• ベストアンサー

買って良かった物(実用品)

買って失敗した物ってよくありますが、逆にこれは買って良かったという物はありますか? エピソード付きでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • reikato
  • ベストアンサー率17% (42/239)
回答No.11

「激落ち君」!メラミンスポンジっていうのですかね。 本当に何でも良く落ちる!洗面所等水周りは、これがあるとないとでは大違いです。洗剤を使わないので、エコですし。 あと、食器洗浄器。手荒れがひどくて、思い切って買ってみたところ、本当に楽!今までの私の食器洗い人生ってなんだったの?!もっと早く買えばよかった!と叫びたくなる位の便利さです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • hitsuji3
  • ベストアンサー率22% (33/144)
回答No.17

高価な物が多いようですが、私の場合は安くて良い買い物です。 ホチキスリムーバー。 100円ショップで見つけて買ったのですが、1000円位する有名メーカーのもの(カタログで見ただけですが…)より便利です。ホチキスで留めてある紙の部分を押さえて、針をWの形につまみ上げてはずすので、紙が破れにくく、元々あった2つの穴が残るだけです。しかも9割くらいは針も飛んでいかず、掴むことが出来ます。 なぜ、大ヒット商品にならないか不思議なくらい。

noname#116065
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13679
noname#13679
回答No.16

買って良かった物 ・薄墨用の筆ペン ・26穴などのバインダー用穴をあける機器

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki02aki
  • ベストアンサー率53% (176/331)
回答No.15

季節がらでいえば、バンブーカーペット(正式名はちょっと分かりませんが) 3×2cmくらいの竹ピースをすだれ状に結んだ敷物で、 ホームセンターの寝具売り場で売っています。 クーラーをかけながら寝るのが苦手なので、熱帯夜は布団を敷かず ゴザ座布団のうえにこれを敷いて寝ています。 背中がひんやりして寝苦しさが和らぎますよ! 首にはアイスノン。額には濡らした手ぬぐい―この省エネモードで 毎年、猛暑を乗り切っています。 あと、聞いた話ではバブルの好景気時代につくられた製品は コストダウン全盛の昨今より、材質や性能がぜいたくで長く使い込めるとか・・・。 (建売住宅なんかも仕上げ感が違うらしい) わたしも当時のビデオデッキの音質が気に入っており、 DVDを接続していまだに利用しています。                                     

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y_taco
  • ベストアンサー率25% (199/775)
回答No.14

人も羨まない高価な自転車(ロードレーサー)です。 風を感じ、風になれます。 空中をカラダがすべっていく様な快感を与えてくれます。 沿道の名も知らない花がなぜか綺麗に見え、 緑が自分を応援してるかの様な錯角にとらわれることも。 ふと、気が付くと、とんでもない遠くまで行ってしまい 帰りに骨が折れるところが欠点です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

厳密には自分で買った訳ではないのですが、ドラム式洗濯乾燥機です。 普通のものは洗うだけで外に干しますが、タオルだけは乾燥機を使います。だって外に干すとたとえ柔軟仕上げ剤を使ってもごわごわになるけど、乾燥機だとふんわり仕上がりますから。 この洗濯乾燥機にはいわくがあります。最初、当時の最新機種を買ったものの、故障して、一回修理をしたのですがまた同じ故障が発生したのです。メーカーにクレームと文句の電話をした数日後。何とその時点での最新機種(前のより新しい)との交換になったのです。 洗濯機自体も良いですが、故障したら言うべきことは言ってみるものですねー。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • proudia
  • ベストアンサー率14% (7/47)
回答No.12

買ってよかったのは壁掛け式の扇風機。 もう7,8年使ってますが邪魔にならず重宝してます 扇風機って安価で便利なんですが場所とるし 子供が小さいうちは倒したりモノ突っ込んだりと危険も多いです だけど壁掛け式にしてしまえば全部解決! 扇風機を冬場にしまうところがない家庭でもカバーを付けとけばOKだし エアコンつけるほどじゃない暑さのときにも便利です 洗濯物の室内干しにも役に立つし エアコンつけた直後に回すと部屋が効率よく冷える気がします なによりも「扇風機を浴びる」のではなく「風を循環させて涼を得る」ところが気に入ってます 最近はリモコン付きもあるし動作音が気にならない機種もあります 壁が薄かったりすると響いてうるさいですが ロールゴムを壁との間に挟めばある程度緩和されます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 04taka
  • ベストアンサー率28% (277/958)
回答No.10

 こんばんは。  かって失敗した物は多すぎるので、買ってよかったと思う物を。  活力なべ(TVでCMしている、1分で出来る~♪とかいうやつです。)  何がいいかというと、燃料費の節約もそうなんですが、いつもと同じ材料を使っても、何故か美味しく感じるんです。  同じ会社のフライパンも購入していますが、やはりただ焼いただけの魚なのに、何もつけなくても美味しいです。  油も少なくて済むし経済的なので、我が家の必需品です。  そして人は私を、”主夫”と呼びます。(結婚もしてないのに・・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

失敗!!景気が良かった頃買った毛皮や着物 売っても二束三文 流行もあるし毛皮に関しては全く着ることがない 車では邪魔だし電車でも邪魔だし第一、どこも暖房が効いてて暑すぎて着れるところがない まじで・・失敗 この頃良かったものはシーリングファン!!全く省エネルギーです 借家なのに取り付けられる簡易版があったので助かりました 値段も手頃だし 

参考URL:
http://www.meewa.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xxfujioxx
  • ベストアンサー率32% (68/210)
回答No.8

『コルネット』 10年以上前、ジャズが好きで、 当時付き合っていた女性のトランペットを借りて練習していましたが、 別れるるに当たり、「楽器は思い入れのある物だから」と、彼女に返却しました。 別れのショックで、その彼女との結婚のために貯金した100万円で、 その当時最高級のシルバーコルネットを買いました。 時は過ぎ、 私も年を取りましたが、 今では、息子にトランペットを習わせています。 将来は、いわく付ですが、 そのオールドコルネットで、ジャズを吹いてもらいたいと思っています。 コルネット買って良かったでしょ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • flyaway
  • ベストアンサー率19% (306/1541)
回答No.7

空気清浄機。 花粉と猫アレルギーで毎日薬を飲んでいたのですが、空気洗浄器を買ってからは室内では平気になりました!もっと早く買えばよかった…と思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 独り占めしたい物ありますか?

    こんにちは*^^* 独り占めしたい物ありますか? 何を独り占めしたいですか? 物以外でも結構です^^ 今までにこんな物、独り占めしました!や、 ひそかに独り占めを企んでいる!などなど。 何でも結構なので『独り占めエピソード』教えてください♪

  • ネットオークションで競り落とした物は何ですか?

    最近のことですが、自分は以前から欲しかった万年筆を落札できました。 もう廃版の色だったのですごく嬉しいです。 みなさまは、ネットオークションで落札して良かったなぁーと感じた物は 何でしょうか!?(逆に失敗した例でもけっこうです)

  • こんな所から・・こんな物が・・!

    私は、ピーマンを切ったら生きている青虫が出てきた・・ という経験があります(ーー;) (見た目に傷などは無かったのでピーマンの中で 育ったと考えられます・・(@_@。) こんな所から・・こんな物が出てきた!という エピソードを教えてください。

  • かっこつけて失敗した事ありますか?(笑

    かっこつけたかったのに、逆に「げ…やってしもうた」という失敗談はありますか? もしありましたら、是非そのエピソードを教えてください♪(๑•̀ω•๑́)و

  • 子どもの家具でシンプルモダンで実用的な物を探しています

    2歳半の子どもが1人いるのですが、イスや机にも代用できるような機能がある絵本やおもちゃの収納棚を探しています(上の部分が絵本棚で下がおもちゃ箱になっている物など)文章だと伝え辛いのですが、できたらリビングに置くのでこどもっぽすぎなく他の家具(白を基調にモダンな感じ)となじむようなキッズ家具を扱っているメーカーなどご存知ではないでしょうか? ネットではかなり探してみたのですがなかなか見つからず、ずっと使える物がいいので、少し高級でもかまいません。よろしくお願いします。

  • 実用新案について、実際に商品化されている物は何でしょうか?

    最近実用新案という物に興味があり、どんな物なのかを調べています。 身の回りにある商品で、実用新案を取得している物は何でしょうか? ご存知でしたら教えて下さい。

  • 無い物ネダリ

    無い物ネダリ 『無い物ネダリ』をした経験は有りませんか?  ほとんどは、幼い時の「かまってちゃん」だとおもうのですが、意外な展開になったりしませんか? 例えば「長女(長男)なのに、お姉ちゃん(お兄ちゃん)がほしいーの」と言ったら親が子持ちと再婚したとか、 「お母ちゃんの弁当いつも同じでイヤ!」と言ったら生肉とタレとホットプレートを持たされたとか、、、 上手く返り討ちにあったとか、実現したとか、面白いエピソードがあれば聞かせてください。

  • 物と縁

    バカな話なんですが、メルカリをやっていたら、出品者と値下げ交渉話がつき、購入の段階になった瞬間に横から買われてしまいました。(メルカリに横取り違反が無いのはわかっています) そこで思ったのですが、縁がなかっただけなのか?運が悪かっただけなのか?どちらなんでしょう。 そして、物との縁ってあるんでしょうか? エピソード等あったら教えてください。

  • お弁当に「入れて欲しい物」「入れて欲しくない物」

    これからお弁当を持ってお出かけ!なんて時がちょくちょくあるんんですが(夏休みに入ったんで・・・)、皆さんはお弁当を作ってもらうとして、 お弁当の中に何が入ってると嬉しいですか? 例えば、「ご飯は梅干付じゃなきゃ!」とか、「タコさんウインナーじゃなきゃ!」とか。 逆に何が入ってると嫌ですか? 嫌いな物は勿論なんですが、お弁当には入れて欲しくない物。食卓に並ぶのは良いんだけど・・・なんて物を教えてください。 例えば、「フルーツを一緒に入れて欲しくない。別容器にして!」とか。 出来れば年代、性別を一緒に書いてもらえると嬉しいです!

  • 何故、アメリカでデザインされた物は下品な物が多い?

    アメリカでデザインされた物は何故か下品なデザインの物が多い。車(やたらと尻が垂れ下がったデザインが多い。かつて日産車がアメリカでデザインした物を発売したがことごとく失敗した)にしろバイク(ハーレーのカスタム車は見るからにDQNが好みそうな感じのものばかり)にしろファッションにしろ・・・人種は同じでも欧州でデザインされた物の方が上品というか繊細な感じの物が多い。アメリカというのは文化的に劣るからなのでしょうか?