• ベストアンサー

高校地学の授業における図表の活用

25歳男性高校地学の教員です. 地学の授業の進め方に関して, 知人の教員に聞いてみましたところ, その方は,浜島書店発行の「地学図表」を主たる教科書として 活用し,その解説をしていくような感じで授業をされているとのことでした. たしかに教科書に比べて図や写真が豊富で うまく活用できたらなかなか良いなと思うのですが, 同じように図表を活用されている方がいらっしゃいましたら その活用法などの具体的なアドバイスをいただけたら幸いです. よろしくお願い申し上げます.

noname#182631
noname#182631
  • 高校
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25320
noname#25320
回答No.2

僕が受けた授業はGPSを持って歩いて、歩いた距離とGPS上で見た緯度経度の変化から地球の大きさを計算したり、Gradsを使って大気の活動についてのレポートを出したりといった実習中心でした。教科書はテスト前にどんどん進めていくかたちで、後は先生の趣味でアメリカの研究機関で作られたらしいビデオをひたすら流していました。 個人の趣味にもよりますが、課題提出は面倒でしたが実習はそれなりに楽しかったです。ビデオは眠くなって毎回寝ていました。周りの友人も寝ていましたから、ビデオを見る授業は退屈かもしれません。学年末試験の時に感じた事はビデオを見るより授業をゆっくりやって欲しかったことです。

noname#182631
質問者

お礼

再度のご解答ありがとうございました. ずいぶんと色々な実習をされていたようですね. うらやましい限りです. しかし,「アメリカの研究機関で作られたらしいビデオ」 というのがとても気になりますね(^^;) 「ビデオを見るより授業をゆっくりやって欲しかった」 というのは生徒さんの立場からの大切な感想として 私自身の忘れずにいようと思います.

その他の回答 (1)

noname#25320
noname#25320
回答No.1

高3の者です。去年地学を履修した際地学図表を使いました。あの本は教科書にしては物足りないのではと思います。確かに図や写真が多く見やすいのですが、参考に見るといった感じで授業の流れを作るのには不向きだと個人的に感じます。しかしながら、その資料は確かに分かりやすいですから授業に使うのは大変いいお考えだと思います。別に教科書を用意されるのか、先生ご自身でレジュメをお作りになってアウトラインを説明された上で図表を用いた授業をされるのはいかがでしょう?

noname#182631
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます. 現役生のご意見はとても参考になります. growth-sharesさんが受けられた授業は どのような感じでしたか?? 具体的な様子をお聞かせいただけたら嬉しいです.

noname#182631
質問者

補足

ご解答ありがとうございます. 現役生のご意見はとても参考になります. growth-sharesさんが受けられた授業は どのような感じでしたか?? 具体的な様子をお聞かせいただけたら嬉しいです.

関連するQ&A

  • 地学の授業

    こんにちは. 私は25歳の男性で,高校の地学の教員をこの4月からしています. もともとは大気が専門です. もうすぐ一学期が終わるのですが, 授業をやってみて色々と悩むことが出てきました. 地学は物理や化学などと違って,授業中に出来る手軽な実験が非常に乏しく, どうしても講義が中心になってしまいます. また,生徒達には図表を買わせているのですが これを使うタイミングがなかなか難しく, 私としては,図表を中心に,図や写真をしっかり見ながら 説明を聞いて欲しいところなのですが,どうやったら上手く使いこなせるか 悩んでいます. あと,生徒の指導に関する面では, クラスによっては授業中落ち着かず, 騒がしい状態がなかなか収まらないことが多いのですが, こういった場合どうしたらよいのでしょうか. 全体的に「うるさい」などと注意をしてもほとんど 効果が無いので,困っています. 色々とご指導いただけたら幸いです. よろしくお願いします.

  • 地学の授業

    こんにちは. 私は24歳の大学院生です. 地球科学が専門で,大学院修了後は 高校の地学の教員になることが 決まりました しかし,実際に授業をするに当たって 黒板と教科書だけの理論的な説明の授業よりも 実験・実習中心の授業の方が生徒達は 興味を持ってくれるのかなと思います もし地学の教員をされている方や 地学を教えていらっしゃる方がおりましたら ぜひ色々とアドバイスを頂けたらと思います. どうぞよろしくお願いします.

  • 都立高校で地学の授業は行われていますか?

    専門が地学の高校理科教員です。来年度、東京都の採用試験の受験を少し考えています。 東京都の理科は物理・化学・生物の募集ははありますが、地学での募集はありません。 他の科目で受験することはかまわないのですが、できれば地学の高校教員でありたいのです。 都立高校の先生方および生徒さんに質問です。 都立高校で地学の授業は行われていますか? 行われている場合、専門の地学教員が教えていますか? そもそも専門の地学教員がいるのでしょうか? 他の科目で受験した地学教員の方はいらっしゃいますか? 回答できる方、お願いします。

  • 高校地学の授業で英語のテキストを使うと・・・

    25歳男性,高校地学教員をしております. 一学期も終り,2学期からの授業をどうしようかと 思っているところなのですが, 日本の無味乾燥的な教科書よりも 大学教養レベルの英語のテキストの方が 面白いかなと思って検討しています. 私は現在 Earth Science: Understanding Environmental Systems Edgar Winston Spencer (著) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0072341467/qid%3D1121915481/250-3541759-1718661 というものを持っているのですが, 他の教員の方からは Frederick K. Lutgens & Edward J. Tarbuck著,Foundations of Earth Science http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0131447505/qid=1120488787/ を勧めていただきました. 私が持っているものは若干英語的にも難しいような気がするのですが, 授業で全面的に使うとしたらどうしたらよいかなと考えております. 上記に関して アドバイスをいただけましたら幸いです. よろしくお願いいたします.

  • 高等学校の地学教員に求められるものとは

    こんばんは. 私は25歳の高校地学教員です. 高校で地学を教えていて,色々と感じる部分があり, アドバイスを頂けたらと思いまして,投稿させていただきました. 高校で地学を教えている教員の様子を調べてみますと, 概ね,あまり受験に囚われない科目であることを活かして, 自分の専門を中心に,深いレベルまで教えているという教員と, 普通に教科書の知識を押さえ,広く浅い知識を教えている教員がいるように 思いました. 私自身,高校の生徒達に伝える立場として, どちらがいいのか迷うところなのですが, これについて,みなさんはいかが思われますでしょうか. また,高校の地学というのは,非常に範囲が広く, その全範囲に渡って,教員自身が深いレベルまで知り,理解することは とても難しいと実感しています. そうしたときに,教員としてどの程度のレベルまで 教える立場として抑えておく必要があるのかと考えてしまいます. もちろん少しづつ蓄えていくものだとは思っているのですが, 最近このようなことを考えてしまいます. そして,地学は教科書に書いてあることが 実際の地域や自然でどのように見られるかが 大切になってくるかと思いますが, そのような点に関しても,教員として どこまで精通していればよいのかと不安になります. 教員として改めて,地学を教えることの難しさを 感じています.色々な方からのアドバイスをいただけたら幸いです. よろしくお願いいたします.

  • ---高校地学学習について・・!---

    始めにお断り・・! 小生は教育関係者でも何でもない・・! 地学学習に関心が有り、高校履修程度の地学学習を独学継続している一個人である・・! 何10年も前、小生が通っていた(糞)高校時代から其の様な傾向は少なからず見られたのだけれど、他の理科教科(物理/化学/生物に比べ!)地学教科が心なしか軽んじられている様な印象を受け、履修者数が極端に少ないのはどうしてなのだろうかという疑問(というか残念な気持ち)を抱いててしまう・・! 日本は火山や地震、颱風の影響を絶えず受け続けているお国柄であるにも拘らず、それらの現象を学び得る「地学」教科が置かれている地位が低い様に感じられてしまう・・! ●彼の"宮沢賢治"が地学教育に関係していたことを後になって知った・・! ●(アニメ)「めぞん一刻」の音無先生は地学担当教員だし・・! もう一寸「地学」教育が注目されてもいいんじゃないかと思う今日この頃・・! 皆様はどの様に感じられますでしょうか・・! (理科教育に携わられている方や、現役高校生の方などからも私見など頂けますと幸いです・・!) 宜しくお願いします。 質問者の無知故、満足に返答出来ない場合が在るやもしれませんがご容赦の程・・<(_ _)> 追記) 暇が許せば、以下のアンケートもお答えいただけますと幸いです・・! m(_””_)m ------------- 0.地学Ⅰ(ⅠB)又は地学基礎を履修しましたか (Y or Nで) <0-1:Yと答えた方へ・・> 何学年次に履修しましたか? 1.高校地学Ⅱ(or地学)を履修しましたか   (Y or Nで) <1-Y:Yと答えた方へ・・> →何学年次に履修しましたか? <1-N:Nと答えた方へ・・> →履修されなかった理由などはありますか? 1-2:教科書は使いましたか? (Y or Nで) <1-2-Y:Yと答えた方へ・・> →どこの出版社でしたか? <1-2-N:Nと答えた方へ・・> →どんな教材を使いましたか? 2.地学Ⅱでどのような内容を学びましたか?(どの様な単元を学んだか教えて頂けると幸いです) 3.実験・実習のようなものが組まれていましたか? 4.担当教員は専任(地学専門)でしたか? ------------

  • 理科の副読本を紹介してください!

    高校の理科の副読本を探しています。 自分が持っているのは、浜島書店の「最新図表生物」のみですが、この副読本のように「図や写真が多く」「教科書よりも幅広い内容」で「専門用語の解説」がわかりやすいものが欲しいと思っています。 分野は「生物」「物理」「地学」「化学」すべてで探しています(全分野を1冊で網羅している本ではなくて、分野ごとの本が望ましいです)。 科学記事の編集を担当している友達(文系出身)がいて、彼女の仕事の上で役に立つのでは?と思って探していますが、amazon等で「副読本」ではHITしないので、困っています。 高校生で実際に使われている方、高校を卒業したけど「これは面白かった」と思う副読本をお持ちの方、高校の先生のおすすめ副読本など、教えていただければとても嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 知識ゼロから始めるセンター地学

    文系国立大を志望している浪人生です。 これまで、高校の授業を含めて、地学の勉強をしたことは全くありません(つまり地学の教科書は持っていません)が、センター試験でどうしても理科が必要であり、地学を選択することにしました。 (地学を選択する理由を書き出すと長くなるので省略します) アマゾンのレビューや2ちゃんねるなどで参考書を探してみたところ、 ・安藤雅彦『センター地学1講義の実況中継』(語学春秋社) ・垣内貴志『センター試験地学1の点数が面白いほどとれる本』(中経出版) ・岡口雅子『きめる!センター地学1』(学研) の3冊が、基礎レベルから解説している良書とのことでした。 しかし、いずれも基礎の基礎から噛み砕いて解説しているわけではないので、全くの初学者はとっつきにくいはずという意見もあります。 近日中に書店に行って見比べてみようとは思いますが、皆さんのアドバイスもいただきたいと思いまして質問しました。 知識ゼロから入ってセンター7割~8割レベルに持っていく良い道筋を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 公立高校の音楽の授業

    私の高校は私立だったせいか、音楽の授業では教科書を全く使うことなくビデオを見るばかりでした。 高校音楽の教科書は唱歌ばかり載っていますが、公立高校では教科書に沿って授業をしているのでしょうか?それとも、私立同様フリーな授業なのでしょうか? 現or元公立高校の音楽教員の方の意見も聞かせていただけると嬉しいです。

  • センターを地学で受けたい

    こんにちは。 私は国公立大学を志望している文系の高校2年です。 しかし今は部活に励み、 励みすぎて勉強に不安が募っています。 そこで思いたのは 部活の勉強を受験に生かせるのではないかと思ったのです。 私は山岳部です。 天気図を任されているので 5月最後の大会に向けて猛勉しています。 また読図の勉強や植生についても勉強します。 これらは地学であってるのでしょうか? 地学ABはどちらがどう違うのでしょうか また私のクラスは生物が必修で、皆生物で受けることになっています。 地学は独学だとセンターでどれくらい取れるのでしょう? だったら授業で習う生物の方が点は取れますか? またどのような勉強をすればいいのでしょうか? 私は理科は中学の頃から得意で好きなのですが 暗記が苦手です。 地学で受ける人は少ないと聞きますが 勉強しにくいからでしょうか 教えてください。 お願いします。