• ベストアンサー

定額小為替の返金

先日、某雑誌の全員サービスのために定額小為替を購入しました。ですが、後々になって気付いてみると、購入した定額小為替の料金は適当ではありませんでした。いろいろなサイトで調べてみたところ、事故などで届かなかった場合などでも返金できる、と分かったのですが、ただ値段を間違えた、という理由で返金することは可能でしょうか?全員サービスの期限が近いので、早めに回答欲しいです。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

普通に換金と同じように変換できますよ 表に『住所・氏名』を書いて、印鑑押して、念のために免許証・学生証を持っていけば完璧です (↑必要ではないし、提示を求められたこともないので、持って行かなくってもオッケーですが) ただし、『100円定額小為替』を『150円定額小為替』(50円足して)は無理でしたけど 一回『100円』をいただいてから『150円定額小為替』を買いました 半券(領収書みたいなの/買ったときに保存して置いてください、と渡されたと思いますが)を出したのですが、手数料の問題とかあるし、半券切っちゃってあるから交換は無理だそうです 顔なじみの郵便局だとおっけーだったりするかもしれませんが(結構局によって対応が違ったりするので) 取り合えず額面の金額はもらえるので、行ってみてください☆

NODOCA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 遅くなってすみませんでした。 数日前に返金し、また新しいものを購入しました。 無駄にならなくて良かったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

郵便定額為替ですか? 受取人はそれを郵便局に持って行ってお金に換えるので、同じように質問者さんが受取人として郵便局に行けば良いだけでは? 手数料は戻ってきませんが。

NODOCA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 遅くなってすみませんでした。 まったくもってその通りで、簡単に返金できました。 ただ、ここは書かなくても良い、とダメ出しをされてしまいました(笑)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 定額小為替(有効期限切れ)の返金

    定額小為替証書を平成18年に購入し、そのまま使わないで保管しておりました。 これをもとの現金に換えたいのですが、可能ですよね? 元は現金なので。 郵政公社に変わったこと、6ヶ月の有効期限切れがあるので、返金してくれるか心配なところです。再発行を頼めば大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 定額小為替って払い戻しできるのでしょうか?

    今日、ゆうちょで450円分の定額小為替を購入したのですが、 手数料で200円も取られてしまいました。 前に購入したときにはもっと手数料が安かったので 窓口で言われたとき衝撃で、断れませんでした・・ 今落ち着いて考えてみれば、こんな手数料がかかるなら 必要なかったので返金したいのですが、 手数料合わせて650円、返してもらうことができるのでしょうか?

  • 小為替について

    私は雑誌の全員サービスに応募するために、その分の小為替を買ったのですが、何か書いて送らなければならないのでしょうか? 受取人欄というのは、別に書かなくても良いのでしょうか? ご回答お願いします。

  • 郵便局で買える定額小為替

    定額小為替の値段の種類が変わったと噂に聞いたのですが、どの金額があるのでしょうか? 私が聞いたのは50円・100円・300円・500円・1000円なのですが、他に種類はありますか? それと、購入するときの手数料はいくらかかりますか?

  • 小為替について

    小為替について とある雑誌の応募者全員サービスで 定期郵便小為替を使う機会があったのですが 封筒に同封して送ったあとで 切り取っちゃいけない部分を切り取って送っていることに気づきました。 これはもう手遅れですか? 出版社に連絡して切り取った部分を送ってもセーフになりますか? ちなみに応募締め切りは過ぎてます… すでに虫の息な状態でお伺いするのは申し訳ないのですが、 どなたか対策があれば教えてください。

  • 封筒の大きさ

    雑誌の応募者全員サービスに応募したいのですが、郵便定額小為替か普通為替が入る封筒の大きさがわかりません。 郵便局で、郵便定額小為替か普通為替を買ってそのまま送りたいと思っています。 あと、返信用封筒が大きい場合は折り曲げて送っても大丈夫ですか? サイズは120㍉×235㍉(長形3号)です。

  • 商品代金の一部が返金されたときの対応

    相談させてください。 以前ネットの通販で購入した化粧品について、公表されていた成分と異なる有害なもの が含まれていることが判明し、問題になりました。 (判明したのは半年以上前のことで、売主は既に逮捕され、現在刑事裁判?も起こされ ているようです。) 騙されたことには非常に腹が立ちますが、ちゃんと相手を調べずに購入してしまった自 分にも多少非がありますし、被害額が少なく、何より売主が怪しい団体に属する者であ るため、今回は泣き寝入りしようと思っていました。 ところが、今日になって、売主の弁護人から「一部返金」として定額小為替が送られて きました。受領書と返信用封筒も同封されています。 そこでご相談させていただきたいのですが、このような場合、どうすればいいのでしょ うか? 私の本音としましては、小為替を突き返し、今後一切関わって欲しくない旨を伝えたい のですが、そうすることでさらにトラブルに巻き込まれないか不安を感じます。 変に逆らわず素直に小為替を受け取って受領書を出すべきか、それとも一切反応しない 方がいいのか、非常に迷っています。 お知恵を貸していただけると幸いです。

  • チケットの返金はできますか?

    チケットの返金はできますか? ヘアセット専門サロンで、通常1回のヘアセット料金は2,300円です。 まとめて15回分を買うと30,000円(1回につき2,000円相当)。  現在16枚ほど余っており、いつも指名してたスタイリストさんが辞めたので、もうそのセットサロンには行かないので返金をお願いした所、「返金はしていません」と言われました。  ちなみにチケットを購入する際に、返金は不可ですなどの説明は、一切ありませんでした。使用期限も無いです。 ヘアセットをしていないのに、返金はしてもらえないのでしょうか? 納得がいかないので、もう一度返金をお願いしたら、今度は「税理士さんに返金する必要はないと言われたのですみません」と言われました。説明はありません。  どなたか返金出来ないか、詳しく教えてください。

  • 定額通信サービスについて

    ちょっとニュースを見ていたのですが、携帯の通信会社がビジネス向けに「グループ内通話定額サービス」というサービスを発表していました。 中身を見てみると、どうも1回の通話が90分を超えると超過料金として課金されるようなのです。 これを越えるようなことがそれほど頻繁にはないことと、 グループ内と言うことでいったん切って通話を再開すればよいとは思うのですが、 こういう制限が付いたものを「定額」と言い切ってしまって良いのかと、気になります。 同じようにパケット通信についても「xxxx円からの定額パケット通信」なんて銘打たれた広告を見たこともありますが、 もちろん、上限値がxxxx円というわけではなく、その数倍の値段が上限値になっています。 (その広告のどこを探しても上限値の記載はありませんでした) この原理だと、100パケットまでは100円で、それ以上の通信は1万円というようなサービスだった場合(極端ですが)、 「100円からの定額サービス!」なんて広告も打てることになってしまうと思います。 サービスとしての「定額」という言葉には、法律的に制限というのはないものなのでしょうか?(景品表示法とか?) 法律とかには無知ですし、どういうしようという気はないのですが、こういう物を見るたびに気になっていますので、お時間のある方がいらっしゃいましたらご回答ください。 よろしくお願いいたします。

  • 遊戯王 LIMITED EDITION

    今度の全員応募サービスLIMITED EDITION 15を3つ欲しいのでVジャンプを3冊買おうと思っています。 郵便定額小為替が300円分必要らしいのですが1枚ごとに100円の手数料がかかるみたいです。 そこで考えたのですが3つ応募するので1枚ごとに手数料が取られてしまわないように900円分の郵便定額小為替を送ってもいいのでしょうか?? 応募自体は大きな封筒に入れてまとめてしていいみたいです。(1つ1つ封筒を書かなくていいみたい) もし今までまとめて送った方がいたら教えてほしいなと思い質問いたしました。