• ベストアンサー

住宅ローンの借り換え

住宅ローンの借り換えを考えています。 公庫から他の住宅ローンへの借り換えですが シュミレーションを行ってみると グ○○住宅ローンが一番メリットがあるようです。 でもこれってノンバンクですよね。 なんか心配なんですが・・・ 銀行の住宅ローン、公庫、ノンバンク、みんなきちんと返済すれば金額のメリットのみで選んでいいんでしょうか。 万が一、返済が遅れたときはそれぞれどんな対応になるのでしょうか。無知な質問ですけど よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

銀行等の金融機関系とノンバンク系の取り立て方法の違いのみ説明させて頂きます。 通常の場合、金融機関系は各都道府県と、出資する金融機関で構成される信用保証協会という半公半民の債権回収を専門として行う法人に債権が譲渡されるシステムになっています。昨今は債権回収のコスト削減と金融機関の自己資本比率を落としたくないため回収のしづらい債権は早々に手放して、保証協会から回収不能額(=損失)を補填してもらえる制度です。信用保証協会の補填をもらうときには、金融機関が適当な審査で貸したものだと補填を拒否されてしまうので、自ずと審査は厳しくなります。もしあなたが払えない場合は金融機関から信用保証協会へ債権譲渡が行われます。これにより金融機関は債権の全額を信用保証協会から補填を受けることになり、金融機関は損失を受けることはなくなります。保証協会との一定の交渉の後、それでも払えない場合は保証協会が裁判所へ申立てをし、競売事件が開始され、担保物件の売却代金をもって債権を回収するという流れになります。 一方、ノンバンクは先の信用保証協会などには参画しておらず、補填をうけるようなシステムはありませんし、自身で回収することが主となります。これは資金提供を業務とする企業にとっては相当のリスクですよね。実際、支払いがない場合は即競売事件申立となることが多いようです。支払いがなされないと即、手続きに入り、「払うのか、競売されるか」の選択を迫ることから「取り立てが厳しい」イメージになるのではないでしょうか。 いずれにしても、(金利メリットは別ですが)きちんと返済されるならどちらでもよろしいのではないでしょうか。どうしても支払いが厳しいなら、必ず「事前に相談する」っていう当たり前のことができればノンバンクの低金利も使い出があると思いますよ。 蛇足ですが、残期間15年、1000万程度の残額、0.3%までの金利差は年間10万の貯金を2年に一度一部返済する事で吸収可能との話もあるので長期戦・低金利追求でゆったりと返済するのか、短期集中・金利無視で行くのか方向を定めると検討しやすくなると思いますよ。 頑張って下さい!

mukamuka
質問者

お礼

金融機関系とノンバンク系の取り立て方法の違いとても参考になりました。 現状の生活が維持できていれば支払いが滞ることはありえないんですが、残期間がまだ25年もあるので、この先何が起こるかわかりません。 心配性の私には、公庫の方がいいのかも・・・ ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.1

こんばんは、要はmukamukaさんがきちんと返済できるかどうか、論点はこの一つだけだと思います。たぶんお察しの通り、ノンバンクの場合、支払いの延滞等、当初予定した支払い計画を履行できないケースが生じた場合(程度にもよりますが)、反応は明らかに公庫よりきついものになりますよ(別に急に怖い人たちに変身するという意味ではなく、取り立てに厳格という意味ですが・・具体的には延滞時の利子など結構高めになると思いますが、詳細は約款で確認することになりますね。確か公庫の場合は1回だったら延滞金なしで翌月にまとめて引き落としてくれました)。公庫はかなり優しいです。我が家はずっと公庫のローンを返済し続けていますが、バブル崩壊時には「支払いが滞りそうなら返済計画変更の相談に応じますから前もって言ってください。」みたいなはがきがわざわざ送られてきましたもの(笑)。ノンバンク(たぶん銀行も)は、きっとこんなことはしないでしょうね。 そんなわけで、我が家では如何に銀行やノンバンクから借り換えの誘いがきても一切乗らないことにしています。金利が多少高くても、借り換え時の保証金の額が結構バカにならないことと、もし将来収入が一気に減少する様な事態になったときの支払いに関する交渉の容易さを考えると、金利差も一種の安心料だと思って気にならないというのが正直なところです。 以上、参考になれば幸いです。

mukamuka
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 やっぱり公庫に比べ銀行、ノンバンク等は支払いにはシビアですよね。今の世の中、まじめに働いていても 安定した生活が約束されているわけではないですからね。金利の高いのは安心料というのはなるほどと思いました。有難うございました。もう少し考えて見ます。

関連するQ&A

  • 借り換えか繰り上げか

    公庫のローン25年(あと18年)を銀行に借り換えるか、公庫に繰上げ返済するか迷っています。公庫は3.5%、銀行は2.72%です。あと20年、両方全期間固定です。銀行の試算では300万メリットが出て諸費用50万引いてもお得とか。公庫に100万返済した時のメリットがよくわからず困っています。シュミレーションの画面では金額が合いません。借り換えのメリットの1%以上下がることに足りないのが引っかかっています。よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの借り換えの前に繰上げ返済はするべき?

    住宅ローンを住宅金融公庫から銀行に借り換えをしようと思っていますが、無知なもので、教えてください。 基本的に借り換えというものは、前のところで借りた金額をそのまま同額を借りるのですか?少しの蓄えができている場合、その金額を差し引いて借りることはできないのですか? 例えば、2000万残金があるとして、借り換えを申し込むときは、そのまま2000万を借り替えるのですか?500万あったら、500万は自分のお金で返して、1500万借りるということはできるのですか? もし、できないのならば、今の段階で繰上げ返済をしておくのがいいですか?それとも、借り替えてから、すぐに繰上げ返済をしたほうがいいのですか。 金額が変われば、借りる条件や金利に関わってきそうで。手数料の違いで考えたほうがよいのですか。 いろいろ教えてくださればうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの借り換えのときに・・

    住宅ローンの借り換え時、返済金額の他に融資は、可能でしょうか?  300万ほど借金があり、それを借り換え時に返せないものかと考えています・・ 都合の良い話でしょうか・・? 現在、住宅金融公庫で借りています、それを銀行でと・・・  借金は、消費者金融で、3社・・ 

  • 公庫から銀行:住宅ローンの借り換えについて

     現在、住宅金融公庫と年金福祉事業団で住宅ローンを組んでいます。(35年ローンで残り30年) ★公庫:金利3.1%あと5年過ぎると4.0% ★年金:金利3.6%固定  返済期間を固定金利で短くしたい、そして銀行で借り換えはメリットがあると聞き、超長期固定金利型住宅ローン25年で見積もってもらったところ概算のメリット135万でした。  もっとメリットがでるかと思いましたが思ったほどではありませんでした。  借り換えの諸費用が約70万もありますので、この話は見送ろうと思うのですが、銀行の方より「団信の費用は銀行持ちですので20数年分は大きいですよ」とハッパかけられています。  長い目で見れば団信分負担してくれるだけ借り換えした方が良いのか迷っています。  みなさんならどうしますか?    

  • 住宅ローンの借り換え

    たくさんの質問があるタイトルなのですが、よくわからないので教えてください。 公庫から残金1400万で金利2.75%、2年後には4%にあがり、あと27年のローンを組んでいます。 銀行への借り換えを検討していて試算してもらうと固定3年1.95%で同じ27年だと400万ほどの得になると出ました。 (手数料も考えてのことです) その上、団体信用保険も銀行もちになるので年4万は浮く計算になります(実際には毎年下がっていくのですが) それと借換えをすると月の返済額も下がるので、今と同等の金額にしたらもう少し年数も減るし総額も減ってくると思うのですが。 迷っているのは金利の変動がどうなるのかわからないということと、そういうローンを組んで銀行側はメリットはあるのかということです。 そのほかにも考えられるメリットとデメリットがあれば教えてください。

  • 公庫から銀行への住宅ローンの借り換え。

    住宅ローンの借り換えを検討しています。 公庫から銀行に借り換えした場合の金銭面以外での メリット・デメリットってどういったものがありますか?

  • 住宅ローンの借換

    住宅ローンを公庫と民間から借りてます。公庫は当初10年間2%、11年目以降最後まで3.5%です。民間は当初3年固定1%、それが終了後にまた3年固定で2.4%にして継続しています。返済期間はあと29年あります。  今回借換を考えているのは、民間からのローンなのですが(残高は780万円)、他の銀行の融資担当の方から、今10年固定の1.9%でやってますが、どうですかと言われ、自分なりに返済シュミレーションとかネットで調べてみたのですが、本当に借換して得するのか分からなくて。。。。  今、利用している民間の10年固定の標準金利を調べると3.2%なので、やはり10年固定1.9%は魅力的なような気がするのですが、どうなんでしょうか。。。ちなみに今現在利用中の銀行の3年固定の標準金利は2.25%で、次回それを選択すると確かに月々の返済額が少し減るのですが、元利均等返済のため元金の減りが少なくなりますよね。。  借換してもそのときの費用がおそらく30万円位はかかると思います。まだ調べてもらってないので、なんとも言えませんが。。。。  借換して返済額を現状とあまり変わらないようにして、返済期間を2年くらい短縮するとか。。。いろいろ調べてはみたのですが、自信がなくて。。。  どうか、どうか良いアドバイスをお願いいたします!

  • 住宅ローンの借り換えについて

    住宅ローンの借り換えを考えています。 今は住宅金融公庫で借りていまして,6年後に金利がアップするのでその前に借り換えを考えています。 この前,三井住○銀行(隠す必要なし?)に行って借り換えの相談をしてきました。 その内容は, 残金   1630万 適用金利 2.780%(20年固定) 返済期間 20年 です。諸費用として,約42万別途必要になります。 でも,借り換えによるメリットとしては,約85万あるそうです。 そこで,今,新生銀行から20年固定2.750%で保証料なしという商品を見つけました。 保証料なしと言っても諸費用として約26万はかかるみたいでした。 と言うことは, (1)単純に金利が2.78→2.75%による差額と,諸費用42万-26万=16万が三井住○銀行より新生銀行の方がメリットが大きいということなんでしょうか? あと,(2)三井住○銀行はそれなりに大きな銀行なので問題は無いと思いますが,新生銀行でお金を借りると言うことはどうなんでしょう? (3)三井住○銀行で借り換えをすると,団信を銀行が払ってくれると言っていましたが,新生銀行でも同じなのでしょうか? いろいろと質問してすみません ご存知の方(1)~(3)の分かるところだけでも構いませんので,宜しくお願いします。

  • 住宅ローンの借換えについて教えて下さい。

     現在の借入残高は約2800万、金利2.2%、21年2月より金利が4%に上がります。返済期間はあと17年5ヶ月(住宅金融公庫)。 住宅ローン金利は上がり調子ですが、うちの場合、借換えをした方良いのかどうか教えて下さい。  借換えを検討する理由の一つには、団信をここ2年支払っていないので(年間まとめて8~9万の請求が来ていました)借換えをすると、多少の初期経費がかかっても、銀行等借入先で団信加入している為、毎年の支払がなくなる。ということもあります。  加えて、リフォームもしたいので、余計に300万ほど借りたいのです。銀行によっては、住宅ローンと同金利で借入できるところもあれば、そうでないところもあります。新生銀行など低金利でもリフォームローンはない、など色々で狙いが定まりません。 借換えが有利なら、借換えとリフォームローンを一緒に同じ所から借りるのと、別々の金融機関に借りるのと、どちらの方が良いのでしょうか?

  • 住宅ローン借り換えについて(長文ですが宜しくお願いいたします)

    見識のある方がいらっしゃったら、是非ともご回答、ご教示下さい。 現在、某ノンバンク(不動産だけを扱うノンバンクです)から、1000万を借入しております。 当然、ノンバンクですから金利が高く、できれば借換えしたいと思っております。 まず、ノンバンクから借入した理由は、相続に伴って住替えしなければならず 事情により、自宅が売れる前に新居の決済をしなければならなかったので やむを得ず、銀行さんからではなくノンバンクから借入をいたしました。 (本当は銀行さんから借りれれば良かったのですが、実は夫は以前、任意整理をしている為 審査が通らない可能性がある、とHM提携の銀行担当者から指摘があったので、決済を急がされていた事もあり、ノンバンクから借入したのです。) 当初は6000万円を借入しましたが、前の自宅が売れて直ぐに5000万円は返済しました。 ですから残金は1000万です。 現在は返済し始めて1年ですが、延滞は勿論ありません。 借換えできるかどうか調べているうちに、個人情報を開示すると参考になると聞き 整理後の夫の個人信用情報を開示しましたら CICと言うところにあまり良い情報が載っていなかったようでした。 (過去にコチラの事情で遅れたことがあると言うマークが幾つかありました) すべて完済はしています。「債務整理」の記述は無かったです。 そのような、夫の状況ですが 1.現在はクレジットカード1枚所有、給振のある銀行のローン (モビットやキャッシュワンなどではなく、キャッシュカードと一体型の残高不足などの際に、自動貸付を行うローン?です) の審査なども通っていますが、この状況で銀行さんのローンに借換えできるでしょうか? 2.もし、借換えできるとしたら、「住宅ローンとしての借換え」で審査を出してもいいのでしょうか? 3.もし、待たなくてはならない期間があるとすれば、どの程度待てば良いでしょうか? 以上です。 厳しい状況だろうとは覚悟しておるつもりでいますが、ッ現在は何より金利が高く このご時勢で夫の会社もボーナスが出なかったりなどしている状態で 非常に心配で不安でなりません。 分り難い文章かもしれないですが、どうか宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう