• ベストアンサー

保証金について・・・

賃貸で最初に払った保証金が本当は出るときに全額かえってくるという話をきいたことがあるのですが、どなたか詳しい方、よろしくおねがいします。賃貸マンションで4年住んでいます。保証金は60万はらいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • winnie777
  • ベストアンサー率19% (32/162)
回答No.2

契約書の内容によると思います。 たとえば。。。解約控除金20万円と書いてあれば、40万円しか戻ってきませんよ^^; 畳・ふすま・クロス張替え等の費用は借主負担とかかれてたり・・ (クロス等の修理借主負担はガイドラインでは認めていませんが、東京以外は法律ではありません、裁判すれば勝てるとは思いますが。。。) ただし、故意過失の修理負担は別途必要です^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

保証金であれば原則的には全額返ってくると思いますが、実際にはあれこれと原状復帰費用を請求されて、差し引かれてしまうことが多いのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 保証人について

    賃貸マンションの更新の際の保証人を主人が頼まれています。 主人は数年前に自己破産しております。 自己破産者はカードを作れないとかローンが組めない等ということは知っておりますが、賃貸マンションの保証人になると言う事は大丈夫なのでしょうか? 保証人の審査がどういう過程で行われるかど素人で分からないので、ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答下さい。 よろしくお願い致します。

  • 保証人不要のマンション

    賃貸マンションで、時々保証人不要という物件がありますが、これは、本当に不要なのでしょうか? 

  • 保証会社入ったら保証人は

    賃貸マンションに住む時に保証会社入ったら保証人はいらないんでしょうか?

  • 保証人がいるのに、更新時に「賃貸保証料」は支払わなければいけないのでしょうか?

    賃貸マンションに住んでいます。来月、初めての更新があり、不動産会社から「賃貸契約更新通知書」が送られてきました。 請求欄の項目に「賃貸保証料」として24,600円とありましたが、契約時に親に保証人になってもらっています。契約時にも「賃貸保証料」の話はありませんでした。通常「賃貸保証料」とは、保証人がいない人が賃貸保証会社に委託した場合に支払うものだと思っていたのですが、保証人がいる場合でも支払う事もあるのでしょうか?直接不動産会社に問い合わせてみようとも思ったのですが、(何も知識がないまま聞いても適当にあしらわれて終わりそうなので…)賃貸保証料とはどういうものなのか、教えてください。宜しくお願いします!!

  • 連帯保証人について

    反対を押し切って夫が、元同僚の賃貸マンションの 連帯保証人になってしまいました。 忘れていた最近、大家から家賃延滞の連絡があり、 本人とも連絡が取れません。(会社も辞めていたようです) 書類上では、賃貸期間が二年になっていたので、二年後は 保証人からはずれると理解していましたがネットを見ると、 更新後も続くと知り愕然としました。 もう一人の保証人の方と連絡を取るように、大家から言われましたが こういう連絡は、大家ではなくこちら側が行うものなのでしょうか? 無料法律相談等も調べましたが、要予約で時間的に間に合いません こういった経験等、あった方やお詳しい方、お話を聞かせて欲しいです

  • マンション等の保証人・・・どうしてますか?

    ふと思ったのですが、皆さん賃貸マンションを借りる時の保証人はどんな方に頼んでいるのでしょうか? 今の私は20代で、今まで当たり前のように父親に保証人になってもらっていましたが、父は今56歳。 定年になったらもう保証人にはなってもらえないと思います。 賃貸だったらまだしも、マンションを購入したい時にはもっと困ってしまいそうです。 皆さんはどうされているのでしょうか?

  • 賃貸保証について

    現在、賃貸していた店舗が道路拡張事業に引っかかり、移転の話が来ています。まだ、話し合い中です。 この話は5,6年ぐらい前からありました。その時、役所には店舗の賃借人には移転の旨を伝えて、最初から賃貸しているので、事前に賃貸人のである私が賃借人に移転をお願いすれば、問題なく賃借人は移転してくれますと伝えました。だから、賃借人に役所が直接、話をしに行く必要はないと伝えました。 にもかかわらず、役所は賃借人に移転の場合の保証について賃貸人の私に断りもなく、直接、話をしに行ってしまいました。その結果、賃借人はたくさん保証がもらえると思い、弁護士を雇って、役所まで行って、保証をもっとだせと請求したそうです。結果的には役所は支払いはしていないと行っていました。 その結果、賃借人はばつが悪くなったのか、賃借をやめて、どこかに行ってしまいました。役所が保証の話をしなければ、賃借を続けていたはずです。 これが起きたのは4年前のことです。ですので、4年間分の営業保証を役所に請求しようと思っています。明らかに、役所が与えた損害だと思います。 この件について、保証はでるでしょうか?

  • 保証人代行について

    僕は現在、賃貸マンションで一人暮らしをしており、保証人は親なのですが、将来にわたっては親が死去したり失業したりするかもしれません。 僕は経済力がないため、僕自身、職業にずっとあり続けられるか分かりません。 保証人代行というものもありますが、いまいち怪しくて危険に感じます。 ほんとうに保証人の代行をしてくれる良心的なところはあるのでしょうか? 保証人代行に関して、詳しい方がいらっしゃれば、ご教示くだされば幸いです。

  • 家賃の保証人について

    教えてください。家賃の保証人に10年ほど前になっているようですが、その後、借主とは音信不通ですが、 突然、貸主から、保証人宛に賃貸物件の契約解除と賃貸料未納分33ヶ月分の請求が借主と保証人にあててありました。保証人はほかに1名いたと思いますが、その方も今はどこにいるかわかりません。この契約は3年ごとの契約更新(自動更新)になっているようですが、請求を受けている保証人は契約書ももらっていないようで、未納の家賃に対しても今まで一切請求を受けていません。この件について借主が返済できない場合、 保証人が全額支払わなくてはならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 賃貸契約における保証人について

    現在、賃貸マンションに住んでいます。 住居年数は20年以上です。 2年ごとに更新しています。 今まで保証人は実家の親父でした。 この度、親父がなくなり実家も売却しました。 そこで賃貸マンションの更新が近づいているのですが保証人になって くれる人がおりません。 このような場合は保証人協会みたいなものあると聞きました。 お金もあまりないので迷っております。 保証人がいない場合にはどのように対処したらいいのでしょうか? 兄弟も高齢なので保証人にはなってもらえません。 何か良い解決方法はあるでしょうか?