• ベストアンサー

納得いかない・・・

介護保険制度って・・・ 損する人のほうが多くないですか? 相互扶助ってのは分かるけど、うちの両親は 掛けた(徴収された)だけでした。 小泉政権になって、ろくなことがないように思うのは 私だけ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • futa3
  • ベストアンサー率14% (82/577)
回答No.6

3さんの通り!!です。政府はいかに年金者からお金を取れるかを考えています。その現れだと感じます。今に預貯金が1000万以上ある70歳以上のお年寄りの方も、国民健康保険料を3割負担にと政府は企んでいるようですよ。国民年金が6万もあるか無いかのお年寄りから介護保険料金をぶんどっていくのですから。無年金者の方も日本には多数みえます。この方たちはどうなるのでしょうか?こういう積み重ねと重みで自殺者も増えている気が致しますけど。 小泉政権になり、生活はとてもきつくなりました。私個人では宮沢さんの時代が良かったですね。

marimax
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

日本は相互扶助、助けあいなどときれい事を言っていますがようは社会主義国家ですから。 個人的には介護医療などは自己責任、自助努力で受益者が全額負担すべきだと思います。介護保険制度など廃止し負担できる人間だけ介護を受ければいいのであって経済的弱者にまで受けさせる必要はありません。 しかし社会主義国家においてはそれでは困るわけで金も持っているヤツからむしりとって貧民にも同じように施しを与えなくてはいけないのです。 ちなみに生活保護を受けている年寄りは最強です。 保険料を一切払わずに介護医療を無料ですべて受けられます。年金で細々生きるくらいでしたら無一文になって生活保護を受けた方が安泰な老後をおくれます。

marimax
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

確かに損をする方が多いのかもしれませんね。 相互扶助という制度上仕方のないことかもしれませんが、実務に携わっていても釈然としない部分はあるんですね。 介護保険は、本来は「家庭で介護する」場合の家族の負担軽減、または「介護する人がいない」方の面倒を見る制度としてできたわけですが、実際見てみると、介護を「できるけどしたくないから」役所や事業者に任せたいって感じで、家族が申請に来る方が半分くらいいるんです。 本来の趣旨とは違うわけですけどね。 そういう方に限って、限度額が高い重い介護度を求めるし、明らかに介護保険の範囲外のサービスや事業者さんに過大な期待をして苦情を言ってきたり… 時々話をしていて、怒りを通り越して、ため息が出てしまいます。 某地方自治体の介護保険担当者のつぶやきでした…

marimax
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mcin2
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.5

先に書き込みされている人がいっているとおり、保険制度は損する人の方がおおくなりますね。医療にかかる保険も、毎月払っている保険を払わないで実際かかるときだけ実費の方がたいていの人は安くなると思いますよ。

marimax
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoto6540
  • ベストアンサー率39% (84/214)
回答No.4

自動車保険にしろ、生命保険にしろ、以前はほとんど掛け捨てでしたよね。それと一緒です。 万が一のためのギャンブルです。 介護が必要になってまで得しようとは思いません。

marimax
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

少し話題とは外れるかもしれませんが、年金生活者から介護保険料を差し引いて支給される?と通知が来ました。 いったいこの日本の老後の生活はどうなるのでしょう? 役人の税金の無駄遣いの付けは、税収が苦しいとなると 支給するものから天引きをして支給するというこのやり方は皆さんどう思いですか? 日本人はとてもおとなしく、議員さんの言いなりでいいのですかネ。 税金以外にも、犯罪(事件、事故)の被害者の氏名、写真は出ますが、加害者の方は加害者としかでません。(プライバシー保護とやらで) 被害者のプライバシー(人権保護)は殆どありません。 このような国(日本)でも他国の人から見れば、いい国と 見られているのでしょうかネェ。

marimax
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chico-is
  • ベストアンサー率9% (35/357)
回答No.2

仰るとおり、40歳から掛け続けて、介護保険を使わずに死んでいく人が 100人中89人です。 厳しい財政事情で、給付要件はさらに抑制されていくと考えられます。この場合この数字はもっと高くなりそうです。 今年 5年後の見直し条項で20歳からの加入が見送られたのも納得できますが、3年後の見直しではどうなるか。 しかし、これは有史以来5000年の家父長制度を悪者にしてきた女性とそれを容認してきた社会の結果的責任だと思います。 5年前までは何とか家族が出来た事。(サポート制度みたいな)は必要だったと思います。 ただ この制度は破綻する事は有りません。利用者負担割合を現在の1割から3~4割になったときに、利用できないで、お金持ちと生活保護世帯が利用できる制度だからです。 歴史から学ぶ 慣習やしきたりを、外国では 外国ではと言って捨ててきた国民が償うべきです。

marimax
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

保険制度というのは、保険料を払っただけで 保険金を受け取っていないという人のほうが ずっと多いから成り立っているんです。 払った保険料より多くの金額のサービスを 受けた、儲かったという人が多けりゃ その保険制度は破綻するしかないでしょ。

marimax
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【岸田政権は介護保険料を40歳以下からも徴収する方

    【岸田政権は介護保険料を40歳以下からも徴収する方向で介護保険制度を改正しようとしています】賛成ですか?反対ですか? 介護保険料に65歳未満は月に7000円〜8000円を支払っていて、当の本人たちの65歳以上は月に6000円を支払っているそうです。 年8.4万円〜9.6万円、その介護を受ける時期になっても年間7.2万円を死ぬまで支払い続けます。それが40歳以下も支払う必要が出てきたというのです。20年前から介護保険の国の出費が3倍になって介護保険料の徴収は20年前の2倍になっている。残りの1/3は毎年赤字国債を国が発行して借金をして運営しています。 この1/3の赤字を黒字にするために40歳以下からも介護保険料を徴収しようとしていることに賛成ですか?

  • 介護保険の見直しについて

    05年度の制度改正に向けて介護保険の見直し論議が始まりました。そこで話し合われているのは保険の徴収対象を40歳以上から20歳以上に引き下げるということと、障害者も介護保険の給付対象に入れるということらしいですが、このことについて、皆さんはどうお考えですか?良ければご意見を聞かせてください!ちなみに私は介護保険について、人よりもほんのちょっと詳しいかな、程度です。よろしくお願いします

  • 介護保険制度を支えている収入って、どの用に徴収されているのでしょうか?

    いっぱんに国民健康保険の保険料って給料から天引きされていますよね(私立共済とかに加入している人は組合に納めていますし、自営業の人は国に納めていますよね、確か・・・) では、介護保険制度を運営していくための費用ってどこから徴収されているのでしょうか? また、わかりやすいサイトなどありましたら教えてください。よろしくお願いいたします

  • 遺族年金。

    数年前に父を亡くしました。 父がサラリーマン時代にずっと厚生年金に加入していましたので遺族年金が支給されるかと思い、家族が社会保険事務所に問い合わせてみたところ、 加入期間がわずかに足りないので受給できないとの事でした。 それはそれで仕方ないと思いますが、考えてみるとこれって年金の掛け捨てって事なんでしょうか? 長年かけていても加入期間が足りないと、それまで払っていた年金保険料は全てムダになるんでしょうか? 社会保険制度が相互扶助の下に成り立っている以上、この制度ってちょっとおかしくない?って思うのは間違ってます?

  • 介護保険って何ですか

    介護保険って何ですか 20年海外で仕事をして今年帰国しました 年老いた両親の面倒を見るためです しかし20年は長く 現在の日本の介護がどうなっているのか さっぱり分かりません 介護保険制度とか特老とかろうけんとか・・・ 正直意味さえ分かりません ご存知の方教えて下さい ちなみに私も両親も預金はほんの小額しかありません

  • コミュニケーションは他人と相互扶助の関係を築くこと

    私は長い間、人間関係について考えてきました。 私は人一倍コミュニケーションが苦手です。 なので人一倍考えさせられてきました。 そして、私はとりあえず結論を出しました。 コミュニケーションを上手くするには、 相手と「家族のような関係」になれば良いということに。 「家族のような関係」とは、「目に見えない相互扶助(助け合い)の関係」だと思います。 しかし、私は「他人」と「血のつながった人」を無意識に区別してしまいます。 だから、「他人」と「目に見えない相互扶助の関係」を築くことができません。 私の言っていることが分かる方、何かを思った方、意見を下さいm(_ _)m 以下は答えられれば答えて頂きたいです。 (1)コミュニケーションは得意なほうですか (2)「他人」を、回答者様の中で、どう位置づけしていますか (3)「他人」とどう接しますか (4)他人と相互扶助の関係を築くためにやっていることはありますか よろしくお願いします!

  • 政治に詳しい方お願いします!

    小泉政権~現安倍政権までの政治の制度や組織的な改革に関して教えていただきたいです。 さらにこの改革は後援会や派閥、野党や党制度とどのような関係があるでしょうか? 日本の政治政策を学んでいるので、みなさんの意見をお聞かせください(>.<)

  • 介護保険制度と老人福祉制度との関係なんですが・・・

    こんばんは^^ 介護支援専門員を目指している人から、質問されて困っています>< ★介護支援専門員 基本テキスト★ (老人福祉制度について) 「市町村の措置によるサービス提供の場合は、公費によって賄われ、利用者からは負担者能力に応じた費用徴収が行われるが、介護保険の保険給付が行われる場合には、保険給付が優先され、利用者負担については公費による負担および能力に応じた費用徴収が行われる。」というくだりがあるんですが、意味がさっぱりわかりません。私のような、頭が悪い子に解りやすく教えてください。  

  • 知的障害者施設入所高齢者への介護保険サービス

    知的障害者の中でも介護保険の第1号被保険者となって 毎月保険料を支払っている方がいますが、 例えばそういった利用者の方が介護保険制度のデイサービスを利用することは可能でしょうか? 支援費制度と介護保険制度では制度は確かに違いますが、施設内ではやはり介護保険制度にあるような細かなデイサービスのようなサービス内容が実施できないので、可能ならサービスに組み込みたいと感じています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

  • 介護保険料20歳から徴収、賛成ですか?反対ですか?

    介護保険制度も利用者の急増で財政破綻が予想以上に早まっています。国は財源確保の為に保険料の徴収を現行の40歳から20歳に下げようとしていますが、賛成でしょうか?反対でしょうか?個人的には障害者福祉と合併して20歳から徴収にしても財政は改善されないと思います。一番いいのは今までどおり原則介護は受けられるのは老人だけで保険料の徴収を20歳からにするのが一番効果的だと思いますがこれは国民の同意を得るのはかなり難しい(ほぼ不可能)と思いますが・・・・

このQ&Aのポイント
  • TS7430を使用している際に突然普通紙のセットができなくなり、エラーメッセージが表示される場合、故障の可能性があります。
  • 購入して1年も経っていないならば、保証期間内である可能性が高いため、メーカーサポートに連絡し、故障の修理を依頼すると良いでしょう。
  • また、セットができない原因としては、セット方法や用紙の種類、トレイの調整不良などが挙げられますので、マニュアルや各種設定を確認し、正しくセットできるように試してみることも必要です。
回答を見る