• ベストアンサー

給与の振込手数料について

給与の振込手数料なのですが、これは会社負担なのですか?それとも労働者負担でしょうか?  労働者負担になる場合があると聞いたことがあるんですが、それはどんな場合なんでしょうか?  宜しく御願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.4

給料は、全額、本人に、期日までに、手渡し が 今でも原則なので、 振込をする際に、 全額を(組合と協議で控除が認められたものを除く) 給与振込は、本人名義の本人がしてする口座へ 支給日中に引出しできるようにしなければ いけない。 ので、本人が手数料を負担するのはまずいはずです。 No1さんの所みたく、複数口座の場合はいいはず ですけどね。 No3さんの会社は、本当はまずいですね。 監督署に誰かがいくと、指導されますよ。

その他の回答 (4)

  • molly1978
  • ベストアンサー率33% (393/1186)
回答No.5

労働者への給与は現金で支払わなければならないとされているはずです。 これが原則ですので、給与の銀行振込は労働者が了解した場合の特殊な 扱いです。従って、普通は会社都合の施策ですので、当然会社負担です。 労働者負担の会社で、労働者が現金支給を要求すれば会社は現金支給を しなければなりません。 労働者負担があるとすると、現金支給をする会社で、労働者の希望で銀行 振込を行う場合ではないでしょうか。

回答No.3

回答ではありませんが、うちの会社の例です。 うちの会社は強制では無いのですが基本的に給与振込はメインバンクの地元の一地方銀行の指定です。(社長はその銀行の元行員)支店は自由です。なんでも給料日含めて3営業日前までに銀行に振込明細を提出すれば振込手数料無料で銀行が処理してくれるそうです。 でもうちの会社は給料の締日(20日)から給料日(25日)まで5日のブランクしかないのでどうしても上記の行いがどうしても無理で給料日が1日こけることがあります。というわけでそれでも何が何でも25日に欲しい人や、どうしても他の金融機関に給与振込をしてもらいたい人は振込手数料自己負担と言うシステムです。 うちの会社は振込手数料がかからないようにできるだけ努力しているけど、それでも不満な人は振込手数料を自己負担するシステムです。それなら給料の締日を5日くらい早めれば簡単に済む話ですが、最初の1回給料が5日分減ってしまうのでそれがマズイ人がいるらしく変更ができないようです。

回答No.2

昔はみんな現金の手渡しでもらっていたんです。 会社がそれが面倒になって銀行振り込みにするように なったんだから、当然会社の負担です。 他の社員が現金支給なのに、自分だけ振込を 希望すれば、手数料は自分の負担にされても しょうがないかな。

回答No.1

普通は会社負担だと思います。 私の職場では、給与を複数の口座にわけて振り込んでもらいたい場合(毎月一定額をこの口座に、残りをこの口座に、など)は、1つめの口座への振込み以外は本人負担になってます。

関連するQ&A

  • なぜ給与振込手数料は安い?

    銀行の給与振込手数料は、他の振込手数料よりなぜ安いのですか? また銀行側は給与振込とその他の振込をどこで見分けているのですか?例えば個人経営の業者への振込は個人口座です。この場合給与振込として安い手数料で処理できてしまうんですか?

  • 銀行の給与振込手数料に関してです

    うちの会社は、24日が賃金締切日で、29日支払いです。なので、残業手当をだすため、24日までの労働時間を計算しないといけないことがわかる前に、銀行やさんが給与振込の振り替えをお願いしますといわれ、信用して銀行と協定書を結びました。がその後、20までに給与振込の用紙を提出してくださいといわれましたが、24までの賃金計算なので、20日にはまだ、給与の額がわかりません。どうしたら、給与の額をかけるのでしょうか。 なので、20日までにださないと手数料が420円かかってしまいます。

  • 給与振込で、イーバンクの振込み手数料無料

    新生銀行を使っていたのですが、振込み手数料無料が1回になってしまったので、給与振込みで振込み手数料無料のイーバンクへの乗り換えを考えています。 私の会社の場合、給与振込み口座を分割できる制度があります(例:イーバンク3万、残り全額を都市銀行 など)。私はメインバンクを都市銀行としているため、イーバンクには振込み手数料が無料になる程度の入金しかしたくないと考えています。 イーバンクの振込み手数料を無料にするには、月いくら以上の給与振込みがあればよいのか、ご存知の方いらっしゃいませんか?よろしくお願いします。

  • 給料債権と振込手数料について

    給料債権が取立債務であることと、給与の振込にかかる振込手数料を労働者、事業主のいずれが負担するかについては無関係の問題でしょうか?

  • 給与の振込手数料について

    私はフリーでライター業をしているのですが、毎月振込の際に手数料525円が引かれています。 今まで気が付かなかったのですが、ずっと引かれていたそうです……。 何件かクライアントがあり、忙しい時はあまり気にしていなかったのですが、今回いつもより額が少ないと思い、問い合わせたところ、以前から手数料525円と高額?3万円を超えると210円プラスで735円も引かれていたことがわかりました。 最初に私がその会社の銀行を調べなかったのが悪いのですが、もし振込口座をその会社と同じ銀行にすれば手数料は減るのでしょうか? 消費税も上がりますし、1月に525円~735円×12か月損をしていたと考えると悔しいです。 労働法では労働者側が手数料を取られるのは違反との情報も見ましたが、会社委託のライターなので、そのあたりは誓約書に書かれていたのかもしれません。 たぶん訴えてもあまり勝ち目はないので、そうゆうことはしたくないのですが、手数料を少しでもおさえることは可能なのでしょうか?

  • 給与振込みがあるのですが、振込時に手数料が表示される。

    タイトル通りですが、先月4/15より給与振込みがされています。 本日5/10に振込み手続きしようとしたら振込み手数料160円が表示されていて、いったん手続きを中止しました。 給与振込みされてすぐに振込み手数料が無料になるのでしょうか? 給与が一般振込扱いになっているから手数料がかかるのですか?? 振込手数料が月3回無料になることを知り、給与振込み口座に指定したのですが....。

  • 振込み手数料の負担者

    会計の専門家ではないので、質問の意味がおかしかったらお許しください。 あなたの会社では納入業者にお金を振込みで支払う場合、振り込み手数料はどちらが負担していますか? また売上に対して、現金を振込みで受け取る場合、振込み手数料はどちらが負担していますか? 会社の業界や理由なども知りたいです。

  • 給与振込手数料が安い銀行を教えて下さい

    会社を経営しており、社員を雇っていますので、給与振込を会社の銀行口座から、各社員の銀行へ行っています。 今まで利用していた都市銀行は、同銀行宛てでも他銀行宛てでも、給与を支払う際の振込手数料が無料だったのですが、今月から他行宛のみが630円になってしまうらしく、他の銀行へ切り替えようか悩んでいます。 ちなみに、他に会社で口座開設している銀行にも話しを聞きに行ったのですが、同銀行宛の給振手続きしか受け付けていないと言われ、全社員に、その銀行の口座を作らせる訳にもいかず、困っているところです。 そこで、他行宛の給与振込も出来て、全県に1店舗は支店が有り、尚且つ振り込み手数料が安い(または無料)の銀行を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 給与振込み

    以前勤めていた会社は給与を振り込まれたとき通帳に「給与」と書かれていますが、今勤めている会社は「振込み」となっています。 会社からすると「給与」として振り込むのと普通の「振込み」にするのとどう違いがあるのでしょうか? 個人的には銀行の時間外手数料が無料になるので「給与」としてもらいたいんですが…。

  • 給与振込手数料が無料となっていますが...

    ある金融機関では、企業が従業員に給与振込する際に当該機関を利用した場合、振込手数料無料と聞きましたが、手数料収入を受取らないとしたら、この場合の当該金融機関には、具体的にどんなメリットがあるのでしょうか?あるいは、どんなメリットを想定してこのようなサービスを提供しているのでしょうか?