• 締切済み

区役所の営業時間の不便さ

住基カードを取得するためにいっぺん区役所に行ったんですが、 それって2回も行く必要あるじゃないですか。 わざわざ上司に気まずい顔されながら遅れる許可をもらってるのに もう一回区役所に行くために、また会社に(遅れる)許可を貰うのは なんだか言いづらいな~~、、でも今週中に必要だから仕方ないよな~ってかんじで億劫な気分です。 仕事の時間を裂かないと区役所行けない人は区役所に用があるときはみんなどうしてますか? あまし気にしなくていいんでしょうかね。。。? 上司に「さぼりか?」って思われそうな気がして、ちょっとだけどんよりな気分です。

みんなの回答

  • 360spider
  • ベストアンサー率32% (88/270)
回答No.2

私はいつも、出張サービスカウンターを利用しています。 夜7時まであいていますし、土・日・祝日も開設 しているからです。 そこで住基カードの取得をできるかどうかは わかりませんが。 私用で遅刻する旨を上司に伝えるのは、 私も億劫で嫌です。

noname#17490
質問者

お礼

やっぱり住基カードはそこでは出来なかったでしたねー、、 仕方ないです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mryokko
  • ベストアンサー率20% (69/337)
回答No.1

気にしすぎじゃないですか?ちょい抜けて区役所行くんだから正直に言ったら、変に誤解する上司なんていないと思います。(いるとしたらタダの無能か暇な人だと思うw)

noname#17490
質問者

お礼

そうですね、気にしたら損ですね。強気でいます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 区役所書類提出に関する質問

    山梨県の洞窟への旅行に行くのに許可書が必要です。 許可書を山梨の区役所ではなく東京の区役所に提出しても許可書を山梨の区役所でもらうことができますか?

  • 区役所にて住民票と印鑑証明書

    賃貸を近日中に契約するために住民票と印鑑証明書が必要となります。 平日の日中に市役所に行く時間はなく、また郵送を待つ時間もない状況てなり、 以下のどちらかの夜間時間なら調整つきそうです。 板橋 http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/001/001884.html 毎週火曜7時まで 豊島 http://www.city.toshima.lg.jp/shisetsu/madoguchi/006906.html 毎週月曜と水曜7時まで ただし、住所は板橋にあるので、豊島区の区役所にいっても住民票と印鑑証明書は取得できないでしょうか?(=住所登録した区役所以外の区役所で取得できるか?) 板橋に行けば早いのですが、豊島区役所のほうが断然行きやすいものでして。 またこれ以外にいい取得できるいい方法があればお願いします。

  • 区役所の生活支援課について

    区役所の生活支援課について 生活困窮者自立支援制度というものを生活支援課に相談すると利用できる可能性があると知りました。 ちなみに既婚者です。 子供はいません。 1、家賃延滞で追い出されて新しい賃貸契約初期費用や家賃が払えない人に対して1回だけ援助、お金を貸してくれるみたいですが 条件、必要な書類や物、申請方法教えてください。 また、いくらくらい援助、お金を貸してくれるのですか? 2、その他にメリットや援助してくれることはありますか? 教えてください 例えばハローワークと連携とって就職活動を手伝ってくれるなど

  • 区役所のミスで申請できなかった

    一度質問させて頂いた内容ですが、少し聞き方を変えて質問させて頂きます。 昨年(平成26)の11月、区役所へ子供の身体障害者手帳の申請に必要な書類を取りに行った際に、特別児童扶養手当の申請に必要な書類も出してほしいとお願いしたところ、手帳の交付時に申請してくださいとのことで、その日は手帳の書類のみ受け取り帰宅しました。 しかし、今年の2月に手帳の申請に行った際に、特別児童扶養手当の書類を要求したところ、書類一式を出してくれて、特別児童扶養手当の申請には手帳は必要がないことが解りました。 (去年とは別の方が対応してくれました) なので、昨年の11月に特別児童扶養手当の書類を出してくれていれば、11月中に提出し、12月から支給されているのです。 しかも、特別児童扶養手当の申請にはまた別の診断書が必要と… 七か月の子供をかかえてまた病院に行き、診断書を取ってきました。 区役所の対応ミスで、本来なら受給している12、1、2月分を請求したいので 係長、課長代理と話しをしましたが、さかのぼって支給はできないと、後は謝るだけです。 こちらが何か発言するまで黙ったまま。こちらが諦めて帰るのを待っているのが見え見えです。 手帳の申請がどうして2月になったかというと、手帳の診断書は指定された医者しか記入することができない為、その病院に連絡したところ、まず12月24日に予約が取れて診察。さらに別の科で診察が必要とのことで、その科の予約が取れたのが2月12日でした。 そして12日、診断書に記入してもらい、翌日の13日に区役所に行ったのです。 受給できるかどうか解らないのでは?と思われると思います。 同じ区に、子供と同じ障がいを持った子がいて支給されているので、うちも支給されると思います。障がいは手の欠損なので、子供によって様子が違う等のことはないです。 また、手帳の診断書は指定医しか記入できないので取得まで時間がかかりましたが、特別児童扶養手当の診断書はどの医者でもOKなので、1日で取得できました。 なので昨年の11月にもらっていれば、すぐ提出できました。 申請しなかったのではなく、書類を出してくれなかった為に申請したくとも出来なかったのです。どうして対応する職員によって、申請できたり出来なかったりするなんてことがまかり通るのでしょうか。 もうこのまま泣き寝入りするしかないのでしょうか… 何か方法があれば助言をお願いしたいです。 宜しくお願い申し上げます。

  • 区役所の営業時間?

    区役所って朝何時から営業?してますか?知ってる方いらしたら教えてください!

  • 区役所に対しての損害賠償請求

    昨年(平成26)の11月、区役所へ子供の身体障害者手帳の申請に必要な書類を取りに行った際に、特別児童扶養手当の申請に必要な書類も出してほしいとお願いしたところ、手帳の交付時に申請してくださいとのことで、その日は手帳の書類のみ受け取り帰宅しました。 単純に、特別児童扶養手当の申請には手帳が必要なのかなと思ってました。 しかし、今年の2月に手帳の申請に行った際に、特別児童扶養手当の書類を要求したところ、書類一式を出してくれて、特別児童扶養手当の申請には手帳は必要がないことが解りました。 (去年とは別の方が対応してくれました) なので、昨年の11月に特別児童扶養手当の書類を出してくれていれば、11月中に提出し、12月から支給されているのです。 しかも、特別児童扶養手当の申請にはまた別の診断書が必要と… 七か月の子供をかかえてまた病院に行き、診断書を取ってきました。 区役所の対応ミスで、本来なら受給している12、1、2月分を請求したいのです。 係長、課長代理と話しをしましたが、さかのぼって支給はできないと、後は謝るだけです。 こちらが何か発言するまで黙ったまま。こちらが諦めて帰るのを待っているのが見え見えです。 手帳の申請がどうして2月になったかというと、手帳の診断書は指定された医者しか記入することができない為、その病院に連絡したところ、まず12月24日に予約が取れて診察。さらに別の科で診察が必要とのことで、その科の予約が取れたのが2月12日でした。 そして12日、診断書に記入してもらい、翌日の13日に区役所に行ったのです。 受給できるかどうか解らないのでは?と思われると思います。 同じ区に、子供と同じ障がいを持った子がいて支給されているので、うちも支給されると思います。障がいは手の欠損なので、子供によって様子が違う等のことはないです。 また、手帳の診断書は指定医しか記入できないので取得まで時間がかかりましたが、特別児童扶養手当の診断書はどの医者でもOKなので、1日で取得できました。 なので昨年の11月にもらっていれば、すぐ提出できました。 説明が長くなりましたが、区役所に対して本来なら支給されている特別児童扶養手当の分を請求したいのです。2月に対応してくれた方が去年対応してくれていれば、こんな事にはならなかった。 申請しなかったのではなく、書類を出してくれなかった為に申請したくとも出来なかったのです。 対応する職員によって、申請できたり出来なかったりするなんて、納得できません。 このまま泣き寝入りするのは絶対に嫌です。 税金なので、請求するのは難しいとは思います。でもこちらもきちんと税金を納めているのです。本来なら受給できるべきだったものを請求するのは当然の権利だと思っています。 区役所に対して損害賠償請求するには、まず何をすればいいのでしょうか。 区役所側はミスを認めています。まだ口頭での謝罪しか聞いておりませんので、書面で出してもらおうと思っています。 どなたかお知恵を貸してください。よろしくお願い申し上げます。

  • 住民基本台帳カード 時間内に行けない場合

    名古屋市で住民基本台帳カードを申請したいと思っています。 市役所のHPをみたところ、住んでいる区役所の市民課で、とありました。 熱田区なので熱田区のHPを見たところ 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分までとの事。 http://www.city.nagoya.jp/atsuta/category/118-3-0-0-0-0-0-0-0-0.html 自分の仕事が港区で夕方6時までです。 急いで帰っても7時ごろになります。 もちろん昼休みに、とは行けません。 月1回の日曜窓口というものがあるそうですが、住基ネット関係業務は行っていないそうです。 http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/24-3-15-0-0-0-0-0-0-0.html という事は平日に休めない様な仕事をしている場合は取得はおろか申請もできないのでしょうか。

  • 住宅取得控除

    一昨年の12月に家を購入し、昨年3月に確定申告で還付金?が戻ってきました。今年は年末に生命保険の支払った証明書等と一緒にローンの残高証明書等を会社に提出しました。それで還付金が給与と一緒に振り込まれていたのですがこれって住宅取得控除を受けるために税務署にもう行かなくてもいいと言うことなのでしょうか?教えてください。e-taxをしようかと区役所で住基カード?を申し込もうかと思っているのですが必要ないでしょうか?

  • e-tax申告するのに住基カードのパスワードエラー

    e-taxで確定申告の準備が終わって住基カードリーダーにカードを挿入し送信しようとするとパスワードの要求をされるのでパスワードを入れると『認証の制限回数を超えました。このICカードは使用できませんでしたので電子証明書の発行を受けた市区町村にお問い合わせください』とエラーコードHJS0432がでます。ちなみに一回の入力ですぐに出ます。区役所に行って再登録の手続きをしてもう一度繰り返しても同じです。区役所の人は「同じ番号で構わない」と言うので同じにしたのですがそのせいでしょうか?カードに問題はないのでしょうか?明日までに送信したいので急いでいます。お願いします。

専門家に質問してみよう