• 締切済み

私は現在中学三年で不登校適応教室に通っています。しかし、一学期の後半は休み続きで。勉強は中学1年並しか出来ません。私には夢があり、知り合いや教師等は良い事だと言うのですが私的には重みで…。私は小学六年までは優等生だったので勉強が遅れていくのはとてもきつくて…。死にたいとは思いませんが、毎日が不安と過去の思い出に浸り勉強が手につかず…。どうすれば勉強が手につくようになるでしょうか。不登校生出身で頑張って社会で働いている人のご回答を聞いてみたいです。宜しくお願いします。

noname#12253
noname#12253

みんなの回答

回答No.2

41歳のおばさんです。 中1の娘がいます。娘と近いdekabutuさんの苦しみはとても大きいのだろうなと心が痛くなります。 私は私が34歳の時にうつ病を発病して今に至っています。 中学3年生のdekabutuさんには、想像しにくいかもしれませんが、「人生の中の働き盛りの時期を病気でつぶしてしまった」とむなしい喪失感があって、幾夜も幾夜も泣きました。 子育てが出来ない(2児の母ですので)、掃除も洗濯もご飯作りも出来ない、授業参観にもいけない、PTAの役員も出来ない、出かけていく家族に「いってらっしゃい」も言えない、子どもの話を聞いてあげられない、自分の友人との付き合いも出来ない。 何もかもなくしてしまった気分でした。実際失ったものも多いと思います。 その後少し良くなってきてわかったのは、たいていのことは取り返しがつく、ということでした。 dekabutuさん、今の(多分)あまり元気のない自分に、多くを望みすぎていませんか?元気を取り戻すために、一度いろんな事をあきらめてみるのはどうですか? 勉強のことも、今中学3年生のことができなくても、後からでも勉強したければ取り返せますよ。私の周りにも、私より年上で、通信教育で大学卒業をした人がいます。 今やらなければ、と思ってしまうんだろうなぁ、と自分の経験から思います。 でも、自分にあまり課題をかけないで、気が向くと思うことだけやっていれば、必ずトンネルから抜け出せるときが来ると思います。 勉強のことや夢をかなえることも、いろんな方法があると思いますから。 のんびりやってください。止まったっていいんですよ、きっと。 10年近く止まったままのおばさんは、そう思います。

noname#12253
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。一つの意見としてしっかりと心に刻みます。

回答No.1

私は、中学校まで優等生だったので高校では大変苦しい思いをしました。 今は回復に向かっているようですが。 「人生に失敗が無ければ、人生を失敗する」と斎藤茂太さんの本に載っていましたが、その通りです。 もし、大学生まで優等生で、社会に出てから適応障害なんかになるよりは、今のうちに経験できてよかったじゃないですか。 なんとか治そうとせずに、今の状況で自分と向き合って自分で答えをだせば、将来役に立つことは間違いないでしょう。 アドバイスになってなくてすみません。

noname#12253
質問者

お礼

いえいえ、斉藤さんの言葉を胸に刻みます。ご回答ありがとうございます。頑張ってください。

関連するQ&A

  • 将来の夢

    私は現在中学三年生で 2年前主にいじめが原因で不登校になりました。 そして最近本気で叶えたい夢ができました 私と同じような不登校だったりいじめだったり そういったような子の為になれるような仕事がしたいんです!! 私が調べたり実際お世話になった方の職業は 適応指導教室の先生 中学校の先生 保健室の先生(小中学校どちらでも良いです。 中学校の先生は並大抵の学力と精神ではなれないと思い なにより生徒一人一人を受け持つという責任がある為 私には重すぎると思い諦めましたが 逆に不登校とまではいかなくても クラスに悩んでいる子達を救えるんじゃないかと思い 今はとりあえずですが、 勉強をし始めたり ポジティブに考えるよう癖にしてみたりしています。 適応指導教室の先生も調べてみると元教師が多いらしく 実際私の通っている所の先生もそうなので 今のところ教師が一番役に立てるんじゃないかと思っています 保健室の先生は 実際小学生の時私や私の周りもよく相談しに行ったり 保健室登校の子の為になるんじゃないかと思い 候補に入れました そこで質問なのですが 不登校やいじめ、悩んでいる子でも良いです 上の他に役に立てる職業は何かありますか? 不登校やいじめという経験を生かしたいんです。 きっと経験していない方より役に立てると思うんです。 そして自分自身実は不登校になってから1年半は病むか苛ついてるか無気力の状態で 今思うと相談相手がいたら、 勉強していればなどそういう思いがとても強く 同じような思いをしてほしくないんです。 カウンセラーはあまり考えていません。 理由も教えていただけるとありがたいです。

  • 相談なんですが…

    私が家庭教師をしているKは、中学2年生の不登校生徒です。在籍の中学校からの紹介で、この市の教育委員会が設置している「適応指導教室」に通っています。 ただ、お母さんやKの話からすると、この教室は、一応の時間割はあるようですが、いわゆる勉強する場ではなく、好きなことをやって時間をつぶしていればよいところのようです。 Kは、週2回の家庭教師に私が行く日は、この教室には通学していないようで、週3回ほど通っているとのことです。家族は、サラリーマンの父、パートをしている母、高校2年の姉の4人構成で、姉はKのことには理解を示している様子だが、父母には強い焦りがあり、高校には是非とも進学させたいので、勉強が遅れないようにということで、大学生の私が雇われたわけです。 お母さんによれば、Kが不登校になったのは小学校5年のことで、2学期に、クラスのグループ学習の作業で、些細なことから仲間につまはじきされたことがもとでいじめられるようになり、冬休みを境に登校しなくなったといいます。小学校はそのまま通学せずに卒業し、同じ学区内の中学に入学しました。小学校の時にKをいじめた生徒たちも同じ中学に進学しており、入学した4月は何とか通ったものの、次第に足が遠のき、家に引きこもるようになりました。そしてしばらく経った1年生の3学期始めに、学校からこの適応指導教室を紹介され、見学した後で、本人も納得して通うようになったということです。 私がKと接していて感じたことを言いますと、これまでも家庭教師をつけたりして、それなりの努力の結果の現れだと思われますが、学力的には、回復不能なほど劣っているとは思えません。ただ、教えていてもあまり反応が無く、質問してもほとんど答えないので、じれったくなることがたびたびあります。とはいえ、私の言うことは素直に聞いてくれます。家族以外と話をすることはほとんど無いようだし、適応指導教室でも友達というほどの子はいないようです。機嫌がよいと好きなタレントや趣味の話もしてくれますが、総じて寡黙で覇気が無く、何事にも自信がなさそうなことがよくわかる。 思うに、いじめがもとで人間関係に怖れや苦手意識が芽生え、要するに、対人的スキルが未熟のまま今日に至ったのではないでしょうか。そして、そのことで自信喪失しているのではないだろうか。私は家庭教師なので、勉強のお手伝いをすれば役割は果たしていることになるのですが、私に何かできることがあれば、進んでお役に立てれば、と思うのです。 Kを取り巻く環境に対してどのようなことができるでしょうか、それはどうすれば可能になるでしょうか? 改善可能な具体策を是非とも教えてくださいm(__)m

  • 現中三、進路に絶望しています

    私は今中学三年生の女子なのですが進路とても心配です。 自分は定時制に通いバイトをしたいと思ってるのですが、小学生から勉強が苦手で小学四年生にはさらに勉強が難しくなったのに加えいじめられ中学1年まで不登校になってしまいましたそこから中学1年は午後に週一30分程度算数の勉強をして帰っていました中学二年生からは特別支援?の先生に国語と算数の勉強を教えてもらうことになったんですが、引きこもりでまともに喋れず質問することも出来なくて本当に理解出来ているか分かりませんでした、二学期からは週3登校1時間勉強していましたそのまま何となくすごしていたらいつの間に3年生になってしまいました、教えて貰っていたのは算国英なのですがそれも全く頭に入っておらず、社会理科歴史など他の物は全く教えて貰っていないですもうどうすればいいか分かりません、勉強を家出やろうとしても泣きたくもないのに涙が出てきたり分からないとこが多すぎてどこからやればいちのかも分からず、ノートにどう書いて行けばいいかも分からず全く手に着けませんでした。定時制高校にすら入れるかも分からず辛いです。起きてる時間帯も最近頑張って治しているのですが昼夜も逆転しています、甘えなのは分かっているのですが本当に辛いです、焦っているのに何から手をつければいいか分からず辛いです、自分は頭も悪いし太っていて性格も悪いし肌も汚いし毛深いですなにもいい所がなく本当に絶望しています 学生生活に全くいい思い出がなくとても悲しいです。高校は本当に楽しみたいと思っていて、制服もちゃんと来てオシャレもしたいです。中学校はジャージでずっと通っていたので高校は制服を着てみたいです、でも田舎で近くには制服を着ながら通える定時制がなく、オシャレにもずっと興味がなくわかりません。やりたいことが多すぎて何から手をつければいいのか分かりません。長々とすみません分かりにくくてすみません どれから手をつければいいのか教えてください、またその方法を教えていただけると本当に嬉しいです。1つでもいいのでおねがいします

  • 一人っ子の不登校

    一人っ子で不登校をしている小学生・中学生さんの夏休みはどんなふうに過ごしていますか?娘(小六)は一人っ子で不登校なので(適応指導教室へは通っていますが遠方の教室です)ストレスためてるし孤独で寂しそうで見ていて私も辛いです。。習い事やなにか集まりとか探して人と出会うきっかけを作ってあげようかとかモヤモヤ悩んでます。

  • 中学二年生不登校です

    中学二年生女子不登校です。 中一の三学期から起立性調節障害を患っています。 中一の三学期全て不登校で、中2の一学期はしっかり教室に登校していたのですが、二学期から教室に入るのが精神的に辛く、別室登校になり、月3日くらい休んでいます。 学校に行けていた中一の一学期、二学期の成績は5段階中ほとんど3や4などの多い平均的な成績でした。 中一三学期の成績は全く学校に行けてなかったので、スラッシュが多かったです。 中2の1学期の成績は4、5が多かったです。 現在、教室には行けてませんが、テストは別室で受け、結果全ての教科30~70点ほどでした。 そこで質問なのですが、今の私のような登校状態でもそこそこの高校にいけるのでしょうか…? 一応志望高校は滋賀県の大津高校です。 現在は別室登校ですが、ちょこちょこ教室には行っています。中2三学期、3年生は教室へ普通に登校しようと思っています。 ここまで読んでくださってありがとうございます。 心優しい方、教えて下さると幸いです。

  • 高校受験の勉強方法を教えてください。

    過去に同じような質問がある、と思われるかと思いますが、私の場合状況が違うので宜しくお願いします。 また、本題に入る前に状況のお話をしなければならないため、少々長くなってしまいます。 申し訳ございません。 昼間定時制高校への進学を希望しています。(偏差値がわかりません) 現在3年ですが、2年の時に学年の大きいグループからの陰湿なイジメにあい、不登校になりました。 3年になってなんとか学校へ復帰しましたが、体調が整わなかったり、体がついて行かなかったりと休みながら、遅刻しながら学校へ通っている状態です。 そのため、実は2学期に入って一度も数学の授業を受けれていません。 1学期で数学の教師が変わってしまい、今の数学の教師には存在を無視されるぐらいで…。 学校を休みがちで遅刻している自分が悪いのですが… 不登校のときに適応教室へ行きましたが、其の教室の管理をしている元教師が不登校に対して全く理解がなく、「ずる休み」だと言われたことから行くことをやめたので2年の勉強は大方わかりません。 他の子と同じ受験勉強の方法では私は無理なのは目に見えている状態です。 家庭教師の先生にも来てもらっていますが、このままの調子で行ったとしても全部習うことは不可能です。 自分で何時間かほど勉強をしようと思っているのですが、今の状態での私はどうやって勉強すればいいのでしょうか。 一応学校からは5教科のワークが配布されています。(3年間の問題がすべて入っているタイプの問題集です) 自分なりに考えたのですが、インターネットで検索して見つかったとある受験支援サイトの練習問題をDL・印刷して使おうと考えています。 また、幼馴染が県内No1の進学校に行っているので、受験の時に使ったノートを貸してもらえないか聞いてみようと思っています。 私だけでは考えても微妙な答えしか出ないので、皆さんに助けていただきたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 将来の夢を叶えるための勉強が出来ない

    私には将来の夢があります。 でも、勉強へのやる気が出てきません。 もちろん、やる気になってやるときはあるんです。でも、自分でもやる気が出なくて勉強しない日が多すぎると思っています。 私の家は裕福ではなく、今までいろんなことがあって、私は今不登校です。中学3年間、高一の時は休まず通いました。今のクラスに問題があります。 逆に今の学校は行くと授業に集中出来なくて、帰ってからも明日学校へ行くことを考えると勉強が手につかなくなるので、休んで独学しています。転校する予定です。 その将来の夢はすごく勉強して国公立大学に行かないといけないんです。 将来の夢があって勉強しなきゃいけないのに、やる気が出なくて勉強していないということは本当にその夢を叶えたい訳ではないということになりますか? 今いろいろなことが重なって少し無気力で、気が重いし、いつの間にかぼーっとしていたりします。 勉強する為に休んでいるのにやる気が出ないとか私も意味わかりません。自分はおかしいんじゃないのかって思います。自分が嫌いです。不登校になってて自分に甘いし。弱いし。 何かアドバイスをください。

  • 不登校をどうすればいいか(長文)

    今年中学に入学した♀です。 然程長くないのですが、現在不登校です。 私の不登校癖は小学五、六年からでした。 五年は記憶が薄れていてよくわからず、親に聞いたところ度々休んでいたそうです。六年では、学校に行く方が少なかった気がします。 両方とも原因は対人関係です。 五年では友達から疎外され、六年では教室に私の居場所がありませんでした。五六年は、毎晩泣く夜が続きました。 中学の一学期、勉強は順調でした。他は苦しいことが多かったけど、学校には毎日通っていました。 将来の夢があり、一歩でも近づければいいなと思っていたからです。 おかしくなったのは二学期からでした。一学期までは気が強くて、いつも自信があって堂々としていて、自分の意見を持ち、それをはっきりと人に言えて、判断力があり、人を仕切るのが得意でした。ですが、二学期なった途端、正反対になってしまいました。 そのせいで、疲れとストレスが頂点に達してしまいました。はけ口がなかったからです。そして、ついに不登校になってしまいました。 家では、常に無気力で前まで楽しかったことがつまらなくなり、イライラしていたり、食欲が低下したり、夜になると寝付けなくなったり、些細なことで泣かない私が、些細なことで泣くようになりました。 数日たったある日、学校にいく機会ができました。 様子見で登校してみたのですが、胸に締め付けられるような感覚、喉になにかが詰まっているような感覚に襲われました。その他にも、動悸がしたり、息苦しいくなったり、体が重く思うように動かなくなったり(体がだるい)、めまいがしたり、心がひどく空虚だったり、勉強が全く頭に入っていかなかったり、何かをするということが億劫になってしまったり、自分をずっと責め続けるということがありました。 今、とても悩んでいます。 すごく休んでいるわけでもないので、勉強にはついていける気がするのです。 だけど、またこんな感覚になるのかと考えるとすごく苦しいです。 私は学校に行くべきなのでしょうか?無理してでも学校にいった方がいいってことはわかってます。 でも、どうしても行動に移せません。こんな私でよろしければ、アドバイスお願いします。 長々と申し訳ありませんでした。 そして、ここまで読んでくださって本当にありがとうございました。

  • コミュニティ心理のレポートなんですがアドバイスを

    【本文】   私が家庭教師をしているKは、中学2年生の不登校生徒です。在籍の中学校からの紹介で、この市の教育委員会が設置している「適応指導教室」に通っています。ここに通えば出席日数に算入され、在籍の中学に通っているとみなされ、卒業ができる制度です。  ただ、お母さんやKの話からすると、この教室は、一応の時間割はあるようですが、いわゆる勉強する場ではなく、好きなことをやって時間をつぶしていればよいところのようです。専従の先生が3人派遣されて子供たちの面倒をみており、あとボランティアの大学生が1人いて遊びや相談相手になっているということです。小学生も中学生もおり、毎日通っている子がいる一方で、来たり来なかったり、途中でいなくなったりと、さまざまな通学スタイルのようである。トランプなどの室内ゲームをしたり、ドッジボールをする子がいるかと思えば、一人だけで好きなことをしている子、勉強をしている子など、子供の様子も様々で、先生も強制的に何かをさせることもせず、自由にやらせているようです。  Kは、週2回の家庭教師に私が行く日は、この教室には通学していないようで、週3回ほど通っているとのことです。家族は、サラリーマンの父、パートをしている母、高校2年の姉の4人構成で、姉はKのことには理解を示している様子ですが、父母には強い焦りがあり、高校には是非とも進学させたいので、勉強が遅れないようにということで、大学生の私が雇われたわけです。  お母さんによれば、Kが不登校になったのは小学校5年のことで、2学期に、クラスのグループ学習の作業で、些細なことから仲間につまはじきされたことがもとでいじめられるようになり、冬休みを境に登校しなくなったといいます。小学校はそのまま通学せずに卒業し、同じ学区内の中学に入学しました。小学校の時にKをいじめた生徒たちも同じ中学に進学しており、入学した4月は何とか通ったものの、次第に足が遠のき、家に引きこもるようになりました。そしてしばらく経った1年生の3学期始めに、学校からこの適応指導教室を紹介され、見学した後で、本人も納得して通うようになったということです。  私がKと接していて感じたことを言いますと、これまでも家庭教師をつけたりして、それなりの努力の結果の現れだと思われますが、学力的には、回復不能なほど劣っているとは思えません。ただ、教えていてもあまり反応が無く、質問してもほとんど答えないので、じれったくなることがたびたびあります。とはいえ、私の言うことは素直に聞いてくれます。家族以外と話をすることはほとんど無いようだし、適応指導教室でも友達というほどの子はいないようです。機嫌がよいと好きなタレントや趣味の話もしてくれますが、総じて寡黙で覇気が無く、何事にも自信がなさそうなことがよくわかります。  思うに、いじめがもとで人間関係に怖れや苦手意識が芽生え、要するに、対人的スキルが未熟のまま今日に至ったのではないでしょうか。そして、そのことで自信喪失しているのではないだろうか。私は家庭教師なので、勉強のお手伝いをすれば役割は果たしていることになるのですが、大学の心理学科で学んでいるものとして、私に何かできることがあれば、進んでお役に立てればと思うのです。 【課題】  ここに登場する「私」はあなた自身である。また、Kは男子でも、女子でもよいとする。 コミュニティ心理学を学び始めた、若きコミュニティ・サイコロジストのあなたなら、KまたはKの家族、あるいは適応指導教室や学校など、Kの取り巻く環境に対して何をしようとしますか、それはどうすれば可能になると考えますか。 いくつもの提案を単発的に書くスタイルではなく、1つのことでよいので、場面を想定しながら、それを実際に可能にする手だてについて、コミュニティ心理学の視点で、あなたの「身の丈にあった」、改善可能な具体策を考え、調べ、提案しなさい。 2000字以上厳守。 上記の課題についての「組み立て方」や{コミュニティ心理学の視点で、あなた(大学2年)の「身の丈にあった」、改善可能な具体策}などのアドバイスをお願いしますm(_ _)m

  • 卒業文集の内容

    中学3年生なので卒業文集を書くのですが、僕は1年の終わりごろから不登校になり3年の1学期の途中ぐらいからまた学校に行き始めた(保健室登校ですが)ので 中学校の思い出があまりありません。 なので何を書こうと考えても何も浮かんできません。 こういうときはどんなことを書けばいいのでしょうか?