• ベストアンサー

アメリカと日本の大学生、どっちが暮らしやすい?

ゆくゆくは留学を考えています。 アメリカの大学生はドミトリー生活もしくはアパートの共同利用がが主だとうかがいました。 そこで意見をお聞きしたいのですが、ドミトリー生活もしくはルームメイトとの共同利用の実体験のおありの方(帰国子女や留学経験のある方など)で何かネックになった、だとかそういう生活ならではの問題点をおしえてください。 また日本(アメリカ)の大学生に対する経済援助システムのここがなってない、という意見など、具体的に教えてくれる方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pofly
  • ベストアンサー率14% (68/459)
回答No.3

追加です 私はドーム、アパート、ホームステイ、一般の家の一室を借りる(ルームメイト)という4パターンを経験しましたが、アパートの生活が一番ラクでしたね。 ドーム:回答No1参照  (月:部屋代$600+国際電話代別+カフェテリア代$250) アパート:自分の時間、ペースでなんでもできる<外泊・外出等>  (月$450+電話代+食費+交通費) ホームステイ:家族の一員として家の手伝い・子守り等は当たり前<外泊禁止>   (月$600+国際電話代) ルームメイト:友達を招くのは禁止・夜10時以降は出入り禁止等  (月$150+食費+国際電話代) *ルームメイトの場合は無料からありますので交渉の腕次第です。 本当に自分の英語力を高めるのならホームステイをしながらというのがベストでしょうが、語学留学が目的でないのであればアパートが一番だと思います。また、最初の1学期間だけドームに住み、様子がわかってきたら、ルームメイトウォンテッド(ROOMMATE WANTED)等が掲示板で貼ってありますので、直接自分で交渉してルームメイトを探したり、現地でアパートを見つけて生活を始めるのが良いと思いますよ。 奨学金制度(scholarship)は外国人用や日本人用というものもあります。希望する大学の中にも制度はあると思いますが、現地の図書館等でも奨学金制度の本(応募方法等が記載されている)がありますので利用してみたらいかがでしょうか?応募するのは自由ですからね。

その他の回答 (2)

  • yt93
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.2

私の経験からお答えするとルームメイトとの共同生活はとても楽しく、ルームメイトとは親しくなれ今でも付き合いがあるほどで、お勧めします。親しい友人とアパートをシェアするとか、友人にルームメイトを紹介してもらうとか、ある程度知っている人と一緒に住むのであれば、問題ないと思います。私の場合は、一年間ホームステイをして、残りの9年間(大学+大学院+就職)は、ルームメイトと生活しました。ドームに住んだことはありません。ドームに遊びにいった経験からお話すると、ドームでの生活は、学校の敷地内にあり、住んでいる人も全員学生ということから、充実したキャンパスライフを送れるという印象を受けました。私の場合は、ドームに住むと学校生活ばかりになってしまうということ、また出入りが激しくプライバシーが保てないということが嫌で、同じ学校に通うルームメイトとキャンパスの外に住むことを選びました。にぎやかな方が良いという方は、ドームが良いかもしれません。 経済援助システムですが、スカラシップもあるしバイトもあります。学校によって違いがあると思いますが、私が行った大学では、スカラシップの選考は学術よりも経済的な理由が優先されました。日本からの留学生は基本的に経済的に問題がないので、まずスカラシップの対象にならないと思います。バイトについは、学生ビザでも、制限時間内であればキャンパス内で仕事ができます。教授のアシスタントなどをすると、授業料が半額になることもあります。私の場合は、日本語の授業のサポートをしていました。テストの採点をするだとが、宿題をみるといった仕事です。時給は、たしか$15くらいで、一年間で$5000くらいもらったと思います。

  • pofly
  • ベストアンサー率14% (68/459)
回答No.1

ネックはルームメイトが遊び人かどうかですね。 アメリカの場合は、ドメトリー(以下ドーム)を利用する場合 人数が2人~4人程度や個室がありますが、ルームメイトが遊 び人の場合、時間に関係なくルームメイトの仲間・友達が出入 りするので勉強に集中できなかったり、睡眠不足等の問題が生 じます。また、良いルームメイトの場合、一緒に勉強や生活を 共にしますので一生の友達として付き合っていけます。 日本人の場合、特にドラックへ落ちる人や遊び人になる人と目 標を持って確実にキャリアを手に入れる人とに別れますので、 自分というものをちゃんと持って行動していないとまわりに振 り回されますので気をつけてくださいね。 外国人にも奨学金はありますが、成績優秀という条件がありま す。また、在学中に、構内でならばアルバイトが多少可能です のでコミュニケーションの練習やアメリカの生活をしていく上 では良い場所だと思いますのでアプライすることをおすすめし ます。

関連するQ&A

  • 国際教養大学

    私は今カナダに高校留学中で、一年が経ちました。 将来は日本の大学に進むと決めているのですが、この大学をネットで発見して、第二志望くらいとして考えています。 帰国子女枠で受ける予定ですが、この大学、色々と良い評判と悪い評判聞きます。 まず第一に、授業がすべて英語で、インターナショナルな方とルームメイトになれるのは私にとっては最高です。高校三年間で身に着けた英語を失いたくないので。 田舎生活も、今カナダのすごく田舎の何もないところにいるので、大丈夫だと思います。休みには東京に帰れると思いますし。 勉強が大変なのも、大学で遊びたいわけではないので平気です。 ただ私が気になるのは知名度です。私でさえも今まで聞いたことのなかった大学ですし、やはり知名度のある東京の私立大とかの方が良いのでしょうか? 他にも、学校の雰囲気や授業内容など知っている方がいらっしゃったらお聞きしたいです。 ちなみに、私が今のところ考えている志望大学はこんな感じです↓ 1.東京外語大(一般入試でしか受けられないので、受かる自信はあまりないです) 2.国際教養大学(帰国子女) 3.上智大学、国際教養学科(帰国子女) 4.ICU(帰国子女) 5.関西外語大(帰国子女)

  • 日本の大学からアメリカの大学院へ行くのは無謀か?

    日本の大学からアメリカの大学院へ行くのは不可能でしょうか? アメリカの大学院でたまたま自分の研究してみたい所があったので、目指してみようかなと思ったのですが、 TOEFL iBT、GRE、推薦状やGPAなどが必要です。 入ってみたいと思う大学院は世界でも有名で上位校です。 まず、TOEFLを勉強中ですが、仮にスコア100以上取ってもアメリカに行って英語をネイティブ並みにペラペラ話せるかどうか疑問です。というか無理なのではないでしょうか? 大学に問い合わせたところ、留学経験(最低1年間)がないと難しいと言われました。 私は帰国子女でもないし、留学経験もないです。 そして、様々な事情があり、大学を卒業するまでは留学はできません。 日本の大学からアメリカの大学院へ入ってらっしゃる方がいますが、どうやって合格、卒業できたのでしょうか? 私の場合は不可能に近いでしょうか?

  • TOEFLの結果を日本の大学で活用する方法

    こんにちは。今僕はアメリカに留学中の高3です。約一年間の留学もあと3週間でおしまい。帰国のことについて考えているのですが、どうしたらいいか迷っています。先日TOEFLをうけたら256点だったのですが、これを上手く大学受験に活用する方法はないでしょうか?どなたかアドバイスをおねがいします。ちなみにどの大学にも帰国子女の条件には当てはまりません。

  • 東京大学の国際度

    こんにちは☆現在高校2年の帰国子女です。 日本のインターナショナルスクールに通っていて、東京大学(文二)への進学を考えています。 日本の社会では、帰国子女で英語がしゃべれると引かれてしまうことが多いので、いわゆる"日本の大学"に入ってしまうと浮くのかなと、漠然とした不安を抱いています。 パンフレットには、留学生が多いと書いてありますが、東大の中では比較的英語をしゃべっている人がいたりとか、英語での授業があるとか、留学生と接する機会が多いとかそういったことをご存知の方、ぜひ教えてください。また、帰国子女等で、東大に在学中もしくは卒業なさった方のお話を伺えたらとてもうれしいです。よろしくお願いします。

  • アメリカ大学から日本大学への編入

    私はアメリカで短大を卒業し、その後アメリカの4年生大学に編入しました。しかし、経済的な事情から卒業まで3クラスを残し日本に帰国しました。その後、日本で就職し3年がたちましたが、やはり大学卒まではとっておきたいとくやんでいます。現在31歳なので、今年中にはどこかの大学に編入し、卒業目指したいと思っています。 この場合、こういった事情の帰国子女を受け入れてくれる大学は東京にはあるのでしょうか?いろいろネットでしらべても、日本→海外の情報ばかりで、情報収集がままなりません。 どなたか詳しい方がいればご教示下さい。

  • アメリカの大学に留学したい

    アメリカの大学に留学したい 親の仕事の都合で中国にあるインタースクールに通ってます。この学校は6-2-4と高校が4年間あります. 今自分は高校2年生で次の学期から3年生になります.  できればアメリカの大学に留学したいのですがGPAというのがたりません. 自分のGPAは今のところ平均で2.8ぐらいしかありません.この場合もう100%アメリカの大学に行くのは無理ですか?仮に残り2年間のGPAが平均で3.2~3.5ぐらいだったらアメリカの大学にいけますか?ちなみに今は夏休みの時間を利用してトイフルを勉強しています アメリカが無理だったら日本の大学に入ろうと考えたのですが、長い間日本語かいてないし、仮に帰国子女という立場で帰っても論文があるので困ってます。 どうしたらいいのでしょうか? それとも、もうどんなに頑張っても大学は入れないのでしょうか?

  • 教育学部英語科で、帰国子女を受け入れている国立大学を探しています。

    こんにちは。 今ニュージーランドの高校に留学している高校生です。まもなく留学してから1年が経ちます。留学は2年間を予定しています。 実は、進路のことで相談があります。 来年留学を終えたら、日本の大学に帰国子女枠で受験したいと思っています。 志望は、将来英語の教員になりたいので「帰国子女枠のある、国立大学教育学部英語科」なのですが、なかなか条件に合う大学がありません。 私は単身留学なのですが、そもそも単身留学自体を受け入れていない国立大学や、教育学部に帰国子女枠がない国立大学が多いのです。 留学で親に経済的な負担をかけているため、大学は私立ではなく、国立大学にしたいのですが・・・・。 何かいい大学をご存知の方はいらっしゃいますか? よろしくお願いします。

  • 日本の大学からアメリカの大学へ

    こんばんは。 わたしは今大学1年生です。大学進学の際に留学希望はありましたが、「日本の大学の留学プログラム等を利用して留学した方が断然いい。」 と言われ、その時は「1年ほど留学できればいいな。」と思い日本の大学に入学しましたが、ここにきてやはり二年ほどの長期留学をしたい、出来れば向こうで卒業したい、と思うようになりました。 最長でも1年の留学プランしかない大学ではものたりなくなったのです。 そこで、今通っている日本の大学からアメリカの大学へ、編入することは可能なのでしょうか。卒業まで4年以上かかるのは重々承知です。 協定大学でないとできないのでしょうか。 また、短期大学も考えているのですがやはり短期大学と4年生大学では就職の際、大きな差が生じるのでしょうか。 ご存知の方、回答お願いします。

  • 今語学留学をしているのですが、当初考えていたよりも意味が薄く、今大学生

    今語学留学をしているのですが、当初考えていたよりも意味が薄く、今大学生で休学しているということもあり、大学の方が自分にとっては重要なため、留学を1年のところを半年で切り上げて帰国しようか迷っています。 しかしながら、一年分の留学費を無駄にしてしまうことになります。 ご意見頂ければ幸いです。 ちなみに留学費は親からの援助ではありません。

  • 今語学留学をしているのですが、当初考えていたよりも意味が薄く、今大学生

    今語学留学をしているのですが、当初考えていたよりも意味が薄く、今大学生で休学しているということもあり、大学の方が自分にとっては重要なため、留学を1年のところを半年で切り上げて帰国しようか迷っています。 しかしながら、一年分の留学費を無駄にしてしまうことになります。 ご意見頂ければ幸いです。 ちなみに留学費は親からの援助ではありません。