• ベストアンサー

パワーインテークについて

こんばんは 装着されてる方の参考意見をお聞かせ下さい。 アペックスのパワーインテークのクリナーの交換時期は、何で判断されていますか? 走行距離、使用期間、汚れ具合・・・・・ ご存知かたいらしたら教えてください。   アペックスのパワーインテーク508-T029を装着しています。 交換用エレメントの商品コードは? (アペックスのホームページが見つかりません) 宜しくお願い致します。

  • mutoto
  • お礼率92% (336/363)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyohohoon
  • ベストアンサー率34% (38/111)
回答No.1

こんにちは。 (1)フィルター交換時期 私の場合、 交換周期は、テキトーです・・・すみません、参考になりませんよね。 基本的には「使用期間」で交換しています。 このフィルターって、汚れが分かりづらい(?)ので、 「そろそろかな?」という、一年くらいで交換してます。 距離にすると、1万5千~2万でしょうか。 (2)交換用エレメント 私も、他の掲示板で教えてもらったのですが・・・ 社名が変わりました。新しいページはココになります。 http://www.apexera.co.jp/ エレメントのコードは、「500-A022」みたいですよ。 参考URLは、エレメントの適応表です。 では!

参考URL:
http://www.apexera.co.jp/carlife/pro_apexi/suction/PDF/PI_0.pdf
mutoto
質問者

お礼

早急の回答、有難う御座います。 早速、お気に入りのページを書き換えました。 そうなんです。色が濃いから汚れ具合の判断が難しいです。 nyohohoonさんも、そう感じられてるんですね! やっぱり自己判断で決断ですかね~ ちなみに、当方は装着2年弱でまだ交換していません。 大変助かりました。 情報、有難う御座いました。

関連するQ&A

  • インテーク内のカーボン汚れ

    元年式ミニキャブバン550キャブ車で14万キロです。最近パワーが少し落ちてきたのでエアクリーナーを清掃してみようと思いカバーをはずしたところエアクリーナーのサイド周辺(ゴム)が溶けてボックスにくっついてました。ボックスは鉄でボックスからキャブまではプラスチックです。今まで何回かエアクリーナーのチェックをしていましたが、今回のようなことは初めてでびっくりでした。どうしてクリーナー周りのゴムが溶けるほど高温になったのか不思議に思いインテーク内を覗いてみるとカーボンっぽい黒い油汚れがありました。このようなことも以前はなかったと思います。エンジンからインテークへゴムホースがあってオイルミストが入ってきているような感じがしています。このような状態はどこに異常があるのでしょうか?エアクリーナー交換したあとの調子はよくなっています。ご存知の方がおられましたらよろしくお願いいたします。

  • プラグコードの寿命                          

    プラグコードの寿命                                    御世話になります。 マツダ MPV2300 (LW3W)に乗っています。  走行距離は、154000キロで、オートエグゼのコードを付けています。  納車と同時にコード交換したわけではないので、装着してから 150000キロ弱といった   ところでしょうか。  特に調子が悪い訳でも無く、コードも硬化していません。  ただ この距離だと一般的に寿命なのでしょうか?  約1万円安のNGK パワーケーブルに交換した方が良いでしょうか?

  • ベンツ 走行距離とパワーダウンについて

    こんにちは。 ベンツに限ったことではないのですが、走行距離があがるに したがってパーツがへたり、エンジンパワーや各パーツが 痛んでくると思います。 以前乗っていた国産車は5万キロぐらいでパワー3割減で サスがフワフワしだす、といった感じがあったのですが ベンツの場合はどうなのでしょうか? 走行距離とパワーダウン、パーツの痛み具合です。 中古車のリストをみていて3万キロ程度のEクラスなどが それなりの価格であったので気になりました。 経験者の方、教えていただけるとありがたく思います。 よろしくお願いします。

  • ECU交換・・・・

    ER34にECUの交換を考えてます。 パワーFCとかは、ポン付けできるって書いてある掲示板を見たことがあるんですけど、本当ですか? 確かにアペックスのHPにも、「あらかじめベストなセッティングデータが入ってます・・・」みたいなことが書いてありますよね。 走行距離やその使われ方により同じ車種でも状態が違うので、厳密には現車でのセッティングが望ましいというのはよく判りますが、パワーFCに限らずECUの交換は、普通にショップに依頼しないと車にとってやはり危険な行為なのでしょうか?また、それで効果が体感できないものでしょうか????(ポン付けしてる人っていないものでしょうか???)

  • エアクリーナー交換

    14年式のFITで距離は八万位走っています。中古で購入した時から社外のマフラーとエアクリーナー(アペックスのパワーインテーク)が付いていました。それ以外エンジンやコンピュータはノーマルです。半年位前からタペット音のようなカタカタ音がしています。FITの学習機能はパワーアップしてもノーマルの状態に戻す機能が優れているようです。それに対して社外のエアクリーナーを使用していたらやはりエンジンが悪くなりますか。

  • ビルシュタインのオーバーホール

    ビルシュタインのオーバーホール ビルシュタインのショック(非調整式の倒立単筒タイプ)を装着しています。 装着して約5年で、走行距離が約20,000kmでしたが、低速時にポコポコと異音が出るようになり、交換が必要と言われました。 オーバーホールに出したところ、通常のオーバーホールに加え、ピストンロット交換とメタル交換も必要と判断され、これを実施したところ異音は解消しました。 また、走行性能も向上し、思っていた以上にヘタっていたことが分かりました。 エナペタルのホームページを見ると、ピストンロット交換は「キズや折れ曲がり」、メタル交換は「消耗が激しい場合」と書いてあります。 そこで詳しい方に質問なのですが、 (1)異音の原因は、ピストンやメタルの不良だったのでしょうか? (2)だとすると、距離も走っておらず、事故や過酷走行もしていないのに、経年だけでここまで「消耗」するのでしょうか?それとも「消耗」ではなく、単なる「故障」なのでしょうか? (3)「故障」だとすると、何か原因はあるのでしょうか? (3)「消耗」だとすると、リアも走行距離から判断される度合い以上に消耗しており、交換した方がいいことになるのでしょうか。 車種は乗用車タイプミニバンのイプサムで、FFです。タイヤは18インチで、ノ-マル2インチアップです。バネはビルシュタインのキットで、ノーマルより3cmほど下がっています。 よろしくお願いします。

  • 短距離走行車のオイルエレメント交換時期は?

    ヴェゼルガソリン車に乗っています。4年で12000kmしか乗っていないので、オイルエレメントは今まで一度も替えてません。オイルは毎年替えています。 オイルは距離を乗らなくても劣化するから交換、というのは分かりますが、エレメントは目詰まりしなければいいのだから、年数を無視して距離だけで交換、でいいのでしょうか? もし内部が腐食してボロボロになる、とかなら年数で替えなければなりませんが。 距離だけで判断の場合、15000kmで交換と考えてます。 あと、ブレーキフルードは新車から5年、以降4年ごとが普通みたいですが、効きに問題なければ6年ごとでも大丈夫でしょうか? もちろん、全ての部品は頻繁に交換した方がいいのは分かってますが、実際不具合が出る可能性はほとんどないのに交換したくないと思ってます。 昔は近所の工場に言われるがままにいろいろ交換してました。 しかし3万の修理費と言われていたのに実際は6万取られたことでその工場とは決別し、新車に買い換えてからはすべてユーザー車検にし、1年ごとのオイル交換、2年ごとのエレメント交換、5年ごとのLLC、ブレーキフルード交換、すり減ってからのブレーキパッド、タイヤ交換のみで、まったく不具合なく15年乗れました。 なので、よく「○年ごとに交換」とか書いてあるのは全く信用していません。現実に不具合が出るかどうかで判断したいです。

  • エンジンパワー低下(とくに低速域)の原因は?

    ホンダ トルネオSiR-T(CF4)のオーナーです。現在の走行距離は52,000キロちょっと。平成12年式、走行距離47,000キロ、無限のマフラーの他はノーマルで購入。走行距離50,000キロほどになった時にイリジウムプラグに交換。低速域のトルクが増したのがハッキリ分かりました。何が原因か、52,000キロに到達した頃からエンジンパワーの低下を感じています。5000回転以上での高回転域でもアクセルレスポンスは少し鈍く感じ、とくに3000回転以下でのトルク不足はひどく、たとえば右折の信号待ちで「青」になった瞬間に曲がりたいときなどは、一速でアクセル全開にしても満足に加速せず、直進車のドライバーに迷惑をかける始末です。以前なら高回転域でのパワー不足など皆無でしたし、発進の時にアクセル全開などすれば、とたんにレッドゾーンまで回ってパワーオーバーでまともに発進できませんでした。近いうちにディーラーに持ち込むつもりですが、考えられる原因は何があるのか、是非知っておきたいのです。皆様からのご意見お待ちしています。

  • LegacyB4のパワーダウンについて

    検索で調べても見つけられなかったので質問させてください。 LegacyB4の2006年DTypeの2.0R、マニュアル仕様に乗っています。 走行距離で45000Kmぐらいになりますが、 加速中に2000rpmでパワーが急速に落ちます。 そして2500rpmから3000rpmになるまで我慢すると、 越えたあたりで急にパワーが回復します・・・ どの変速ギアでも起きてしまいます。 症状として何か心当たりのある方がいらっしゃったら、 ご返答お願いいたします。 ※バッテリーや点火系の部品はいじっていません。 ※エンジンオイルは随時交換しています。

  • アライメント

    約1トンの前輪駆動の国産車に乗っています。 アライメントの狂い具合が、サスとショックを純正(純正を装着している状態、つまり現在の状態、では、アライメントが、ほとんど狂ってないとします)から社外品に交換し車高を約4.5cm落として狂うぐらいで、このぐらい狂った状態で走行するとタイヤが偏磨耗する以外に問題(例えば、ショックや各アーム類や各ブッシュの寿命が縮まる等)って起こるのですか? それと、アライメントが狂ってから(狂い具合は↑と同じ)、走行距離は何kmぐらいまでが、偏磨耗や問題の許容範囲ですかね? 今度、ショックとサスを交換して、更にそれから少し経ってタイヤと ホイールも交換と言うかインチアップしようと思っているのですが、 ショックとサスを交換してから、インチアップしてアライメントを取る まで、何km程度なら走行しても大丈夫なのかなーと疑問に思いまして。