が2つあります。よろしければおしえてください。 ○一つ目 現在価格が2200円の銘柄を買おうと思うとします。 売り気配が2190円、買い気配が2210円だとして。 成り行きで注文したときは、2210円で買えますよね。 問題は、指し値の時なのですが、間違えて22100円で指し値注文してしまった時は、どうなるのでしょうか??? ○二つ目 終値が1500円の銘柄を1000株持っていたとします。 1400円が付くと思い,1400円で指し値注文したところ。ニュースなどがでて、大量に買いの成り行き注文が入ったとします。その場合はどのようになるのでしょうか???

  • 損切り、押し目買いについて

    2点教えてください。 損切りについて 損切りをする人は損失が拡大しないようにということで売りますね。売れるということは買う人がいるということですね。これは、その株が今後上がるか下がるかと言う判断が売る人と買う人で逆だということでしょうか。 それとも別の理由もあるのでしょうか。 押し目買いについて 押し目買いをしようとする場合、上昇の途中で少し下がったというのを見極めるにはなにかコツみたいなものはあるのでしょうか。

  • 日経225ミニと証券会社

    日経225ミニの注文で朝の寄り付き前に、同時に次の注文が可能な証券会社はあるでしょうか(カブドットコム証券の説明を読みましたが詳細がはっきりしません)。 ・寄り付き成行+逆指値(損切のため) ・寄り付き成行+逆指値(損切のため)+大引け成行

  • 指値と成行の特性の違い

    初歩的な質問ですいません。 株式の場合は、指値よりも成行が優先されるため、とくかく急いで買いたい(売りたい)場合は、成行注文を使用するのが普通です。 しかし、FXでは「成行よりも指値の方が良い」という話も聞いたことがあります。そこで指値と成行の特性の違いについて、下記の点について教えてください。 1.注文を出した際、成行と指値ではどちらが優先されるのでしょうか? 2.指値よりも成行の方がスリッページが起こりやすく、スリッページ幅も大きい気がするのですが、実際のところはどうなのでしょうか? なぜこのような質問をするかといいますと、急騰や暴落があった際に注文を出す状況があります。こんなときは急いで注文を出さないとレートがどんどん変わっていくので、早く注文を出せる(指値だと僅かですが価格を入力する手間もありますし、入力している間にレートも変わってしう)成行で注文したいのですが、スリッページが怖いわけです。 仮に101円で買ったものが、101円→100円50銭→100円と、一瞬にしてレート表示が変化するくらいの暴落があったとします。「急いで損切りしたい」と思い決済注文を出す場合、100円50銭の段階で成行注文を出すと100円で約定する気がします。そうかといって100円40銭で指値を入れても、指値でもスリッページは発生しますから、どちらの注文にするか悩みます。指値の方がスリッページ幅が少ないのなら指値で決まりですが。業者や状況によっても違うかと思いますが、ご教授お願いします。