• 締切済み

元サヤの可能性はあると思いますか?

noname#116065の回答

noname#116065
noname#116065
回答No.3

よくこういう質問目にするけど、どういう回答を希望しているのかよくわからない。 可能性があるって書いて欲しいの?? 逆に可能性が無いって書かれてたらどうする気なんだろうかと思う。 不確かな可能性を知った所で、何の解決にもならないんだから… まぁ誰だかわからなくても応援してくれる人が欲しいからこういう質問するんだろうなと思うけど、 同様のケースで元サヤに戻れた経験者がいたとしても主役が違うんだから何の参考にもならないと思うんだけどなぁ。 一度しかない人生、どうせ悔やむなら好きなようにしたらいいんじゃない。

関連するQ&A

  • 電子タバコの臭い

    ルームメイトの韓国人について相談があります。(ドイツに留学中です) 私(19)とルームメイト(韓国人28)と2人でシェアしています。 彼女の電子タバコ?の匂いが気になります。 吸う時はトイレで窓を開けて吸っているっぽいのですが、廊下から匂いがします。 私が今のシェアハウスに決めた理由は非喫煙者のみだったからです。オーナーさんには相談したのですが、直接見てないから知らないと言われてしまいました。 彼女とはあと数年は一緒に住む予定なのと、歳が10歳くらい上なので注意しづらいです。 どのように注意するがよいでしょうか?

  • ルームシェアの相手を強制退去させたいです

    現在、ルームシェアをして3ヶ月たちます。 ルームメイトとは最初はよかったものの、時間がたつにつれ玄関を鍵をかけずにそして鍵を持たずに外出や、ベランダを開けっぱなしにして外出、そして私のいない間に私の部屋に入り私の所有物や机の上に置いてあった小銭が盗まれる次第です。 正直、窃盗はルームシェアで一番してはいけないことだと思っておりこれ以上泥棒と一緒に住みたくありません。また何を盗まれるかわからないので毎日脅えながら生活しています。 そしてそれぞれの部屋には鍵をかけることができないため、ルームメイトを法的に強制退去させたいのです。 私は今の物件を気に入っており、かつ新卒社会人で引っ越すお金もないため私は今の物件に残りたいと思っております。 今の物件を契約するときは私の名義で借りており、ルームメイトは契約には触れておりません。 さらに言うと、部屋でタバコを吸わないでというルールを決めてもすぐに破られるし、電気つけっぱなしで外出は当たり前のようになっています。 何を言っても聞かない、理解しないルームメイトに単に「出て行ってくれ」と言っても効果がありません。知らぬ存ぜぬで居座り続けます。 このような状況に対しどうすれば平穏な生活を取り戻すことができるでしょうか?お知恵を拝借させてください。宜しくお願いします。

  • 元彼・・

    私は17歳の女です。 先月1年半付き合ってた元彼に振られました。けどまだ好きなんです。 原因は価値観の違いでした。 ほとんどあたしが悪かったです。 別れを言われた後すぐにその人が好きで必要だと気づき、復縁を迫っていました。 けど叶わず 「今は無理」「お前にはもっといい相手がいるよ」と言われ続けてしまいには「しつこい」まで。 今思うとあの時は必死でしつこかったと思います。 それでやっと別れて2週間後くらいから自分も距離を置いてみようと思い、メールなどの連絡をとるのを辞めました。 でも元彼はクラスが一緒なので話しかけられれば話す関係です。 話しかけられるのも、別れ際元彼が「友達になりたい」っていう風に言ってたので友達感覚なのかなと思います。 でもやっぱり元彼が好きでいつも考えちゃってます。 別れの原因になった元彼が考える価値観も理解できるようになってきてます。 できるならばヨリを戻したいと考えて、バレンタインの時告白しようかと思ってます。 でもしつこいかな?とも思ったり、まだ早いかな?とも思います。 よかったらアドバイスください。

  • うるさいルームメイトの耐え方

    今留学中で4人1部屋の寮に住んでいます。大学からの留学でルームメイトは全員同じ大学の日本人ですがわたしはこのルームメイト3人とはさほど仲良くなくむしろわたしとは性格が合わないので話もしません。1人は1匹狼のような子なのですがあとの2人がずっと話をしていてるのがすごく気にさわります。わたしが勉強したいときや昼寝したいときにも話し声で全く集中できません。イヤホンをつけるのが嫌いですごく困っています。自分が短気なのもあると思いますが4人部屋で2人だけのように騒ぐ神経が理解できません。本人たちに1度うるさいとゆってみましたが状況は改善されませんでした。 部屋を変えることも検討しましたが、変えるとなると外国人3人との共同部屋となるのでそれも少し抵抗を感じています。 なにかこの状況を耐える方法はないのでしょうか?

  • 元カノとヨリを戻したいんです。。。。

    先週末、8ヶ月付き合った彼女に帰り際、突然別れを告げられてしまいました。理由は以前付き合っていた元彼のことが急に私より好きになってしまったというのです。私のことも好きだが、今は元彼のことを考える時間が多くなり、近いうちに連絡を取って告白したいと言っていました。女の子はそのように突然気持ちが変わってしまうものなのでしょうか?別れを告げられるまではいつもと変わらぬ感じでした。やはり自分としては納得がいかず、どうしてもヨリを戻したいんです。よろしければアドバイスお願いします。 その元彼は遠距離が原因で別れたらしいです(現在も遠方に住んでいます)

  • 元カノともう一度話しがしたい…

    私は25歳の男です。今から2年ほど前、学生時代から2年付き合った同じ年の彼女がいました。僕はわけあって彼女より1年長く学生をし、彼女は就職をしました。学生の僕は最後の学生生活を謳歌し、いろいろな友達と遊び、時には女の子と遊ぶこともありました。 気持ちの中では彼女が一番でしたが、最後の学生生活だという気持ちから羽を広げていました。 そんな僕の様子を察し、僕に少し嫌気が差したのか、彼女は元彼と連絡を取るようになり、一緒に買い物に行ったり、元彼とグループで旅行に行ったりしていました。それ以前にも元彼と連絡を取っていることで喧嘩したことがあったので、元彼と遊んでいることがわかったときは悲しくなり、それを口実に、分かれてしまいました。 しかし、よく考えてみると、寂しい思いをさせていたのは自分のせいで、彼女にとって元彼は恋愛対象というよりは仲のいい男友達だっただけなのに、わかれを切り出してしまい。後悔しています。 (元彼に連絡していた彼女に対して)「別れたのに連絡を取るなんておかしい」と言っていた手前、連絡を取れずにいます。 もう一度ヨリを戻したいという気持ちよりは、彼女に謝りたい、お互い腹を割って話し、友達の関係に戻りたいという気持ちがあります。 そんなことって都合がいいでしょうか。 いままでも何度か恋愛を経験し、別れも経験してきましたが、この別れだけは忘れることができません。 どうしたらよいでしょうか。よろしくおねがいします。

  • 元彼が忘れることができません

    はじめまして。恋愛についての相談があります。 初めてこういったところで相談するからつたない文章で 読みにくくなると思います、すいません。 私は高校入学してから出会った元彼と 約三年間ほど付き合っていました。 一度高校3年生の時に別れ一年間ほど別れていた期間がありましたが 別れている間も会ったり連絡を取り合ったりしていました。 別れる時はいつも相手から別れを告げられていました。 私はずっとその元彼が大好きでどんなに辛くても傷つけられても 諦めずに待っていました。 でも、高校を卒業してから遠距離になってしまい 私は元彼を忘れようとしたところ元彼から 会いたいと言われ卒業して以来久しぶりに会ったその時に ヨリを戻そうと言われました。 そこから三か月ほど付き合っていたのですが 二か月前に やはり遠距離は辛いから別れようと 一方的に言われ振られました。 私は、相手からヨリを戻そうと言ってきたくせに 遠距離が辛いと言うのは付き合う前から覚悟して 私と付き合ったのではないのかと とてもイライラしました。 これを機にもう相手に振り回されないように 諦めようと思いました。 しかしどんなにきつくてもやはり元彼を好きな気持ちには 勝てないのです。 ただ、今の自分の状況が異性と出会う機会がなく 好きな人ができないから元彼以上に好きになれる人は あらわれないと思うのかなと思うのですが やはり今まで辛くても乗り越えてきましたが 辛いものは辛いです。 元彼と三年間付き合ってきて 私は元彼に依存しすぎている部分があったから ちゃんと他のことにも目を向けて 頑張らないとと思っているのですが そう上手くいきません。 元彼のことは忘れて成長するために 色々頑張りたいことに集中して 恋愛は休憩しようとも思うし 元彼とまた付き合いたいとも思うし また新しい素敵な人とも 付き合いたいとも思います。 自分が今どうしたいのか どうすれば一番いいのかわかりません。   文章がバラバラになってしまって すいません。 今、私はどうしたらいいでしょうか 教えてください。

  • 現在大学留学中、、苦しいです

    こんにちは 現在私はアメリカの大学に留学中のものです。現在二年目に入ったところでのこり卒業までには約3年あります。 実は色んな迷いやもやもやが心にあり、留学をこのまま続けられるかが心配です。 アメリカには何か人と違うことがしたい!と意気込んで留学を決意しました。今までの一年間はひたすら走り続けて、日本人はほとんどいない中、それでもたくさんの友達に支えられ、外人の親友もでき、ここまでやってこれました。きっと忙しすぎてホームシックなったりや悩む時間がなかったんだと思います。 ところが最近かなりの重度のホームシックにかかってしまいました。というのも、夏にまるごと三ヶ月日本に帰国し、あらためて日本の良さ、家族の存在に気づいてしまいました。日本にいる時はそれほど感じませんでしたが、アメリカに帰国したとたん、なぜだかわからない悲しみと不安に襲われました。ルームメイトもまだ来ていない状態で、部屋にひとりぼっち、前のルームメイト(彼女は交換留学生だったので夏休み前に母国に帰ってしまいました。)と買った食器を見ては彼女との思い出がよみがえり、涙がとまりませんでした。アメリカが嫌いなわけではありません。友達もいます。でもなぜだか辛いのです。日本人の友達がここにはいないので、なかなかこのような悩みをシェアできる人がいないため、今回ここに書かせていただきました。みなさんもこのような気持ちに襲われたことはあるでしょうか?また解決策があったらぜひ教えて下さい。 だだ、アメリカに留学に来たことを後悔はしているわけではありません。この一年で私は自分に自信を持てるようになりました。ただあと三年ここにいたいか、いる必要があるかと言われたら、答えはもしかしたらNOかもしれません。どこか自分でアメリカの生活にもう満足してしっまている自分がいます。日本の大学に編入も最近考えました。ただここまでアメリカでものすごく高い授業料を払ってくれている親にそんなこと口がさけても言えません。どうかこんな私にアドバイスをください

  • 元彼が気になります。。

    元彼が気になります。。 今日一緒に食事に行ってヨリを戻したくなってしまいました… 以前元彼にヨリを戻したいとずっと言われてて、ウザイってずっと断ってました。 友達としてなら会ってもいいけど、そうゆう気持ちを持っているなら会わないとずっと言っていて、 絶交状態でケンカ別れしたんですが、一昨日彼のお爺ちゃんがなくなったと偶然聞いて連絡したら、今日久しぶりに食事に行く事になり、終電で帰ってきたのですが、その後すごく何だか分からないけど、胸がモヤモヤして、切ないというか、恋してる感じというか、失恋後というか… でも以前彼とは付き合ったり別れたりを5回くらい繰り返していて、最後に別れた時に今度はもう絶対ヨリを戻さない!と心に決めました。それから一年経って今に至ります。 今日感じましたがお互いまだ好きだと思います。 でももしも、ヨリを戻したとしてもまた絶対別れると分かってます。お互い好きでもなぜか人間的相性が合わないのか、いつもケンカしたり、傷つけ合ったりするだけなんです。こんな別れたり繰り返す相手と結婚も考えられないし。それって時間の無駄ですよね。 しかも私は2ヵ月後に仕事でカナダに行くので一年以上帰りません。遠距離恋愛は絶対無理です…。 考えれば考えるほど、止めとけって思うんですが、今すごい好きって気持ちが出てきてどうすれば良いかわかりません。今告白したところで今後うまくいかない可能性100%だし絶対止めるべきなんですが、この気持ちをどうしたらいいかわかりません。

  • アメリカと日本の大学生、どっちが暮らしやすい?

    ゆくゆくは留学を考えています。 アメリカの大学生はドミトリー生活もしくはアパートの共同利用がが主だとうかがいました。 そこで意見をお聞きしたいのですが、ドミトリー生活もしくはルームメイトとの共同利用の実体験のおありの方(帰国子女や留学経験のある方など)で何かネックになった、だとかそういう生活ならではの問題点をおしえてください。 また日本(アメリカ)の大学生に対する経済援助システムのここがなってない、という意見など、具体的に教えてくれる方よろしくお願いします。