結婚を2ヶ月後に控えて、やるべきこと

このQ&Aのポイント
  • 結婚を2ヵ月後に控えて、挙式や生活に備えて、今やるべきことや、やっておけばよかったと思うことはありませんか?
  • 退職したため時間はあります。結婚を2ヵ月後に控えている方にアドバイスおねがいします。
  • 結婚を控えている方には、挙式の準備や新生活の準備など、やるべきことがたくさんあります。退職したため時間に余裕がある方は、早めに準備を進めておくことをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚を2ヶ月後に控えて、やるべきこと。

結婚を2ヵ月後に控えています。 挙式や生活に備えて、今やるべきことや、やっておけばよかったと思うことはありませんか? 退職したため時間はあります。 アドバイスおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ご婚約おめでとうございます。結婚式楽しみですね。 どこまで準備されたか分かりませんが、何個か挙げますので、お暇ならチェックしてみてください。 ○挙式への準備  ・挙式で使いたい曲をリサーチしておく  ・出席者へのメッセージカード(手書き)など用意するとか  ・リングピローを手作りする  ・ウェルカムボードを手作りする  ・当日配布できるようなプロフィールや出合いなどのエピソードが書いたものを準備するとか・・。(私の場合は友達が作ってくれました) ○生活の準備  ・引越しの準備  ・インテリア・家具・電気製品の下見  ・結婚後に出す、お知らせのはがきの下見・予約  ・メディカルチェック(出産に備えて)  ・料理の勉強 んー。こんなものでしょうか。

mezame41
質問者

お礼

なにから手をつけていいかわからず、なにもできていませんでした。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • al_6794
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.1

挙式2ヵ月後。これから式場での準備等が本格化していく時期ですね。私は結婚式場でウェディングプランナーをしているものです。 どのくらい前に式場のご予約をされたのかは分かりませんが、1年前に予約をしていようとも、2ヶ月前に予約をしていようとその間の「差」というのはまずありません。よほどこだわりがあって手作りアイテムや、前準備が必要な演出を計画していない限り、焦ることはないでしょう。。 一番山場になってくるのは1ヶ月前くらいからの「席次表」や引出物のチョイス等になります。 案内状を既に発送していらっしゃると思いますので、その方々が全員出席してくださるとの仮定で席次表等をプレ製作していると案外楽ですよ! 今の時期は「こんな事をしてみたい」「こんなイメージの会場作りをしたい」など、夢膨らませておく「楽しみ」の時期でいいと思います。 生活に関しては、籍を入れるにあたっての必要書類・その書類を受け取り、提出する役所の場所など一番自分にとって身近に関わる事柄をこなしていけばいいのでは・・m(_)m

mezame41
質問者

お礼

参考にさせていただきます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚2ヶ月。でも・・・。

    27歳の主婦です。 結婚して2ヶ月になります。 結婚前、会社勤めをしていましたが(事務、約2年)、経営不振で倒産し、退職しました。ちょうどその頃、今の夫と結婚の話が出ていたので、退職後は、挙式や新居、引越しの準備に追われ、その後結婚し、 今の土地に引っ越してきました。 まだまだ地理も詳しくなく、家事にも慣れない日々で、誰も知り合いもいないため、スーパーや本屋に行く以外は、あまり外出する事もありません。特に、雨の日や、スーパーに行く必要がない日は、ほとんど家にこもってしまいます。 子供もいないのに専業主婦なためか、常に自分が、ダメな人間に思えて、ちょっと外出すると、働いている人がキラキラして見えてしまいます。 夫に「手抜きしてる」と思われたくないので(そんな事を言う様な人ではないですが)、毎日、お昼用のお弁当を作って渡して、 ご飯も、絶対に出来合いの物やレトルトを使わないで作って、 掃除も洗濯も、自分なりにきちんとやっていて、 毎日夫からは、「こんなに美味しいご飯を作ってくれて、ありがとう」 とか、「疲れてる時とか、体調が悪い日は、無理しないで手抜きしちゃっていいんだからね」と言われるのですが、 多少疲れていたり、生理中で体調が悪い時も、適当にやる事が出来ません。 家にいる時間は長いですが、のんびりくつろいでいる時間は、ほとんどなく、いつも「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ」と追われている様な感じです。自分の中に、「専業主婦のくせに、だらけちゃいけない」という意識が強いのかもしれません。 また、夫からは「自分の自由な時間を、もっと楽しんで」と言われるのですが、なんだか、毎日夫にだけ働かせて、自分は働いていないので、 肩身も狭いし、 昼間時間がたっぷりあるから、遊んでるとか思われないかとても気にしてしまいます。夫は、 「遊んでるなんて思わないし、○○ちゃんの事だから、きっと家事とか一生懸命してくれてるんだろうなって思うよ」と言ってくれるし、 私の日々の家事をねぎらってくれるのですが、 私自身、専業主婦という事がコンプレックスに感じます。 なので、一刻も早く、パートに出なければ、という思いがあり、 最近求人を見てパートを探し始めたのですが、結婚前も含めると、もう半年間働いていないせいか、社会に出る事にすっかり臆病になってしまい、面接希望の電話をした際に、怖そうな人が電話口に出ただけで、 怖気づいてしまい、面接も辞退してしまいます。 結婚前は、2年普通にOLをしていて、その前の数年間は、また別の会社で事務をしていたので、普通に社会人経験はありますが、 見ず知らずの土地に来たという事もあり、なかなか一歩が踏み出せません。 結婚前は常にフルタイムで働いていましたが、今は、夫の希望もあり、5~6時間のパートにしようと思っていますが、 たかが5~6時間のパートなのに、まだ1度も面接にも辿りつけていなくて、 落ち込んでしまいます。 夫は「生活が苦しい訳じゃないんだし、そんなに焦らないで」と言うのですが、私は気持ちばかり焦って、新婚生活を楽しむ余裕もありません。常に、「早く働かなきゃ・・・」とそればかり考えています。 夫の言う通り、今現在私が専業主婦でも、毎月貯金も出来るし、余裕はないですが、生活は、苦しくはありません。 でも、働いていないと、自分がダメ人間に見えてしまうし、 今の私は、結婚したばかりなのに、気持ちに余裕がないみたいで、 あまり元気もありません。 夫からは「もっと気楽に」とか、「もっと楽しんで」と言われるのですが、毎日、気持ちに余裕がないためか、元気が出ません。 どうしたら、もっと気楽に日々を過ごせるのでしょうか?

  • 結婚式直後から別れて生活するのはどう思いますか?

    長文ですみませんが、御意見お聞かせください。 私は30歳手前のOLでして、今度5月に挙式予定です。 入籍日はまだ決まっていません。 彼は今九州のほうに住んでいて、私は埼玉で実家暮らしで遠距離です。 問題は彼の勤務先なのですが、希望は今年の4月には東京方面に戻ってきて、私も仕事を続けながら結婚生活を始めることでした。 ですが、彼の4月の異動がないようで、どうやら8月に異動があるということを上司から言われたようなのです。 そこで私が悩んでいるのが、会社の退職です。 今の仕事は好きなので、できれば続けたいと考えています。 できれば5月の挙式後も1、2ヶ月仕事を続け、賞与と退職金(私は8月入社のため、7月末で満3年になり、退職金がでます)をもらって 辞めたいのですが、挙式後も別れて暮らすことについて通常の親でしたらどのような感想を持つでしょうか。彼はいいよ、と言ってくださるのですが、親御さんがどのように思うのか心配です。 私としてはどうせ8月にどこかに異動するのに1、2ヶ月私が九州にいき、ただ生活するよりは良いと思うのですが・・・。 賞与も退職金も大して多くない会社なので、足しても60万円ほどなのですが、結婚式にかかる費用を考えると1、2ヶ月くらい我慢したほうがよいのでは?と思ってしまうのです。 こんなかんじで彼に愛情がないように思われるかもしれませんが、 付き合いが長く、遠距離も長いため、そんなにベタベタしていないのが現状です。 よろしくお願いします。

  • 結婚するのですが、いつ退職するべきか。

    来年の7月に入籍・挙式をすることになりました。 6月末まで働くか、3月末まで働くか迷っています。 自分自身、あまり今の会社で働きたくないので 早くやめたいと思っています。 しかし、入籍まで3ヶ月も残して退職することは損でしょうか?我慢して6月末まで働くべき? 結婚が決まったばっかりで、まだ何もわからないのですが(手続きなど。)、よかったらアドバイスください。

  • 散々な働き方をしてきたが結婚で退職したい

    結婚のため退職したいのですが、散々な働き方をしてきたため悩んでいます。 入社1年目の女性です。少し前まで体調不良で1ヶ月間仕事を休んでいました。うち欠勤扱いは3週間ほどです。今までも風邪などで2~3日休むことが3回ほどあったのでそれも踏まえ会社側と話し合い今後は休まず勤務することで許してもらえました。 ところがその矢先結婚が決まり、今年度いっぱいで退職することになりました。職場に報告しなければなりませんが、少し前まで欠勤、復帰直後に結婚、3月で退職したい…。ではあまりにも自分勝手ですよね。話し合いの際も今後も働く意思を伝えてしまいました。 そのため、生意気に結婚とは言わず、自己都合で退職したいと申し出た方がいいでしょうか? また、規定では退職3ヶ月前に伝えることになっていますが、ぎりぎりまで時間を置き、欠勤のほとぼりが冷めた頃報告した方がいいでしょうか?(業務の引き継ぎはわずかです。) ちなみに、挙式は退職後で、職場の人は呼びませんが結婚することは同僚の耳に入ると思います。 自分の行いを悔やんでいますが、何かアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 新婚生活6ヶ月後の結婚式スピーチについて

    タイトルではわかりづらかったと思われますが、 ご覧いただきましてありがとうございます。 元職場の同僚(新婦側)から結婚式での友人代表のスピーチを 職場の同僚2人でやってほしいと頼まれました。 初めは新郎新婦とも結婚式は挙げないつもりでいたため、 入籍と新婚生活を6ヶ月ほど前から始めていましたが、 両親の強い希望により今回の挙式が決まったとのことです。 結婚生活を先に始めていた場合でのスピーチについて、 どんな事でも構いませんので、ぜひアドバイスをお願い致します。。

  • 結婚まで2ヶ月白紙になりそうです。

    長文で申し訳ございません。 挙式まであと2ヶ月をきったのですが、危険な状態です。 彼の不安が数ヶ月前に爆発しました。 1年前に結婚が決まり準備を進めてきたのですが結納の延期に始まり、このままだと、挙式も・・・。 原因は私の両親がうれしさあまってでしゃばりすぎたということです。 例えば、早々と親戚に紹介してしまったり、 早く色々決めていけと急かすこと、常識の違いなど。そのことで彼が疑問を感じ、 不信感が募りモチベーションがさがってしまったようです。 話し合いは持つものの、私の言葉足らずや感情的になるせいで、 結論が出ないままここまできてしまいました。 少しずつお互いも冷静に話し合うようになれたのですが、突破口がみつかりません。 挙式の日に囚われることが冷静さを失うのかなと思い延期をとも思うのですが、 このまま延期にしてしまったら、もう可能性がなくなってしまうのではと、恐くて思い切れません。 両親を責めるというよりも、そんな両親を止めることが出来なかったこと、 彼を立ててあげられなかった自分を責め続け、解決策を考え、 あの手この手で彼のモチベーションを上げてもらおうとしてみたのですが、 なかなか簡単ではないです。 時間だけがただただ過ぎ、彼自身ももうわけがわからなくなっているようです。 結婚をしたくないわけではないようなのですが、今のままでは。。。ということのようです。 私は彼と一緒にいたいし、何があっても乗り越える覚悟は決めています。 でも、やはり男性は結婚に対する責任感の重さから潰れてしまうことがあるのでしょうか? うまく説明が出来ず申し訳ないのですが、行き詰まってしまって、 思い切ってここで相談をもちかけることにしました。 前向きに考えたいけれど、前向きに考えることが正しくないような気もします。 どうすれば、彼の不安を取り除き、うまく解決にむかえるのでしょうか?

  • 生後2ヶ月で結婚式

    今、二人目を妊娠中の者です。 とても仲の良いいとこから12月に結婚すると連絡を受け ぜひ、家族(旦那、私、子供)で結婚式に招待したい。と言われました。 すごくお祝いしたいし、参加したい気持ちはありますが 12月と言うと上の子はちょうど2歳になり お腹の子が生後2ヶ月になる予定です。 そうなると結婚式への参加は厳しいのかなぁ…と 思うのが正直なところですが いとことは小さいうちから仲がよく、ぜひぜひ挙式や結婚式に出席して お祝いしてあげたいのです。 もし、預けるとなると義理の母しか頼める人がいません。 (実母は結婚式に出席するので。) しかし、月に1回ぐらいしか会わないお義母さんに頼むのも… まだ2ヶ月と小さい子を…と 思うとやはり結婚式への参加は 諦めたほうがいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • もうすぐ結婚するのに、沈んでしまう

    20代の女です。 もうすぐ、結婚式を控えているのですが、気分が沈みがちで、困っています。 婚約者は、とても愛情深く、優しく、結婚が決まった時はとても嬉しかったのですが、日に日に、色々な不安が募る様になり、時には挙式の準備もどうでもよくなるほど、沈んでしまいます。 婚約者に対する不安などは、全くないのですが、 結婚するにあたり、引っ越すので、誰も知り合いがいない土地で、生活する事の不安や、一番大きな不安は、子供の事です。 私は、5年ほど前に婦人病を患い、治療のかいあって、かなり良くはなったのですが、やはり妊娠しずらいそうです。 婚約者は、つきあい当初からこの事を知っていて、 「将来、子供が出来なくても、○○(私)さえいてくれればいいよ」と 言ってくれました。 でも、婚約者が子供好きなのは知っているし、もし本当に出来なかったらどうしようと思うと、とてもプレッシャーにさいなまれてしまい、 このまま結婚していいのだろうかと悶々としてしまいます。 ネットで、不妊治療なども調べましたが、目を覆いたくなる様な検査が多く、もし自然妊娠しなかったとしても、不妊治療をする勇気もどうしても、持てません。 婚約者は、「もし自然妊娠出来なかったら出来なかったで、いいんじゃない」とも言ってくれますが、 自分の中で結婚=子供というイメージがあるので、ずっと夫婦2人というのが幸せなのだろうか、と考えてしまいます。 まだ、挙式もしていないうちから、こんなふうに子供の事で悩んで、 笑われるかもしれませんが、 本当に悩んでしまって、これからの挙式準備や挙式、新婚生活の事がほとんど考えられないくらいです。 今、先月で退職して時間もあり余っているので、 そんな事ばかり考えてしまい、家にこもる事も多いです。 親からは「挙式の前からそんな事考えて、もったいない」とか、 「出来にくくても、出来ない訳じゃないんだから」とか色々言われるし、自分でも考えすぎだと思うのですが、 先々の事ばかり考えては、沈んでしまいます。 婚約者は、楽しい新婚生活を想像して、ウキウキしているのに、私は、 好きな人と一緒に暮らせる事より、「慣れない土地での生活}や、「子供が出来なかった時の事」ばかり考えてしまって、ウキウキどころか、 沈んでしまいます。 自分でも、マイナス思考だなと思います。 どうしたらいいんでしょうか。

  • 結婚式の写真と一緒に手紙をつけたいのですが

    こんにちは。 結婚式を挙げてそろそろ5ヶ月になろうとしています。 その時撮ってもらったスナップ写真がアルバムと一緒に届くのがかなり時間がかかり、年末となり、その頃はもう挙式モードも薄れ…(笑)。 そんなわけで今頃やっと写真を焼き増しし、来てくれた親族の方々に送ろうと思います。 そこで、一言二言手紙を添えたいのですが、なんて書いて良いか分かりません。 「結婚式の際はありがとうございました。ぜひ新居にもおいでください。」というコメントは年賀状で書いてしまいました。 思いつくのは「式の写真が出来ましたので、遅くなりましたが送らせていただきます。挙式から早いもので5ヶ月経ち、おかげさまで生活にもだいぶ慣れてきました。」です。その前後に気の利いた言葉を入れたいのですが、何かアドバイスはありませんか? 親族挙式だったのでみなさん目上の方々です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 3ヵ月後に結婚する友人

    私は今年秋に結婚します。 式にも参列する友人Aのことで悩んでいます。 私は今年2月に正式に結婚が決まり、友人たちに報告をしたのですが、報告を受けるとすぐに友人Aは急に彼氏とブライダルフェアに行き始め、彼氏が両親に挨拶にくると言い出し、翌月には私の3ヵ月後の日付で挙式の契約をしたと報告をしてきました。 ちょっと「え?」と思ったのですが、結婚はタイミングだし、それぞれの事情もあるだろうし、何よりめでたいことなので素直に喜びました。 しかし、挙式が近づくにつれて友人Aの態度がすごく気になります。 まず、友人たちといても自分の結婚の話や準備の話しかしない。私の結婚のほうが先なのに…ってちょっといい気分はしません。 それに平気で「ね~何色着るの?かぶったら嫌だから教えて」って言ってくるんです。カクテルドレスの色はみんなに内緒にしておきたいという女心を友人Aは分からないみたいです。ドレスがかぶるのが嫌だったら私の3ヵ月後に結婚なんて決めるなって思っちゃいます。 私はあと1ヵ月後に挙式なので忙しいのは当たり前なのに「なんでそんなに忙しいの?私まだ何もしてなくてヤバイかな?」とか言ってくるんです。「準備ってちょうど3ヶ月前から本格的に忙しくなるもんなんだからまだ大丈夫だよ!」って言っても「心配心配」ってそんな話ばかり。 友人Aはもっとも古い友人なのに、私の結婚式にはまったく興味を持たず、むしろ対抗心をむき出しにしているようにしか思えないんです。 ハッキリ言ってイライラします。 どうしたらいいでしょう・・・

専門家に質問してみよう