• ベストアンサー

既婚男性にお餞別を贈りたいのですが……

pigtailの回答

  • ベストアンサー
  • pigtail
  • ベストアンサー率24% (103/416)
回答No.1

そう言う事情であれば、個人的に何かをするのは、避けた方が良いと思いますが、どうしても、感謝の気持ちを表したいと思うのであれば、職場の他の人にも、辞められるから何か選別したいので、みんなからでどうでしょうか?物は用意しますが、一緒にさせて貰って良いですか?見たいな感じで提案して、何人かの有志で個人的な価格のものって分かる程度じゃなくて、ちょっと立派なものをあげてみるとか、してみてはどうですか? 会社を辞める時に、同じ職場の人たちみんなからと言うのは良くある事ですし、それを例えば強調したければ、みんなからの寄せ書きみたいなのを添えてみるとかと言うのも良いと思いますが、そうすれば、女性だけじゃなくて、男性からのメッセージも入ると思うので、奥さんが例えば見たり、知ったりしても、嫌な気持ちになられる事は無いと思います。

yellowdream0904
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「個人からではなく全員から」のアイディアは頭にはあったのですが、今までうちの職場では退職者に対して「お餞別を贈る、贈らない」の基準がとても曖昧で、長年勤めたのに誰からもお餞別をもらえなかった人もいれば、バイトの女子大生のために「みんなでお餞別買うからお金出して」と言われたようなこともあったのです。 今回、退職する彼のためにみんなでお餞別を贈る流れになれば当然私もそれに賛同しますが、もしならなかったら店長でも主任でもない私が申し出ていいものかどうか……そこもまだ不安です。

関連するQ&A

  • 餞別について

    現在の就業フロアは、50~150人の人間がいます。 上長の顔と名前も一致しない、契約書上の指揮命令者とも面接でしか話した事がない状態です。 契約期間も半年間の限定なので、隣に新しい派遣さんが入っても、紹介や歓迎会もありません。 知らない間に、派遣さんが辞めていくそうです。 こういう現場の場合、餞別のお菓子配りって必要でしょうか? 実際にお世話になった社員さんや派遣さんにのみ、挨拶&お菓子配りでもよいでしょうか? 以前、同じ島の初対面の派遣さんに配った事もあるのですが、マシン返却作業中にお礼のメール 「顔も知らない私にまで、気を使わせてごめんなさい。汗」 が飛んで来て、返って恐縮した事が有ります。メール削除作業中だったので、迷惑でもありました。 特定派遣の方、一般派遣の方、餞別はどうなさっていますか?

  • 餞別について

    身近に聞ける人がいなく、検索してもいまいちわからなかったので教えて下さい。 3月で会社を辞める方に餞別のようなものを渡したいのですが いくら、もしくは品物でもよいのでしょうか? その方は、系列会社の方で仕事は一緒にしていませんが 時々接点があって話したりする顔見知りです。 私より3ヶ月くらい早く入社した年上の方です。 私の仲良しの後輩がいつもお世話になっていました。 たくさん包むつもりはありません。 現金ってなんだか・・・とおもうのですが 品物だとどんなものがいいのでしょうか? (それを考えると現金包んだほうが早いでしょうか?) 表には御餞別と書けばよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 餞別のお返しについて

    もうすぐ出産をひかえているので、先日、会社を退社しました。その際に、一人の上司からお花のギフトと餞別10000円を頂きました。 他の社員の方からは何も頂いてはいませんが、書類などの用事があるので、今度会社に顔を出す際にはみんなで食べれるようなお菓子を持って行こうかと思っています。 餞別を頂いた上司の方にはとてもお世話になったというのと、沢山餞別を頂いたという事もあるので、その方だけには別にお返しをしようかと思っています。 その際、いくらくらいのどのような物をお返ししたら良いでしょうか? その品は今度会社に行った時、みんなの前でその方に渡しても良いでしょうか? それとも、ご自宅の方に郵送した方が良いでしょうか? たぶん、出産祝いも兼ねて10000円くださったのかな?と思ったりしますが、出産後にお返しとなると3、4ヶ月後とか遅くなってしまうので、近々改めてお礼と共に渡した方がいいかなぁ?と思ったりしています。 アドバイスをお願いします。

  • 引っ越しをする隣人への餞別

    賃貸マンションに住んでいる主婦です。 もうすぐお隣さんが引っ越しをされます。 お隣さんといっても、向こうにはお子さんがおられ、こちらにはまだおりませんでしたし特に親しくしていたわけではありません。 入れ替わりの激しい、人間関係の希薄な感じの賃貸マンションでした。 お隣さんと廊下で顔を合わせるもの2、3ヵ月に1回といったところです。 ただ、今回引っ越されるお隣さんは2年半も隣に住んでおり、たまに廊下等で顔を合わせると、とても感じのいい方でした。 今回も、引っ越しをするにあたって廊下で顔を合わせた際に、「いついつ引っ越します、お世話になりました」等の言葉をかけて頂きました。 私自身は、2年半もお隣同士だったのだし何もしないのは薄情だと思うし、あまり高くない菓子程度ならお渡ししてもいいかなと考えていたのですが、特に親しくしていたわけでもないのに、そういうことをするとかえって気を使われるでしょうか。引っ越しの準備で忙しい時に、もらった餞別に対するおかえしをしなければ~ってまた買いに走るかもしれませんよね。 持家の方は、そういう場合はきちんと餞別等を渡してお別れするのが筋でしょうが、賃貸マンションの場合はするものなのでしょうか。

  • 同時に自分と上司と後輩が退職します。餞別について。

    退職することになり、最終日にお世話になったお礼にお菓子を配ろうと思っています。 仲良くしていた女性の同僚達からは、私にお餞別としてのプレゼントが用意されているようです。 お餞別にはお返しは不要といいますが、仲良くしてもらったし何かしたいので、 500円くらいのちょっとしたプレゼントも女性の同僚達には用意しています。 私の他に、上司と後輩も同時に退職します。 同僚達は、上司と後輩にもお餞別としてのプレゼントを用意すると聞いていますが、 私も何かしたいのですが、私も同僚達と一緒にお餞別というのは、 自分も送られる側ということもあり変ですよね? 個人的に何か上司と後輩にプレゼントするのはおかしいでしょうか。 逆に気をつかわせるかなと思ったり。 退職する上司よりも長くお世話になった職場の人もいますし、その方々にはお菓子を配るだけなのに、退職する上司にはプレゼントがあるっていうのもどうなのかと思ったりもして、 考えれば考えるほどわからなくなってしまいました。 皆さんのご意見、アドバイスをよろしくお願いします。

  • お餞別

    先日、三年ほど勤めていた会社を寿退社しました。 寿退社するにあたり、会社の上司とは少しもめてしまい、結婚する半年も前にやめるよう促され、納得しないまま退社する形になりました。 辞める際、会社の人たち全員に数百円程度のお菓子を配り、特にお世話になった上司と先輩にはお菓子+ハンカチと手紙を渡しました。 すると帰り際、トップの上司からブランド物の小物、特にお世話になった女性の上司から大きな花束、事務の先輩から夫婦茶碗と雑貨、他部署の先輩からお金(数千円)を頂いてしまいました。 女性の上司からは「こんな形になってしまったけれど……(中略)あなたは本当に成長した。素直で可愛かった」とのお言葉まで頂き、本当に嬉しかったです。なので、これはお餞別を下さった方々へ何かお礼をしたほうがいいのかなと思いましたが、家族に「お礼はいいんじゃない」と言われ迷っています。 どうなんでしょうか。 納得しないままの退社とは言え、まさかこんなに頂いてしまうとは思わなくて、せめてお礼状みたいなものは書いて送った方がいいのでしょうか?? もし送るとしても住所が分からないので、会社に送るようになると思いますが、お金を下さった先輩は「内緒だからね」と言われているので、 何らかの形でお礼するとしたら、どういうふうにしたらいいのかわかりません。

  • 会社で同じ部の既婚男性

    今の会社に派遣で勤務して半年位になります。 同じ部の既婚男性で女性の理想を絵にかいたような?人がいます。 ちなみに私は不倫などしていません。 あくまで第三者からみてこういう男性ならいいなという感覚です。 その既婚男性はクリスマスの時期に奥さんに来年はサプライズで届け物をしたい、奥さんを喜ばせたいと言ってました。 席でスマホで子供と会話。 子供の参観日に行くから有休。 派遣の女性が仕事で困った時にはフォローが早い。 顔もまあまあカッコいい。 全てを知り尽くしてるわけではないけど会社での彼を見てると浮気とは無縁な良い人と私は思ってます。 なかなかいないですよね?顔もわりとよくて家庭を大事にしてる、奥さんを喜ばせたいと言っている、仕事のフォローも上手い。 アラフォーで結婚して10年以上らしいです。 絶対浮気しないという保証はないかもしれないけど、素敵だなと変な意味ではなくそう思ってます。 皆さんはどう思いますか?

  • バイトを辞めるときの餞別

    今月末で、およそ4年弱勤めたバイト先(コンビニ)を退職します。女子大生です。 餞別として、同僚全体には菓子折りを贈る予定です。 中でもたいへん良くしてもらった先輩(主婦の方)と、慕ってくれた後輩(男子高校生)には、何か別の形でも贈り物ができたらな、と考えているのですが……。 (バイト先には小さな個人用のトレーがあるので、そこに入れておくつもりです) 後輩とは、出身校が同じだったり境遇が近かったりして、ときおり相談に乗ることがありました。 季節イベントの日にシフトが被ることが多かったので、自分の買い物ついでに、お菓子や飲み物を買ってあげたりなどもしています。 別段、おたがい異性として見ているわけではありませんので、バイト以外ではとくべつ関わりもなく……やはり個人的な贈り物は避けておいた方が無難でしょうか。 1000~1500円のボールペンとメモ程度の手紙を渡そうかと考えています。 親がよく自分の職場の同僚たちへ贈り物をしていたこともあり、私も個人的に仲の良かった人には贈り物をしようかと考えたのですが、 (特に女子大生から男子高校生へ贈り物をするのは)世間一般的にはどうなのだろう……と思い至り、ご相談させていただきました。 (親が人よりも世話焼きな質であることは理解しており、美徳でもあり欠点でもあると思っています) 買うとすれば明日か明後日なので、できましたら早めにご回答をいただけますと幸いです。

  • 既婚の男性の気持ちがわかりません!

    長文ですが、すごく悩んでいるので、アドバイスをください!    私は26歳で、今年1月からうちの部署に配属された男性のことで最近悩んでいます。  私は彼の顔を一目見たときに好みと思ったが、すぐに結婚していることがわかり、奥さんのこともよく話しするし、私は一目ぼれするタイプでもなく、性格もちょっと自信家でう~んって思うこともあったんで、最初はイケメンの先輩が来たってくらいにしか思っていませんでした。    その人は女の子が好きみたいで、かわいい子は必ず目で追うし、みんなでそのことをからかっていました。  彼は私に、一番長く付き合った元カノに似てるって言ってくるんですが、最初はそうなんだってしか思っていませんでした。でも、最近は会うたびにそっくりって言ってくるし、性格は私の方が断然いいって言ったり、私はすごい仕事できるってキャラでもないのに、将来自分が独立したら私を雇いたい(どこまで本当か不明)と言ったり、本当に何を考えているのかわからないような発言が多いです。しかも二人でいる時じゃなく、みんなの前で言ったり、私のいない時にも言っているそうです。私の知る限り、ここまで言われているのは私だけみたいです。  基本ほめてくれていると思うのでうれしいんですが、元カノに似てるのは正直戸惑います。しかもケータイに保存している写真をみせてくるのは微妙な気分になります。    ここまでは、ちょっと変わった人だなって思う程度でしたが、昨日、私がドイツ語習ってたって話をしていたら、急に、「先輩のこと大好きです」ってドイツ語で言ってって言われました。みんながいるし、変な風に思われても嫌なので、先輩ってなんて言うのか分かりませんって誤魔化そうとしたら、じゃあ「あなたのことが大好きです」って言ってって言わされました。そこにいた友達がそれはセクハラ兼パワハラですよって一言フォローがあったから、その場は変な雰囲気にならなかったが、他の人から聞いたら変な風に見えたんじゃないかって思うとドキドキします。  その後帰り際には、彼に、ごめんね、初めて会った気がしなくて一歩踏み込んでしまったわって言われ、その後、明日奥さん仕事だし、元カノに会おうかなって言ったんです!  もうどういう結婚観、恋愛観の人かわからなくて、たまにこのまま不倫に持ち込まれてしまうんじゃないかって思うこともあります。  私は、今彼氏と別れてさびしい時期で、元々押しに弱いので、もしこのまま気があるような言動が続いたら、好きになってしまいそうです。寂しい時はちょっとの間なら付き合ってっもいいんじゃないかって思ってしまったこともありました。    不倫は嫌なんですが、日々避けることができない人だし、先輩だから軽くあしらうこともできなく、本当に悩んでいます!  皆さんの意見を聞かせてください!!お願いします!

  • 既婚者かどうか。

    男性のかた この情報で既婚者かわかりますか? 20代の女です。 1年ほど前から、毎朝喫茶店で 顔を合わせる男性のことをずっと 気になってて、思い切って 手紙を今月、渡したら連絡がきて、それから毎日メールをして ました。 30代の男性です。 先日、初めて飲みに行き 話をしました。 会う前のメールで、結婚してない 彼女も三年いないとのことでした。 住んでる場所もどこどこの駅から バスか徒歩でこの辺りの近くって 教えてくれました。私も 知ってる場所でした。 実は、私、数年前に 27歳の男性からアプローチされ その人と付き合ったものの 既婚者だったんです。 この男性は、妙に褒めてきたり 口が上手かったりして 会ってる時もなんども携帯を気にしたり 時計を気にしたり、私を家まで送ってくれても なんだか急いでる感じの人でした。 泊まりも出来なくて夜中でも 家に帰る人でしたので怪しく感じ 問い詰めたら、既婚者でした。 今回も、そうなるのがまた 怖くて、既婚を隠されてないか 不安です。 今回、喫茶店で出会ったこの男性は 仕事の日は毎朝、この喫茶店に来てます。 休みはシフト制ですので不定期ですが 仕事の時間の時間以外はメールは来てます。 朝ごはんは おにぎり食べて 昼は食べてないそうです。 お酒が好きなので夜も晩酌しながら つまむ程度だそうです。 おにぎりって、もしかして 奥さんがいて作ってもらってるのかな?って 不安に思いました。 この情報から、既婚者か 分かりませんか?