• 締切済み

海外舞台の歴史小説

塩野さんの「ローマ人の物語」のようなできればヨーロッパの辺りの歴史を扱った小説が読みたいです、中国ものは飽きてきたので。しっていたらおしえてくださいお願いします。

みんなの回答

回答No.7

藤本ひとみさんはフランスを舞台にした歴史小説を主に書かれています。ハプスブルク家やメディチ家のお話もあります。お勧めです。ぜひ一度読んでみて下さい。

参考URL:
http://www.fides.dti.ne.jp/~hitomimc/index.html
noname#168882
noname#168882
回答No.6

ローズマリー・サトクリフがお勧めです。 ローマ時代のケルト民族の視点にたった物語りや、 円卓の騎士の伝説など、深みの在るゆたかな 物語を書いています。

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.5

No. 4 さんの父デュマの作品ですが 「鉄仮面 (原題:ラ・ブラジュロンヌ子爵)」 三銃士三部作の第3作です。 実在した囚人「鉄仮面」の正体は昔から謎とされていますが、ここでは国王ルイ14世に関係する人物と設定されています。国王に対する反乱の陰謀を巡って、三銃士とダルタニアンが二人づつに分かれて敵対します。 昔、角川文庫で出ていましたが今はどうでしょうか。 なお、ボアゴベイの「鉄仮面 (原題:サン・マール氏の二羽のつぐみ)」の方が黒岩涙香の名訳のおかげで有名ですが、私には父デュマの方が面白く感じます。 三銃士の第2作「二〇年後」は、三銃士達の息子の世代、舞台はイギリスで、クロムウェルなどが登場するようです。残念ながらこちらはラジオで途切れ途切れに聞いただけで小説は読んでいません (というより日本で入手が困難)。

  • ito_613
  • ベストアンサー率34% (76/221)
回答No.4

日本人の作家でないと駄目なのでしょうか? 海外のものでいいのなら、やっぱり私はアレクサンドル・デュマをおすすめします。 史実にはあまり忠実ではないですが、物語の構成がたくみで登場人物が皆活き活きしています。 「王妃の首飾り」 フランス革命の遠因になったとも言われるマリーアントワネットの首飾り事件をモチーフにした物語。ヴァロア家の末裔を名乗る貧しい女ジャンヌが富をつかもうと画策します。 「ジョセフ・バルサモ」という小説の続きにあたるので、少し分りにくいところもあるかも知れませんが面白いですよ。 「王妃マルゴ」 宗教革命の動乱の中で生きた、ヴァロア王朝最後の王女マルゴやその夫で後にフランスの王となるアンリたちの物語。ヴァロア朝からブルボン朝へ変わる時の話ですね。映画もありますが、こちらも面白かったです。 「三銃士」 ダルタニァンが主人公の三部作の第一作。ルイ13世から14世の時代が舞台です。ダルタニァンやアトス・ポルトス・アラミスの四人が活躍します。 作者の創作ですが、面白いです。

  • haruchiyo
  • ベストアンサー率29% (85/284)
回答No.3

辻邦生さん「春の戴冠」 ボッティチェリとメディチ家の話なのですが、残念ながら在庫切れのようです。 同じ作者で「背教者ユリアヌス」 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4122001641/qid=1122646188/br=1-2/ref=br_lf_b_1/249-2674085-7719545 藤本ひとみさん 「聖戦ヴァンデ」 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4041755093/qid=1122646236/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-2674085-7719545

  • ogayasu
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

佐藤賢一さんの作品をおすすめします。 「赤目のジャック」や直木賞を受賞した「王妃の離婚」「カエサルを撃て」「傭兵ピエール」「ジャガーになった男」「双頭の鷲」などがあります。 岩波新書から「ダルタニヤンの生涯」というのもでてます。

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.1

今売っているかどうかわかりませんが、「デジレ」と「アンジェリク」は面白い小説でした。 デジレは実在したナポレオンの恋人の一人で、後に将軍の一人と結婚し、その夫がスエーデン王にまで出世します。 アンジェリクはルイ14世の頃のフランスの女性ですが、波乱万丈の生涯を送ります。 それから、SFですがマイクル・クライトンの「タイムライン」も良いと思います。現代の男女が百年戦争の頃のフランスに時間旅行して活躍する話。

kaesaru000
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。特に前の二つがおもしろそうで。探してみます

関連するQ&A

  • 西洋史の面白い本を教えてください。

    日本や中国の歴史小説を読みあさってきましたが、最近、塩野七生さんの「ローマ人の物語」を読んで西洋史もたくさん読んでみたくなりました。なるべく史実に忠実で、かつ読み物として面白い歴史小説を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 一般向けの世界史の歴史本のお勧め

    歴史好きなのですが、 一般向けの世界史(ただし中国は除く)の歴史本みたいなもので、お勧めのものがあったら教えてください。 完全な歴史研究書はちょっと、っと言う感じですが、いわゆる歴史小説ではなくて、第三者視点からあるていど史実をきちんと書いてあるものが希望です。例えば、塩野七生さんの「ローマ人の物語」くらいの重さが希望なんですが、可能なら、もうちょっと冷静に書いている本があるといいなと思ったりします。 (塩野作品は、作者の思いというか主張みたいなのが強すぎて、ときどき辟易するときがあるので) 割と雑食なので、 古代~近代(19世紀)くらいまでの、 ヨーロッパ、西アジア、アメリカなんかに興味がありますが、 日本・中国以外の国であれば、アフリカとか東南アジアとかの国の本にも興味があります。 ある国・地域の通史でも、特定の時代のみに焦点をあてているものでもよいです。 よろしくお願いします。

  • 第一級の歴史小説家を教えてください。

    第一級の歴史小説家を教えてください。 最近、面白い歴史小説をいろいろと探しています。日常生活は単調でわくわくするようなことがあまりないのですが、先日、ギボンの「ローマ帝国衰亡史」のコンスタンティノープル陥落の箇所をパラパラと呼んでいたら、あまりの面白さに歴史に興味をもちました。学術書でも楽しいのですが、読むのに骨が折れるので小説で楽しもうと思ったのです。ですが歴史小説や作家の数が多すぎてどれを読んだらいいのか見当がつきません。そこで、多くの人がその実力を認める作家を紹介していただきたいのです。条件ですが、 (1)権威ある賞を受賞してること (2)西洋史を題材とした作品を書いていること この2点です。作家は国内外問いません。塩野七生と佐藤賢一は僕も読んでみようと思ってます。 あと関係ないですけど、2ch世界史板で作られたflashはなかなか面白かったです。ますます歴史に興味を持ちました。リンクを張っておきます。 http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/2816/flash/link.html

  • 世界の歴史

    塩野七生さんの「ローマ人の物語」を読んでいたのですが、 すべて読破してしまい虚無感におそわれています。。 「ローマ人の物語」のような書き方の 中世以降のヨーロッパや中東など 他の地域や時代を描いた本でおすすめがあれば教えてください よろしくお願いします

  • 西洋舞台の小説について。

    西洋舞台の小説について。 この手の質問は数多くあるかとは思いますが、自分の言葉で質問したかったのでよろしくお願いします。 たとえば塩野七生さん著の「ローマは1日にしてならず」のように、歴史を追っていくものではなくて、史実から多少それたり過剰脚色があっても、ある個人や団体などを主役にした西洋舞台の小説を探しています。時代は特に問いませんが、現代よりは少し前の時代だとありがたいです。(西洋史はあまり詳しくありませんが、古代や中世が特に好きです) 書いているのは日本人でも外国人でも構いません。 ちなみに日本や東洋ものの時代・歴史小説は読んでも、西洋ものは未読なので、「定番かも」と思えるものでも大丈夫です。 お暇なときにでも回答お願いします。

  • 塩野七生さんの小説がお好きな方、教えて下さい。

    こんにちは。 「ローマ人の物語」を、文庫で出ている分まで読みました。私は歴史が苦手なのですが、大変楽しく読めたので、是非他の作品も読みたいと思いました。 ところが、ハードカバーの「ローマ人の物語」は分厚く、通勤電車でしか読書が出来ない私にはとても辛いのです。 そこで、塩野さんの他の作品で、文庫で出ているものを、書店で目にとまったものから買い並べてみたのですが、折角「ローマ人・・・」を読んで歴史への苦手意識が克服できそうなのに、時代や場所があまり飛んでしまうと、ついていけなくて飽きてしまいそうで、不安です。 せめて、今、ユリウスカエサル以前のローマ史までは理解した振りをして読んでいますので、これ以降もある程度順番に読みたいと思います。 そこで、塩野七生さんの愛読者の方にお聞きしたいのですが、舞台となる国や地域は少々離れたり飛んだりしても構いませんので、塩野さんの文庫で出ている作品を、時系列に並べていただけませんでしょうか。 思いつく程度、お手元にある限りで結構です。買い漏らしている作品を埋めてから、順番に楽しみたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 また、塩野さんの著作で、「これは順番関係なしに先に読んでおいたら?」というようなお勧めの本があれば、教えて下さい。

  • 歴史小説のおススメを教えて下さい

    ヨーロッパ系の歴史小説で面白いものを探しています。 私はもともと中国や日本の歴史小説を好んで読んでいたのですが、 最近ヨーロッパ史にも興味を持ち始めました。 しかし、今までこの分野の小説は全くノータッチだったため どの作品から読んでよいのか検討がつかない状態です。 それなりに時代考証がしっかりしているもので、おススメの作品が あれば教えて下さい。 面白ければ何でもいいのですが、どちらかというと 古代・近代よりは中世~近世ヨーロッパを舞台としたもので 戦記の要素があるような作品だと嬉しいです。 ちなみに、東洋系だと宮城谷昌光や陳瞬臣、井上靖などを中心に読んでいます。   漠然とした質問ですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 外国の中世・古代を舞台にした歴史モノの小説を教えてください

    外国の歴史モノの小説で中世・古代を舞台にしたものを教えてください 著者は海外作家・日本作家どちらでもいいです 舞台となる地域はアジアでもヨーロッパでもどこでもいいですが、中国ものは遠慮します デュマや佐藤賢一はほとんど読んだのでススメなくていいです 該当する小説をお願いします

  • 面白い中国の歴史小説

    宮城谷昌光さんの小説を読んで古代中国が好きになり、それから中国の歴史小説を読むようになりました。ただ、読んだことがあるのは宮城谷さんの作品と封神演義くらいしかありません。 今度新しく歴史小説を買いたいのですが、みなさんお薦めの面白い古代中国の歴史小説はないでしょうか。時代は古いほど好きで、興味があるのは漢に入るまでです。よろしくお願いします。

  • 韓国の歴史小説でおもしろい本はないでしょうか?

    韓国の歴史小説でおもしろい本はないでしょうか? 日本の歴史小説(時代小説)や中国の歴史小説はいろいろ読んで楽しんでいるのですが、ふと韓国はないなぁ・・・と思いました。 韓国人作家の作品を翻訳した作品でもいいですし、日本人作家が書いたものでもいいので、オススメの本を教えてください。 近現代ではなく、日本で言えば江戸時代初期ぐらいまでの年代の物語がいいです。 ということは、韓国ではなく朝鮮でしょうか。 史実の分量は多くなくてもいいです。神話的・伝説的なものでも。 よろしくお願いします。