• ベストアンサー

奥多摩の大麦代トンネルの読みがわかりません。

karasumareの回答

回答No.2

地元ですが,オオムギシロだったと思います。

関連するQ&A

  • 大麦☆

    大麦を収穫して大麦粉を作ることになりました。収穫してもみがら(麦でももみがらと言うのでしょうか?)をとるときによい方法を、といいますか流れを、ご存知ありませんか?

  • 大麦に含まれるグルテン

    食物繊維が多いということで、白米にもち麦(大麦)を混ぜて食べています。 ですが白米にはグルテンは含まれていないのですが、大麦には含まれていると聞きました。 最近このグルテンが良くないということで、できるだけ摂取を控えているところです。 朝がパン食なので、これ以上グルテンを摂取したくないのですが、大麦のグルテンも小麦のグルテンもやはり同じなのですよね? これ以上グルテンを取りたくないとして、朝のパン食がやめられない場合、もち麦をやめるしかありませんか?

  • 大麦若葉の青汁にはグルテンが含まれていますか?

    大麦若葉の青汁にはグルテンが含まれていますか? セリアック病と診断され、グルテンフリーの食事に変えなければなりません。麦にはグルテンが含まれていますが、大麦若葉には含まれているのでしょうか?毎日大麦若葉の青汁を飲んでいます。色々調べましたが答えが見つかりません。はっきりとした答えをご存知の方、どうか回答お願いします。

  • 稲科の品種改良と草丈

    イネ科の品種改良というと奇跡の麦というのを小耳に聞きます。 背丈の低い麦を作ることにより生産量を莫大に増やしたとか。 一方今日鉄腕ダッシュで米の品種改良をやっていたのですが、コシヒカリは背丈の高い種を選抜していって美味しい米に変わっていったとか。 ということは麦も背丈が低くなることでまずくなったのでしょうか? 古代品種の麦はおいしいのでしょうか?

  • 【食物繊維】オートミールの大麦を食べることは食物繊

    【食物繊維】オートミールの大麦を食べることは食物繊維を摂取していることになりますか? あと大麦と小麦って同じ麦ですよね?

  • 大麦につきまして

    五穀米といえるかどうかわかりませんが、それらしいものを炊いて毎回、食しています。 配分は、  白米:50%  押し麦:22%位  ビタバレー:22%位  色々な種類の雑穀が入ってるミニパック×2パック です。 白米は、研いでます。 しかし、押し麦・ビタバレー・ミニパックは研がないでそのまま混ぜてます。 押し麦・ビタバレー・ミニパックの説明に 研ぐ必要はないとありましたので・・。 実際、研ぐことも難しいかと思います。 軽いのか浮いてきてしまいますし・・。 実は、洗ってみたこともあるのですが プカプカ浮いてきて、これで本当に洗われているのか よくわからなくなってあきらめてしまったことがありました。 以前から疑問に思っていましたが、 押し麦・ビタバレーを直接入れるのは、農薬などの危険はないでしょうか。 農薬がかかっていても、研ぐ・水洗いする等の行為によって 少しは減少するとは思われますが、前述のように水洗いも難しいです。 ちなみに、ミニパックは少量の使用ですし、影響は少ないように思います。 押し麦・ビタバレーって元を辿ると大麦ですよね。 「大麦 農薬」で検索すると、無農薬大麦などが大量に出てきました。 ということは、農薬を使った大麦も存在するのですよね。 お尋ねしたいのは・・ 1 大麦の農薬の危険性(どの程度使われているのか等の情報) 2 1を踏まえて、押し麦・ビタバレーを研がないで入れることの危険性 です。 残留農薬は様々な食品に少なからず含まれていることは認識しております。 もちろん米にも含まれていると思われ、大麦だけを気にするのは ナンセンスなこととは思いますが、今回は 大麦の事だけについてお尋ねしたく思っています。 米より、大麦(雑穀)の方が、残留農薬の危険性があるのであれば 五穀米などは止めて、白米100%に戻そうとも思っています。 回答どうぞ宜しくお願い致します。

  • 古文書 読み 3/3

    添付の文字が読めません。ご教示ください。 19. 御機嫌○恐悦奉存候 20. 乱○ 21. 読○ 22. 金五両為取○候 23. 一、稲ハ一円生不○○麦粟稗

  • 潰瘍性大腸炎の発芽大麦と強力わかもと

    最近、潰瘍性大腸炎の症状が悪化し、LCAPの治療をやっています。症状が悪化し、少しでもいい食事をと思い、いろいろ調べ、発芽大麦[GBF®]がいいということで、毎日3袋頑張って食べていますが、粉の量が多くてなかなか苦労してます。そこで、今日雑誌で、強力わかもとの事が書いてありましたが、これも、米や麦の胚芽でできていると書いてあります。効果が一緒なら錠剤の強力わかもとが摂取しやすいと思うのですが、わかる方おられますか?

  • 奥多摩でいいバーベキュー場は?

    今週末に奥多摩(西多摩エリア)でバーベキューをする予定です。 いくつか検索してみたのですけれども、サイトでみるのと実際に見るのでは随分違うかと… そこで質問です! ・トイレがきれい ・駐車場が完備 ・炭・鉄板等貸し出し ・川から近い所で焼ける の条件を満たしたいい場所をご存じでしたらば、教えて下さい!!!

  • 【医学】関税栄養食に玄米と麦が該当するそうですが、

    【医学】関税栄養食に玄米と麦が該当するそうですが、玄米と麦だとどちらの方を毎日食べる主食とした方が健康に良い完全栄養食ですか? あと麦で検索するともち麦がほとんどでした。麦ともち麦だとどちらの方が完全栄養食なのですか? 玄米、麦、もち麦の3種類をミックスして毎食の主食として毎日食べるのが最も良いでしょうか?