• ベストアンサー

【女性の方へ】マニキュア・ペディキュアについて。

noname#179632の回答

  • ベストアンサー
noname#179632
noname#179632
回答No.6

>年代を教えて下さい。 20代です。 >マニキュアはしていますか? よくやっています。大好きです。 バイトの関係で出来ない日も多いですが、ケアは欠かしません! もともと爪の見栄えがよくないこともあって、ケアに力入れるようになりました。 好きな色は、ピンク、ベージュ系、クリアカラー、今の時期はたまに青系の涼しい色も。深みのあるワインレッドやパープルも大好きです。 塗り替えは、1度やったらできれば1週間は持たせたいですが、バイトの関係上1日で落としてしまうことも多いです。。 ベース&トップはもちろん塗ってます。ORLY、セシェ、OPIがお気に入り。ORLYのベースコートはお風呂入っても洗い物しても10日くらい持ちますよ♪ >ペディキュアはしていますか? ぺディは手に規制がある分やりたい放題です。 ぺディの場合面倒な時は1ヶ月くらい放置ということも…。 >自分で塗りますか?ネイルショップに行きますか? 自分で塗ってます。サロンは何となく敷居が高くて入れません。。 >オススメのブランド(?)があったら教えて下さい!出来れば1000円以内で^^; テスティモ、ヴィセ、キス、ちふれ、ケイトetc.ベースコートとトップコートさえいいもの使っていれば、ネイルカラーで「これ最悪…」というものに出合ったことはありません。 ダイソーもかなりおすすめですよ~!!特にウィンマックスは愛用してます。 サロン系のブランドも全てネットで現地価格(日本価格の約半額)で購入してるので、単品¥1000以上するものはあまりないんです。サロン系ブランドって外資の物がほとんどなので。 OPIやエッシーをネットで買っていると、¥1000とか¥1500とかする中堅ドメブラが高くて手が出なくなります(笑)。 >マニキュアで一番塗る色は何ですか? ここ数年は、クリアカラーでシロップ、というのが多いです。 >ペディキュアで一番塗る色は何ですか? 目立つ色!!が好み。濃い赤、黒に近い紫、ターコイズなど。 一応手との相性も考えますが、違う色を塗ることも多いです。

noname#12952
質問者

お礼

私は一度だけ、ショップみたいな所に行ったんですが、サティの中の一角でやっている所だったのでやりやすかったです^^足だけをやってもらうつもりが、嬉しくて手もやってもらっちゃいました!ピアノのレッスン前に慌てて落としました。もったいなかったんですが笑。 有難うございました!

関連するQ&A

  • 透明のマニキュアってどれ?

    ボタンを留めている糸にマニキュアを塗ると、切れにくくなると聞いて試してみたいんですが、100円ショップでマニキュアっぽいものが置かれているものの、どこにも「マニキュア」とは書かれておらず、どれを買ったら良いか分かりませんでした。 調べてみるとマニキュアは正式名称ではないそうなんですが、じゃあ本当は何と呼ぶのかは分からずじまいです。 一応、売り場には「ネイル」という文言があったのでまにきゅあで良いとは思うんですが、透明なものにトップコートとベースコートと二つあって、どちらがマニキュアなのか分かりませんでした。 透明なマニキュアってどれを指すのでしょうか?

  • マニキュア(エッシー)について。

    マニキュア(エッシー)について。 最近ネイルにはまっていて、エッシーがいいと聞きさっそく買おうと思ったのですが、色がたくさんありすぎてどれがいいのかわかりません。 何色でもかまわないので、オススメの色(番号)をいくつか教えてください!! それと、私はすぐ2枚爪になったりしてすぐ爪が割れてしまうので、いいベースコートも教えてくれると嬉しいです。

  • はがれにくいマニキュア

    最近すぐかけちゃったり、はがれちゃったりと長持ちするマニキュアに出会えません。ちゃんとベースコートもトップコートも塗っているのですが・・・ 家事をするのがいけないのかもしれませんが、ネイルもしたいんです。完全に3日ほどもつくらいってのは出来ないんですか? 何がいけないのかわからないので、はがれにくくするコツなどありましたら教えて下さい。 はがれにくかった!! ってマニキュアも知りたいです!(*^。^*)

  • マニキュアとペディキュアを統一していますか?

    いつもお世話になります。 マニキュアとペディキュアをしていらっしゃる方に質問ですが、両方同じ色、同じデザインで統一していますか? サンダルを履く季節になりました。 手の爪にはジェルネイルをしているのですが、次にサロンに行く時に、ペディキュアもお願いしたいと思っています。 そこで伺いたいのですが、皆様は、マニキュアとペディキュアを同じ色やデザインで統一していますか? 仕事中は足の爪は見えませんので、ストーンやラメを使って少し華やかにしてみようかなと思っています(^^;

  • マニキュアとペディキュア!!!!

    マニキュアとペディキュアって、同じものを塗った方がいいのでしょうか?!?!それとも、同じのを塗ったら変でしょうか?!?!手の爪はフレンチネイルにしようと思っているんですが、足はどうしたらいいでしょうか???? 至急お願いします!

  • 100円均一のマニキュア

    今、ネイルにちょとはまってるんですが 100均のダイソーまたはキャンドゥーの マニキュアだけで綺麗にしたいと思ってます。 今は主にダイソーの ベースコート→ラメ系のマニキュア→トップコート って感じにやっているのですがどうしても持ちが余り良くないです。 ま、100均だから仕方ないのかも知れませんが(笑) どうやったら、落ちにくくなりますか? オススメの100均マニキュア商品とかありましたら 是非、教えてください! また、マット系のマニキュアを塗りたいのですが どのマニキュアがいいですか? どうしても、ハケの筋がついてしまいムラになってしまいます。

  • マニキュアについて

    マニキュアを塗りたいのですが、 「トップコート」、「ベースコート」の使い方が いまいちわかりません。それは必ずどちらとも 塗らないといけないのでしょうか?

  • マニキュア(ネイル?)がすぐはげてしまいます・・・

    学校にはして行けないので普段はしませんが、 休日や長期休みの時にはたまにマニキュア(ネイル?)を塗ったりします。 でも、塗り方が悪いのか、一日しか持ちません・・・。 お風呂(シャワー)に入ったらすぐに爪の先のほうなどがはげてしまって・・・。 あまりこった事はしませんが、綺麗に塗れた時は一日で駄目になってしまうと結構ショックです。ちゃんとベースコートもトップコートも塗ってます。 何が原因なのでしょうか??? *中3なので、  「ネイルサロンで一回やってもらっては??」はなしでお願いします。

  • マニキュアのトップコートとバースコートについて

    (1)ベースコートだけつけるのはよくないのですか? もし、大丈夫なのであれば、塗り替えはどれくらいの頻度でやるべきですか?トップコートみたいに、何日かは上から重ね塗りで、何日かたつと、落としてから塗る?それとも、一回ごと落としてからがいいのでしょうか? (2)トップコートだけつけるのはよくないですか?  (1)と同様塗り替えの頻度とやり方を教えてください。 (3)ベースコートとトップコートのどちらか1つを塗るとしたら、どっちがいいのですか? (4)マニキュアなしで、ベースコート塗って、トップコートを塗るのは大丈夫なのでしょうか? (5)結局はどれが、一番いいのでしょうか? ベースだけ?それとも、トップだけ?それとも、両方?  私は、透明の感じの爪にしたいのですが…。。 どなたか、経験した方や知っている方教えてください。。

  • マニキュアについて詳しく教えてください

    先程マニキュアをダイソーの除光液で落としたのですが、爪にうっすら黄色や黄緑っぽい色が残っています。 ダイソーの濃い緑色マニキュアを7月末に塗り、今日までずっと付けっぱなしだったので爪にマニキュアの色素がこびりついているのでしょうか? 普通の色に戻す方法はないでしょうか? ※ダイソーの除光液は成分に「アセトン」と書かれていないのでアセトンフリーの物だと思います。  ベースコート、トップコート共に塗っています。  なかなか落ちなくてこすったのも原因かと思われます。 また、マニキュアはどれくらいで落とせば爪にいいのでしょうか? 2ヶ月は付けすぎなのでしょうか? あと、百均のベースコートは使わないほうが良いのでしょうか? マニキュア類は百均でそろえていますので少々不安です…。 質問が多くて申し訳ありません(>_<) ご回答宜しくお願いします。