• ベストアンサー

ゴミを開けられます

noname#14334の回答

noname#14334
noname#14334
回答No.8

ご返答ありがとうございます。 わたしがお聞きしたいことはゴミをチェックする理由が 単なる悪趣味であさっているのかまたは ゴミだしルールを守らない不心得者に対してやむを得ずどなたかが チェックしているのかどちらですか?ということです。 その理由を抜きにして妙案は見つかりません。 近代都市においてはゴミの問題は一大課題です。 前者であればそれこそ役所や警察に相談してください。 たとえば迷惑防止条例やマンションのゴミ捨て場は、 マンションの所有者や管理組合が管理しているので、 ゴミ捨て場に入る行為が建造物侵入罪または住居侵入罪にならないとも 限りません。 後者であれば住民のモラルですがそれが実は一番解決の 難しいことと思います。 役所の回覧板で是正されるならとっくの昔にゴミだし問題は 解消されています。 それこそ多くの住民が不心得者の行為を監視して注意するしかありません。 ゴミだしルールが守られているかどうかはだれでも 一見してわかるはずです。 ただしく分別されているか、およびゴミを回収する日が 正しいかどうかです。

camthing
質問者

お礼

重ねてのご回答どうもありがとうございます。 おっしゃられるとおりですね。 まずゴミを開封している人に理由を問いただすことが先決かもしれません。 ただ、正直あまりこういった問題に関わりたくないと思いご相談させていただきました。 取りあえず自己防衛策として、捨てた人が特定できるゴミは地元で捨てないようにしていこうと思っています・・・。

camthing
質問者

補足

>ゴミだしルールが守られているかどうかはだれでも一見してわかるはずです。ただしく分別されているかおよびゴミを回収する日が正しいかどうかです。 上記に関しての補足です。 私の居住地には道路脇に可燃と不燃のゴミ箱2つが設置してあります。 ですから特にゴミ収集日に合わせてゴミ出しをするというルールはないと認識しています。 (そのためのゴミ箱ですから) またゴミ箱は1mぐらいの高さがありますので、分別に関しても外から一見しただけでは確かめようもないのが現状です。

関連するQ&A

  • 紙ごみを燃えるゴミに入れてはいけない

    紙ごみは一体どこまで分別するんでしょうか? 透明ゴミ袋の中身をすばやくチェックし、「紙は紙の日に出さないと。」という近所の中年男性がいます。 我が家では45リットルごみ箱にゴミ袋を入れ、さらにゴミ袋の底に古雑誌(雑誌の金具をとってバラにしたもの)を2、3枚敷き(ゴミ袋が破れたりした時のため)、卵の殻やコーヒーのだしがら、焼き鳥のくし、脱毛や子供の髪の毛を切った後の毛、汚物、爪切り後の爪、などもやはり同じ紙にくるんで捨てています。 汚れた紙は市では「燃えるゴミ」に出すように指示していますが、結果的にゴミとふれあって紙が汚れてしまうわけで、汚れた紙をすてているわけではないので、なんともいえません。 主人がゴミをすてにいくので、再び注意されたときには、その旨を伝えたらと話しましたが、「中年男性の指示に従わない限り、彼は納得しないだろう。そもそも人のゴミ袋の中身を一見しただけで、その人の生活も聞かずに一方的にダメだと安易に言うような人だから。普通なら、思っても簡単に口には出さない。言い訳をしても無駄だと思う。」と、主人は気にしていません。 私はご近所付き合いもあるので、気にします。 このような使い方はやめるべきでしょうか?

  • [法律]人が出したゴミの中にゴミを詰込む、そしてゴミあさり・・・

    こんにちは。 何度か目撃したのですが、我々が出したゴミの中に自分のゴミを つっこむ老人がいます。ゴミくらい自分で出してほしいものです。 また、ゴミあさりを毎日のようにする方もいます。非常に嫌ですね。 よくあることだと思いますが、これらの行為は犯罪にはならないの でしょうか?

  • ゴミをチェックされます

    回収場所に捨てたゴミ(生ゴミや粗大ゴミ)を近所の人にチェックされているようです。私はアパートでの女一人暮らしです。おそらくチェックしているのは回収場所付近にお住まいの奥様方ではないかと思います。部屋にいても私の噂話が聞こえてきていつも不安です。特にご近所様へ迷惑をかけた覚えはないのですが、引っ越したほうがよいのでしょうか?

  • 部屋がゴミであふれているご近所・・

    部屋がゴミであふれているご近所・・ 近所にあきらかにゴミを捨てない家があります。 玄関の前を通ると臭います。 そのご近所さんは、身なりは綺麗にしています。 しかし、ゴミを捨てないようで、ゴミ袋いっぱい、 部屋に積み上げて生活をしているようです。 このご近所さんは、お風呂とかトイレは掃除してると 思いますか? ゴミを捨てられない、片付けられない人って、 最近、結構多いようですが。。 本人たちは、他人に迷惑をかけてないから、 ほっとけと思ってるんでしょうか? 臭ってくる時点であきらかに迷惑なのですが。。

  • ゴミは燃やしてもいい?

    うちの地域は自治体によるゴミ収集がこなくて、15kmくらい離れた産廃処理場に自分で運んで、有料で処理してもらわないといけません。 はっきりいって、壮絶面倒くさいです。。 大きなコンテナを貸してくれて、コンテナ一杯いくらで処理もしてくれますが、ゴミの入ったコンテナを長い間放置しておくと獣がやってくるので、こまめに片づけたいですし。 近所の人達は、一斗缶やドラム缶の中でゴミを燃やしちゃってるのですが・・・ 煙がもうもうと出て、明らかに良くない気がします。。 (法的にはもっと駄目な気がしますし。。) そこで、法律について調べてみたところ・・・ 焼却してもいい廃棄物として、 「たき火その他の日常生活を営む上で通常行われる廃棄物の焼却であって軽微なもの」 と書いてありました。 この場合、 日常生活で出るような少量のゴミを燃やすことは、(少なくともこの地域では)日常生活を営む上で通常行われているのでOK、ということなのでしょうか? また、ネットの通販で検索すると、 ダイオキシンが出ない、等と謳った家庭用焼却炉を見かけますが、 こういうものなら大丈夫なのでしょうか?

  • 管理人さんのゴミの処理

    分譲マンションの一室を賃貸で住んでいます。 管理人は、管理人室とは別に分譲マンションの一室の居住者です。 この管理人さんが、人のゴミを勝手に開けるので非常に不愉快な思いをしています。 1.ペットボトル・肉などの発泡トレーは不可燃、牛乳パックは可燃の地域です。ただ、近所のスーパーなどで、自主的に上記のものを回収するボックスを設置しています。 リサイクルなどは、個人の判断で行うべきものだと思いますが、住人のゴミを堂々と勝手に開け、チェックしてペットボトルなどを取り出しています。(その後どうしているかは不明) (我が家はリサイクル派ですが、チェックのためにあけられるかと思うとぞっとします。) 2.スーパーの袋で出してあるものがあると、ほかに出してある大型の袋を勝手に開け、詰めています。 環境のこと、カラスへの対処、ゴミ処理をなさる方への配慮、善意でやられているようなんですが、ゴミというのは、触れられたくないものも沢山入っています。個人情報から汚物まで、、、。 管理人さんは女性ですが、だからといって気持ちがいいものではありません。我が家としてはどうしてもやめてもらいたいです。 が、ここは築うん十年の分譲マンション、そこまでするエコロジスト?の管理人さんは、威圧感さえあり、他の面でもセキュリティーの面ではいいかもしれないけど、ちょっと異常・・・というぐらい徹底して管理しています。先住のかたがたが文句を言ってない状況で(内心どう思っているのかご近所は挨拶する程度なので分かりません)賃貸の最近入ってきた私達が直接文句を言うというのは、勇気ないです。 こういったことをやめてもらいたいと思うのはおかしいでしょうか? なにかこれをやめさせるいい方法はないでしょうか?

  • 人の捨てたゴミを取りに来る朝鮮人

    私の家の近所では、よくゴミ置き場に朝鮮人か中国人らしき人が現れます! ゴミ置き場が川のそばなので、その辺に朝鮮人が立っていて、誰かがゴミを捨てると拾いにきたりしてます。不燃ゴミの時によく来るのですが、これはよくある事なのでしょうか? たまにリサイクルのゴミでも、新聞を取りに来る人がいます。自分の生活費のためにしてると思うのですが、皆さんの地域でゴミを取りに来る人っていますか?

  • 日本人は全員ゴミのポイ捨てをする癖に…

    いまとくダネ見てるけど全員ゴミのポイ捨てを理由つけてしてますね なのに、その他の話題については真面目なフリして意見するよな。 ゴミのポイ捨てをするひとは犯罪者となんら変わらないよ。ちがうかい?

  • ゴミの不法投棄

    我が家の庭が駐車場に面している為かゴミを庭に投げ入れる方がいます。 裏庭になっている為と土地の形状が変わっている為、ゴミがよく捨てられる場所にはそうそう目が行き届きません。 気がついた時は集めて処理してますが、こんなに頻繁では同じ人がやっている?としか思えません。 同じように遭われた方、もしくは以前このような行為をやった方がいらっしゃいましたらご意見お聞かせ願えますか?どーしてやるのか?どう対策したらよいか?お願いいたします。

  • ゴミ拾い中の誹謗中傷

    ゴミ拾いってイメージ的に宗教家がやるとかクリスチャンの慈善行為だとか、どういう訳か偏見の眼差しによく合う日常的な行為だと思います。宗教の人間がやるというのは、ほんの一部であって、宗教の人間だから悪いなんて思いません。また、私のように個人的にボランティアで毎朝行う人間も全国には存在します。また、芸能人の数人の方も行い、ブログなどを見ると成果が伝わるのが分かりますが、なかなかそうはいかないのが現状です。そんな中で、拾っていると、文句を言って来たり、唾を吐いたり、タバコを投げ捨てたり、こういう行為をしてくる人間がいます。彼らは何に対して苛立っているのでしょうか?ものすごく陰湿な人もいます。昨日は、40歳くらいの会社員風の男性が私に近寄って来て、「気持悪いなぁ、なんだよコイツ、うぜぇよバーカ」と言って唾を吐いて来ました。この人、毎朝みかける人で、ついにちょっかい出して来ました。ゴミをポイ捨てる人間が居て、こういう人間は偏見で見られないなんて、誰がそのゴミや吸殻を片付け処分するのか、この点は理解されていないんでキツイところです。