• 締切済み

オススメ自転車用ヘッドライト

当方学生でロードバイクを所有しています。 これから夏休みに入るので夜に体力作りとトレーニングをかねて近所の河原を走りたいと思っています。 しかし、夜走るとなると明るいヘッドライトが必要になりました。 そこで 1)電灯のほとんど無いようなところでも時速20km(できれば25km)程度でも安全に走る事が出来る。 2)バッテリーが5時間以上もつ 3)予算は4000円以内 4)メーカーやLEDかハロゲンかは問わない これらの条件に合う様なオススメのライトは有るでしょうか。 自分では CAT EYE HL-500II  (安くて明るいがバッテリーが3時間) CAT EYE HL-EL500 (バッテリーが長持ちするがちょっと高い) のあたりがいいかなーと思っています。

みんなの回答

  • hayama613
  • ベストアンサー率52% (208/393)
回答No.2

3)予算は4000円以内 で考えておられるのでしたら、CAT EYE HL-EL500 も送料代500円を入れても4000円以内で買えますよ。 下記、記載の参考URLを見て下さい。 自分でしたら、LEDのHL-EL300あたりをお勧めしますがEL300ではダメですか? EL300は、自分も愛用していますが良いと思いますよ。 CATEYE HL-EL500 発光ダイオード CATEYE HL-EL500 発光ダイオード 【ネコ、ネコ、ネコ!】 商品番号 526-29036 メーカー希望価格 5,229円 PALMY価格 2,810円 (税込2,950円) 送料別 HL-500II 2.4Wマイクロハロゲン球を採用した高輝度バッテリーヘッドランプ。 使用電池 単3型乾電池4本 単3型乾電池を使用し、連続約3時間使用可能(アルカリ電池使用時)。 HL-EL300  高輝度ホワイトLEDを5個使用 単3形乾電池4本で、連続約110時間(内ヘッドライト として使える明るさは約30時間)使用可能 HL-EL500 光源 ハイパワーホワイトLED X1 使用電池 単3形電池 X4本 電池寿命 連続使用約60時間

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/palmy/475254/475759/475767/504263/#479362
hototo
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 HL-EL500が良さそうですね。 HL-EL500を購入しようと思います。 ありがとうございました。

hototo
質問者

補足

本日結局HL-EL500を購入しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ロードバイクで走るということは、あまりでこぼこしてないところを走るんでしょう? ハロゲンにはこだわらず、LEDのHL-EL300あたりではダメですか?電池持ちますよ。

hototo
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 >HL-EL300あたりではダメですか? HL-EL300も考えたのですがデザインがあまり私の趣味ではないんです…。 機能面ではGOODなのですが。 しかしHL-EL300も再検討してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 安全に走行できるヘッドライトの明るさ

    今まで、HL-EL500という古い暗いライト[ニッケル水素電池]を2灯で常用、サイクリングロードなどを走る時は、ハロゲン懐中電灯を追加していました。 糖尿病で暗視力が落ちた事もあり、先日より、HL-EL500を1灯+DC-100F(MAX120ルーメン)[共にニッケル水素電池]に変更、サイクリングロードなどを走る時に追加無しにしています。 自分としては、これくらいで十分だと思っていますが、明るいライトを使用している方も数多く見掛けます。 安全に走行できるヘッドライトの明るさは、どれくらい必要なのでしょうか?

  • 暗い夜道でも安心な自転車用ライト

    今は「CAT EYE HL-EL210」を使用しているのですが、 外灯のない道を走ると明るさが足りず、不安です。 そこで予算1万円ほどで明るいライトを探しています。 明るさ優先で、デザインや色などは何でもいいです。 よろしくお願いします。

  • 車のヘッドライトをLEDに交換について

    ヘッドライトをハロゲン球からLED(H4,H3)にバルブ交換するのですが バッテリーの(-)端子は作業前にあらかじめ外すべきでしょうか それとも外さなくても良いのでしょうか よろしくお願いいたします。

  • 夜道を照らすライト

    現在CAT EYEのHL-EL120ですが 明るさが足らないので別のものを検討しています HL-EL500 HL-EL510の価格帯を検討しているのですが TRELOCK LS280  辺りも考えています お勧めのライトはありますでしょうか よろしくお願いします

  • ヘッドライト

    夜のランニング用にヘッドライトを初めて購入しようと考えております。 昨今、自然災害が増えております。そういった災害時にも平行利用出来れば有り難いです。 精通されている方、オススメ商品を教えてください。 日々の夜ランですが、人通りのある市街地を走るというよりは、人通りが殆どない河川の土手を時速10km強で走ります。 夜ですから、それなりに怖さを感じながら走りますので、出来るだけ明るい前方を照らし、軽い物が有り難いです。 電池式でも充電式でもお任せします。この一品!という物をご紹介ください。 ちなみに、楽天市場で買う予定です。 宜しくお願い致します。

  • お勧めのLEDバルブを教えてください。

    お勧めのLEDバルブを教えてください。 TNC24後期のセレナのハロゲンのヘッドライトをLEDに変えようと考えております。 ネットを調べますが、大量にヒットして何を選んで良いやら見当もつきません。 できれば、国産の長持ちするような製品を着けたいと思います。 お勧めがございましたら、是非教えてくださいませ。

  • 頭に付けるタイプのヘッドライトが欲しいです。

    頭に付けるタイプのヘッドライトが欲しいです。 点灯時間は1時間あれば充分です。ベルトはO字形だとずれる可能性が高いのでT字形にして欲しいです。電池は充電出来る物にしたいです。単4より単3の方がいいと言いたいが大差ないです。3本より4本にしてその分明るくして欲しいです。 お勧めのは有りますか? しぐライト http://www.signal-cat.com/siglight/led.html http://www.signal-cat.com/siglight/led2.html や PHOTON LIGHT http://www.sakaiya.com/goods/lite/photon_fusion.html ペツルのデュオ http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=810505&buddy=0001005152916 Princetontec EOS がいいと思われますがそれらの明るさ・持続時間を調べたサイトは有りますか?

  • NS-1 ヘッドライトを明るくするには?

     私は、高専(高校)2年生で HONDA NS-1 に乗っています。今年の3月に購入し、運転も慣れてきたのですが、ヘッドライトが暗く、夜はとても不安に感じるようになりました。  そこで、ヘッドライトをそれなりに明るく、かつ維持費が安いものをつけたいと思っているのですが、    私が調べた範囲ですと    ・高効率のバルブに付け替える。    ・HIDキットをつける。    ・LID化する。  という3択でした。  この中で維持費の安いものでしたら、どれが良いのでしょうか。  HIDキットとLED化にはコストがかかるというのは調べていて分かったのですが、それの維持費は高効率のバルブと比較してどうなのかという点もあまり分かりません。  ちなみにNS-1のバッテリーは6Vです。  回答よろしくお願いします。         

  • ESCAPE R3の速度

    今年からクロスバイクにハマり、通勤で24km程度乗っています。 CAT EYEのメーターを付け、平均時速25km程度、緩い下り坂で時速45kmくらい出してます。 よくブログなどで平均時速30km、MAX70kmなどと書かれてる方がいますが、ESCAPE R3でもMAX70kmとか出るんでしょうか? 自分も平均時速30kmにはしたいと思ってますが、何かいい練習方法や改造はありますか? ビンディングペダルは装着済みです。

  • 四角いヘッドライトを探してます!

    いつもお世話になってます。 古いバイクをヨミガエらせようと タクランでます。 昔の、左右にヘッドライトが有るヤツです。 でも、明るさは今風の「高輝度LED」や、キセノンバルブ等の「明るいヤツ」が欲しいのです。 今、ヘッドライトをみると、ほぼ全て発光部は「丸型」です。 昔のデコチャリみたいな、「四角い」ライトが欲しいのです! ダイナモ駆動でなくてかまいません。・・・っていうか、夜に長時間走るわけでもなく、以前は「ハブダイナモ」を考えてましたがボツにしました。バッテリーでイイです。 ちょっと前なら、こんなのが有りました。    ↓  http://www.cb-asahi.co.jp/image/riteway/serfas/sl400.html かつて、「シマノ・プロ」にも似たようなのがありましたが、 たぶんコレのOEMでは? ・・・今やヤフオクにもドコにも出てきません。 このような形状で、現在でも入手できるモノはないでしょうか? ・・・探しクタビレました・・・。 最終的には、古い四角形のライトを改造し、明るいヤツを組み込むしかないかな~っと思ってます・・・。 (すでに角型ライトは入手してます。) ちなみに、ライトまわりのキャリアは こんなのです。     ↓ 横向きで すみません。