• ベストアンサー

生後3ヶ月の赤ちゃんを連れて友人が式に出席すると言ってくれていますが…

10月末に式を控えているtomoと申します。 高校時代の友人が8月上旬に出産予定です。(昨年この友人の式に出席しました。その時から、tomoの式には必ず行くねと言ってくれていました) その後、妊娠が分かり一度は辞退したものの、今年初めの時点で、「お母さんを連れて出席したい」という申し出がありました。そこまでして来てくれることに非常に感激していたのですが、友人に負担にならないような方法はないかと自分なりに情報収集した結果、ママになってからのイベントの参加が思ったよりも難しいことを知りました。 今回の場合、拘束時間と移動時間が負担になるんじゃないかと心配しています。 というのは、私は高校まで関東でしたが、大学以降は広島で、今回の式も広島で行うことになっています。 なので、移動に片道5時間はかかってしまう上、午後からの式なので宿泊してもらうことになります。(披露宴終了は最終新幹線が出た後で…) 私が昨年、出席した時は実家の近くで土地勘もありそれほど大変ではありませんでした(さすがに帰りは疲れましたが…) 今回の場合、友人は広島に来るのも初めてだし、生後2ケ月の赤ちゃんもいるということで正直すごく心配です。 さらに、お母さんを連れてくるということは、その費用もみるべきでしょうか? 本当なら全額みたいところなのですが、私の親族が全員関東から来るため、ほかの友人の御車代も全額出せないような状況です(ほかの友人は了承してくれています。) ちなみに結婚後は、彼の仕事の関係で関東に引っ越すことになっています。なので、大変失礼かなとは思うのですが、今回は遠慮してもらって、引越し後落ち着いた頃に改めてご挨拶に行ければと思っています。 式を遠慮してもらうというのはやはり失礼なのでしょうか? 長文ですみませんが皆さんのご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.3

こんにちは。 このたびは、ご結婚おめでとう御座います。 さて、ご質問の件ですが、ココは彼に了解を得て、彼に言われた事として、ご友人に欠席を促しましょう。 例としては 「彼に貴方が生後間もない赤ちゃんを連れて私達のお式に来てくれるって嬉しそうに言ったら、逆に言われたの・・・『とても嬉しい話だね。だけどtomo、今回は彼女にお断りした方が良いよ。赤ちゃんの身に何かがあってからでは遅いし、第一にお友達が育児と長距離の移動で大変だよ。彼女からは欠席とは言いにくいだろうから、tomoからそのように説明してあがないといけないよ。挙式後に落ち着いたら、僕達が彼女の家に挨拶に行こうよ。出席表明ありがとうって!!』・・って彼が言うの・・・」 あくまでも彼の優しさから発せられた言葉と言う事ににしましょう。 これなら、彼の株も上がりますし、お友達も悪い気がしないと思いますよ。 今回の件は質問者さんもお友達も、それぞれが友人のために・・・との思いからの意思ですので、言い方だけ間違えなければ揉める事はないですよ。 基本的には、赤ちゃんの首が座るまでは長距離の移動はしない方が良いですからね。 幸せなご家庭を築いてください。

tomo0175
質問者

お礼

sayapamaさま非常に丁寧なアドバイスありがとうございました。 実は彼に相談した時にほとんど同じことを言われたのでびっくりしています!!!! (その時は招待する側から欠席を促すのってすごく失礼かな~と躊躇してしまいました。) ですが、他の方のご意見にもあったように何かあってからでは遅いですし、やはり今回は友人に遠慮してもらおうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • c-kumame
  • ベストアンサー率52% (60/115)
回答No.7

婚礼司会をしています。 10月にご結婚、おめでとうございます。 お友達の列席についてですが、喜んで来ていただけるのなら それに越した事は無いと思います。 お母さんになって、嬉しい反面疲れているとも思いますが だからこそ、出席していただいた方が良いと思いますよ。 外に出たくてウズウズしていると思いますし、 まして大切なお友達の結婚式、先輩主婦として先輩ママとして お祝いしてもらいましょう。 お母様の分の旅費他は今回必要ないと思われます。 私も似たようなお話を幾つも相談されてきましたが それは、よろしいと思いますよ。 tomoさんのおっしゃられうように、お引越し後落ち着かれたら その節はありがとうございました!ってお菓子でも持って 遊びに行かれるぐらいの感覚で伺ったらいいと思います。 ご新婦さまは、今が準備大変な時期でしょ! 本当に色々な事がたくさん起こってしまって、彼ともちょっと 気まずくなる事もあるかもしれません。 でも、そんなこともあったな~って思えるように必ずなるんだから 今はお肌の為に悩み過ぎずに、それでも迷いながら幸せの当日を 迎えられるようにしてください。最高の一日でありますように♪

回答No.6

こんにちは。 私自身の結婚式、そして知人の結婚式の話を聞いて思うことですが、出産後、イベント関係にへの出欠については『何がなんでも出席したい派』と、『願わくば遠慮したい派』に分かれる様です。何が何でも出席したい派の意見としては、 ○産前産後は、パリっとお洒落をして出掛ける機会がなかったので、気分転換の絶好の機会。 ○結婚式とあらば、同居の姑等にも遠慮なく外出できる ○花嫁だけでなく、学生時代の友人に会える機会 ○花嫁姿を是非みたい!! といった感じ。こちらが想像する以上に『是非とも出席させて欲しい!!』って感じでした。 日頃のストレスや、社会からの疎外感!?のせいか、こちらが思う以上に結婚式への出席を楽しみにしている方が多いですよ。 ご友人はまだ出産前なんですよね。出産には何があるかわかりませんので、出産してみないことには、結婚式に出席できる状態か、出席できる気分か、彼女自身、わからないと思います。ということは、出産後、赤ちゃんの状態や育児の疲れ、ご主人の反対等で先方から『遠慮させてもらう』となるかもしれないし、ますます『是非とも出席させて』ってなるかもしれません。お互いの結婚式に出席しあう仲なら、こちらから欠席を促すよりも、先方に決断をゆだねた方が、のちのちのお付き合いにも支障がないのでは?と思います。 私なら、今の段階では、『是非来てね』ということにしておきます。 彼女がお母さんと一緒に出席すると言っているのは、『披露宴には自分だけ出席し、その間、お母さんがホテルの部屋で赤ちゃんの世話をしている』ってことじゃないかと思うんですよ。もし、この通りなら、私ならツイン1室にベビーベットの手配をして、可能なら宿泊費のみ負担させてもらいます。この条件で彼女が『来る』というか、『遠慮する』というか、彼女に選択をゆだねます。『決して無理しないでね』と予め伝えておきましょう。そうすれば、あとは何があろうと、彼女ご一家の責任です。 披露宴に彼女のお母さんと赤ちゃんの席(ベット!?)まで設けられるかどうかは配席にも影響するので、質問者様の意向で決めてもいいんじゃないでしょうか。 披露宴には呼ばなくても、チャペル式ならチャペルに参列してもらったらいいし、お開きの時間を見計らって披露宴会場に来てもらえばお色直しのドレス姿も見てもらえるし、写真も撮れるし、『花嫁姿を一目みたい』人ならこれで満足してもらえます。彼女のお母様は赤ちゃんと一緒にいられることに夢中で、披露宴に呼ばれる呼ばれないまで、神経質にはなられない・・と思いますヨ。

tomo0175
質問者

お礼

yumemiruyumeko-sさまアドバイスありがとうございました。仰るとおり、私の考えている以上に「出席したい」という気持ちが強く、赤ちゃんを連れての遠出も積極的でした。 ひとまず、私が不安に思うこと(移動距離・拘束時間)を伝えて、最終的な判断は出産を終えたその時の状況で下してもらうことにしました。 赤ちゃんは友人の家で連れて行くかお留守番か意見が分かれているそうです。連れて来る場合は別室でお母様に見ていてもらうつもりのようでした。 ただ、わざわざ遠いところまで来ていただいたのに何のおもてなしもしないというのは何だか申し訳ないなと思います。かといってお母様を招待したら、友人が恐縮するのは間違いないですし。 とりあえず友人に状況を説明できただけで少し気持ちに余裕ができました。 ありがとうございました。

  • cirujano
  • ベストアンサー率48% (187/389)
回答No.5

自費で来てくれるというなら、来てもらっても良いと思います。ただ、お相手の方と、相手方のご両親にもいちおうこのような友達が来たいと行っている、ということは相談されるべきだと思います。 もし、それはやめたほうが良いといわれたら、自分はきてほしかったけど、親戚がうるさくて、、、とか言って遠慮してもらうと角が立たないと思います。 私は友人の披露宴の時に赤ちゃん連れで参加した友達がいたのですが、とくに問題ないと思いました。 ただ、赤ちゃんが泣いたときに部屋から出やすいように席は出口に近いところにするとか、ベビーベッドを用意しておくとかの手配は必要だと思いますよ。

tomo0175
質問者

お礼

cirujanoさまお礼が遅くなり申し訳ありません。 彼のご両親も、私の両親も最終的な判断は相手にしていただくのが良いのではという考えでした。 ただ、赤ちゃんを連れて遠出することをかなり心配していました。 ひとまず招待状をお送りしてみて、その後の判断は友人に任せたいと思います。 ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.4

本人のことを考えるのも大事ですが、披露宴は友人が主役ではありません。まわりの人はどう感じるでしょうね。 お母さんが付いてくるということですが、たとえば、別室で赤ちゃんをしっかり預かっていてくれるなら、友人さんに来てもらうのもよいでしょう。その場合でも、お母さんはおじゃま虫に過ぎないのですから、交通費など考える余地もありません。 一方、杞憂に済めばよいのですが、お母さんも披露宴会場に陣取るとか、会場に入らないまでも入口付近で待機し、赤ちゃんが泣き出したら連れ出せばよいなどのお考えなら、他の人にとっては迷惑千万です。 生後 2ヶ月の赤ちゃんに、披露宴が分かるわけがありません。お腹がすけば泣くし、うんちやおしっこだってコントロールできるわけはありません。同年代の先輩ママさんは同情してくれるかもしれませんが、大多数の参列者から白い目で見られるだけです。 私はあなた方の親の世代ですが、他人に迷惑になりそうなことを引き留めるのが親の役目ではないかと思います。友人さんはまだお若いことで世間知らずなのは当たり前ですが、お母さんがどうして気付かれないのでしょうか。 娘の友人披露宴に、しかも出産直後に親がのこのこ付いていくなど、ちょっと常識知らずのお母さんのようです。別室で赤ちゃんを閉じこめておくなどのことは期待できないでしょう。 あなたのお考えどおり、今回は見合わせてもらって、いずれ東京でゆっくりお目にかかればよいかと思います。

tomo0175
質問者

お礼

mukaiyamaさまこの度はありがとうございました。 式を辞退してもらい後日ご挨拶させてもらうという私の考えが失礼ではないと言っていただけてホッとしました。 友人には、移動時間・距離等不安に思うことをきちんと話しました。友人も迷っていたようでもう一度考えてみるとのことでした。(まだ赤ちゃんを連れての遠出のイメージをつけにくいようでした) とりあえず招待状をお送りして、最終的な判断は友人にまかせることにしました。

  • neo_ap1
  • ベストアンサー率26% (105/395)
回答No.2

こんにちは。 とりあえず出席で受けておいて、 決定はギリギリまで様子を見てはどうでしょう? 式への出欠は1ヶ月前くらいまでなら融通が利くと思うので、 ご友人の出産が済んでからでも何とか間に合うと思います。 退院後、ちょっとしてから様子を聞いてみて、 それから決めた方がお互いに納得が行くのではないでしょうか? 多分、思っている以上に大変だと思うので欠席になるとは思いますが・・・。 この時期ばかりは赤ちゃん優先になってしまうのも 仕方ないと思います。

tomo0175
質問者

お礼

neo ap1さまアドバイスありがとうございました。 友人に相談した結果、ひとまず招待状を送付して判断は友人に任せることにしました。 友人にも赤ちゃんにも負担にならない決断をしてもらえればなと思います

回答No.1

こんにちわ。 ご結婚おめでとうございます。 ご友人ですが、自費でもどうしても広島に行くというなら来ていただいていいんじゃないでしょうか。 ただ赤ちゃんは多分初めての長旅で体調不良になるかもしれません。 ですので一番いいのはご友人だけ出席してもらい、赤ちゃんはお母さんと関東でお留守番がよいと思います。 関東に引っ越してきた折にお母さんにご挨拶に伺えばよろしいのではないでしょうか。 まずは赤ちゃんのことを一番に考えてあげるべきです。 赤ちゃんが生まれると結婚式に行く余裕などなくなってしまうかもしれません。 産直後は特に大変ですので。 よい結婚式になるとよいですね^^

tomo0175
質問者

お礼

vanillaniaさま返事が遅くなり申し訳ありません。 友人の方では赤ちゃんを連れて行くかお留守番してもらうかで意見が分かれているようです。 ひとまず招待状を送付させてもらって出欠の判断は友人にしてもらうことにしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新郎の友人の彼女も式に出席・・・?

    友人の結婚式があります。 タイトル通り、新郎側の友人の彼女も式に出席するそうです。 私は既婚者なので夫婦で招待されれば別ですけど、招待状をもらってないのに旦那の友達の結婚式に出席するなんて考えた事もなかったので、今回凄くビックリしてしまって。 それと、二次会には、その彼女の友達も来るみたいです。 ちょっと挨拶した程度の人でも、結婚式や二次会に招待するってどう思いますか?はりきって出席する彼女たちも、直接の友達じゃないからって事で、遠慮したりするものじゃないかなあとか思うんですけど・・・ もし、この彼女の立場だったら皆さんどうしますか?

  • 生後11ヶ月で遠距離の結婚式出席?

    こんにちは。現在7ヶ月の子供の母親です。 夫の友人(私たちの結婚式でも2次会を取り仕切ってくれた人)の結婚が決まり、 子供も一緒に11月の結婚式・披露宴に是非出席を、と招待されました。 しかし、現在私たちは中国地方に住んでいて、結婚式は東京です。 初めての子育てで、11ヶ月の子供を遠方の結婚式に連れて行っていいものか迷っております。 東京には住んでいましたので、土地勘もあるし、久しぶりに友人にも会いたいけれど、 長時間の移動による疲労や、大事な式をめちゃくちゃにしてしまうのではないかという不安もあります。 11ヶ月の子供の状態、結婚式の出欠、もし出席ならば、何泊の予定で行けばいいか、移動手段(新幹線か飛行機のどちらがよいか?)、用意した方がいいもの等アドバイスを下さい。 現在の子供の状態は、完母、離乳食1回、不完全ながらはいはい、お座りができます。車での外出には慣れています。 突発性発疹などの病気はまだやっていません。 近くに住む義両親には仕事のため預けるのは難しいと思われます。 私の両親は関東地方に住んでいるので、呼べば来て式の間くらいは面倒をみてくれそうな気もしますが、日頃遠方のため子供が慣れていません。 式場はどうやらゲストハウス等でホテルではなさそうです。

  • 生後1ヶ月での結婚式出席について

    6月頭に第一子の出産を予定していますが 7月中旬に実弟の結婚式・披露宴があります 弟は地元に住んでおります 4月までは私は主人の転勤で地元より車で4時間のところに住んでおり 里帰り出産も考えていなかったことから 欠席すると伝えてありました しかし4月に主人が地元から車で1時間のところへ転勤になり その町には産科がないため急遽里帰り出産になりました これで両親は私が弟の式にでれると思っています 私はというと…初めての出産・育児で想像もつかず出席できるのか…赤ちゃんに負担はないか不安でたまりません 両親に欠席したらダメだろうか…?と聞いてみたところ、 なんで?大丈夫でしょ 出席してあげなさい といった感じです… ・ちなみに里帰りは1週間の予定です ・式・披露宴とも、別室とベビーシッターを用意すると言われています ・できたら母乳で育てたいと思っています ・両親はこの機会に孫を親戚にお披露目したいようです ・私の主人は欠席したほうがいいんじゃないかと言ってます ・式・披露宴ともホテルです みなさんだったらどういう選択をしますか? 出席するならばどういうことに気をつけますか? 欠席の場合、両親をどう説得しますか? 出産予定日まであと2週間、式の出欠のハガキの締め切りは10日後です 想像がつかない私に経験談や注意事項など 何でもいいので教えてください

  • 友人の結婚式に一人で出席する場合について

    今年の4月に前の職場で一緒だった友人の結婚式があります。 当初、先輩と一緒に出席予定でしたが友人からメールがあり、先輩が仕事の都合で出席できないそうです。 一人での出席になることなので、 もし気まずいようなら私の主人と一緒に出席してほしいとの事でした。 私は昨年の夏に結婚式をしたのですが、親族のみの式でした。 近いうちに紹介しようと思っていましたが、まだ主人を友人に紹介していないんです。。 もちろんとても仲の良い友人なので一人でも出席してもいいかなと思っているのですが、こういった場合主人と出席しても失礼ではないのですか? 一人で結婚式に出席したご経験のある方はどんな感じだったのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 式を挙げない友人へのご祝儀

    友人が先日式も披露宴も省略し、入籍したとの 知らせを受けました。 その友人には3年前私が結婚した時、披露宴に 出席してもらい、3万円もらいました。広島から神戸まで 来てもらい、宿泊代は全額、交通費は半額渡しました。 会費制の二次会にも出てもらいました。 この友人にお祝いを送る場合、1)3万円のお金を送る 2)1万円のお金+1万円以下の贈り物をする、の どちらがいいと思われますか? その友人の結婚相手も、それほど親しくはなかったものの、私の大学時代の同級生です。 上の2つ以外にもこれがいいのでは、という案がありましたら教えてください。

  • 出席があやふやな友人

    こんにちは! 失礼になってしまうか分からないので、こちらで質問してから行動しようと思っています。 12月に結婚式をする者です。 招待する人たちは皆、友人や血縁関係でアットホームな式にするつもりです。 そのため、本当に仲の良い子だけを呼ぶことにしています。 私側の1人が、夏に結婚式の話しをした際、 「ちょうど職場の店舗のオープニングの日と重なってて、行けるか分からない」 と言われました。(その子はサービス業) 招待状送っても大丈夫?と聞いたところ、是非送って!ということだったので9月に招待状を出しました。 すぐ返事をくれ、一応出席となっていましたが 「仕事の都合で出席できないかもしれません。分かり次第連絡します」 と書いてくれました。 さて、結婚式まで2週間をきりましたが、連絡は何もありません。 結婚式10日をきると、キャンセル料がきかなくなります。 「出席できる?」 と、こちらから聞くのはやはり失礼でしょうか? 前から言ってくれているし、仕事の都合だったら仕方ないので欠席の場合は仕方ないのですが、キャンセル料がきかないのは、正直つらいなと思っています。 アドバイスお願いします!

  • 式に出席するかどうか

    友人から、結婚するとの連絡をもらいましたが、 式には出席したくありません。 彼女とは、以前CDの貸し借りをしたことがあるのですが、 2週間経って、私が、相手に返したいと申し出ても、相手は もう少し。と言い、1ヶ月程度貸していることになりました。 何回も、そうで、私は嫌になりそれから距離を置くようになりました。 社会人になって、彼女とは全く連絡をとらなくなったのですが、 正月に挨拶の連絡を送ったところ、いきなり自身の話と、私に彼氏はいるのかということを聞かれ、(それまで話もしていなかったのに、急に私的な話に踏み込まれたので)嫌な思いになりました。 彼女は、私にとって、無神経な人なんです。 学生時代は、彼女と、もう一人の子と過ごしており、 現在も、もう一人の子とは、仲良くしています。 もう一人の子は、間柄を何となく感じてはいるのか、 式には、一緒に出ようと言っており、 出席にするか、欠席にするか、 迷っています。 御祝いを贈ったとしても、何の反応もなさそうな予感がするので、 御祝いだけを伝えようかと思っているのですが、 欠席の場合、これでは、失礼でしょうか? 長くなりましたが、アドバイスお願いします。

  • 妊娠14週と18週での遠方友人結婚式出席について

    いつもこちらでお世話になっています。現在、妊娠6週目です。 妊娠14週と18週で、遠方の地元で親友二人の結婚式があります。 二人とも、大切な親友なので出席したいのですが、安定期前の14週入りたてでの出席は大丈夫かどうか心配です。 飛行機は、1時間強ですが、空港までの移動を考えると、あまり新幹線(4時間半ぐらい)と所要時間は変わりません。また、17週目には法事があるので、戻ってこないといけないので、そんなに行ったりきたりしていて大丈夫なのかも不安です。14週の友人の式は欠席して、法事を出てから、安定期の18週の友人の式だけに出るというのは、失礼でしょうか?共通の親友ですので、お互いの式にみんな出ます。可能であれば、全てに出たいのですが、お腹の赤ちゃんの安全を第一優先にしたいです。14週の親友には出席葉書を既に出しているので、困っています。アドバイスを聞かせていただけたらと思います。

  • 友人の四十九日に出席するのですが。

    先日、中学時代の友人が亡くなりました。 遠方での葬儀で、どうしても出席できずにいましたが、 四十九日の法要は地元でされるので出席させていただくことになりました。 本来四十九日の法要は、遺族の方や親類の方々でされると思うのですが、葬儀が遠方だったため中学時代の友人達も、ということになりました。 同級生は法要の後のお食事は遠慮して、御参りだけでお願いしてあるのですが、この場合『御供え』はいくら位がよいのでしょうか? また、表書きは『御仏前』それとも『御供』のどちらがよいのでしょう? 四十九日以前に御参りできればと思い、御供物として、お線香を用意してあるのですが、これは持っていってもよいのでしょうか? 友人の一人に、仕事の為どうしても出席できないということなので、『御供え』を持っていってほしいと頼まれました。 この場合、預かって持っていっても失礼にあたらないのでしょうか? たくさん質問してしまってすいません。 はじめての事でどうすればよいのか解らずに困っています。 よいアドバイスをおねがいします。

  • ぜひ出席してといわれていますが。

    学生時代の友人が今春結婚します。 「挙式にぜひ出席して欲しい」と言われていますが、 交通費がかかる場所での挙式のため、すごく悩んでいます。 学生時代は確かに仲良くて、いつも一緒でした。 私の結婚式のときは、喜んで参列してくれましたが、 交通費と宿泊費の費用負担は、全額こちらがもちました。 こういう場合って、自腹が普通でしょうか? ぜひって言う割には、事前に交通費のことも宿泊費もことも 言ってくれず、かなり悶々としています。 それとなく聞くのは、失礼に値するでしょうか?

専門家に質問してみよう