• ベストアンサー

同居の嫁(長男) 外の嫁(次男)の立場

こんにちは!私は長男の嫁であり同居3年目です。同居してから今まで気にならなかったことがものすごく増えました。 私の同居での一番の苦痛は次男たちが帰ってくること。次男の嫁がまあまことに気がきいて、愛想がよくてよく喋って。私からみても感じのいい女性です。それに学歴も有名大学を出て、自慢できるほどマラソンもできて。私は人に自慢できるような学歴も特技もありません。それにお義母さんの前になるとなかなかうまく喋れません。結婚当初なんかはほとんど喋れませんでした。同居3年目でやっと普通並み(まだまだ遠慮はありますが)になりました。 でも次男たちが帰ってくると一緒に住んでいる私以上によく喋り、うちの手伝いもてきぱきしてくれて・・・私の立場は・・・という感じです。 お義母さんにしてみればとてもいい嫁なんでしょうね。 自分勝手かもしれませんが、一緒に住んでいるから私のほうが好きでいてほしい、と思うんです。 たまにしかかえってこないから次男の嫁に対してものすごく感じがよく接するのでしょうか。 つまらないことなんですが、いつも帰ってくるって聞くとブルーになります。すごくいやです。 会話の中で名前が出るのもいやです。自分が次男の嫁に対して劣等感を抱いているのも分かるのですが、どうしたら次男の嫁のことを好きになれてこれから帰ってくるときいても喜べるようになるでしょうか。 どなたかアドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oleve
  • ベストアンサー率21% (34/157)
回答No.3

私は長男の嫁です。もう10年目になります、もちろん同居w 台所とかも一緒なのですか?私のところは台所だけは別にしてあるのですが、結局だいたい毎日おかずを作ってもってってるかな~ さて、貴方のお悩みですが、問題は次男のお嫁さんがどうとかより、貴方自身にあるのでは?貴方とお姑さんの関係がうまくいってれば、たとえ次男の嫁が来ようとも、話に出てこようとも、嫉妬なんかしないはずです。貴方がよほど嫉妬深くないかぎり。 多分いま嫁姑の関係が上手くいっていないからこそ、上手くやっている(ように見える)次男のお嫁さんに嫉妬心が沸くのですよ。 お姑さんは、あなたが高学歴でないからと結婚を反対しましたか?特技がなにもないと責める様にいったりしますか?けしてそんなことないと思いますよ。 今は自分に自身が持てなくてどうしても落ち込んだり、次男のお嫁さんに敵対心が向かっちゃうかもしれないけれど、少し考え方をかえてみましょう^^どこか働きに出てたりしますか?してないならばパートとか外にでることもいいのでは?働いてるなら、その会社の人たちとたまには食事に行ったりするのもいいかもしれません。気分転換をしていくうちに、家庭の嫌なことのウサがはれるでしょうし、外に出ることであなたが興味を沸くことが見えてくるかもしれません。このパソコンなんかも、そうでしょ?いろんなことに興味を持ってる時の貴方はたとえ学歴がないといっても次男のお嫁さんに負けてるはずはないですよ^^ それから、少し口下手なようですが、できるだけ毎日ご両親におはようの声はかけましょう。できればちょっとしたことでもいいから、軽く世間話程度に会話ができるようにしていきましょう。やがて自分に自身がわきますよ^^がんばってくださいね^^

yu-mimi
質問者

お礼

さすが長男の嫁10年目ですね。私の気持ちをそのまま文字にしてくださいました。 確かに次男の嫁がどうの、じゃないですね。お義母さんとうまくいってないから次男の嫁がよく見えるんです。嫉妬ですね。「私のほうが一緒に住んでるから好かれてる。本当の家族なんだから」って。 たしかに次男嫁が上手くやっている(ように見える)んです。私も上手くやっていると思います。お義母さんと喧嘩するわけじゃなく、そこそこ話もするし。 ただ、私は一生懸命やってるのに次男嫁は年に数回しか会わないのに向こうのほうが好かれてるのかな?と自身をなくしてしまいます。 前回きたときもうちの子供とリカちゃん人形で学校ごっこをしてくれて。嫁が帰った後お義母さんの一言「○○ちゃん(次男嫁)はおもしろいねー」って。ズーンときました。それからは会話の中で名前が出ると「ああ、お義母さんは嫁が好きなんだ」って思うようになり、私負けてる・・・って。バカみたいですね。 自分に自身を持ってお義母さんとの生活をしたいと思います。次男嫁がどうの、って思わないぐらいお義母さんとの信頼関係をもてば嫉妬もしないですよね。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#13554
noname#13554
回答No.8

もう、そのお気持ちわかりますよ。同じような経験があります。 私の場合は実の妹でしたけど。 私がまだ独身で自分の親と同居していたときのことです。先に嫁に行った妹が時々、実家に帰ってくる。 そうすると、まるで家の中がぱっと明るくなって、父親なんか上機嫌で妹とビールを飲んでニコニコしてしゃべっている。 私はお酒は飲めないし社交的でもない。 それなのに、愚痴や説教を聞かされるのは私。 夫婦喧嘩の仲裁に入るのも私。 親には、 「それは気を許しているからこそ。イザと言うときはお姉ちゃんを頼りに思ってる」 と言われました。 それを聞いて、聖書の中にある姉妹の話を思い出したんですよね。 ある日キリストが家に来たので姉妹がもてなしたのだそうです。 姉は食事の支度をしたりもてなしのために忙しく働いているのに、妹の方はキリストの足元に座って楽しそうに話を聞いている。 とうとう姉が妹に、「あなたも少しは手伝ってよ」 というと、キリストが、「人にはそれぞれその人に合った役割というものがある。あなたは気が利くし働くことで私をもてなしてくれている。一方、妹は私の話を熱心に聞くことで私をもてなしてくれているのですよ。」 私がこんなに苦労しているのに・・・という気持ちは昔から誰でもそう思ってきたのでしょうね。 あなたの場合だってそう。 イザと言うときには同居しているあなたが頼りになる。 そりゃ、同居しているから普段は気を使わないけれど、お互いに気心が知れているし、愚痴や自分のあまり人に見せたくない面だって安心して見せられる。 お義母さんはきっとそう思ってらっしゃると思います。 あなたにはあなたにしかない、良いところがあるし、 御主人の親と同居してるだけでもすごいことですよ。

yu-mimi
質問者

お礼

実の妹さんでもそういう気持ちになることもあるのですね。他人ならなおさらですよね。 ありがとうございました。

noname#15782
noname#15782
回答No.7

たまにしか会わないのだから、良い所ばかり見せられるってなものだと 思いますよ。次男さんの嫁は次男さんの嫁で、『気を遣って働きまくったり、 しゃべりまくったりしなくても、認められて同居している長男嫁はえらい なぁ、すごいなぁ。』と思っていそうに思いますが^^; 2人の嫁に、競うように気にかけてもらえるお姑さんは、良い方なので しょうね。 うちは4人の嫁がおりますが、やはり姑のお気に入りの嫁はありますよ。 私達は、お互いに、自分の出来ない所をカバーし合っているというように 思っていると思います。良い嫁は、何を言われてもスカッとする程言い 返したりは出来ないけれどそれだけに信頼があり発言力があります。 そうでもない嫁は、何を言ってもバカにされるけど、好きに言い返したり してね^^; 嫁が集まると、いつの間にか姑の悪口大会になってしまいます。 共通の敵(?)は、結束を固めるものですものね。 私が結婚する時には、結婚4年目と3年目の嫁が既におりましたが、始め の頃は、嫁同士お互い質問者さんのような関係でした。私の結婚1年後、 4番目の嫁が来て、環境が激変しました。4番目の嫁は、黙っていない性格 だったんですね^^W そこで初めて、みんなが不満に思っているとわかり 合えました。 姑は、嫁同士結束させるのは嫌なようなので、なんとかコントロールしようと 嫁の間に入ってくるような悪あがきをしていますが^^; 次男さんのお嫁さんとゆっくり話せる機会はありませんか??? お姑さんへの贈り物でも選びにとか言って、一緒に出かけてみてはいかが??? まずは、新しいお友達とお付き合いして行く、というような感じで接して みてはいかがでしょう。お互いに理解が深まれば、分担してとか各々得意な 事でお姑さんをお世話するんだ、と思えるのではないかな。 次男さんの嫁には次男さんの嫁の、質問者さんには質問者さんの良い点が あると思います。

yu-mimi
質問者

お礼

私も嫁同士で仲良くしていきたいと思っています。 実際、会ったら仲良くできるんですけど、来るってきいたらブルーなんですよね。それって嫁がどうの、じゃないですよね?やっぱお義母さんが関係しますよね。 ありがとうございました。

  • miumiuyuu
  • ベストアンサー率14% (35/236)
回答No.6

私は次男の嫁です。 普段、主人の両親とは仲良くしているつもりですし、私に出来ることならば何でも協力したいとは思っています。 でも、実際の所、主人の両親は、次男の主人よりも跡継ぎである長男の方に肩入れしているのが判り、私自身は次男だからと差をつけられているようで本当は良い気持ちはしていません。 私は、時々、主人がかわいそうになります。 だからこそ、主人の両親に好かれるように余計に努力してしまうのかもしれません。 実際、両親とも仲は良いです。 嫁同士の立場は判りませんが、ご兄弟は対等ですか? 私みたいな考えの次男の嫁もいますよ。

yu-mimi
質問者

お礼

次男のお嫁さんでもそういう風に思うのですね。長男の嫁だから・・・って言い訳でした。 うちは次男のほうが肩入れされていますが、そういうところは気にならないんですよね、不思議と。 参考になりました。ありがとうございました。

回答No.5

私は次男の嫁です。 私と義姉の事じゃないかと思うほど状況が似ています。 義姉は第一印象こそ地味で無口・人見知りなんですが、 私から見てもとても努力家で人間的にも賢い方だなぁと 常々感じています。 世間から見てもきちんとした仕事を持って働き続けながら 田舎の長男の嫁をしっかりこなしている義姉にはいつも 『とてもかなわないなぁ』と尊敬さえ感じます。 私と義姉そして子供同士も年齢が近かったので 結婚当初は仲良くなれるのでは・・・ と私には期待する気持ちがあったのですが、 時間が経つにつれだんだんと避けられていると 感じるようになりました。 何とか義姉の気持ちを解きほぐしたいと努力するのですが 私が姉を手伝うつもりで家事をこなせばこなしたで 姉には喜ばれるどころか“仕事を奪われた”ように 思われてしまうし、 何も手を出さなければ出さないで“気が利かない”と 呆れられるし・・・でとても難しい立場を痛感します。 さらに気難しい義母が私をとてもかわいがってくれ、気も合うので なおさら義姉の態度は冷たくなるばかりです。 帰省中の3、4日、一回も目を見て話してくれない という時もありました。 ある時、私達家族が帰省する時を見計らって 義姉と子供達が義姉の実家に帰省したり 旅行に出掛けたりして家を空ける という時がありました。 私達家族が到着した晩のおもてなしを済ませると そそくさと義姉と義兄と子供達は出発して行きました。 初めはさすがに驚き、完全に避けられてるのか・・・ とも感じたのですが、 私はその時、かえって義姉の目を気にせず 伸び伸びと過ごせたのでとても良かったんです。 それ以来、時々そういう時があるんですが 私は笑顔で 『行ってらっしゃい。ゆっくりしてらしてくださいね。』 と見送っています。 でも一昨年、義父母が相次いで病気や怪我で 入退院を繰り返すということがあり、 義姉の態度に大きな変化がありました。 お勤めをしながら、家事・看病・子供の世話をこなす 義姉の努力は相当なものでした。 私達は実家まで行くのに半日以上かかる場所に 住んでいるため義父母の世話は、義姉に頼るしかなく 夫の兄弟も皆、頭が下がる想いでした。 するとその頃を境に義母が義姉に一歩譲るようになり 義姉に家での主導権を少しずつ譲り始めたようなのです。 それから義姉は一家の中心として意見を尊重され 義母も控えめになってきたのです。 この頃の義姉は堂々として見えます。 同居の嫁ならほとんどの方が義兄弟の訪問や帰省を 心から喜んでいないのが当然だと思います。 質問者さまだけではないと思いますよ。 無理に仲良くしようとか、喜んで出迎えようとか思わず、 淡々とすべき事をしていけばいいのではないでしょうか? 無理をすると必ずしわ寄せが生じるものです。 時が来れば質問者さまの時代がやってくるのですから 堂々となさっているのがいいと思いますよ。 そして私の義姉のように時々は義妹に家をまかせて お出掛けなさったりしてみてはどうでしょう?

yu-mimi
質問者

お礼

すごく心の広いかたですね。回答者様は。なんだかあなた様の長男の嫁が私に思えて・・・(悪いところだけが) 次男たちが帰ってくるのがいやだからわざと日にちを同じにして実家に帰ったことがあります。逃げたかったんです。実際、次男たちが帰ってきたらきたで楽しいし嫁同士仲良くできるのですが、お母さんのあの次男の嫁に対する態度をみると、すごくいやになります。「あー、やっぱりあっちの嫁のほうがいいんだ・・・。」って思わされることが多くて。 自分に自身がないからですよね。 ありがとうございました。いやな義姉にならないよう頑張りたいです。

  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.4

同じく同居で長男の嫁やってます。 夫のきょうだいは姉だけですので、比較されずに 済んでますが、それでも親戚(多いんです!)のお嫁さんたち との比較は、私が知らない場所では繰り広げられているのかも しれません。 次男嫁さんはたった数日だからこそ「良い嫁」を「演じられる」 のです。ですから、二人だけになったらこっそり言ってごらんなさい。 「本当に##さんは何でもできるわね。お義母さんもほめているわよ。 もしも私たちが遠くに行くことがあって、お義母さんをお願いする ことがあっても、きっと大丈夫ね」って。どんな顔するでしょ。 (イジワルかなぁ) 良い嫁なんて、やめましょ。それにがんじがらめに捕らわれて 身動きできなくなると苦しくなっちゃいますよ。 いざという時には同居しているほうに頼りますから。 どーんと大きく構えていきましょう!!

yu-mimi
質問者

お礼

>次男嫁は数日だから「良い嫁を演じられる」 この言葉でものすごくすーーーーっとしました。 自分に自身がなさ過ぎて悪いほうに考えていて次男嫁ばかりいいように思えて。 お義母さんは何も言ってくれないけど、私のことを頼りにしてくれていて本当の家族だと思ってくれてますよね? ありがとうございました。

  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.2

yu-mimi さんはおつらい気持ちですね。 >自分が次男の嫁に対して劣等感を抱いているのも分かるのですが、 上記のような状態であれば、誰だって劣等感を持つと思います。 劣等感ある相手は、どうしても好きになれません。 だから、 >どうしたら次男の嫁のことを好きになれてこれから帰ってくるときいても喜>べるようになるでしょうか。 このように無理に考えなくてもいいんじゃないでしょうか。 好きになれないからそのように接する、好きじゃないのだから喜ぶ必要もない、という姿勢で接してはどうでしょう。 でも、この感情をご主人以外の方には言わない方がいいです。(誰にも言わないとストレスたまりますからご主人だけには話しましょう) そして、義弟夫婦とはあまり会話をかわしたり接したりしないように、義理の父母にはいつもどうりに接すればOKかと思います。 また、 >お義母さんにしてみればとてもいい嫁なんでしょうね。 ですがお義母さんがそのように口にだされているのでしょうか? 上記を読むとyu-mimi より義妹さんの方が好かれているようには 感じません。 人情としてもたまに返ってくる嫁より、いつも一緒に生活している嫁の方 がありがたいと思いますよ。 >一緒に住んでいるから私のほうが好きでいてほしい という気持ちはお義母さんに伝わっていると思います。 あまり思い詰めずにごく自然に接して、不満はご主人にぶつけるでいかがでしょうか。

yu-mimi
質問者

お礼

>人情としてたまにかえってくる嫁よりいつも一緒に生活している嫁のほうがありがたい  この言葉を待っていました。お義母さんが私にありがたいよ、好きよ、なんていわないですよね。私もお義母さんが好きでも好きっていわないですもんね。 自分に自身がなくて相手の気持ちがわからなくなっていました。 ありがとうございました。

noname#204622
noname#204622
回答No.1

 私はまだ、そういった立場になっていないですが、  バイトの先輩に、次男の嫁という人がいました。  その人は非常にお姑さんに気に入られていて、何かと協力してもらっているようでしたよ。もう一度大学に入って資格の勉強をする時に学費など出してもらっていました。  だけど、お姑さんが長男のお嫁さんとあまり仲良くなくなくなったとき(元々仲は良かったみたいですが)、ちょっと家出されて、自分のところへ来たとき、「一緒にすまなければよい関係が保てるんだけど…」と長男のお嫁さんのところに相談に行ったらしいです。  その人曰くですが、  「たまになら、気が使えて、とてもいい嫁になることは可能だ」  とのことなので、実際に一緒に住んでいるあなたより、次男のお嫁さんのほうが、気が楽だと思います。  遠く家族より近くの家族です。  いい家庭を!  

yu-mimi
質問者

お礼

私も何でもお義母さんに話せて、相談できるような関係になりたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 長男嫁と次男嫁:姑さん・似た立場の方に質問

    私は結婚6年目,長男の嫁です。 昨年,末っ子の次男が結婚しました。 以下、長文になりますが、状況を説明いたします。 私(長男嫁)と次男嫁の年の差は10歳。 お嫁さんになってからの年数の違いもあり, 義母はいつも次男嫁と私を比較しては, 次男嫁のことを「至らない」と主人に愚痴っています。 何度か,直接義母が私に愚痴ってきたこともあります。 そういう話を聞くのは,例え自分が誉められていても,嫌なもの。 違う場面では私が文句をいわれているのではないか,と不信感が残ります。 義母が言うことの中には, 私自身もそれば次男嫁が悪いな,と思っていたこともありますが, 賛同できるときもそうでないときも, 私は同調することはしないように心がけて, 「でもまだ若いから経験不足なだけで,これから先,次男嫁も成長すると思いますよ」 と流すようにしています。 義母は愚痴をいうだけでなく,義弟にいろいろ口出ししているようです。 次男嫁にも言っているか定かではないですが。 そのことで一度,次男と義母はけんかをしたそうです。 今回は次男が折れたみたいですが,今後もこのようなことは起こりそうです。 というのは,初夏,義弟夫婦に子供が産まれます。 私たち夫婦の間に子供ができず,待ち望んだ初孫が誕生するので, 義母が喜びのあまりいろいろするのは目に見えています。 次男嫁が苦労するだろうな,と心配する気持ち半分。 今後,義母と次男夫婦が険悪になり,将来的に色々もめたり, 自分たちだけに義両親の負担がかかるようになるのが嫌なのが半分。 というのが私の懸念です。 なので,今のうちに何かアドバイスできることがあれば, 主人から義母や義弟に言ってもらおうとおもうのですが, どういう方向で話をすればいいのでしょうか。

  • 義弟(次男)夫婦の同居

    私は長男の嫁で主人の実家で敷地内同居をしています。敷地内同居にしたのは義母の希望です。 家族構成:主人、私、子供2人 義実家家族構成:義祖母、義父母、義弟(三男) 義弟の次男は最近結婚しすぐに妊娠がわかりました。2年前くらいに同棲の為家を出ています。入籍は1年前。 妊娠をして嫁が仕事を辞めるから生活が出来ない為、実家に帰ってくるというのです。 義弟だけの給料では生活できないのはこの2年の同棲でわかっていたのにも関わらず、子供が早く欲しいと嫁が切望してすぐに出来たらしいのですが… 考えが甘いですよね? 次男嫁は専業主婦にすごく憧れを持っており、子供が出来たら仕事を辞めると宣言してました。そして次男は嫁が仕事を辞めたら生活出来ないから実家で世話になればいいと言っていました。 長男が結婚をしていなければまだその考えも許されるとして私達夫婦が別宅に住んでいることいいことに、私達夫婦は納得いきません。 私が嫁に来てから何かあれば長男なんだから。や、長男の嫁なんだから。と色々押し付けられましたが我慢してきました。 次男嫁はお客様。と義母は言っています。 私達長男、長男嫁はなんでもするのが当たり前。 次男夫婦は何か少しでも手伝いをすれば感謝感謝って感じでおもてなしされ。おもてなしも義母が好きでする分には義母の勝手だからいいのですが、私が次男嫁の母か!と思うような事まで面倒をみろと言われる事もありました。 愚痴っぽくなってしまいましたが、私は次男夫婦の考えの甘さ、それを許す義父母にも怒りを感じます。 生活出来ないのであれば子供は作らない。子供が欲しいのであれば仕事は続ける。もしくは産後1年くらいで働きにでる。それまでは貯金を切り崩して生活費も切り詰める。安いアパートに引っ越す。車を1台にする。などなど頑張ればなんとでもなると思うんです。何の努力もしないで同居することが嫌なんです。同居するからには跡を継ぐくらいの覚悟とか… 義父母に対しても主人も次男もどちらもかわいい息子です。困っていたら助けてあげるのが親です。それも十分わかってます。でも私達夫婦に対する後継ぎ意識が強いならなお私達夫婦に配慮して欲しいのです。まぁ無理ですが。 そこで義弟が実家で同居するにあたり面倒を見るのは義父母たちなので私達夫婦は何も言えませんか? おそらく同居することによって私達にも色々面倒を言ってくると思います。それも嫌なんです。 私達夫婦も鬼ではありません。産後1年間など期間を決めて出ていけと言ってもいいですか? 長男夫婦が家にいるのに次男夫婦は帰ってくるのは普通ですか? 日頃から義母や次男夫婦には振り回されていて正直疲れました。この際次男夫婦に跡を継いでほしい。が私の勝手な本音です。 どのように対処したらよいかアドバイス下さい。

  • 長男と次男

    私は次男の嫁です。 次男と結婚して家を建てたとき長男の嫁から(長男が家を建ててないのに次男へ先に家を建てるなんてと言われました。)それから4年したら長男も家を建てて私たちが家を建てたところより兄嫁さんの実家に近い所へ引っ越しました。私は長男が跡を継ぐものだと思ってたし、次男は家がないから建てたのに兄嫁は意味不明です。 長男は跡を継がないと言ってます。次男が跡を継ぐみたいです。(他人事)はっきりしない長男、義父、義母にいらつきます。 家が近いと言うこともあって(5分)か「変わったことがあったら頼むけえのう、いつもありがとう」と言われます。私も出来ることはしてるつもりです。けど、今さえ良ければ後は好きにしてくれえという考え、どうすればいいか分かりません。義父の体が悪く車の運転が出来なくなって2年目です。去年はそんなことしなかったのに今年は農業で使うトラックを(わざわざバスで来て)義兄が私用で使ってます。盗れるだけ盗るって考えかもしれません。 何度か義兄にトラックを返すように伝えてもらってはいますが、まだ返ってきません。 義兄(50歳)は今まで義父と義母から甘ーい生活援助を受けてきたみたいです。義父も義母も、跡を継いでもらおうと思い援助してきたみたいです。でも、継いでくれんなら、義父義母、もう義兄に援助、出来ないからと言ったそうです。その途端に義兄が乗ってた乗用車、車検も自分では受けれないので廃車にしたみたいです。 義父も義母も私を頼りにしてくれて、こまごまと、困ったことがあればすぐ言ってくれます。私たちも跡を継ぐ気持ちになってるけど、このまま義兄が思うようにするのかなと思うと、心は晴れません。 喧嘩しなさいってことですかね? 私もどうしていいか・・・、長文で愚痴ばかりで分からなかったらすいません。 アドバイス下さい。

  • 次男の嫁とは

    次男の嫁です。 義理の兄夫婦は、旦那の実家で同居しており、私たちはそこから 30分くらいはなれたところに住んでいます。 子どもたちを連れて、訪問するのは月に一度くらいです。 遊びに行く時は、手土産や煮物などを作って持っていったりします。 でも、私がそういう気遣いをすると、義母は、同居している兄嫁に 気をつかっているのか、あまりうれしそうではありません。 言葉では「ありがとう」というけど、私の作ってきたものを食事のときに出すのを忘れられたりします。 また、私がいても、いつも兄嫁と話しをしており、私に話しをふって くることがほとんどありません。 疎外感を感じます。 兄嫁には、「○○さん、食べてね」と料理をすすめるのに、 私には声をかけてもらません。 なぜでしょう。 私は嫌われているのでしょうか。

  • 長男嫁がいるときは次男嫁は控えるべきか

    兄嫁(義姉)の態度で悩んでいます。 私は次男で、結婚して今年で6年になります。2歳の娘がいます。 妻側の家の婿養子です。 兄(長男)は結婚して今年で4年。1歳の子供がいます。 両親とは別居です。 最近、私の両親が兄夫婦との同居を考えるようになりました。 将来的に同居した方が安心なのでしょうが、 母には義姉に対して不安なことがあり同居を悩んでいます。 それは義姉が私の実家に行ったときに、食事の準備や片付けを手伝おうとしないことです。 私たち夫婦も来ているときは、私の妻が積極的に母を手伝っています。 「何かやりましょうか?」と声をかけて動いていますが 義姉は子供が産まれてから特に、子供を抱っこしたまま座ってテレビを見ていて動きません。 妻は娘が産まれた時も「私が近くにいない方がお義兄さんたちやお義父さんも気軽に娘と遊べるでしょ」と、娘を父に預けて母を手伝っていました。 母もこんな妻を見ているので、義姉がとても頼りなく思えるそうです。 あと、兄夫婦は実家から車で30分程の所に住んでいて、 義姉はよく子供と2人で遊びに来て、お昼ご飯を食べて帰っていくそうです(午後から母が仕事のため)。 そのお昼ご飯も母が作って食卓に並べ、 義姉はそれを食べたら食べっぱなしのまま帰っていってしまうそうです。 母から兄に、それとなく注意してもらったそうですが 1、2回手伝うようになるものの、また手伝わなくなってしまうそうです。 兄も、そんな義姉を見ても何も言いません。 母は上記のことで、同居をしたら義姉に色々言わないといけなくなりそうだけど あまり人に注意したりすることが苦手で、義姉との関係も悪化しそうと心配しています。 お昼ご飯の件については妻に意見を聞いてみましたが 「その都度、お義兄さんに注意してもらったら?」 「お義姉さんが自分で気づいてくれるようにお義母さんが動いて見せる。」 「別に無理に同居しなくてもいいじゃん」 「つーか、あなたが口出すことじゃないんじゃない?」 と言われました。 ですが、兄が義姉に注意するのは最初だけですぐに元に戻ってしまう。 母が動いていてもずっと座ってテレビを見ている義姉だから、手伝わないととは思わなそう。 無理に同居しなくてもいいかもしれませんが、もともと兄夫婦はしばらくしたら同居することを約束して結婚していますし、兄は長男ですし実家を守ってほしいです。 私が口出しことでは無いかもしれませんが、兄夫婦が頼りなくて心配です。 じゃあ、私たち夫婦が同居…と言いたいところですが 私は婿養子になっていますし、実家からだと職場もかなり遠くなってしまいますし 妻は物事をはっきり言いますし、両親には理解不可能な難しい話しをしますので、 母が「気を遣い過ぎてしまって、同居は無理」だそうです。 義姉は大人しく、兄には従順です(お見合い結婚です)。 よく、次男嫁が積極的だと長男嫁は立場が無くなるとこちらでも見かけます。 妻に、もっと控えて義姉を立てるように言った方がよいのでしょうか? 妻は義姉より1歳年下ですが、結婚したのも兄夫婦より早かったので 私の両親ともその分慣れているのかなとも。 ただ、兄夫婦は今現在 賃貸アパートに住んでいて そろそろ家賃がもったいないとのことで近い将来アパートを出たいと話しがあり 母は気をもんでいます。

  • 長男の嫁・次男の嫁(長文です。)

    みなさんこんにちは。 私には来年結婚する予定の彼氏がいます。ちなみに次男です。 普通なら長男(結婚済)が家を継ぐので気楽な立場ですが、 彼の家の場合は両親が離婚していて長男が母親の面倒を見る という理由で次男(彼)が家を継ぎ結婚を機に義理父・義理 祖父母・曾祖母と同居することになりました。 決断するのにかなり悩みましたが、彼しか継ぐ人がいないと説得され、私も一緒に頑張ろうと決めました。 しかし最近長男は、母の面倒は見る気はないという事を聞かされまし た。しかも義理父からはどっちが継いでも構わないような態度なの です。最近では毎週長男が実家に遊びにいってるみたいです。 私は彼が必ず継がなきゃいけないと思っていていたので拍子抜けして しまい同居するのが嫌になってしまいました。(もともと同居は嫌でした。) しかし長男は、家を継ぐ気が無いと彼に告げました。 私はそんな理由で同居を決意をしたんじゃないのでかなり理不尽なのです。 このまま結婚しても一生後悔してしまうと思ったので、今週末話合いの場を設けてもらい納得するまで話するつもりです。 ちなみに、長男嫁は同居したい派なのです。(長男が浮気性で家に縛り付ければ治ると思っている・大人数好き。) どういう話で長男を説得すれば私達は自由の身になれるのでしょう。。 どなたかアドバイス下さい。

  • 長男のお嫁さんとの付き合い方について

    私は三男の嫁で主人と娘の三人家族です。 姑と長男のお嫁さんが同居していて孫もひ孫もいて賑やかに暮らしていますが、姑と長男嫁はあまり干渉しないような〔仲良くは無い〕ようです。 姑一人だと私も顔を出しやすいのですが、長男嫁もいるので最近わが子も大きくなると特に主人の実家に行きづらい感じがしています。長男嫁は良い人ではありますが、じっくり話した事もあるようで無いので本心は分かりません。 以前はたまに長男嫁さんと外食もしたこともありましたが、段々お互いに自分は自分という感じがして疎遠になっています。 長男お嫁さんと皆さんはどのように付き合われていますか? 長男嫁の立場からすると、次男や三男嫁が頼っ てくれたり、なついたりしないと可愛くもないですよね? 私から食事に誘うのも何だかご機嫌をとるみたいで、気が進みませんがたまには姑さんとの同居も色々大変だろうし労をねぎらうべきでしょうか? 女兄妹がいない自分なので、女の人との距離のとり方や付き合い方に戸惑いがあり、ここで質問させてもらいました。 アドバイスお願いします。

  • 義母との同居問題(嫁の立場です)

    義母と実母の見解が違い、私自身よく分からなくなっています。世間一般ではどちらが普通なのか教えて下さい。 7年前に買ったマンションの頭金に私の貯金から500万円出しました。 義母も実母も知っています。 今回、同居話が出ましたが、義母はお金がなくマンションの頭金、同居の為のリフォーム代、同居後の生活費等、一円も出しません。 義母は、それでも同居は当たり前という考え方です。 実母は、嫁が頭金を出したマンションに同居するのは図々しい!!と怒っています。 義母は、かなりの田舎在住で実母は、東京在住です。 私は嫁ですから、できれば同居したくないです。 今までも義母との折り合いもいいとはいえないです。 でも、世間一般ではどちらの考え方が普通なのでしょうか。

  • 次男なのに義母が同居したそうです

    昨年義父が亡くなり、義母一人暮らしになりました。以前より、長男のお嫁さんは冷たいから・・とこぼしていたのですが、最近になって私達次男夫婦のところに来たそうにします。  長男の歯科医開業資金も、義母は家を抵当に入れてまで捻出し、また長男夫婦の自宅購入資金も援助していたようです。でも、長男のお嫁さんはあまり実家に寄り付かず、また子供も居ません。私達次男夫婦には子供がおり、初孫とあってかわいがってくれます。孫を会わせなければと思うので、我々は長男夫婦よりも帰省回数は多いです。長男夫婦はお正月でさえ、帰ってこなかったり、帰って来たとしてもほんの数時間で帰ってしまうことも多々あります。  また、私達はたまたま私の実家の近くに住んでおり、私の両親は「次男さんだし、嫁入り道具は何も持たせなかったけど、代わりにマンション購入資金の援助をするわ」言い、実際援助してもらいました。義母たちから金銭は何も頂いていません。お金の事ばかり言うのも恥ずかしいのですが、これで私達が義母と同居となると正直納得できません。長男夫婦はもらいたいだけもらって、何もしないのかって・・うちはまだ子供達の学費もかかるし、部屋も狭いので、もう一人面倒を見るのははっきりいって重荷です。主人は、長男のお嫁さんが冷たい事を知っているので、義母がかわいそうと思い、同居でも良いような感じです。この件、うまく断りたいのですがどうすれば良いでしょうか?それとも私が義母の面倒を見るのでしょうか?

  • 次男嫁です。義親の老後。

    次男嫁です。義親の老後。 長男夫婦と同居して20年になる義母が 長男嫁と 以前から仲たがいし 義母が 精神的に参って心療内科にかかっています。 結婚当初から 私は 長男嫁とはうまく行っていませんでしたので 彼らの同居を機に、疎遠になっています。 数年前に、主人の単身赴任の伴い、 主人の不倫が発覚 そのとき 義母に相談しましたが かえって関係が悪化しました。 そのとき 突然  同居の 共有名義だった土地建物、(長男と義母の名義)を 長男のものに すると申し出があり こちらも同意の旨 関係書類を送り見返りとして数百万受け取りました。 今回相談したいのは 義母が 嫁との折り合いがますます悪化し かなり精神的に参ってるといった様子です。 主人は自分が自宅に引き取りたいようですが 我が家は単身赴任ということもあり、 また、不倫後の夫婦の関係もギクシャクしています。 主人本人は たいしたことのないように振舞っていますが 私は 許せていません。 また、私が義母の老後の世話をしてるからと 主人が 自分の行動を改めるような誠実な人柄とも思っていません。 また、主人の行動が原因で私も心療内科に通い薬も飲んでいました。 病名はパニック障害です。 私は主人に不貞がなければ 次男・長男にかかわらず 親を見るのは当然と考え それなりの関係を築きたいと 思っていましたが うまくいっていないのが現状で 主人との関係もあり 非常に残念です。 心のわだかまりをすべて 消し去り、嫁としての勤めを果たすべきか 自分の気持ちに正直に生きるべきか悩んでいます。 親と長男夫婦の同居に無理があるなら 何かいい手立てはないかと思い相談させていただきます。 回答よろしくお願いします。 (不倫不貞と申しましたが実際本人は認めておらず、状況証拠のみで最近 まで続いています。)

専門家に質問してみよう