• ベストアンサー

水道の栓を取り替えたい。

silkykunの回答

  • silkykun
  • ベストアンサー率37% (134/353)
回答No.3

場所は違いますが、混合水栓交換しました。 台付き混合水栓のシングルレバーの交換も同じだと思います。 参考URLの水栓であれば、水道側に浄水器(確かアムウェィだと家の型と同じだと思うので)が付けられ、お湯側に食洗機が付けられます。 このタイプで無い場合は、回答に壁つきなのかを入れてください。 品番探します。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/kvk/102060/103218/
taetae2005
質問者

お礼

おはようごさいます。 お忙しいところすみません。 壁つきです。でもページの下の方にありそうですね。 それから分岐は左からホースが出て欲しいのですが 大丈夫でしょうか。

関連するQ&A

  • 不要になった水道栓を殺す方法

    風呂がまを交換したとき、新しい水道栓(水・湯兼用)がつきました。古い水道栓(蛇口-水)が不要になったので、壁際で殺したい(使わなくする)のですがどうしたらいいでしょう。古い蛇口の取り外しに必要な工具、取り外したあとの壁の穴(水道管)を埋める部品は何か。それを取り付ける工具について教えてください。

  • 水道栓が閉められていました…

    お世話になってます。 とても不気味だったので、とりあえず御相談したくて。 11月なかばに今のアパートに越してきたのですが、今朝起きたら水が出なくて、不動産屋をよんで調べてもらったら、四世帯あるうち、私の部屋の水道栓だけが閉められていたのです。 もちろん、水道局にも確かめましたが、滞納はしてないです。アパートの人達も入居のとき確かめましたが身元のはっきりした御家族ばかりで、もちろん滞納はしていません。 アパートの裏、地面にある水道栓は、重いふたがついていて子供のいたずらでもないようです。(アパートには五人の子供が住んでいますが、いずれもまだ小さいし、やっていないとのことです) 一人暮らしなため、とても気味が悪いのでとりあえず友人には相談しましたが、こういうことは結構あるのかどうかと思って書きました。 心当たりのある方よろしくお願いします。

  • 雨が降ると水道栓から水が沸いてきます。

    10年程前に大手不動産会社が開発した住宅地を購入して昨年家を建てました。 購入時、宅地部分は道路から1.5メートルほど盛土がしてあり、駐車場は2台分道路から直接入れるようにしてありました。 私たちは知らなかったのですが雨が降るといつも駐車場は水浸しで水道栓から水があふれてきます。 駐車場は2台から3台に駐車スペースをふやし排水できるように側溝をつくりましたが階段の入口の横にある水道栓からあふれる水は冬は凍りつき、梅雨時は水びたしで困っています。 もともとこの土地を開発した会社から土地を購入するときに、盛土なので土地に対しては保障します と言っていたのですが、水道栓からあふれる水はなんとかなるものでしょうか? 大雨や地震の際の液状化などが心配ですが、どうででしょうか?

  • 食器洗い乾燥機 分岐栓の取付けで困っています

    食器洗い乾燥機を取り付けたのですが、問題が発生して現在大変困っています。 食器洗い乾燥機は正常に運転しましたが、普段使用する水道の水勢が極端に落ちてしまいました。 分岐栓は、PanasonicCB-S268A6の同等品で三栄水洗製作所のB515S-13-UFです。 食器洗い運転時の水勢は正常です。しかし水道の方は、ハンドルの回す量とは 関係なく一定の水勢です。普段使用する許容範囲には達してない程の弱さです。 思い当たるふしがあるとすれば、パッキンを分岐栓に同梱されていた物を 使用しましたが 大きさは後からチェックすると大、中、小とありました。 大と中を使ったと思いますが、この辺りがかなり適当に取り付けてしまいました。 パッキンの取り付けミスで水勢が落ちることはありますか? また何か他に考えれれる原因があれば教えてください お願いします。

  • 食器洗い機っていいの?光熱費、水道代、費用など

    お世話になります。 食器洗い機を購入して設置しました。 今使ってます。食器洗い機を使ったことがある方に質問です。 質問1 食器は食器洗い機と相性がいい食器を使う必要がありますか? 2 光熱費、水道代を考慮すると手洗いとくらべて何倍かかるのですか。 3 その他皆さんが思っている食器洗い機についての不満点を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 食器洗い乾燥機と給水栓

    食器洗い乾燥機を生まれて初めて買います。 分岐水栓というのがあるらしいのですがものも、工事費も高いので考え物です。素人でも簡単に工事できるんでしょうか。 給水栓継手(ジョイント)というのがあるらしく、これなら工事とかいらないようなので良いと思うんですが、メーカーさんによると設置できない水道もあるらしく話が面倒です。 どちらを買えば良いんでしょうか。よろしくお願いします

  • キッチンの水栓と食器洗い機の取り付けについて

    台所の水栓(蛇口)が古くなったのでの取り換えを考えています。 ・シングルレバー ・1つ穴混合栓 今すぐではないのですが将来的に食器洗い機(流しの横に設置、卓上タイプというのでしょうか?) をつけたいと思っています。 その場合食器洗い機用の分岐のある水栓にしないといけないと聞いたのですが TOTOとINAXのサイトを見ているのですがどれのことかわかりません。 http://www.toto.co.jp/products/faucet/kitchen/index.htm http://inax.lixil.co.jp/products/kitchen/index02.html 特にTOTOのタッチスイッチ水栓、エコシングル水栓TKHG32PBEあたりが 希望なのですがこういった水栓で食器洗い機を繋げる場合どうしたらいいのでしょうか? 別のパーツを購入したりするのでしょうか?また食器洗い機につなぐホース類の サイズなどは共通なのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 食器洗い機購入すべきか・・・

    新婚で、子供はいません。食器洗い機の購入をずっと悩んでいます。今のところ二人分なのでたいした洗い物ではないのですが、そのうち子供が出来たらこれがあると良いと思います。ただ、私たちは転勤族です。今住んでいるところは置き場所も水道栓もあるのですが、引っ越ししたらそれがない可能性もありますよね? 食器洗い機を購入した方、やめた方、いろいろなご意見をお聞かせ下さい。参考にさせていただきたくお願いします。

  • 食器洗い乾燥機の給水つぎては洗濯機と同じ?

    食器洗い乾燥機を購入予定です。 キッチンには、食器洗い用と言うわけではないのですが、水道が1つ余分にあります。 給水継ぎ手で対応できるのですが、洗濯機の給水継ぎ手が一つ余っているので、それが使えるか知りたいのです。 教えてください。よろしくおねがいします。

  • シングルレバー水道栓のレバーが固くなってしまった

    年末に、洗面所の水道栓(シングルレバー混合栓)の掃除をした後、だんだん、レバーが固くなってきてしまいました。今では、レバーの上げ下げが固いだけではなく、「ギギギッ」と音がするようになっています。何が原因かわかる方がいらっしゃいましたら、教えていただけますか?どうかよろしくお願いいたします。