• ベストアンサー

【女性の方へ】マニキュア・ペディキュアについて。

meicyanの回答

  • meicyan
  • ベストアンサー率13% (24/175)
回答No.11

1、ネイルアートが趣味の20代です! 2、色は、ベースが薄いピンク、ゴールドオレンジでフレンチネイルです。 さらに上からラメを塗っています。 塗り替えは、忙しいので週1です! それとあまり塗り替えていると、リムーバーの作用で爪が乾燥して二枚爪などの原因になるのでよくないそうですよ(^.^)/ ベースコート、トップコートはもちろん両方塗っています。 私はかつて2枚爪で悩まされました 涙。 ベースは爪の乾燥の防止、ネイルの付き、延びをよくするため、トップはネイルのはがれを防ぎ、長時間キレイに保つために欠かせません! 3、ペディキュアはしていますか? しています。サンダルを常用してますので☆ 色は結構大胆に、ビビッドなボルドーレッド(ラメ入り)です★ 塗り替えはやはり手と同様に1週間です。 ベースコート、トップコートも塗っています☆ 4、趣味ですので、自分で塗ります! じっくり時間をかけて2~3時間くらい使ってます 笑。 やっぱグラデーションにするときは時間かかりますね; 5、オススメのブランド(?)があったら教えて下さい!出来れば1000円以内で^^; これは…T'ESTIMO(超延びがキレイで発色がよくて長持ちします!!!)といいたいのですが…お手軽なものだとセブンイレブンとファミマのネイルが安くて割と付きがきれいですよ!!まじで! 6、マニキュアで一番塗る色は何ですか? やっぱピンク系です! もちろん毎回ラメは欠かせません! 7、ペディキュアで一番塗る色は何ですか? 濃い色ですね。黒とか白とかレッドとかパープルとか。 ネイルって本当はまりますよね! 爪先がきれいだとウキウキします。 母に触発されて始めた趣味なんですが、どっぷりはまってます! 時間がたっぷりあるときは、さらに花のアートをしたりして楽しんでます! 蛇足ですが、爪の長さを揃えるときは、爪切りを使用するよりもやすりを使用した方がきれいなお気に入りの形に揃えやすいですよ! ちなみに私もピアノを15年以上やってたので、爪が伸ばせない気持ち分かります…!不安ですよね。 年々短くなっていくんですよね 涙。 でも、一人暮らしを始めてピアノを弾かなくなって何年かしたら、結構伸びてきましたよ! ピアノも頑張ってくださいね!

noname#12952
質問者

お礼

有難うございます、、、爪が短い気持ち、分かって頂けて嬉しいです^^♪週1~2、レッスンなので、ネイルを楽しめるのは夏休みです。といっても3日くらいで落としてしまいます^^; 回答、有難うございました!

関連するQ&A

  • 透明のマニキュアってどれ?

    ボタンを留めている糸にマニキュアを塗ると、切れにくくなると聞いて試してみたいんですが、100円ショップでマニキュアっぽいものが置かれているものの、どこにも「マニキュア」とは書かれておらず、どれを買ったら良いか分かりませんでした。 調べてみるとマニキュアは正式名称ではないそうなんですが、じゃあ本当は何と呼ぶのかは分からずじまいです。 一応、売り場には「ネイル」という文言があったのでまにきゅあで良いとは思うんですが、透明なものにトップコートとベースコートと二つあって、どちらがマニキュアなのか分かりませんでした。 透明なマニキュアってどれを指すのでしょうか?

  • マニキュア(エッシー)について。

    マニキュア(エッシー)について。 最近ネイルにはまっていて、エッシーがいいと聞きさっそく買おうと思ったのですが、色がたくさんありすぎてどれがいいのかわかりません。 何色でもかまわないので、オススメの色(番号)をいくつか教えてください!! それと、私はすぐ2枚爪になったりしてすぐ爪が割れてしまうので、いいベースコートも教えてくれると嬉しいです。

  • はがれにくいマニキュア

    最近すぐかけちゃったり、はがれちゃったりと長持ちするマニキュアに出会えません。ちゃんとベースコートもトップコートも塗っているのですが・・・ 家事をするのがいけないのかもしれませんが、ネイルもしたいんです。完全に3日ほどもつくらいってのは出来ないんですか? 何がいけないのかわからないので、はがれにくくするコツなどありましたら教えて下さい。 はがれにくかった!! ってマニキュアも知りたいです!(*^。^*)

  • マニキュアとペディキュアを統一していますか?

    いつもお世話になります。 マニキュアとペディキュアをしていらっしゃる方に質問ですが、両方同じ色、同じデザインで統一していますか? サンダルを履く季節になりました。 手の爪にはジェルネイルをしているのですが、次にサロンに行く時に、ペディキュアもお願いしたいと思っています。 そこで伺いたいのですが、皆様は、マニキュアとペディキュアを同じ色やデザインで統一していますか? 仕事中は足の爪は見えませんので、ストーンやラメを使って少し華やかにしてみようかなと思っています(^^;

  • マニキュアとペディキュア!!!!

    マニキュアとペディキュアって、同じものを塗った方がいいのでしょうか?!?!それとも、同じのを塗ったら変でしょうか?!?!手の爪はフレンチネイルにしようと思っているんですが、足はどうしたらいいでしょうか???? 至急お願いします!

  • 100円均一のマニキュア

    今、ネイルにちょとはまってるんですが 100均のダイソーまたはキャンドゥーの マニキュアだけで綺麗にしたいと思ってます。 今は主にダイソーの ベースコート→ラメ系のマニキュア→トップコート って感じにやっているのですがどうしても持ちが余り良くないです。 ま、100均だから仕方ないのかも知れませんが(笑) どうやったら、落ちにくくなりますか? オススメの100均マニキュア商品とかありましたら 是非、教えてください! また、マット系のマニキュアを塗りたいのですが どのマニキュアがいいですか? どうしても、ハケの筋がついてしまいムラになってしまいます。

  • マニキュアについて

    マニキュアを塗りたいのですが、 「トップコート」、「ベースコート」の使い方が いまいちわかりません。それは必ずどちらとも 塗らないといけないのでしょうか?

  • マニキュア(ネイル?)がすぐはげてしまいます・・・

    学校にはして行けないので普段はしませんが、 休日や長期休みの時にはたまにマニキュア(ネイル?)を塗ったりします。 でも、塗り方が悪いのか、一日しか持ちません・・・。 お風呂(シャワー)に入ったらすぐに爪の先のほうなどがはげてしまって・・・。 あまりこった事はしませんが、綺麗に塗れた時は一日で駄目になってしまうと結構ショックです。ちゃんとベースコートもトップコートも塗ってます。 何が原因なのでしょうか??? *中3なので、  「ネイルサロンで一回やってもらっては??」はなしでお願いします。

  • マニキュアのトップコートとバースコートについて

    (1)ベースコートだけつけるのはよくないのですか? もし、大丈夫なのであれば、塗り替えはどれくらいの頻度でやるべきですか?トップコートみたいに、何日かは上から重ね塗りで、何日かたつと、落としてから塗る?それとも、一回ごと落としてからがいいのでしょうか? (2)トップコートだけつけるのはよくないですか?  (1)と同様塗り替えの頻度とやり方を教えてください。 (3)ベースコートとトップコートのどちらか1つを塗るとしたら、どっちがいいのですか? (4)マニキュアなしで、ベースコート塗って、トップコートを塗るのは大丈夫なのでしょうか? (5)結局はどれが、一番いいのでしょうか? ベースだけ?それとも、トップだけ?それとも、両方?  私は、透明の感じの爪にしたいのですが…。。 どなたか、経験した方や知っている方教えてください。。

  • マニキュアについて詳しく教えてください

    先程マニキュアをダイソーの除光液で落としたのですが、爪にうっすら黄色や黄緑っぽい色が残っています。 ダイソーの濃い緑色マニキュアを7月末に塗り、今日までずっと付けっぱなしだったので爪にマニキュアの色素がこびりついているのでしょうか? 普通の色に戻す方法はないでしょうか? ※ダイソーの除光液は成分に「アセトン」と書かれていないのでアセトンフリーの物だと思います。  ベースコート、トップコート共に塗っています。  なかなか落ちなくてこすったのも原因かと思われます。 また、マニキュアはどれくらいで落とせば爪にいいのでしょうか? 2ヶ月は付けすぎなのでしょうか? あと、百均のベースコートは使わないほうが良いのでしょうか? マニキュア類は百均でそろえていますので少々不安です…。 質問が多くて申し訳ありません(>_<) ご回答宜しくお願いします。